「対局フロアでの電子機器(携帯、スマホ、タブレット、PC等)の使用を禁止」は誤報 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

「対局フロアでの電子機器(携帯、スマホ、タブレット、PC等)の使用を禁止」は誤報





927:名無し名人 (ガラプー KK9b-oBat):2016/08/11(木) 21:32:03.75 ID:QyJ52PppK.net
西尾のツイート見てご覧


930:名無し名人 (ワッチョイ 39dc-MTuc):2016/08/11(木) 22:06:08.06 ID:y3P7UpCS0.net
トップが理念表明をしたら
「それは、目指すところの先は○○ではないか!」と曲解交えた極論語り出して
この組織もいよいよ終わりだな!とか言いだすやつがいるが、そういう話かな


931:名無し名人 (ワッチョイ 2f16-MTuc):2016/08/11(木) 22:12:12.31 ID:DepOkJlT0.net
大平の言い方が悪いだけで棋士の意見を頂戴って話なのかもしれんし


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1468902656/
俺の棒銀と女王の穴熊〈6〉
アライクリエイト事務所 (2016-08-10)
[ 2016/08/11 22:30 ] ニュース | CM(33) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/08/11 (木) 22:37:27
    電子機器がダメなら書籍を見ることもダメにしないとね
  2. 2016/08/11 (木) 23:24:28
    しかし、こういう対局フロアこそポケモンGOのレアモンスターがいるもんなんだろ
  3. 2016/08/11 (木) 23:31:00
    PCやネット関係で西尾先生の負担大きすぎないか。全部丸投げされてる感じがする。
  4. 2016/08/12 (金) 00:03:11
    大平のツイートは連盟からの通知に関する感想だけなので、誤報と直接関係ないと思う。
  5. 2016/08/12 (金) 00:04:09
    窪田のツイートが整理しても分かりにくくて草
  6. 2016/08/12 (金) 00:13:56
    たしかに大平さんは別に悪くない
  7. 2016/08/12 (金) 00:16:38
    ってか明文化して発表されてるわけでもない通達についてツイートしてしまうこと自体が軽率な気がする
  8. 2016/08/12 (金) 00:37:18
    空気清浄機は電子機器に入りますか?
  9. 2016/08/12 (金) 01:11:16
    大平ブログ何度目かの閉鎖の予感
  10. 2016/08/12 (金) 01:43:35
    連盟のお知らせで正式発表しろよ
  11. 2016/08/12 (金) 02:01:35
    対局中の棋士の行動は透明化しないとだめだよね。
  12. 2016/08/12 (金) 02:06:44
    電子ライターはどうなるんだろ
  13. 2016/08/12 (金) 03:20:14
    おーい!ユトリ、息してるかー?www
  14. 2016/08/12 (金) 03:20:18
    大平さんの仄めかしを、窪田さんが拾って漏らす&謎整理で混乱やな。
    昔この2人って、ブログか何かで揉めてた記憶があるんだが、今やツイートを拾うくらいの関係にはあるのか。
  15. 2016/08/12 (金) 03:23:01
    豊島?強いよね
  16. 2016/08/12 (金) 03:28:18
    と思ったが、昔から窪田さんはweb上では多方面に突撃してた気がするから関係ないか。。。
    >今やツイートを拾うくらいの関係
  17. 2016/08/12 (金) 04:27:02
    大した事無い奴に限って騒ぐんだよね、どの世界でも。
    んで早とちりとか。よくある話。
  18. 2016/08/12 (金) 06:00:55
    頑張れ豊島
  19. 2016/08/12 (金) 08:05:04
    相変わらず行き当たりばったりで、未だに何も考えてないんだな
    なんでしっかり話し合った後、スマートだな~と皆から思われるような
    誰からも文句が出ない形にしてから、周知しないんだよ
    後手後手に回って、100%またドタバタのトラブル起こすぞ
    別に内部で何か起きるとは露程も疑ってないけど、外部の目や
    外部から持ち込まれたりしたら、どんな風にトラブルが起きるのか、まだ全く分からんのに
  20. 2016/08/12 (金) 10:30:22
    電子機器は、電子工学の技術を応用した電気製品。 情報をデジタル処理する機器や、映像・音声を電気的にアナログ処理する機器などが含まれる。
  21. 2016/08/12 (金) 11:44:53
    正式決定にしては
    「ソフトでズルをしてる連中がいやがる」
    と激おこの橋本が
    Twitterや連載でしてやったりの発言が皆無
    なんで変だなーとは思った。
  22. 2016/08/12 (金) 12:36:52
    窪田先生は文体がすごく独特で、それも窪田先生らしい部分だから直す必要はないけど、非常に読みづらい
    本ではそんなことないんだけどな
    あとちょいちょい政治思想関係のこと、その分かりにくい文体で婉曲的に書くから、なんだか面倒なひとだなと感じてしまう
    それでも対局姿が好きなのでファンではあるのだが
  23. 2016/08/12 (金) 13:03:36
    ※28
    そこまで言うのなら具体的に言わないと、橋本くんよ・・・
  24. 2016/08/12 (金) 13:24:05
    大平は悪気はないけど軽率、要はばかなんだね
  25. 2016/08/12 (金) 15:21:01
    これで渡辺竜王は少し不利になりましたね
  26. 2016/08/12 (金) 17:14:51
    ドーピングしてる棋士は◯◯◯とか橋本言ってくれよ
  27. 2016/08/12 (金) 17:20:48
    橋本、匂わすだけの発言って、むしろソフト指ししてる奴よりもタチが悪いぞ
  28. 2016/08/12 (金) 18:53:33
    29

    全く同感。私も窪田先生は好きですね。個性的な振り飛車党で勝負強いし、注目して見ています。
    また窪田先生は、対局中空気清浄機をセットしたり独特のこだわりがあるけど、逆にそういう所は勝負師としてのこだわりなので、私は戦う棋士としての姿としてすごく好感を持ってます。

    しかし窪田先生のつぶやきは法律の条文を彷彿させるような文語体ぽくて非常に分かりづらい(笑)。さらに前後の文の因果関係もサッパリ分からない。

    ただこれには改善策があります。

    それは「接続語」を多用して、前後の文の因果関係や対比を明確にすると、主張内容がよりハッキリと引き立ち、一読でスッと理解できるようになりますよ。


  29. 2016/08/12 (金) 20:03:11
    ワシがこの会社の社長なら
    社員の橋本君を呼びだし、
    ハッキリと全部ゲロしないのなら
    ソフト指しと同様の処分を橋本にも下す
  30. 2016/08/12 (金) 22:25:35
    というかこの記事のタイトルが誤報なんだが
    西尾は去年に決まっている規定と言ってるのにこれではそんな禁止規定はないという風にも読める
  31. 2016/08/12 (金) 22:32:48
    少々雑な申し上げではございますが、ここに書かせていただきます。
    内藤先生のアプリ「千里の棋譜」を読ませてもらってます。
    終盤をお待ちしております。

    ~~将棋の一ファンより~~
  32. 2016/08/14 (日) 00:50:45
    まず2日制は確実にやってるだろうね
    数千万賭かってるのにやらない理由はない
  33. 2016/08/14 (日) 10:55:26
    おーい!ユトリー息してるかー?www
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。