将棋の駒はなぜ五角形? ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

将棋の駒はなぜ五角形?




カラー版 将棋駒の世界 (中公新書)
増山 雅人
中央公論新社
売り上げランキング: 191,430
[ 2016/08/15 00:10 ] メディア | CM(24) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/08/15 (月) 00:12:20
    1?
  2. 2016/08/15 (月) 00:15:53
    小学生新聞だが勉強になるなw
  3. 2016/08/15 (月) 00:19:40
    最近1ツイートペタッと貼って記事にしてるのは夏休みだから?
    それとも今後はそういう方針で行くのかしらん。
  4. 2016/08/15 (月) 00:20:01
    舟で指されてたからって説がないな。南方経由説には大事な部分だが。小学生への説明にはいろいろな説がある程度でいいか。
  5. 2016/08/15 (月) 00:21:57
    朝日小学生新聞

    はらたいらさんが連載をやっていて初めてはらたいらさんがクイズダービーの解答だけで食っているのではなく、漫画家だと認識したw
  6. 2016/08/15 (月) 00:23:35
    稲葉の顔は何故五角形?
  7. 2016/08/15 (月) 00:34:36
    将棋崩しやるのに楽しいからじゃないの
  8. 2016/08/15 (月) 00:48:56
    将棋の駒はなぜ五角形か? っていう本があったな。世界のゲームのいろんなデータを集めて考察してたけどあんまりよくわからなかった
  9. 2016/08/15 (月) 00:53:27
    朝鮮は八角形
    中国は丸
    西洋は立体
    タカミチはフイギュア
  10. 2016/08/15 (月) 01:00:43
    凸を簡略化した形だったりして
  11. 2016/08/15 (月) 01:01:55
    ※3
    「メディア」カテゴリ見りゃ分かるがツイート貼り記事は元々結構ある
    将棋板で反応がなけりゃレスなし記事になる
  12. 2016/08/15 (月) 01:05:01
    クマシノ「高橋先生はラブライブとけいおんっスね。」
  13. 2016/08/15 (月) 01:26:50
    一応玉から香まで全部宝物って仮説で考えるなら、そりゃ全部屋根付きの宝物庫にいれるよねとは思う
  14. 2016/08/15 (月) 02:26:51
    「木簡(ノート代わりの木の札)」に涙
    わかりやすい
  15. 2016/08/15 (月) 02:39:11
    かっこええやん?
  16. 2016/08/15 (月) 02:43:55
    出来るだけ簡単に作れる形がいい→三角形は文字を彫り辛い→四角形はパッと見どちらが前かわからない(敵味方がわかり辛い)→五角形よくね?

    みたいな感じじゃない?
  17. 2016/08/15 (月) 06:58:43
    そんなこと考えたこともなかったけど、子どもの素朴な疑問ってのは
    面白いな。ためになりました。
  18. 2016/08/15 (月) 09:07:06
    回り将棋するためです
  19. 2016/08/15 (月) 10:16:35
    人が立ったかたちだな。頭、手、足と。
  20. 2016/08/15 (月) 11:07:48
    四角形だと文字の向きで判断するから対局者だけしかわからない。でも、五角形だと盤を外からみてる人でも駒の方向がわかるよね。
  21. 2016/08/15 (月) 18:52:05
    チェスもシャンチーも形は同じで色で両者を分けてるけど、
    形で分けて色分けを成りの表現に使うっていうのは変わってるな

    お陰でほぼすべての駒が成れるとか、相手の駒を取って使えるとかが可能になったので、偶然だろうけどこの形になったのは将棋のルールを形成する上で重要な決定になった感
  22. 2016/08/17 (水) 00:48:15
    どうぶつしょうぎはコマが全部正方形で,正直わかりにくい(俺はね)
  23. 2016/08/17 (水) 10:28:09
    台形じゃダメだったん?
  24. 2016/09/04 (日) 22:37:58
    単純に方向が解るからだろうけど
    それだとなんで三角形じゃないか
    という疑問も出てくるし
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。