加藤一二三九段、佐鳴予備校のTVCMに出演! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

加藤一二三九段、佐鳴予備校のTVCMに出演!

佐鳴予備校
http://www.sanaru-net.com/






塾の先生が教える 13歳からの学力が伸びる子の習慣
佐鳴予備校
KADOKAWA/中経出版 (2015-05-22)
売り上げランキング: 256,792
[ 2016/09/13 11:00 ] メディア | CM(27) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/09/13 (火) 11:01:06
    今日も一日がんばるぞい
  2. 2016/09/13 (火) 11:05:31
    最後のためだけに出演依頼が来たんだなw
  3. 2016/09/13 (火) 11:05:44
    その予備校って、実績すごいの?東大とか通るの?
  4. 2016/09/13 (火) 11:15:37
    ※3
    お前がそのくだらないコメント打つために使ってるヤツはいったい何のためにあるんだ?
  5. 2016/09/13 (火) 11:33:43
    佐鳴、地元にもあったわー
  6. 2016/09/13 (火) 11:36:13
    なんなんだよ、これは
  7. 2016/09/13 (火) 11:54:26
    ひふみんを全く活かせてないな、せっかくひふみんにやってもらうなら自由に喋ってもらって「えぇ、ワタクシはですね成績はですね比較的優秀な方であったと、自負しております!えぇ自負しておりますね。中学3年生の頃はですね既に、えぇ中学3年生ですから1900ぅう1900ぅうえぇ…とですね」で時間切れみたいなCMが良いだろ
  8. 2016/09/13 (火) 12:10:40
    ??「ええ、ええ、まあ、うちは公文式にしておきます。ハハハ」
  9. 2016/09/13 (火) 12:15:08
    小学生将棋名人戦のスポンサー企業だね
  10. 2016/09/13 (火) 12:31:47
    最後の落ち、ひふみん良く見てる人しかわかんないだろ
  11. 2016/09/13 (火) 12:33:27
    タナトラが出演したそうにこっちを見ている。
  12. 2016/09/13 (火) 12:34:12
    さなるの社長が将棋好きなんだよね
  13. 2016/09/13 (火) 12:45:37
    愛知verも静岡verもひふみんの映像は同じだった。
    神武以来の天才には、ぴったりな役。
  14. 2016/09/13 (火) 12:48:23
    ひふみん鼻毛も白髪なんだなw
  15. 2016/09/13 (火) 12:50:32
    第41回さなる杯小学生将棋名人戦
    ttp://www.sanaru-net.com/contents/shogi/meijin.html
    第41回さなる杯交流将棋大会
    ttp://www.sanaru-net.com/contents/shogi/kouryu.html
  16. 2016/09/13 (火) 14:29:25
    むりょ~~~~~~!?
  17. 2016/09/13 (火) 15:28:58
    最初のもしもーしで既にツボって最後のでアバラ持ってかれた
  18. 2016/09/13 (火) 18:09:20
    ※4の文、小3ぐらい?
  19. 2016/09/13 (火) 19:05:14
    佐鳴は愛知県じゃメジャーだよ
    小中学生が通う塾ってイメージ
    高校生は河合か代ゼミに通う
  20. 2016/09/13 (火) 19:28:47
    はっしーもゲームのなんか出てたよね
  21. 2016/09/13 (火) 21:14:35
    素材の味を活かした良いCM
  22. 2016/09/13 (火) 21:20:06
    星野仙一がCMやってたイメージだわ
  23. 2016/09/13 (火) 21:50:40
    なんだかんだでオモロイw むりょおお!(ソプラノ)
    いい声だすわw
  24. 2016/09/13 (火) 23:53:21
    佐鳴という地名は帯ギュで知ったわ
  25. 2016/09/15 (木) 06:53:15
    佐鳴と言えば石塚くんに袴田さん
  26. 2016/09/16 (金) 00:56:04
    ※19
    ※4のユーモアが分かられない?
  27. 2016/09/17 (土) 12:33:05
    ひふみんは早稲田
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。