高知市の堀さんが将棋女流プロに:高知新聞 https://t.co/nOdg0Tdzaq #shogi— 銀杏 (@ginnan81) 2016年8月12日
高知市の堀さんが将棋女流プロに:高知新聞 https://t.co/nOdg0Tdzaq #shogi
高知市の堀さんが将棋女流プロに http://www.kochinews.co.jp/article/41799
>東京や大阪で年7回開かれるプロ公式戦に参戦する。
≪ 電王トーナメントのマシンスペック公開 昨年よりスペックダウンのCore i7-6700 | HOME | 【叡王戦】豊島七段が藤原七段に勝ち、本戦進出を決める ≫
チョー過酷な奨励会と比べて甘過ぎじゃないの?
わかりやすくていいなと思ったけどな。
LPSAとの合併問題も含めて
色々問題点が増えてきとるけど、ちゃんと仕事やっとるんけ?
って予選のことなら間違いじゃないんじゃないの
栄光ある天才はジョブズ、中田英寿、鬼畜眼鏡の3人で、
鬼畜眼鏡のカウンター・パートナーとして、「村山聖」氏が登場。
詳しくは片上理事ブログを覗いて下さいませ!!!!!
将棋関連用語をちゃんと理解する努力をしていない
とそしりを受けそう。
そしてそれは正当なそしりだ。
マイナビドリームだ。
おじいちゃん、暑いから早く施設に帰りましょうね
最強女流は出雲に住んでいるわけで
それに、今はソフト解析もネット通販もあるから、
なんとかなると思う
タイトル戦いつかそこでやれたらいいな。
出雲に住んでるのは妹のほうで姉の奨励会三段は大阪で一人暮らししてるよ