http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/66/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
-
448:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:06.21 ID:WWvxLEqr.net
-
18世名人がああああああああああああああああああああああ
-
454:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:09.17 ID:SMRPmFUD.net
-
おー 凄いやん
-
458:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:11.36 ID:zllTYzlk.net
-
森内完全に劣化したな
-
459:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:12.24 ID:bCofF5pu.net
-
3割復帰失敗
-
463:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:16.00 ID:mXiLTHK2.net
-
73としなくてよかったよねこれ
-
518:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:50:16.85 ID:wt7Z1gK2.net
-
>>463
いきなり13角でよかったんだろうね
-
469:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:25.70 ID:8ZYXbtJ8.net
-
66飛車が悪手だったのかな。
それともその前に決まってたのか。
-
472:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:29.21 ID:MiQJtpWX.net
-
天彦がやはりいま最強なんだな
-
475:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:35.26 ID:6eOleIXm.net
-
最近のレートから言えば順当とはいえ、ウティ・・・
-
477:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:38.98 ID:4OMRv1DV.net
-
ついさっきまでガチガチにかたかったのに
-
478:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:39.78 ID:HXaE7uIF.net
-
森内、今期はだめぽやな
A級残れるんやろか
-
479:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:40.33 ID:sB91LHwY.net
-
あんな端攻めで一気なんだな
-
488:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:48:55.93 ID:yXt4eugG.net
-
慎太郎すげえ 順位戦も今のところ全勝だし今期絶好調やな
-
491:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:49:04.26 ID:7FJdap5W.net
-
レーティングから行ったら、斉藤のほうが上だしね
-
509:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:49:50.05 ID:wt7Z1gK2.net
-
54金あたりはもう後手悪かったんだな
-
511:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:49:50.76 ID:ojcwpVju.net
-
ちょっと前まで後手必勝に見えたけどなんでこうなったの?
-
517:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:50:15.96 ID:2FB8p3JN.net
-
囮作戦成功
-
523:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:50:21.76 ID:vCWQlSei.net
-
73と、が妖しい手でした(´・ω・`)
-
547:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:51:03.18 ID:JzRfaft5.net
-
この対局の夜、さすがにやけ酒だったろう森内
-
565:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:52:17.08 ID:0F21QHWL.net
-
これ斎藤くんが強すぎるでしょ
△5七歩成までは後手が良かったのに
あそこで金取り放置して▲1五歩は
勝負手のつもりじゃなくて読み切って指したなら凄すぎ
-
585:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:53:21.10 ID:6eOleIXm.net
-
個人的には敗着は後手から75歩ついたあの手。
74の地点あけたのがまずかったんだと思うわ
-
636:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 14:58:29.45 ID:6eOleIXm.net
-
これで
斎藤六段、今期 8勝2敗
ウティ九段 今期 3勝10敗
-
658:NHK名無し講座:2016/08/14(日) 15:01:18.56 ID:yZwMGT8T.net
-
寄る年波には勝てないのか。しかし大山は化けモンだったな
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1471149978/
糸谷 哲郎 斎藤 慎太郎
マイナビ出版 (2016-08-25)
売り上げランキング: 8,495
帰ってきたら感想戦だった
あーあ
対有望若手早指しってところに救い(慰め)を求めるか。。
夕立で涼しくなったしそろそろ寝るとするか
羽生世代とか55年組より前の棋士って序盤の考え方のせいでレベルが違ったからなぁ
この時代だと60超えても流行を追う意欲がないと勝ち続けられない気がする
必然研究意欲もあって心身もフレッシュな若手が上位を占める傾向にあるよね
将棋も徐々にその流れでしょう
んー、正直居ないと思ってる 年取ると変化に柔軟な対応できないからなあ
昔は変化が緩やかだったから大局観さえ残ってれば勝ててたということ
意見を聞かせてくれてありがとう。俺も大体同じような考え方だなあ。今の時代だと実績あった棋士も60どころかもっと前に第一線からフェードアウトしてしまうのかもね。
大山にしろ羽生にしろ、勝負には辛い
ただ余裕があるから優しそうには見える
前の二人は本当に優しい真面目な人間で勝負の辛さでは後者のような鋭さはないよ
早速テロップが女流二段になってた
それも2回
これだけ凄い棋士なのに最近は中々勝てない
天彦も怪しい感じだったし。
去年もだけど冬までの斎藤は強い。
後は寒さ対策?
良い女性見つけて暖めて貰おう。
どうせ評価値つけた棋譜じゃないとだだこねるくせに棋譜みたけりゃ更新されるまでまてよ
かなり前からマジック1だったから、NHKも準備してたんじゃないかな
その間に安食さんに負けたりしてたよね…
斎藤の69からはかなり難解な攻めと受けだった。
名人も69までは読めていたが、さすがの森内も69から受けきれずか・・・
勝因 イケメン斎藤の69
もっとウティの将棋見たかったなー
それより天彦どうした?
歯切れちょっと悪かったように思うぞ…
1三角を受けてたら飛車取られちゃうじゃない。
確実に効いて自玉が安全になって時間も稼げる。実際指してるといいことしかない。
という話が凄く好きだ
棋譜くらい自分で探したらどうでしょうか?
NHK杯のサイトにありますよ
投了図以下の指し手のこと?
詰むよ。
△1七銀▲1三金△同桂▲同歩成△同玉▲1一龍△1二歩▲1四歩△同玉▲1六香△1五銀▲2六桂△同銀引不成の時に、▲1五香△同銀で、持ち駒にもう一枚、桂馬があるから、▲2六桂と打って詰み。1九に香があるので、△2六同銀と出来ない。