【竜王戦】三浦九段が丸山九段を破り、初挑戦を決める ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】三浦九段が丸山九段を破り、初挑戦を決める

三浦九段が初挑戦を決める

908-07.png
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2016/09/post-b1d2.html
第29期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



第29期竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局 丸山忠久九段 対 三浦弘行九段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/29/ryuou201609080101.html


71:名無し名人:2016/09/08(木) 20:21:44.18 ID:.net
三浦竜王きたあああああ


73:名無し名人 (ワッチョイ bc7b-XNJE):2016/09/08(木) 20:22:04.24 ID:OrslzYGO0.net
相変わらずの投げっぷりの良さにチャーシュー噴きますわ


75:名無し名人 (ワッチョイ 745b-tq+X):2016/09/08(木) 20:22:48.81 ID:P3wLgChQ0.net
▲8三歩でなくてもすぐ投了かい
まあ2局目と同じで無理なんだろうな


76:名無し名人 (ワッチョイ b02c-1Qwp):2016/09/08(木) 20:22:49.54 ID:l22l/cNx0.net
挑決が決まった時点で高笑いだろ渡辺は


77:名無し名人 (ワッチョイ 3e20-tq+X):2016/09/08(木) 20:22:50.63 ID:Nd2odGbM0.net
三浦竜王


うん、違和感ない
嫁も取ったし次は大タイトルだな


79:名無し名人 (ワッチョイ 7438-RC9b):2016/09/08(木) 20:22:57.08 ID:9y6kCjIX0.net
後手1手損受難の時代ですな。
丸山先生、一度もリード奪えず完全に抑え込まれてたなぁ


84:名無し名人:2016/09/08(木) 20:23:28.46 ID:.net
>>79
王座戦で糸谷もボロ負けしたしな


82:名無し名人 (ワッチョイ e63c-tq+X):2016/09/08(木) 20:23:05.42 ID:mDrBW5Et0.net
一手損角換わりはオワコン


83:名無し名人 (ワッチョイ 6940-tq+X):2016/09/08(木) 20:23:05.46 ID:yN048f3H0.net
対戦成績劣ってるけど、〇に勝つ時は何もさせず惨敗させる三浦。

郷田もそうなので、丸山のが格上て感覚は以前から無かった。


86:名無し名人:2016/09/08(木) 20:24:09.35 ID:.net
>>83
三浦は名人戦の勝率0割、丸山は名人2期

あとは分かるな


95:名無し名人 (ワッチョイ c685-AlK9):2016/09/08(木) 20:26:00.13 ID:YKDRFzBA0.net
ナベ4タテおめでとーう
竜王戦の決勝トナメに参加した面子で一番弾きやすいのがきたな
>>83
郷田と丸山は長らく同じタイトル3期で実績もまあ近かったが三浦と丸山の実績はダンチだぞ


88:名無し名人 (アークセー Sx3d-CI8v):2016/09/08(木) 20:24:18.43 ID:/uuNibNyx.net
三浦は若い嫁もらってから好調だな
嫁もらってから2歩したタイトルホルダーもいるが


92:名無し名人 (ワッチョイ 697b-Te6E):2016/09/08(木) 20:24:56.81 ID:efMqOcxs0.net
投げる投げないアンケートするまでも無い


93:名無し名人 (ワッチョイ e53c-/y1X):2016/09/08(木) 20:24:57.31 ID:PjfacnDL0.net
第七戦の宿が竜王戦にふさわしい旅館の名前なのに、そこに行く前に終わってしまいそうだな


94:名無し名人 (ワッチョイ b00d-tq+X):2016/09/08(木) 20:25:32.02 ID:ATOqSmV50.net
楽勝だとほくそ笑む渡辺の姿が目に浮かぶ。
九割がた渡辺の防衛だろうな。


98:名無し名人 (ワッチョイ 8a00-XNJE):2016/09/08(木) 20:26:12.13 ID:KRVW5vLg0.net
どっちが出てこようとも渡辺に勝てる要素なし
竜王戦の挑戦者の決め方は強くないのが出てくる可能性があるから駄目だわ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1473332184/
三浦&阿部健の居飛車研究 (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版 (2015-10-15)
売り上げランキング: 15,649
[ 2016/09/08 20:35 ] 竜王戦 | CM(116) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2016/09/08 (木) 20:38:09
    三浦九段おめ!竜王奪取したら序列1位だ!
  2. 2016/09/08 (木) 20:38:30
    丸山はニコニコに出演するのが嫌だったのだと推測する
    彼はそういう男だ
  3. 2016/09/08 (木) 20:38:52
    やっぱりMURがナンバーワン!
  4. 2016/09/08 (木) 20:39:00
    郷田のdisは禁止!
  5. 2016/09/08 (木) 20:39:41
    ??「西村門下に竜王位を取り戻すのだM浦!」
  6. 2016/09/08 (木) 20:39:56
    0-4や1-4で終わることがないことを望む
  7. 2016/09/08 (木) 20:40:03
    防衛?みうみうを信じろ!
  8. 2016/09/08 (木) 20:41:30
    みうみうには、棋王戦ストレートのリベンジを期待する
    4-0とはいわん、4-3になるまで、とにかく粘れ!!!!!!!!!
  9. 2016/09/08 (木) 20:43:26
    4-0で防衛。竜王10期は確実。

  10. 2016/09/08 (木) 20:44:47
    王位や王将の挑戦者決定リーグ式がいいなあ……
    一発勝負トーナメントの良さもわかるけどさ
  11. 2016/09/08 (木) 20:45:28
    あんまり期待はできないよなぁ。
    フルセットまでいけば充分じゃない?
  12. 2016/09/08 (木) 20:45:52
    ※11
    十分というか最高
  13. 2016/09/08 (木) 20:45:53
    王将戦の渡辺vs郷田を忘れたのか
  14. 2016/09/08 (木) 20:46:03
    直近はvsナベ2連勝中だから、その勢いでなんとかならんかなあ・・・
    ただ防衛術に長けたナベだからな
  15. 2016/09/08 (木) 20:46:55
    みうみうは3勝するまで応援されるが、実際に"あと1勝"になったら
    「も、もうその辺でええで・・・」と云う空気になりそう
  16. 2016/09/08 (木) 20:46:58
    丸山が負けて~とか言ってる奴いるけど正直どっちが来てもほくそ笑んでたろ
    むしろ丸山とは竜王戦で2度くらい戦ってるんだしその時より弱くなった丸山と思えばほぼ楽勝じゃないか
    まだしも三浦挑戦で良かったわ
  17. 2016/09/08 (木) 20:48:16
    渡辺ー三浦の対戦成績って、どうだったかな?
  18. 2016/09/08 (木) 20:49:13
    つまらんシリーズになりそうやな
  19. 2016/09/08 (木) 20:50:07
    ※17
    渡辺14勝-三浦6勝 (三浦2連勝中)
  20. 2016/09/08 (木) 20:51:04
    9割方防衛するんじゃないかって下馬評か
    俺は奪取を信じるぜ
    お前らの手のひら返しを楽しみにしてるわ
  21. 2016/09/08 (木) 20:52:11
    竜王戦以外だったら分からんが、渡辺は竜王戦だけは特別に強いからね。順当に行けば4ー1で防衛でしょ。
  22. 2016/09/08 (木) 20:53:39
    成績どうだったかなって掲示板書き込むならそのまま調べろよと
  23. 2016/09/08 (木) 20:53:59
    今日こわかったこと

    数日前ドン引きしていたアヒル画像を
    今日チェック漏れがないか確認しに行っている自分に気づいたこと
  24. 2016/09/08 (木) 20:54:05
    ※19
    有り難うございます。やっぱり結構離れているんだ………
  25. 2016/09/08 (木) 20:57:03
    早投げで有名とはいえ無気力将棋といわれてもしかたがないぐらい脱力した
    代わりに竜王戦では三浦先生の鬼気迫る将棋を期待したい
  26. 2016/09/08 (木) 20:58:18
    郷田さんの時もナベのボーナスゲームとか言われてたんだよなぁ
  27. 2016/09/08 (木) 20:58:50
    竜王戦のニコ生解説には藤井九段かな。このカードだと饒舌に拍車がかかるな。
  28. 2016/09/08 (木) 20:59:53
    (これが、いつの間にか術中に落ちているという羽生マジックというやつか…
  29. 2016/09/08 (木) 21:00:17
    なべは深浦が来るのを一番恐れていたやろな
    丸とみうは安パイ扱いでしょ
  30. 2016/09/08 (木) 21:02:09
    めっちゃ年下と結婚して、20年振り2期目のタイトルを獲りにいく。
    ロマンがあるじゃないかね。
  31. 2016/09/08 (木) 21:03:00
    三浦は棋聖戦も棋王戦も王座戦も王将戦も敗退済みだし、順位戦も残留はともかく挑戦は無理
    だから、今期はここに集中するしか無いぞ
    意地を見せてくれ
  32. 2016/09/08 (木) 21:03:50
    たいそうなシステムの割に挑戦者決定方法がいまいちなのが竜王戦
    挑戦者決定戦はページかダブルイルミネーションのトーナメントにした方が面白いかも
  33. 2016/09/08 (木) 21:04:11
    ナベ「どっちでもいいよ」
  34. 2016/09/08 (木) 21:05:42
    eliminationをイルミネーションと読むのか?
  35. 2016/09/08 (木) 21:06:33
    ▲三浦4勝 △渡辺5勝
    △三浦2勝 ▲渡辺9勝

    先手番を確実に獲って後手番を千日手で逃れれば何とか・・・・
  36. 2016/09/08 (木) 21:07:14
    今年の竜王戦もつまんなそうだ
    せめて三浦竜王とってくれ
  37. 2016/09/08 (木) 21:07:37
    これがおそらく最後のタイトル戦だろう
    全力を尽くしておもしろいシリーズにしてくれ
  38. 2016/09/08 (木) 21:08:48
    ※23
    わかります。
  39. 2016/09/08 (木) 21:09:36
    みうみうが竜王になるのは別に構わないんだけど
    三浦竜王だと大した事ない棋士に明け渡しそうなのが怖い
  40. 2016/09/08 (木) 21:13:15
    三浦竜王⇒藤井竜王
  41. 2016/09/08 (木) 21:14:43
    三浦、挑決+タイトル対局料で、すでに1990万GET
    嫁さんウキウキだろうな
  42. 2016/09/08 (木) 21:16:11
    お守りにアヒルのぬいぐるみでも持って行っとくか
  43. 2016/09/08 (木) 21:21:23
    ※40に激しく同意だわ
    俺のモヤモヤ感を見事形にしてくれた
    ありがとう
  44. 2016/09/08 (木) 21:21:37
    もしかして三浦と郷田を同列に語る人いちゃう感じ?
  45. 2016/09/08 (木) 21:22:33
    佐藤名人、三浦竜王だと?
    それはそれでテンション上がるわ
    ということでがんばってくれ三浦さん
    棋聖一期って実績は実力のわりにやや寂しいしね
  46. 2016/09/08 (木) 21:27:03
    竜王戦七番勝負は山形県「ほほえみの宿 滝の湯」竜王の間と、新潟県「龍言」での対局が最も雰囲気が出て良い。この両対局場での竜王戦対局を見ると「もう年末なんだなー」と感じるんだよね。

    滝の湯は確定だが、龍言は第七局。三浦九段の奮闘に期待したい。
  47. 2016/09/08 (木) 21:29:32
    こんな感じで防衛って言われてて結局郷田先生が王将とったからな…
    自分も渡辺先生の防衛の確率が高いと思うけど熱戦になること期待
  48. 2016/09/08 (木) 21:30:38
    俺はみうみうを全力で応援する
  49. 2016/09/08 (木) 21:32:57
    7番勝負でウン百万、奪取すればウン千万か。嫁も今夜は抱かせてくれるで〜
  50. 2016/09/08 (木) 21:34:41
    ※43
    竜王挑戦でその金額か、そこらのタイトル戦優勝賞金より高そう
  51. 2016/09/08 (木) 21:34:45
    野球なら日本シリーズ。競馬なら有馬記念。一年最後の大勝負の盛り上がりは重要。渡辺・三浦両対局者はファンに熱戦を見せる義務があると思う。竜王戦は2011年から4ー1が続いてる。今年こそはフルセットの熱戦を期待したい。
  52. 2016/09/08 (木) 21:37:00
    三浦が勝つ姿をあんまり想像できんが
    三浦竜王になったらなんかおもろいから頑張ってほしい
  53. 2016/09/08 (木) 21:41:36
    忘れられない あの子のえくぼ
    天童温泉 滝の宿
  54. 2016/09/08 (木) 21:42:16
    なべ楽勝なんて言ってる輩は郷田さんが王将を取る前も同じことを
    言ってたやからだな(笑)
  55. 2016/09/08 (木) 21:43:04
    三浦の初挑戦が1995年
    なんだんかんだ息の長い棋士だよなぁ
  56. 2016/09/08 (木) 21:47:05
    ランキング1組4局の対局料+本戦全体の対局料(715万円)+竜王戦七番勝負の賞金(勝者4200万円・敗者1550万円)※竜王戦七番勝負は挑戦者には対局料無し。竜王は600万円


    既に三浦は2500万円近くは確定してる。七番勝負で勝てば竜王戦の対局だけで5000万円強を手にする事になる。
  57. 2016/09/08 (木) 21:50:53
    郷田九段王将挑戦時のエントリー(entry-1524.html)を見返したけど
    あからさまに防衛決定と決めつけてたコメントは意外にも少なかった
    むしろ「郷田王将あるで」や、番勝負登場による順位戦への影響を心配をされてた
  58. 2016/09/08 (木) 21:51:05
    うなぎおじさん「三浦が竜王?いやいや・・・」
  59. 2016/09/08 (木) 21:54:28
    三浦さん竜王取ってほしいし、熱戦が見たい
  60. 2016/09/08 (木) 21:56:06
    うさぎおじさん「三浦さんが竜王? ガタッ 取らなきゃ!」
  61. 2016/09/08 (木) 22:01:34
    羽生の名人戦は森内ばっかりだったけど、渡辺の竜王戦はバラエティに富んでていいねぇ
    三浦が羽生世代に入るかは微妙だけど、間違いなくここ20年のトップ棋士の一人だから楽しみ
  62. 2016/09/08 (木) 22:02:10
    向こう3〜4ヶ月ほど将棋に打ち込めば4〜5千万か。俺でも本気出すよ。
    三浦さんの奪取だって全然あり得る!
  63. 2016/09/08 (木) 22:03:01
    竜王9連覇の実績が「なべ楽勝」ムードにさせるのはしょうがないだろ
    羽生か森内(絶好調時)、もしくは現名人以外は誰が挑戦してもこうなるんじゃない
  64. 2016/09/08 (木) 22:05:00
    三浦九段、将棋会館の道場に遊びに行ったとき自販機の前で遭遇したんだよね。
    順位戦の日だったから怖くて声かけられなかったけど。

    応援します。
  65. 2016/09/08 (木) 22:08:38
    ※10なんでも自分の意見じゃないと気が進まないとか子供かな?
  66. 2016/09/08 (木) 22:09:04
    渡辺は今期に限っては永世がかかる棋王戦の方を重視したい気持ちも強いけど
    強敵が来たらそうも言ってられないよなって感じだったと思うけど
    これで安心して向こうに専念できるなとか考えてそうw
  67. 2016/09/08 (木) 22:10:38
    ※64
    ちょっと頑張れば良い大学、良い会社に入れたかもしれないのに。
    そうしなかったから、今のあなたなのに。。。笑
  68. 2016/09/08 (木) 22:12:03
    ※70お前が相手ならそう思う
  69. 2016/09/08 (木) 22:17:58
    三浦はおそらくソフト研究派だよねぇ
  70. 2016/09/08 (木) 22:22:31
    1戦勝てれば万々歳やで
  71. 2016/09/08 (木) 22:23:31
    渡辺明 vs三浦直近10戦
    ○○○○●○○○●●

    たぶん4-2でナベ防衛だな
  72. 2016/09/08 (木) 22:29:08
    郷田ー羽生
    渡辺ー天彦
    羽生ー天彦
    羽生ー永瀬
    羽生ー木村
    羽生ー糸谷
    渡辺ー三浦

    今年は20代の若手が躍動した印象が強いが、羽生・木村・三浦と40代のオッサンも3回挑戦者になった。オッサンも踏ん張ったな。
  73. 2016/09/08 (木) 22:31:04
    三浦が一勝出来るかどうかのしょうもないシリーズになるな
  74. 2016/09/08 (木) 22:36:59
    今日のみうみうキレッキレやん
    そりゃナベは強いが簡単に勝てるような相手が竜王戦挑戦者になれるわけない
    匿名だから後で蒸し返される心配ないからって言いすぎだよなぁ
  75. 2016/09/08 (木) 22:40:45
    竜王みうみう誕生かな。
  76. 2016/09/08 (木) 22:42:29
    ※40
    颯爽と取っていく羽生さんが頭に浮かんだ
  77. 2016/09/08 (木) 22:51:05
    ナベほくそ笑んでるとか三浦にも渡辺にも失礼すぎるだろ

    いくら渡辺が格上と言ったって元タイトルホルダーで現A級。直近は三浦の2連勝。舐めてかかれる相手なわけないだろ

    そんなことで気を緩めるような人なら永世竜王になんざなってない
  78. 2016/09/08 (木) 22:59:11
    ※82
    何言っても無駄だよ
    こいつら〜が弱いしか言わないから
  79. 2016/09/08 (木) 23:19:59
    三浦かっこいいな
    また糸谷や豊島とホテルに缶詰になって研究やってほしい
  80. 2016/09/08 (木) 23:21:34
    将棋が好きというより、将棋をダシに他人をマウントポジションからぶん殴るのが好きなだけの人っているからね。
  81. 2016/09/08 (木) 23:22:50
    三浦さんおめでとう!
    次の王座戦解説だから勝って良かったよw
  82. 2016/09/08 (木) 23:26:17
    三浦A級残留は厳しくなったな
    丸山も竜王戦出たとき1勝8敗で落ちたし力が落ちているときにA級と掛け持ちするのは辛い
  83. 2016/09/08 (木) 23:32:38
    おいおい、1局目京都いくんだが、2日目すぐ終わってそうで困るな
    嵐山観光して帰るか
  84. 2016/09/09 (金) 00:06:38
    ナベ嫌い、三浦頑張れ!
    どっちでもいいけど・・・
  85. 2016/09/09 (金) 00:08:39
    郷田さんがナベに挑戦したときは、まだしも先手番ドル箱戦法の相掛りがあった。

    三浦さんには何かあったっけ?

    …トーチカ?
  86. 2016/09/09 (金) 00:10:10
    ミレニアムゥゥゥ!
  87. 2016/09/09 (金) 01:40:52
    ※82

    激しく同意。

    タイトル持ち続けるというのは本当にすごい世界だから、魔太郎は一切油断してないと思う。
  88. 2016/09/09 (金) 01:45:46
    Fテンテー、出番ですよ。
  89. 2016/09/09 (金) 01:48:25
    深浦・久保・豊島・青嶋の誰かが観たかったけれど、まぁ面白い将棋になれば(そしてできればフルセットになれば)誰でもいいや。
  90. 2016/09/09 (金) 02:15:10
    ニコ生解説陣予想
    ナベ応援団
    天彦名人、広瀬八段、戸辺七段、じめこ

    みうみう応援団
    てんてー、やしもん、杉本七段(藤井君エピソードに期待)

    そしてアヒル飼いのカピバラ三冠


    かなり豪華になりそう!!
  91. 2016/09/09 (金) 02:20:40
    今は竜王戦で奪取が期待出来るのなんて名人しかいないだろ
  92. 2016/09/09 (金) 02:24:13
    ※97
    とりあえず、解説杉本先生、聞き手いおたんの日はほしいな
    そのかわり後はいつもどおりでいいや
  93. 2016/09/09 (金) 02:39:33
    木村先生か羽生先生の解説もお願いしたい
    丸山は出てきて欲しいが、まぁないだろうな
  94. 2016/09/09 (金) 02:41:09
    F九段のサポートと結婚ブーストあるから今の三浦は棋聖時代の力でてるよ
  95. 2016/09/09 (金) 03:11:21
    敗着が24手目ってすごいな
    将棋怖い
  96. 2016/09/09 (金) 03:54:08
    丸山以上に防衛率高いだろうよ
    そもそも三浦は羽生から七冠後の疲れが出た絶不調の年に棋聖を取った以外タイトルを獲得していない棋士
    それこそ渡辺とのタイトル戦で3タテされたのを忘れたのか
  97. 2016/09/09 (金) 04:13:06
    むしろ4タテで奪取と大穴予想。
  98. 2016/09/09 (金) 04:20:28
    どっちが獲るにしても、藤井が解説に来るのは間違いない。
  99. 2016/09/09 (金) 05:19:55
    ※105
    中学生を酷使するな。いい加減にしろ!
  100. 2016/09/09 (金) 05:58:23
    アントニオ羽生がいないw
  101. 2016/09/09 (金) 07:05:46
    一組優勝のジンクスは今年も継続か
  102. 2016/09/09 (金) 07:12:34
    みうみうが竜王になりますように。
  103. 2016/09/09 (金) 07:35:06
    ニコニコ王座戦解説出演からの竜王戦放送としてはニコニコ将棋視聴者からすれば うれしい流れじゃないか 直近はみうみうの2連勝中らしいし ナベ竜王もそう簡単じゃないと思うぞ

  104. 2016/09/09 (金) 07:36:55
    みう「ふぅ~、次にあの手で決める」まる「負けました」みう「はやっ」、何だか夜の営みのようだ。。。
  105. 2016/09/09 (金) 07:43:24
    2年前の王将戦で、郷田が挑戦者になったときを思い出すのぉ
  106. 2016/09/09 (金) 08:07:13
    一組優勝ジンクスは2011年に他ならぬ丸山自身が崩したよ。
  107. 2016/09/09 (金) 09:05:57
    木村が羽生から王位を奪取し、三浦がナベから竜王奪取したら面白いな
    羽生とナベがタイトルを二分するのはつまらないから、そのくらいの番狂わせがあってもいい
  108. 2016/09/09 (金) 11:36:04
    録画解説みたけど、むちゃ強い勝ち方だった。充実してるからいい勝負すると思うよ。奪取もある
  109. 2016/09/09 (金) 12:16:48
    ぐちゃぐちゃ言われたくないのなら実績を積むしかないだろう
    新人ならともかく
  110. 2016/09/09 (金) 12:34:15
    今の三浦先生も過去にないぐらい強いと思うんだけど・・・
    渡辺竜王の強さはもともと強すぎてよくわからないので
    面白いタイトル戦になると思う。
  111. 2016/09/09 (金) 13:06:06
    はっきりいって三浦は郷田よりも明らかに挌下だし
    渡辺は明らかに竜王戦にこだわっていて本気を出してるだろ(明だけに)
    この番勝負はすでに結果が見えている
    羽生ですら何度挑戦しても勝てないのにどうして三浦に勝てるんだ?
  112. 2016/09/09 (金) 13:13:26
    三浦は年下のなべの批判を真摯に受けとめ、
    棋士室の若手に差し入れしたり
    自分なりに反省して、考えたのだから立派なもんだ。
    なかなか出来ることじゃないよ。
    蛙の面になんとやらでヘラヘラした大食らい真田丸とはえらい違いだ。
  113. 2016/09/09 (金) 13:27:27
    *77
    その20代ももうすぐ30代になるんだよね、はやく羽生世代を追い落としてくれ。
    羽生世代だけど、いつまでも羽生世代が将棋界の中心じゃ先々が心配だわ。
  114. 2016/09/09 (金) 14:45:42
    去年も全棋士参加棋戦で優勝してるし普通に三浦竜王あると思う
  115. 2016/09/09 (金) 17:14:55
    過去の実績だけで判断するなら誰も羽生からタイトル取れないはずだろ
    渡辺防衛の方が可能性高そうなのは確かだが俺は是非三浦竜王を見てみたいな
  116. 2016/09/09 (金) 20:46:37
    三浦が竜王とってグンマーから
    竜王をまた輩出してほしい
    藤井に続け!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png