○ 森内俊之 久保利明 ● 棋聖戦
![]()
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/85/hon.html
棋聖戦決勝トーナメント、 久保九段 ー 森内竜王名人は 森内さんの勝ち。 「包むように寄せよ。」(^。^)
— ゆ~たん☆ (@yu3559) 2014, 3月 26
森内さん7割勝ってるのかぁ‥ 今期はコンスタントに勝ってますね、安定 (o^^o)
— ゆ~たん☆ (@yu3559) 2014, 3月 26
森内先生は何もさせずに快勝だったなー お手本のような勝ち方や
— すぱいなる・こーど (@ruckenmark) 2014, 3月 26
森内さんマジ激辛。全ての反撃の芽を摘む指し方は惚れる。
— ともあむ (@Tomo_am) 2014, 3月 26
森内竜王名人流石の指し回し
— スコップ (@schophits) 2014, 3月 26
森内竜王名人強い 完全に相手の攻めが空回りしたみたいな雰囲気の投了図になってる気がするんだけどこれ
— ふらっぴ@がんばる準備中 (@flappy2525) 2014, 3月 26
森内久保戦、21手目いくら突っ張った手とはいえ、ここまで完璧に対応する竜王名人が凄すぎる。4九の金受けないとか取らないとかハイレベルすぎて訳がわからない。最高。 #棋聖戦
— 涓滴 (@kenteki) 2014, 3月 26
竜王名人は凄いな。攻撃は最大の防御というのか、防御は最大の攻撃というのか。防御とか攻撃とかではなく、ただ盤面全体を支配する感じ。
— のさと (@ecorsal) 2014, 3月 26
連盟さん、まだ棋聖戦のトーナメント表見ると森内という勝ち上がりの名前ないですけど、他の棋士勝ち上がり更新するとき気づかないかな。
— ノン (@14non) 2014, 3月 26
![]() | 覆す力(小学館新書) 森内俊之 小学館 売り上げランキング : 510 Amazonで詳しく見る by AZlink |
≪ ponanza山本さんによる、電王戦第1局の観戦記 | HOME | 記録係がモグモグして退席 対局室は羽生三冠ただ一人に ≫
更新遅いね…
前回久保とやった時は終盤で逆転負けしてたけど、今回は完勝したのね
NHK選手権者もそろそろ番勝負までたどり着いても良い頃だけど
なんかあっさり若手実力派に星渡す印象なんだよなー
太地とか天彦とか・・・
割と肝心なところで落としてる印象はある
竜王名人が若手に星を渡してると見られても仕方ないだろうに
竜王名人は大相撲で言えば横綱大関(実際にある)みたいな呼称だから
竜王名人は竜王の上であり名人の上でもある
いつまで名乗り続けられるかともかく、たとえ1年でもインパクトは絶大ですなあ
自己紹介乙
名人戦の内容次第では羽生が壊されるかもしれんぞ
将棋のチャンピオンはひたすら逃げるだけですか
渡辺も今日負ければ一冠になるし複数冠維持の難しさは侮れないし
森内竜王名人は4冠になる
棋聖を奪取すれば絶対王者から神になる
彼は5段以下が勝つのはもう10年くらいないはず。羽生に勝つには相当な研究が必要で
現在それが出来てるのは森内と渡辺くらい。伊達に史上最強と呼ばれてない。
そういう意味での安定感は棋風に反して森内が一番危なっかしい。
森内が不調になった時が、どうなるかやな。
名人は死守したとしても竜王位は動くと予想。