羽生王位がカド番しのぐ
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2016/09/post-e762.html
第57期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/
-
第57期王位戦七番勝負第6局 羽生善治王位 対 木村一基八段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/57/oui201609120101.html
-
915:名無し名人 (ワッチョイ bce6-Te6E):2016/09/13(火) 18:45:13.62 ID:s8zz03lg0.net
-
きたああああああああああああああぁ
-
918:名無し名人 (ワントンキン MMd0-tq+X):2016/09/13(火) 18:45:17.74 ID:SvGqHEpMM.net
-
投了きたああああ。これで五分か。これからが木村一基の本領発揮だ
-
920:名無し名人 (ワッチョイ 697b-Te6E):2016/09/13(火) 18:45:18.59 ID:GFIBHccC0.net
-
フルセットきたー
-
924:名無し名人 (ワッチョイ bca4-/y1X):2016/09/13(火) 18:45:22.14 ID:26PkhHNn0.net
-
あら投げたか 一基どんまいだ! ついに最終局か。
-
928:名無し名人 (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 18:45:26.51 ID:6OzgQvOLd.net
-
さすがに投げたか。
ウサギ眼鏡102手目以降すべてノータイムという鬼畜っぷり。
これはアヒルですわ。
-
933:名無し名人 (ワッチョイ d176-eyxN):2016/09/13(火) 18:45:35.39 ID:sFyTqiUL0.net
-
両者乙
羽生の最強布陣は居飛穴ではなく右玉だったか……
-
947:名無し名人 (ワッチョイ 4959-XNJE):2016/09/13(火) 18:46:14.87 ID:V5BAIrUi0.net
-
カド番になってから本気だすスタイル
-
951:名無し名人 (ワッチョイ db3c-tq+X):2016/09/13(火) 18:46:23.31 ID:hJizqj9r0.net
-
しかし今日の将棋は鬼畜すぎる
まあ指し続けたかずきにも半分責任あるけど
-
953:名無し名人 (ワッチョイ 7d92-sMwW):2016/09/13(火) 18:46:26.59 ID:oF/rUvnT0.net
-
今日完璧だったな羽生さん
-
958:名無し名人 (ワッチョイ e53c-Te6E):2016/09/13(火) 18:46:33.33 ID:ZaiSdnS/0.net
-
右玉で勝つか…
飛び道具いくつ持ってんだよ
-
960:名無し名人 (ワッチョイ 531a-GoLj):2016/09/13(火) 18:46:42.04 ID:d4oa9gaZ0.net
森下卓
1990 棋聖戦(屋敷)1-3 ○●●●
1991 竜王戦(谷川)2(1)4 持●○○●●●
1995 棋王戦(羽生)0-3 ●●●
1995 名人戦(羽生)1-4 ●●○●●
1997 棋王戦(羽生)0-3 ●●●
1999 王将戦(羽生)1-4 ○●●●●
タイトル戦合計 5勝21敗1持将棋
木村一基
2005 竜王戦(渡辺)0-4 ●●●●
2008 王座戦(羽生)0-3 ●●●
2009 棋聖戦(羽生)2-3 ●○○●●
2009 王位戦(深浦)3-4 ○○○●●●●
2014 王位戦(羽生)2(1)4 ○●持●●○●
2016 王位戦(羽生) 3-3 ○●●○○●
タイトル戦合計 10勝21敗1持将棋
-
961:名無し名人 (ワッチョイ 69fe-XNJE):2016/09/13(火) 18:46:48.06 ID:aO97UQrV0.net
-
しかし、羽生の勝ちは中盤からの押し切りばかりなんだよな。
明らかに、昨年までの羽生とは違う。
最終局、木村ワンチャンあるで。
-
962:名無し名人 (ワッチョイ b02c-1Qwp):2016/09/13(火) 18:47:01.04 ID:8DkPzb9v0.net
-
フルセットか
木村奪取できるかなあ、どうかなあ
-
967:名無し名人 (ワッチョイ d176-eyxN):2016/09/13(火) 18:47:25.59 ID:sFyTqiUL0.net
-
結果24角が悪手だったんだろうけど、それを差し引いても羽生さんの差し回しが盤石すぎた
木村さんは次うまく切り替えれるかな
-
972:名無し名人 (ワッチョイ bb17-tq+X):2016/09/13(火) 18:47:38.66 ID:G3nzD07y0.net
-
27歩以降羽生がミスなく指して徐々に差を広げ一方的な将棋になってしまったな
24同角が悪かったのか、そもそも24いかずに88玉と入城しとくんだったのか
-
975:名無し名人 (ワッチョイ 3e50-Ex9u):2016/09/13(火) 18:47:41.06 ID:FUJIvZZE0.net
-
崖っぷちで右玉完勝とは恐ろしいな
-
978:名無し名人 (ワッチョイ 063e-tq+X):2016/09/13(火) 18:47:51.35 ID:5NJqcR2Y0.net
-
羽生の指す右玉の何と手厚いことか
しかも一手の緩手も見逃がさないんだから手に負えない
正直この一局は徹底的に待って千日手にするしかなかった
-
979:名無し名人 (ワッチョイ e53c-bwQG):2016/09/13(火) 18:47:54.06 ID:0uvqBT2y0.net
-
木村の不調も少なからずあるような印象を受ける棋譜だった
最終局に対しての重圧にまだ対処できていないのかもしれない
-
991:名無し名人 (ワッチョイ d03c-HR/n):2016/09/13(火) 18:49:15.10 ID:3nAW0hqq0.net
-
心ガ折れる悲しい負け方だなー
悲劇の棋士、木村の伝説
-
993:名無し名人 (ワッチョイ bc9f-tq+X):2016/09/13(火) 18:49:21.76 ID:KE1yNnaA0.net
-
届きそうで届かない夢
-
997:名無し名人 (ワッチョイ 69ba-xrUw):2016/09/13(火) 18:49:43.51 ID:viqHu8710.net
-
ここで決めないと木村は
郷田や佐藤天は羽生のカド番をあっさり押し切ったろ
-
998:名無し名人 (ワッチョイ f0c9-tq+X):2016/09/13(火) 18:49:48.56 ID:FJbGKQC00.net
-
57桂成が70手目だから40手以上よく頑張ったな
と言ってあげたい
最終局頑張れおじさん!
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1473751768/
羽生 善治
角川書店
売り上げランキング: 3,961
おじさんおつ
不思議だね・・・
取れそうって思うと弱いのか
年齢的にももう再度挑戦は中々難しいんだから次勝ってとらないときっついな
最後も香成らせてノータイム指しとか
二日制タイトル戦であんなの決めさせちゃったら一基はメンタル壊れそう。
タイトル6回挑戦獲得ゼロで森下に並んじゃうのか
結局単に天彦が強かっただけっていうパターンになるんだろ
俺は詳しいんだ
どーなるんだろうなあ
阿久津8段イメチェン。
木村にとっては運が悪かったとしか言いようが無い
切り替えて最終局臨みましょ
最終局、おじさん勝ってくれ!
名人戦後は絶不調でついに衰えたとか言われてたのに結局棋聖と王位は防衛か
王座も糸谷にあんまり期待感ないし結局天彦が強かっただけか
なんつースケジュールだ
やっぱりタイトルを取るということは並大抵の事じゃないんだな。
防衛か初タイトルか、今から楽しみでならない。
タイトル戦では珍しい
27歩で決まってたのかな
一基の棋士人生最大の一局になるかな。
鬼畜の攻めでした
こんなの2日がかりで見たら頭変になるだろうw
既に今から汗かいてる…
横歩かなあ
これで最終局勝てるなら木村さんはすでにタイトル取ってるよ
この逆境を弾き返した後のエビスが最高に美味いんじゃねえか
木村獲れよ
格の違いを見せつけられたわ。
今日の羽生は鬼畜。
羽生王座は来ちゃ駄目だろ!!
次の局も絶望的だな
少し寄せに不安を残した。
桂馬なり捨てからの手順は見事だったけど、ソフトは一瞬で読んでた。
※67
これは接戦...なのか?
とているようにしか・・・思えない。考えすぎかな・・・???。
羽生のスケジュールが厳しくなければ防衛
厳しかったら互角かな?
むしろ逆のような気がする・・・
スケジュールが厳しい時の方が強いイメージ。
ソフトは一瞬でっていうけど、あの成り捨てを何十手も前から読んでおかなきゃいけないから大変なんじゃないか。
羽生7冠時のスケジュール見てみ、ちびるで
あれ24飛車でも59角 28飛車 26歩とかで馬が出来るか角と銀桂の2枚換えになりそう。
少しぐらい疲れてるほうが集中力は増すって羽生が言ってるしね
接戦では無いが一歩間違えたら終わるような綱渡りをする必要がなかった。
俺も泣く
無駄な人生過ごしてオワコン!
木村はいつも大事なとこで負けちゃうな
ぷぷぷぷぷ
ponanzaとかGPSとかw
別にプロ棋士がやらないだけでよくある戦法w
やめとけ!やめとけ!
右玉は下段飛車がいないと脆いんだ!
いいですねー、ドラマチックで。
糸を引いたような勝ちへのプロセス。
非情なまでの強さ。
ますます羽生先生のファンになってしまいました。
こんなヘボ将棋ないからね!
舐めんなよお前ら!
こんなの2日とか拷問だろw
コンピュータ将棋舐めすぎだろ!
比較にならねーよ!
何やっても6一玉しか無いんだが、どう綱渡りじゃない方法があったん?
何が面白いのか説明してくれ!
もう一回角換わりと予想。
右玉に組むのを許した時点で
うさぎ眼鏡さんの
アヒルは決定的だったんだよ
昔なら切腹一センチとかだろw
これから王座・NHK・棋王と短時間戦の対局多いから勝率上げられるかな?
王将と順位戦の勝敗次第だね
アヒルは決定的だったんだよ
↑意味不明でワロタ
コンピュータより何がいいのか米長は生き返って説明しろよ!
今回、タイトル奪取できなければ一基ファン辞めるわ
どんだけ勝負弱いんだよと見限るわ
ここまで決められないとなると。
何で3連勝後の4連敗の時点で見限ってないんですかね…
羽生が勝つとなお旨い。
ただ今回は木村が王位奪取する気がする。
勘だけど。
生で観れないのが残念だが
何にせよ最終局が楽しみだ
次回の振り駒がどうなるか・・・。ちょっと羽生の3冠安泰の感じがしてきた。
心引き裂かれる思いで、最終局を待つ
いや対羽生だろ
力出し切れれば、それだけで勝てるなんて甘い相手じゃないんだから
そしてソフトで見てたらミスらしいミスが全く無し・・・いや、こういう時の羽生さんは恐ろしい
俺は木村王位が見たいんじゃ!
秩序を保つという意味でも。
それかほぼ一期抜けをし続けている若手超有望棋士か。
夢で見るのではダメ?
木村は増毛して羽生の動揺を誘えよ。
羽生さんはうさぎおじさんなのに、将棋だと残酷なことをする。
この畜生ぶりが別のことに振り向けられていたらと思うと、羽生さんが将棋とウサギに出会っていて本当よかったと思う(よくわからない感想
もう決まりだなw
これがウサギの力か…
毎年1度は必ず聞いてる気がするw
木村、これで獲れなかったら映画化出来るわ・・・
棋王戦もう負けたで
これほどの棋士がノンタイトルなのはおかしいよ
カズキ頑張れ~
陣屋いったのかぁ…裏山
俺も将棋は完全に下手の横好きで、高度な読み筋の応酬は全然わからんヘボだけど、大盤解説会の空気は独特でたのしいよな
無料でしかも良質な解説会(特にこれからは王座戦が狙い目)は沢山あるからこれからも積極的に行ってくれ
最終局昼のやり取り
陣屋「カレーはビーフとチキンのどちらになさいますか?」
一基「ウサギで」
陣屋「え」
一基「ウサギで」
隙を見逃さずにあっという間に優勢を築いたのはさすが羽生先生
これでフルセット、最終局もどちらが勝つにしても大熱戦を期待します!
それにしても陣屋観戦とかうらやましい!
最終までいったらどっちが王位でも文句ない
木村さん,羽生(2)-深浦(4)-羽生(1)と相手をカド番に追い込んでから7連敗か。
森下さんは,相手のカド番まで到達できない。
ジビエかな?
羽生先生は接戦になる(見かけ上危なそうな)手順を選ぶのはいつものことでしょ。リスクジャンキーなところがめっちゃ魅力的なわけで。むしろ安全な順を選んでたらそっちの方が心配やわ
これが陣屋事件/陣太鼓と並ぶ陣屋名物ウサギカレーの由来である
となるぞ勝ったら!かじゅきがんば!
そして羽生がこれ以降陣屋のカレーを口にすることは一度もなかった、といういわくがつくとw
王位防衛&46歳おめでとう!って言いたいやん。
この間の棋聖戦みたいじゃないか…
いつ挑戦してもだいたい羽生なのがつらいところ
良い後継者が出来ました。
羽生も強いとはいえ負ける事もあるわけだから、
今日がその日になるかもな・・って予感もしたけど、
羽生もやっぱり積んでるエンジンが違うからなぁ。
対局後、壁殴ってそう。悔しいと思うわ、今日の負けは。
またオレは決められないのか・・・という絶望。
と、思わせてくれる様になったのが理恵ちゃんtwitterの功績
やっと本物の羽生さんが帰ってきたという感じ。一基はつくづく不幸。
サクッと寄せに入って終局するのかなと思ってたらそうでもなかったし
そこからが結構長かった
陣形によっては形勢に差が出てからあっちゅう間に寄っちゃう将棋もあれば
今日みたいになかなか決め手に届かない将棋もあるし、難しいね将棋って
まあ、あそこで終わってたんだから当然か
あと58手目、級位者でも考えそうな48歩をなぜか考えなかった羽生さんの謎
角打ちから考え始めて面白そうだったから他は考える必要がなかったのかな
日本一の一基ファン、とか言うならたとえ負けても応援してやれよ
でも△2七歩も△5七桂成も、並のプロ棋士には見えない手なんだな、ってよく分かったって意味では面白かった
それって畠山成幸のコメント?
あれは酷かったね。
あー、前のは取り消しでーみたいなやりとりが何度もあって。
あんなの初めて見たわ。
みたいね
ソフト的には一択だが人間には気付きにくい手のようだ
村山聖が生まれた
カープが優勝
今年は広島の年だ
赤ヘル坊やは羽生
羽生が防衛
木村は来年まで待て
羽生ちゃん五割復帰おめ
木村の頭はフサフサになっていた
羽生は動揺して王位を失った
木村の頭はフサフサになっていた
双子のほうの兄弟な
桂馬なり捨てからの手順はソフトは一瞬で読んでたなんて言うなら
圧倒的に勝てる手順とやらもソフトに読ませればええやん。
わざわざ コメントしにこなくてもいいんですよw? それとも
自分の人生にがうまくいってなくて将棋に当り散らす事しかできない かわいそうな人なのかなw
あなたは読めてたんですか?(小声)
相右玉見てみてえ
読めてた^-^v
後々、木村九段と呼ばれるよりは木村元王位のほうがいい
くだらん
センスないやつの発想
絶望的に笑いのセンスがない
こんな懇願するファンは木村もいやだろ
実力でとるからうれしいんじゃないか。憐れみでもらうとかひとつも得しないわ
どっちがタイトルに相応しいと思う?
羽生無冠とか、木村王位とか言ってたくせに
防衛濃厚とかみんな手のひら返し半端ないなww
王位の位はもちろん、「羽生を倒してタイトルを所持した一人」として後世に名が残る。
一基がんばれ、一基がんばれ。