第2回叡王戦組み合わせ抽選会、ニコ生で放送 電王T出場ソフトや大晦日特番の情報も ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第2回叡王戦組み合わせ抽選会、ニコ生で放送 電王T出場ソフトや大晦日特番の情報も

『第2期叡王戦』に関する記者発表会のご案内 出場棋士による本戦組み合わせ抽選会実施、追加情報も
http://www.shogi.or.jp/topics/event/2016/08/2_32.html


216:名無し名人 (ワッチョイ 7a91-B2o+):2016/08/31(水) 13:09:37.56 ID:kfNA3TaI0.net
丸山だけおらんやんw

電話出演のメンツの最後に「他」って書いてるのは、
誰か丸山の代理人が電話出席か?

本人が電話出演もできないなんて朝から順位戦でも指してるのか?w


236:名無し名人 (ワッチョイ 777b-IPsc):2016/09/01(木) 10:23:40.69 ID:G8nedzHZ0.net
>>216
だって○ちゃん翌日朝からだいじなだいじな竜王戦挑決第3局だもん
許してやってよ


221:名無し名人 (ガラプー KK0e-SkeY):2016/08/31(水) 14:01:01.33 ID:cvc6z9TaK.net
竜王挑決の前日だし録画出演とかじゃないの


217:名無し名人 (ワッチョイ 7a91-B2o+):2016/08/31(水) 13:17:32.74 ID:kfNA3TaI0.net
大晦日の企画って……

「山崎叡王 リベンジマッチ 対PONANZA 年越し48時間耐久マッチ」

とかだったら笑えるw


219:名無し名人 (ワッチョイ 7955-t1qj):2016/08/31(水) 13:24:00.29 ID:keZcAiRk0.net
もう山崎叡王をこれ以上いじるのはやめろよ
電王戦の晒し者で十分責務は果たしたやろ


220:名無し名人 (ワッチョイ d533-gQqU):2016/08/31(水) 13:36:50.43 ID:AgAI41D10.net
大晦日は恒例になってきたな
今年は何やるんだろ
森下が言ってたあれかな


222:名無し名人 (ワッチョイ 813c-qQHP):2016/08/31(水) 14:05:04.73 ID:QCJfNx8Y0.net
プロ棋士のついたて将棋が見たい
けっこう盛り上がると思うのになー


224:名無し名人 (ワッチョイ 7550-gQqU):2016/08/31(水) 22:39:29.88 ID:sOnSpX3G0.net
>>222
プロ棋士のついたて将棋は面白そうでいいねー!見てみたい!
間違っても四人将棋はやらないで欲しい(^_^;)
四人将棋やるくらいなら銀狼か麻雀か大富豪やって欲しいw


223:名無し名人 (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/31(水) 19:11:40.50 ID:xklSgtIRa.net
山ちゃんは叡王二連覇する可能性もあるので大晦日にリベンジマッチは組めない


225:名無し名人 (ガラプー KK7f-tj8v):2016/08/31(水) 22:48:33.36 ID:TfSmzUJ7K.net
軍人将棋(小声)


226:名無し名人 (ワッチョイ 7550-gQqU):2016/08/31(水) 22:53:39.07 ID:sOnSpX3G0.net
軍人将棋でも連珠でもチェスでもいい
ずっと雑談でもいいわw
四人将棋以外なら!(大声)


227:名無し名人 (ワッチョイ 7ac9-gQqU):2016/08/31(水) 23:41:54.55 ID:v0TCShYq0.net
大晦日は東西対抗若手団体戦をやってほしいなー
スケジュール的に無理だろうけど


228:名無し名人 (ワッチョイ b94d-qQHP):2016/08/31(水) 23:48:09.04 ID:Uc9zCntw0.net
山ちゃんは一回戦で羽生さんに当たってボコボコにされる、と予想


239:名無し名人 (ワッチョイ 1f5b-wh/5):2016/09/01(木) 12:41:47.31 ID:TS0kvD730.net
大晦日は森田1級の48時間耐久記録がいい


240:名無し名人 (ワッチョイ 0355-w90V):2016/09/01(木) 12:57:02.49 ID:FtgpfUN50.net
>>239
豊川七段と大野七段のダブル立会人で


254:名無し名人 (スッップ Sd5f-10NS):2016/09/02(金) 23:15:59.49 ID:6zE8R9gtd.net
深浦康市九段が優勝すると予想


256:名無し名人 (ワッチョイ e33c-10NS):2016/09/02(金) 23:38:37.14 ID:48yH7Et70.net
>>254
喧嘩なら間違いなく優勝するだろうけど将棋だとどうだろうな


258:名無し名人 (アークセー Sx8f-10NS):2016/09/02(金) 23:42:20.73 ID:fzU7c5yxx.net
>>256
天彦千田深浦のどれかやろ実際
いま絶好調てかそもそも地球代表やろこいつ


417:名無し名人 (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/07(水) 00:16:12.86 ID:t0CtdRRdp.net
抽せんって単なるクジかな?
クジに1~16の番号を振っておいて、
前から順にトーナメント表の好きなところを選べるようにするとか出来ないかな?
中村修が羽生との対戦を選んだりとかだけでも盛り上がるぞ!!


420:名無し名人 (ワッチョイ 7304-10NS):2016/09/07(水) 04:56:01.38 ID:SVLhBYaN0.net
>>417
K1方式か
あれ盛り上がるよなどこを選ぶか虚々実々の駆け引きで組み合わせが決まる
んで司会も永田実さんじゃなくてK1煽りVのナレーションやってる人が務めたら尚良い


428:名無し名人 (ワッチョイ efc9-wh/5):2016/09/07(水) 10:03:55.07 ID:DBak4Xev0.net
>>417
有馬記念方式の二段階抽選もある
(サッカーワールドカップの組み合わせ抽選も大きくはこのパターン)

1.主催者がくじを引いて、「次にくじを引く参加者」を決める
2.参加者がくじを引いて、「馬番」を決める

たぶん公開抽選で一番仕込みや意図を感じさせないのはこれ。


418:名無し名人 (ワッチョイ e33c-vCZV):2016/09/07(水) 02:21:38.86 ID:HAaM2XPt0.net
丸山が竜王戦の挑決の前日で来れないからダメ


419:名無し名人 (スッップ Sd5f-AQMB):2016/09/07(水) 03:06:42.00 ID:/zVYpedLd.net
棋王戦挑決の前日にコーヒー煎れてた人が居ましたね


429:名無し名人 (ワッチョイ 1f02-10NS):2016/09/07(水) 10:38:49.02 ID:52GKshkI0.net
どんなやり方でも、どんな対戦カードになっても
仕込みだと思うヤツは思うので考えてもしょうがないw
例えば羽生さんが厳しい組になっても緩い組になってもそれ見たことかと言うヤツは言うよw


430:名無し名人 (ワッチョイ 6bd4-RETc):2016/09/07(水) 10:41:07.12 ID:5pvpXDHf0.net
ニコ生らしくアンケート機能で視聴者が決めるとかね


431:名無し名人 (スップ Sd5f-10NS):2016/09/07(水) 10:47:46.06 ID:NIkmVqxud.net
羽生対千田ならすごいことになるな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1472181771/
不屈の棋士 (講談社現代新書)
大川 慎太郎
講談社
売り上げランキング: 2,233
[ 2016/09/07 14:05 ] 叡王戦 | CM(41) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/09/07 (水) 14:09:14
    公式で実現難しそうな
    一二三 VS 藤井
  2. 2016/09/07 (水) 14:10:59
    ※1

    それ思った
  3. 2016/09/07 (水) 14:14:40
    中村先生のツイートがおもしろい
    そら誰だってウサギおじさん一回戦で当たりたく無いわなw
  4. 2016/09/07 (水) 14:34:01
    これは大井競馬並に予想が難しいな
    1着広瀬2着天彦3着羽生と見た
  5. 2016/09/07 (水) 14:41:19
    もう大晦日の話かよ、一年はえーな。
  6. 2016/09/07 (水) 14:47:54
    深浦佐々木の師弟対局が見たいね
  7. 2016/09/07 (水) 14:55:28
    ※1
    加藤藤井戦ならタイムリーだし話題呼びそうだね
  8. 2016/09/07 (水) 15:03:56
    羽生か天彦どっちか優勝してくれ
    それ以外だと興味半減
  9. 2016/09/07 (水) 15:06:53
    加藤藤井を大晦日にやるのは当人が何と言うか…
    「公式戦ではどうせあたらんやろ、組んでやったで」
    みたいな感じで非公式戦をやるのもなぁ
  10. 2016/09/07 (水) 15:10:27
    加藤藤井が公式戦で当たるのを見るのを諦めてないので、イベントでやるならひふみんが引退したらにして欲しいわ。
  11. 2016/09/07 (水) 15:11:48
    さすがに藤井君が昇段するかどうかわからなかったんだから、イベントには組み込まれてないと思う。
  12. 2016/09/07 (水) 15:16:55
    ひふみんを年越し特番に起用すると新年を迎えるとともに
    「77歳 HAPPY BIRTHDAY !!!」となる最高の展開なのだけど
    藤井少年を公式戦でもないのに深夜労働させて良いものかという問題が
  13. 2016/09/07 (水) 15:21:06
    叡王戦のPV見たけど、千田がポナは羽生に連勝するとか言いきってるの見てイラついた。
    無責任な素人が言うならともかく関係者がそんなこと言っていいのか?だいたいお前羽生より弱いのに何わかるの?
    千田の将棋は好きだけどこの発言は非常に頭が悪くて嫌い。もう少し将棋以外の勉強をしたほうがいい。
  14. 2016/09/07 (水) 15:27:10
    ※4
    2・3着もちゃんと馬を選ぼうか
  15. 2016/09/07 (水) 15:36:38
    千田は役割を果たしているとも言える。
  16. 2016/09/07 (水) 16:19:14
    最年長と最年少の対局をこんなところでするのはもったいないなあ
  17. 2016/09/07 (水) 16:27:19
    片上がいないこともあって、今年は落ち着いて見れそうだ
  18. 2016/09/07 (水) 16:28:52
    うさぎおじさんと修さんが当たればおもしろいのになw
  19. 2016/09/07 (水) 16:39:43
    修先生のように、その歳になってまだ強くなることにどん欲なのを見ると感動するわ。がんばってほしいです。
  20. 2016/09/07 (水) 16:41:39
    ※12
    棋士は個人事業主だから法律的には問題ないが道義的に色々言われるから見送るかね
  21. 2016/09/07 (水) 16:45:42
    特番だと長時間だから夕方対局でその後イベント2本くらいがいいかなー(希望
  22. 2016/09/07 (水) 16:50:46
    ※13
    千田の発言はレーティングによる期待勝率に基づいた話だから、理論的な根拠があってポナが勝つと言ってるんだよ
    まぁ羽生は普通の人間とはちょっと違うから理論があてはまらない可能性もあるけれど

    羽生ファンにとっては心外な発言だったかもしれないが、ただの放言じゃないことだけは補足しておく
  23. 2016/09/07 (水) 16:53:44
    うさぎおじさん(鬼畜)
  24. 2016/09/07 (水) 16:55:22
    羽生でも勝つのは厳しいというのが、今のプロ棋士・将棋ファンのほとんどの意見だろう。
    勝率が具体的にどれ位かっていうのは見解がわかれそうだが。
  25. 2016/09/07 (水) 17:02:02
    千田は優勝できなくてもブレーンに立候補しそう
  26. 2016/09/07 (水) 17:22:03
    頼むから組み合わせの人気投票やってくれないかなー
  27. 2016/09/07 (水) 17:22:58
    千田は「彼に期待されている役割」を果たしているだけなのであれでいいと思うけど、
    13みたいなこと言い出す人がいるので、もうちょっと箔が付いてほしいよなぁ。
  28. 2016/09/07 (水) 17:29:09
    ※27
    まあ「ただの5段風情が何言ってる!」なんて取られてもおかしくないし
    3冠ぐらいタイトル保持してれば箔もつくしチダショー君には頑張って欲しい
  29. 2016/09/07 (水) 17:33:04
    トーナメント戦だから強い棋士が勝ちあがるとは限らない、という単純なことを忘れた話ばかりだな。
    去年の山崎と同じ程度のB級棋士が優勝すると予想。
  30. 2016/09/07 (水) 17:34:26
    期待された役割w

    そんなつまらん役割を演じている時点で二流だよ
  31. 2016/09/07 (水) 17:46:13
    >>13
    単純に言えば
    羽生さんだって人間に勝率7割程度なんだから、対人類無敗のポナに勝つのは難しいってことでしょ

    さすがに今時そういう認識なのはわざとか?と思えるレベル
  32. 2016/09/07 (水) 17:52:36
    山崎オワタ
  33. 2016/09/07 (水) 18:13:44
    228コメ 見事!
  34. 2016/09/07 (水) 18:44:19
    当たり障りのない発言しかないPR動画なんて面白くもなんともないので
    千田の発言がああいう感じで良かった
  35. 2016/09/07 (水) 21:40:30
    千田は変人ではあるけど、
    兄弟子山崎の為に必死に戦略を練ったりしているし
    情に疎い人間ではないと思うよ
    なお山崎はこれを無視する暴挙に出た挙げ句に惨敗したので
    人としてどうなのかと思う

  36. 2016/09/07 (水) 22:24:03
    どう指すか決めるのは本人。山崎なりに考えてああいう指し方したんだよ。
    誰か悪いことにしなきゃ気がすまないのかお前らは。
  37. 2016/09/07 (水) 22:37:09
    予言者あらわる
  38. 2016/09/08 (木) 01:45:32
    >>39
    千田が言ってた対策だとこうなんだけど、自分の棋風だとこうなんだよなーってことでしょ。

    ウォーズで鬼神使ったがよくわからない状態で渡されても困るのと似てる感じ!?
  39. 2016/09/08 (木) 09:33:04
    ○○より将棋弱いのにって理論でいくとタイトル戦の解説なんて誰が出来るの?って話しになるし。
    地面から見たら解らない2本の木の高さも、もう少し高い所からなら差が解るって感じかな?千田の話し。
    実際羽生でもなべでも天彦でもポナかポナに勝つようなソフトに勝てるとは思えない。
  40. 2016/09/08 (木) 10:03:52
    千葉叡王を期待。
  41. 2016/09/08 (木) 11:01:25
    私の記憶が確かなら、
    弟子入りしたばかりの若き米長は、師匠から「私の将棋を勉強しなさい」と言われたが、それを拒否した。
    理由は、師匠の将棋を勉強しても師匠をを超えることはできないから。

    千田がソフトに対して勝ち越しているならまだしも、もしたいして勝てていないなら、
    それが勧める戦法を採用しないのは普通の選択だろう。ただ考え方とかは参考になったかもだが。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。