【JT杯】郷田王将、日本シリーズで二度目の二歩 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【JT杯】郷田王将、日本シリーズで二度目の二歩

● 郷田真隆  佐藤天彦 ○  日本シリーズ

903-09.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/37/index.html
将棋日本シリーズ
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html



「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」二回戦第一局北海道大会 佐藤天彦名人 対 郷田真隆王将
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/37/jt201609030101.html


910:名無し名人:2016/09/03(土) 16:46:10.58 ID:xnBSd+5Z.net
郷田またやった!!!!!!!!!!!


912:名無し名人:2016/09/03(土) 16:46:17.70 ID:Dj9ZL2cV.net
は、反則負け?


914:名無し名人:2016/09/03(土) 16:46:35.03 ID:RxAb88Fp.net
ちょwwwww
2歩やったのか


915:名無し名人:2016/09/03(土) 16:46:36.19 ID:2Ch3+f9F.net
?????反則?


917:名無し名人:2016/09/03(土) 16:46:40.54 ID:dRFhKj7F.net
うわああああもったいねえええええ


919:名無し名人:2016/09/03(土) 16:46:44.24 ID:68Bv5LxH.net
衝撃の展開


924:名無し名人:2016/09/03(土) 16:47:01.42 ID:LHqwRAVr.net
新婚ボケwwwwwwww


925:名無し名人:2016/09/03(土) 16:47:04.87 ID:Dj9ZL2cV.net
二歩は草も生えない


926:名無し名人:2016/09/03(土) 16:47:06.23 ID:2Ch3+f9F.net
ニフティかよw


927:名無し名人:2016/09/03(土) 16:47:16.60 ID:eV+JMMK/.net
ひええええええええええ
現役タイトル保持者が二歩ですか


928:名無し名人:2016/09/03(土) 16:47:18.16 ID:VfmJXeb6.net
低学年の将棋がいちばんレベルが高かった


929:名無し名人:2016/09/03(土) 16:47:19.57 ID:RgBa8Acd.net
これは大島優子似だという奥さんガックシw


930:名無し名人:2016/09/03(土) 16:47:26.87 ID:OrVKZWyn.net
王将も二歩の誤り
ドンマイ


931:名無し名人:2016/09/03(土) 16:47:41.84 ID:xnBSd+5Z.net
日本シリーズで二度目の二歩。しかも勝勢で。


932:名無し名人:2016/09/03(土) 16:47:41.87 ID:2Ch3+f9F.net
わらかしてくれよるw


933:名無し名人:2016/09/03(土) 16:47:42.92 ID:TBlg3r7y.net
ええええ…


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1453973622/
将棋世界 2016年10月号
将棋世界 2016年10月号
posted with amazlet at 16.09.03

マイナビ出版 (2016-09-03)
[ 2016/09/03 16:55 ] 将棋日本シリーズ | CM(102) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/09/03 (土) 16:57:29
    妻に申し訳ない...
  2. 2016/09/03 (土) 16:57:44
    まさかこのタイミングで…w
  3. 2016/09/03 (土) 16:59:47
    ふぁあああw奥さんをガッカリさせてどーすんのw
    なんやねんw俺スマホアプリみて絶叫したやんかw王将おおおおお
  4. 2016/09/03 (土) 17:00:18
    郷田勝勢←さすが新婚パワーやな!
    二歩←ファッ!?
  5. 2016/09/03 (土) 17:00:21
    まさかー(千葉涼子風
  6. 2016/09/03 (土) 17:00:26
    奥さんのことでも考えてたのかなw
  7. 2016/09/03 (土) 17:01:21
    「二歩」と書いて「ふうふ」と読むんですね、わかります
  8. 2016/09/03 (土) 17:01:40
    これは先崎の連載に期待
  9. 2016/09/03 (土) 17:03:17
    天彦がご祝儀で2手目△8四歩で横歩取りを指さなかったのに
  10. 2016/09/03 (土) 17:04:11
    会場行った人がいたら、局後レポートコメってくれやw
  11. 2016/09/03 (土) 17:04:51
    郷田「藤井くんの話題より盛り上げるには二歩しかない、エイ(ペチ」
  12. 2016/09/03 (土) 17:05:19
    もったいない(泣)
  13. 2016/09/03 (土) 17:06:36
    ハッシーがやると笑えるが郷田(しかもタイトルホルダー)がやっても笑えねーよ
  14. 2016/09/03 (土) 17:07:05
    明らかに勝てる将棋を泣
  15. 2016/09/03 (土) 17:14:47
    郷田先生勝勢でこれは名人残念だなと思ったところで……
  16. 2016/09/03 (土) 17:15:48
    棋譜見たら結果がわかっていても
    おっ、名人に勝てるやん、って流れだったのに
    苦し紛れに放った桂馬がまさかの天彦の決め手になるとは
  17. 2016/09/03 (土) 17:16:40
    淡路九段「良き後継者は山崎か郷田か・・・・・」

  18. 2016/09/03 (土) 17:17:01
    郷田の無言

    相当ショックやったんかな
  19. 2016/09/03 (土) 17:19:49
    藤井君勝った!
  20. 2016/09/03 (土) 17:22:03
    GODA、結婚でこんなとこ確変せんでも…
  21. 2016/09/03 (土) 17:25:27
    これからは、二人で歩んで行きます
    という強い意思表明を、棋譜としても残そうという意図ですね、受け取りました。
  22. 2016/09/03 (土) 17:25:45
    これはくそわろた。最年少四段よりこっちが衝撃w優勢だったのも笑えるし、感想戦収支無言ってのも笑える。
  23. 2016/09/03 (土) 17:28:35
    俺やったら、ここに歩を打ったりするもんなぁ~、なんて考えていたら、プロ棋士がそれもタイトル保持者がやった!びびったわ。
  24. 2016/09/03 (土) 17:34:27
    なんかもういたたまれない
  25. 2016/09/03 (土) 17:34:44
    二歩やったって聞いて棋譜見て、5筋の底歩打ったところで「ああ…」と思ったら6筋かよw
  26. 2016/09/03 (土) 17:41:57
    会場行ってましたが騒然→お通夜でした。

    郷田王将はしきりに汗をかいておられ、ずっとうつむき加減でした。
  27. 2016/09/03 (土) 17:42:11
    いい内容の将棋だったのにもったいないなぁ
    天彦が久しぶりに二手目8四歩を指したのにも驚いたけど
  28. 2016/09/03 (土) 17:44:17
    感想戦の天彦「はっきり苦しかった」郷田「・・・」
  29. 2016/09/03 (土) 17:45:58
    天彦も狙い打ちされる位置にいるから作戦の幅を広げようとしてるんだろう。
  30. 2016/09/03 (土) 17:51:58
    ※30
    現地レポ乙です。
    そっかー、シリアスな雰囲気になっちゃったか。
    奥さんに慰めてもらうしかないねw
  31. 2016/09/03 (土) 18:01:58
    今日はハデな事しても皆すぐ忘れるよ、よかったな郷田
  32. 2016/09/03 (土) 18:03:28
    ??「君も4回やると罪悪感も薄れるぞ」
  33. 2016/09/03 (土) 18:04:09
    郷田よ、結婚に「待った」はないからな
    錯覚よくない、よく見るよろし
  34. 2016/09/03 (土) 18:05:40
    一生忘れない日になるだろう
  35. 2016/09/03 (土) 18:07:00
    自分も現地にいましたが、郷田王将を見ているのも躊躇うくらい、相当落ち込んでいるようでした。
    終局直後の騒然となっているときに「王将!!」とヤジのような声もありましたし。
    本人も「二歩さえ打たなければ…」と言っていたようにとてもいい将棋だっただけに、
    解説者も天彦さんもとても気まずい雰囲気でした…。
  36. 2016/09/03 (土) 18:18:04
    郷田さんも有吉反省会に呼ばれるな
  37. 2016/09/03 (土) 18:35:13
    矢倉の後手が中央から動く将棋は難し過ぎてわけわからん
  38. 2016/09/03 (土) 18:37:29
    まあ何十年も将棋指してれば、何度かやらかすのは普通のなりゆきやろ。
    切り替えていけ。
  39. 2016/09/03 (土) 18:38:28
    王将ー!!!の怒号はびっくりしたな
    子どもからも「これはないよー」言われてたし・・・
  40. 2016/09/03 (土) 18:48:17
    人目につく対局でこれは可哀想
    棋聖戦の予選とかだったらまだ良かったのにね
  41. 2016/09/03 (土) 18:55:59
    新婚さん頑張れw
  42. 2016/09/03 (土) 18:56:51
    反則は同じことなんだけどやっぱりキャラってあるからなあ
    あとからでもネタにできる人と出来ない人とあるし
    郷田は本人が笑って済ませられないのがわかるから
    名人もなあ、どうしていいか戸惑うよ
    結婚は関係ないんだけど良くも悪くも話題にはされちゃうしね
  43. 2016/09/03 (土) 19:12:17
    一手30秒ルールの不合理さが表れたね。
    秒読みでのミスも「勝負」の内ではあるけど、
    「将棋」の本質とは無関係。
  44. 2016/09/03 (土) 19:15:57
    格調高い二歩だからセーフ
  45. 2016/09/03 (土) 19:18:22
    郷田ほどの達人でも大優勢の局面で二歩するんだからって、自分が何かミスったときのいい慰めにはなるな
  46. 2016/09/03 (土) 19:18:44
    藤井君の顔を見る度に思い出すんじゃないか?
  47. 2016/09/03 (土) 19:23:51
    たった1度の反則で負けになるから将棋は厳しいな。
    サッカーなんか何度ファウルしても負けにならないのに。
  48. 2016/09/03 (土) 19:28:53
    豊川さんもハッシーも苦しい局面で二歩やってしまったが
    自分が有利な局面なのに二歩するのは珍しいのでは
  49. 2016/09/03 (土) 19:33:51
    郷田嫁さん「歩ライングゲット」
  50. 2016/09/03 (土) 20:14:27
    ちょっと2歩の出現率が多すぎる。まして公開対局でとか
    というか、そろそろ2歩はルール上認めてもいいんじゃないか
    新たな手筋とかざくざく出そうだし
    個人的には3歩まではOKと思う
  51. 2016/09/03 (土) 20:16:17
    郷田ほどの男でもニフティやるんだから俺が2回3回やったとこでどうってことはないよな?
  52. 2016/09/03 (土) 20:20:03
    2歩を認めると簡単に千日手になるから禁止されてるのかも?って話を聞いたよ
  53. 2016/09/03 (土) 20:26:59
    藤井君に助けられたな
  54. 2016/09/03 (土) 20:37:27
    3歩OKとかwww 別な競技になるべ
    歩を8九から3個縱並びの穴熊とかwww
    そんなんないない!!!
  55. 2016/09/03 (土) 20:38:13
    そもそも郷田さんが結婚してたのを今知った・・・
  56. 2016/09/03 (土) 21:02:28
    ハッシーに続いて2歩してでも目立だちたい棋士が出てきたか
  57. 2016/09/03 (土) 21:25:54
    郷田さん、意外と色々やらかす人なんだね〜
    まあ、新婚だから許すよ
  58. 2016/09/03 (土) 21:29:28
    棋風はやからすタイプではないんだけどなw
    遅刻や二歩などネタに尽きないタイプだ
  59. 2016/09/03 (土) 21:30:37
    >>57
    わざとプログラムしたわけでもないのに、ソフトが数十万局に一度だけ二歩したり、
    その後しばらく勝率が落ちたり妙に慎重になったりしたら、
    「あれ?こいつゴーストあるんじゃね?」と思ってしまう。
  60. 2016/09/03 (土) 21:43:12
    終局直後の子供の「これはないよー」きついなw
  61. 2016/09/03 (土) 21:55:14
    名人に対して勝勢で二歩はもったいないよなぁ
  62. 2016/09/03 (土) 22:11:19
    ルール上二歩を認めたら別ゲームになってしまうから駄目だけど
    二歩指したら即負けじゃなくて
    例えばペナルティとして持ち時間を半分に減らしてその局面から指し直すとか
    ルールの改定はあっても良いんじゃないかなと思う
  63. 2016/09/03 (土) 22:13:08
    そうなんだよね
    郷田先生がやると笑えない
  64. 2016/09/03 (土) 22:15:00
    力、技、反則を極めたミラクル3な郷田さんだし
  65. 2016/09/03 (土) 22:23:55
    ※68
    反則は即負けなのがあっさりしてていいよ。
    サッカーと違って将棋の反則に紛れはないんだから。
  66. 2016/09/03 (土) 22:27:31
    禁じ手の改定は、禁じ手(折角の好戦をポカでふいにする、喪失感は理解してるけどね)
  67. 2016/09/03 (土) 22:30:26
    ※72
    しかし流石に公開対局を見に来ているお客さんがかわいそう過ぎる
  68. 2016/09/03 (土) 22:32:37
    将棋にミスはつきものよ。ポナンザだって二歩をすることあるだろう?
  69. 2016/09/03 (土) 22:39:30
    何を皆さん言ってるの?あの二歩は、新妻に捧げる郷田の心を表しているのよ!すなわち、二人で生きていこう!と言う意味だね。流石はハリーレイスが好きだっただけのことはあるわな。
  70. 2016/09/03 (土) 22:48:19
    このコメントは札幌にきてみていたひとたち?
  71. 2016/09/03 (土) 22:58:18
    棋譜がみられない。。。
  72. 2016/09/03 (土) 23:19:15
    30秒将棋だったの? いくらでもあり得るよね、30秒なら。名人が紛れる手を指したの?
  73. 2016/09/03 (土) 23:22:43
    しかし対戦相手や観客のことを考えると、できれば多少は話してほしいよね、感想戦。いや無茶苦茶ショックだろうし、真面目な性格な人だから特に難しいだろうけど
  74. 2016/09/03 (土) 23:39:48
    二歩なんて
    にんげんらしくて
    いいじゃない


    勝てた将棋だけに、これは悔しかろうが、、、
  75. 2016/09/04 (日) 00:04:54
    JT杯のスレより

    >「王将金返せ!!」の罵声に
    >「お前只見やろ!」の応酬
    >凍り付く館内w

    >天彦がどんな反応したかが気になる
    →>頭に手をやってあっ! って驚いてる感じだったよ

    >会場で罵声浴びせてたやつまじで自重してほしいわ
    >民度低いって思われるだろうが
    →>そんな奴いたの?ww
    →→>いたよ おじさん
    →→>なんて言ったの?
    →→→>>「王将金返せ!!」の罵声に 「お前只見やろ!」の応酬 凍り付く館内w
  76. 2016/09/04 (日) 00:37:05
    会場そんなやついたのか
    王将の気持ちを思うとさ自分まで凹むわ
    とりあえず支えてくれる奥さんがいて良かったと心底思うなあ。
    人間なんだから慌てる事もあるし失敗する事もあるぞ‼王将頑張れ
  77. 2016/09/04 (日) 00:47:18
    金返せはおかしいよなぁ
    プロ野球でも贔屓がぼろ負けしても金返せと言うやつは少数派だし
    将棋やってれば二歩の経験は大抵の人はあるから、そんなこと反射的にも言えないよなぁ
    対局料返せというのは観客に言う権利ないし
    どうせ揶揄するならもっと面白いこと言えやと思う、ツッコミがあって良かったが
  78. 2016/09/04 (日) 00:55:26
    ※13
    性根が曲がってる中年女は「そうだそうだ」と小声でつぶやいちまった
  79. 2016/09/04 (日) 01:01:57
    俺も会場にいたけど、「金返せ」は作り話か、あっても会場全体に聞こえるような声じゃない。
    ここで指摘されているように「王将!!」って怒鳴ったおっさんはいたけど、これはいろんな気持ちの混ざったものだと思う。

    にしても結構札幌大会見に来てた人ここにもいるんだな。
  80. 2016/09/04 (日) 01:13:39
    タバコ吸いながらの対局は脳が酸欠のなるから集中力が欠けてこういう事になるのは仕方ない
  81. 2016/09/04 (日) 01:20:19
    天彦が、あっ、って頭に手をやった、とか言ってるんだから、金返せも完全ネタだろ

    あるいは大阪ならあるかもと思ったが、会場北海道みたいだし www
  82. 2016/09/04 (日) 01:23:07
    郷田王将も真面目で寡黙な人だからハッシーやニフティのように
    笑ってネタにできないからな
    秒読みのなか焦ってミスしたのだろう ドンマイ
  83. 2016/09/04 (日) 01:42:02
    ここで終始無言でおどけない郷田さん素敵すぎる
  84. 2016/09/04 (日) 01:48:49
    ドンマイ
  85. 2016/09/04 (日) 03:01:33
    こういう場合、帰宅しての第一声はなんだろう?
    やっちゃったよ(テヘペロ)かなー
  86. 2016/09/04 (日) 03:08:15
    感想戦ずっと黙ってたってことからすると、なんにも言わないし、奥さんもなんなも触れない、だと思う
  87. 2016/09/04 (日) 05:39:21
    日浦八段っぽい人がうろうろしてた
  88. 2016/09/04 (日) 07:59:31
    これで橋本がでかい顔しなくなるのが嬉しいわ
    毎回毎回ドヤ顔で、しつこかったからね
    持ちネタが少ないからしょうがないけど
  89. 2016/09/04 (日) 09:41:52
    郷田は昔谷川戦で勝ちの局面から一手頓死(香車を上がって腹金の一手詰めのスペースを作る)した事もあるしな

    深い読みに裏付けられた格調高い手を指しながら大ポカをする事もあるのが郷田将棋の魅力
  90. 2016/09/04 (日) 10:05:01
    普段ネット将棋しか指してないので、たまに対面で指すと反則手指してしまわないか心配になる。
    皆は大会でもない限り二歩の一度や二度は指し直しで可で大目に見る方?
  91. 2016/09/04 (日) 10:14:52
    ヤフートップにも来てるw
  92. 2016/09/04 (日) 10:36:03
    よりによって公開対局でやらかすとは、ドンマイとしか言えないわ
    これは格調高い無言もやむなし
    次の対局に影響出なければいいけど、10連敗ぐらいしたりしてな
    ありそうで怖いわ
  93. 2016/09/04 (日) 11:03:22
    二歩と棋力ってあんまり関係ないよな
  94. 2016/09/04 (日) 11:19:12
    >9 !!
  95. 2016/09/04 (日) 11:25:48
    この一戦見たさに東京や北海道から大阪まで来た人も沢山いるだろうし
    アメリカやヨーロッパなど海外から駆け付けたファンも結構いるかもしれない
    ベビーメタルのライブとかそんな感じだしな。当然、将棋の公開対局もそうだろう

    そう考えると罪深いな。
    将棋観戦だけの為に来日したんじゃないだろうが、数十万円がフイだ
  96. 2016/09/04 (日) 14:13:24
    ※88
    郷田は去年の叡王戦決勝で局後王手龍取りに気づいたときみたいに手で頭抱えたけどね。

    二歩の直後の会場の雰囲気はおかしかったね。
    会場の方がざわざわして「二歩だ!」って声が上がって、そこで船津が「まで佐藤名人の勝ち」って読み上げて
    そのへんで郷田が頭抱えるっていうか、ステージの上のほうがフロアに比べてスローモーションみたいな時間の流れだった。
  97. 2016/09/04 (日) 15:11:25
    二歩をやったほうが頭かかえるのは普通だけど、指された相手のほうが、あっと言って頭に手をやったというのは、橋本のときの行方の有名な対応だから
  98. 2016/09/04 (日) 22:38:30
    いつぞやのNHK杯、郷田VS羽生(解説:先崎曰く『天才の詰み』の一局)読み抜けの自玉詰みに気付いた時も『えっ!?』とぎょっとした後、頭抱えてたよなwww
    あの時は羽生も苦悶の表情が印象的な、記憶に残る一局だったのだが・・・
    つぅ事で頭抱えるのは昔からの癖なんだよw
  99. 2016/09/05 (月) 06:32:22
    107
    抱えてた、抱えてた。なんだっけ、桂馬を後から使うのか! とかってやつだっけ

    詰めに入るとき、最初銀捨てかなんかだっけ、そこで、えっ、なんだこれ、もしかして詰んでるの?? って感じで頭触ってた
  100. 2016/09/05 (月) 21:27:52
    ※108さん 5九角だっけ?からの詰み 取ったら詰むし、手抜いても詰み~銀の押し売り只捨て
    相方秒読みだったせいか、この時点で気付いたっぽい(解説:先崎も見落とし)盤面を広く使った、しかも有効駒の配置具合といい、美しい投了図だったよな!
  101. 2016/09/05 (月) 21:39:10
    あっと失礼w5九角が王手だから手抜ける訳ない件www
    なんせ朧気な記憶なもんで勘弁
    両者の表情は良く覚えてるわ
  102. 2016/09/05 (月) 22:48:22
    相方× 双方○ なっw
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。