日本将棋連盟公式サイトの英語翻訳にツッコミ所満載 「Kato, one hundred twenty-three」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

日本将棋連盟公式サイトの英語翻訳にツッコミ所満載 「Kato, one hundred twenty-three」





92:名無し名人:2016/09/12(月) 18:46:25.09 ID:eSfiC5iQ.net
英語すらグーグル翻訳かよ
何が国際化だ
アホじゃないのか?
Piece Daisuke 6th dan 早くどうにかしろwww


95:名無し名人:2016/09/12(月) 18:51:00.45 ID:DaPeqRO4.net
Kato, one hundred twenty-three

これほど笑ったことはない腹がよじれて死にそう


96:名無し名人:2016/09/12(月) 18:52:19.16 ID:fu5dGW73.net
Sato Ten彦


97:名無し名人:2016/09/12(月) 18:53:59.76 ID:bqkPWYrm.net
翻訳面白過ぎでしょww


98:名無し名人:2016/09/12(月) 18:54:10.51 ID:0h/d3pfz.net
Ishida ChokuHiroshi
Takami Makoto
Sasaki courage
Funae Hisashitaira
Oishi Choku嗣
Village Hideshi
Yasumochitera TakashiIsao
Piece Daisuke
TohenMakoto
North Island Tadao
Excused true
Hatakeyama Town
Kazufumi Horiguchi seat
Hashimoto Takashino
Kimura Ichiki

こいつら誰だよw


109:名無し名人:2016/09/12(月) 19:16:02.12 ID:BEea0CYT.net
>>98
これは失礼すぎるだろうw


99:名無し名人:2016/09/12(月) 18:54:58.91 ID:fu5dGW73.net
これでゴーサイン出した馬鹿は誰だよw


101:名無し名人:2016/09/12(月) 18:58:32.37 ID:eSfiC5iQ.net
現役棋士 Active chess player
女流棋士 Female professional go player

ええ・・・


103:名無し名人:2016/09/12(月) 19:01:05.96 ID:fu5dGW73.net
>>101
ゲーム変わってるw


104:名無し名人:2016/09/12(月) 19:03:32.41 ID:bqkPWYrm.net
>>101
下手な漫才より笑えるなw
関係者は笑えんかもしれんが


131:名無し名人:2016/09/12(月) 20:44:41.93 ID:yw0WEUMa.net
>>101
ちなみに、Google翻訳で中国語の囲棋(囲碁)を英語に翻訳するとchessになる。

Google翻訳を多言語化で実装するとかどんだけだよと。
連盟の中にウェブサイトの仕様を判断できる人間いないのか。


107:名無し名人:2016/09/12(月) 19:12:00.18 ID:fu5dGW73.net
この統一感のなさは、どんなやっつけ仕事したら出せるんだ?

Holder of the title
Kudan
8th Dan
Seven-stage
6th dan
Fifth rank
4-dan


108:名無し名人:2016/09/12(月) 19:13:59.99 ID:m24kq3rc.net
Village Hideshi(誰だろう?高野?)
Yasumochitera TakashiIsao(安用寺)
Piece Daisuke(誰だろう?片上、鈴木?)
Sasaki courage(佐々木勇)
North Island Tadao(北島)
Excused true(中座)
Kazufumi Horiguchi seat(堀口一)


110:名無し名人:2016/09/12(月) 19:20:25.47 ID:dWp5NcZh.net
中座ww


113:名無し名人:2016/09/12(月) 19:24:03.22 ID:BEea0CYT.net
Village Hideshi
村中秀史 (むらなか しゅうじ)

なのでは?


120:名無し名人:2016/09/12(月) 19:41:42.39 ID:4GPFGNlf.net
株式会社シンクロで出てきた会社

株式会社シンクロ
http://synchro-japan.com/company-profile


127:名無し名人:2016/09/12(月) 20:09:58.67 ID:Jj9/H0P5.net
連盟内の素人が頑張って作ったんやろうなあ
プロが作ったんやったら雑過ぎやで


133:名無し名人:2016/09/12(月) 20:55:39.73 ID:Jj9/H0P5.net
一応制作会社に頼んでるんか
しかし今時Dreamweaver使ってることとか、
サイトの作り的に大した制作会社やなさそうやね


126:名無し名人:2016/09/12(月) 19:55:55.47 ID:eSfiC5iQ.net
ピース大輔理事のもと、
セイワ勝又と西尾6th danと長岡Fifth rankあたりで全部作り替えろ


137:名無し名人:2016/09/12(月) 21:34:27.42 ID:UPSTPRAk.net
もはやどう訳したのかもわからないレベル

Massaki Science (先崎学)
Nozuki HiroshiTakashi(野月浩貴)
Excused true(中座真)
North Island Tadao(北島 忠雄)
Piece Daisuke(片上大輔)
Yasumochitera TakashiIsao(安用寺孝功)
Kanai HisashiFutoshi(金井恒太)
Sasaki courage(佐々木勇気)
Kurosawa laisser(黒沢怜生)


160:名無し名人:2016/09/12(月) 22:52:43.42 ID:oVkerxAt.net
全ての元凶はPiece Daisukeのせいだろ


161:名無し名人:2016/09/12(月) 22:56:26.79 ID:VreagFLw.net
翻訳してるのはGoogleの翻訳エンジンなんだからこれが糞すぎるだけだろ・・・


195:名無し名人:2016/09/13(火) 04:18:13.46 ID:DujeZ1Lr.net
>>161
そうなんだよな
でも、そのクソすぎる翻訳エンジンで外人向けの翻訳を済まして
平然としてる株式会社シンクロがそもそもクソなんだよな
これを見た外人が日本将棋連盟をバカにしてもおかしくないだろう


290:名無し名人 (ワッチョイ db45-xrUw):2016/09/14(水) 17:12:02.68 ID:KoqGhm0c0.net
ヤフートップに出てるなw


291:名無し名人 (ワッチョイ 1142-1Qwp):2016/09/14(水) 17:36:09.72 ID:tUJN3U7P0.net
ワンハンドレッド・トゥエンティ・スリーもいいけど、フォレスト・ケイジが地味にツボw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1466527399/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1473664409/
[ 2016/09/14 22:00 ] ニュース | CM(164) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/09/14 (水) 22:04:32
    英語版くらい自前で用意しよう
  2. 2016/09/14 (水) 22:04:58
    ピース大輔さん…
  3. 2016/09/14 (水) 22:05:36
    俺でももうちっとまともな翻訳できそうなレベル
  4. 2016/09/14 (水) 22:06:23
    日本語も一部ページでミスあるし雑
  5. 2016/09/14 (水) 22:07:20
    半村良→イーデス・ハンソン
    もびっくり
  6. 2016/09/14 (水) 22:07:42
    これがそこそこ金をもらう仕事なんだな
  7. 2016/09/14 (水) 22:08:20
    これで国際化を目指してるっていうんだからワロてまう
  8. 2016/09/14 (水) 22:10:20
    ・飯野父が女にしか見えない
    ・ちゅう太がC1に昇級
    ・熊坂を差し置いて藤倉が退会

    突っ込み所満載だろ
  9. 2016/09/14 (水) 22:10:32
    せっかく野月とか西尾とか英語堪能な棋士が居るのに
  10. 2016/09/14 (水) 22:11:49
    >主導したの誰

    もちろん老がい青野にきまっとるがな
  11. 2016/09/14 (水) 22:15:42
    Google翻訳自体は、元々あったよね?
  12. 2016/09/14 (水) 22:16:15
    おまえらがブルーノブルーノいうから
  13. 2016/09/14 (水) 22:17:04
    対局予定
    10月2日(火曜日) 
    順位戦C級1組 5回戦 阿久津主税 対 上野裕和
  14. 2016/09/14 (水) 22:19:51
    前からあったけど何で今更と思ったら、サイトリニューアルしてたのか
  15. 2016/09/14 (水) 22:23:14
    リニューアルしてコレなら以前のままがマシだよ(涙)
  16. 2016/09/14 (水) 22:23:57
    ハタケヤマタウンで笑ったわw
  17. 2016/09/14 (水) 22:26:39
    羽生がTriple Crown (throne, throne-Jowa)ってなってるのは頭をひねったw
    throneが王位の意味で、王座も同じくthroneと訳されてしまって、
    Jowaは何かと思ったけど棋聖を囲碁の棋聖だった本因坊丈和と訳したのかなw
  18. 2016/09/14 (水) 22:29:02
    High group Sachiko
    ちょっとかっこいい・・・
  19. 2016/09/14 (水) 22:29:12
    外部に丸投げするんじゃなくweb製作知識がある棋士に特別報酬与えてやらせたほうマシじゃないか
  20. 2016/09/14 (水) 22:29:41
    女流も面白いぞ。
    high group sachiko
    murota iitoguchi
    yamaguchi meguminasigo
    noda ayano sawa

    なぜか貞升さんだけ苗字と名前の区別がなかったり
  21. 2016/09/14 (水) 22:30:32
    ※18
    リニューアル前もgoogle翻訳だったから別に訳文自体は変わってないはずだが・・・
    翻訳できる言語は増えた
  22. 2016/09/14 (水) 22:30:49
    ひどいねえ、造り変えですね。でも、すぐ情報公開したので、東京都よりはましかな?
  23. 2016/09/14 (水) 22:31:32
    海外普及を謳うなら自動翻訳に任せたりせずに
    自前あるいはプロに頼んでテキストだけでも翻訳をしてもらうとかやるべき
    というか連盟専任の翻訳依頼先を確保しとくぐらいできないのかなあ
    そんなに予算に余裕ないのか、組織の性格上
    法律上そっちに人件費割けないのか何なのか
  24. 2016/09/14 (水) 22:31:54
    ここの将棋用語の翻訳は頑張ってる
    www.shogi.net/shogivocab/vocabhtml.html
  25. 2016/09/14 (水) 22:32:23
    繁体字もおすすめ
  26. 2016/09/14 (水) 22:37:52
    一度外国語にしてから日本語に戻すと、もっと狂ったことになるぞ

    羽生→羽生善治三冠(王位王座··団長)
    なめちゃん→ライン側の歴史はまだ
    とかw
  27. 2016/09/14 (水) 22:42:31
    名局賞=Name stations Award
  28. 2016/09/14 (水) 22:46:49
    ネタにマジレスするのまアレだが、
    普通の知能がある人間ならGoogle翻訳だとわかるだろ。
    Googleのマークがでかでか載ってるんだからさ。
    日本将棋連盟には日本語サイトしかないわけで、
    訪問した外国人が勘違いすることはない。
    (「Japan Shogi Association 」でGoogleの英語版でググっても日本語サイトしか出てこない)
    日本語を英語に翻訳するのも、英語版のサイトをつくるのも費用がかかるんだから、
    別にこれで問題ないとおもうけどな。
    ただ連盟が本気で国際化する気はないという意志は読み取れるわけであるが...
  29. 2016/09/14 (水) 22:47:09
    コンテンツマネジメントにやっつけ感がある。
    プロの仕事じゃない。
  30. 2016/09/14 (水) 22:49:11
    googleが本気出して碁ではセドルに勝てるのに、翻訳では中学生にも勝てないんだな。
    まあひふみんに関しては逆にそれで合ってると言いたくなるけどw
  31. 2016/09/14 (水) 22:52:17
    ルー大柴も脱帽するほどの英語センス
  32. 2016/09/14 (水) 22:56:38
    ※29
    くっそわろた
  33. 2016/09/14 (水) 22:58:21
    お笑い芸人のコンビ名みたいなのが目につくな
    野月ヒロシタカシとか金井ヒサシフトシとか。
    日本語、漢字って難しいね。翻訳はさすがのGoogleでもまだまだアマチュア3級
  34. 2016/09/14 (水) 22:59:09
    サイト内所々のリンクも違うとこ飛ぶんだけど
  35. 2016/09/14 (水) 23:01:29
    こんな愉快なことになってんのか!
    しかしよくよく考えたら笑えねえな…
  36. 2016/09/14 (水) 23:01:52
    リニューアルが話題になって、一笑いしていただいたところで
    「実は英語の完全翻訳版、用意してましてん」と即座に公開! ですよね?将棋連盟さん
  37. 2016/09/14 (水) 23:09:38
    Massaki ScienceとYamada Hobbyはこれから日本語の正式名を当てられたら天才だと思う。
  38. 2016/09/14 (水) 23:11:43
    制作会社はこんな仕事でいくら貰ったんだろ
    開いて直ぐに目に入る右上に広告入れるデザインもどうにかしてほしいな
    安っぽいにも程がある
  39. 2016/09/14 (水) 23:21:10
    tehu君に頼んだ方がマシなレベルだな
  40. 2016/09/14 (水) 23:22:47
    ※31
    普通の知能がある人間は別にこれで問題ないとは絶対に思わないよ
  41. 2016/09/14 (水) 23:25:53
    将棋=連想ゲーム
  42. 2016/09/14 (水) 23:40:20
    草不可避
  43. 2016/09/14 (水) 23:44:44
    森はForestになるのに南はSouthにならなかったり、なんか不思議な機能だな
  44. 2016/09/14 (水) 23:52:25
    第42長期情婦 裡見假名
  45. 2016/09/14 (水) 23:58:48
    海外向け将棋ブログとかやってる西尾に特別手当払って全部直してもらえ
    流石に酷すぎる
  46. 2016/09/15 (木) 00:01:57
    Massaki科學
    真正的原諒
    一塊大輔
    一葉清水
    智美凱
    山田愛好
  47. 2016/09/15 (木) 00:02:09
    プロの仕事とは言わないな
  48. 2016/09/15 (木) 00:02:13
    Yoshiharu Hub (軽いアで発音する)
  49. 2016/09/15 (木) 00:07:36
    Nakamura Taiji 退治されちゃかなわんな太地先生も
  50. 2016/09/15 (木) 00:12:01
    制作会社を選び間違えた感あり。。
  51. 2016/09/15 (木) 00:25:18
    人名はローマ字にするだけなのに
    なんで翻訳通してるのかがまず謎
  52. 2016/09/15 (木) 00:26:43
    真っ先サイエンスの破壊力すげぇな
  53. 2016/09/15 (木) 00:28:04
    WEBサイトの翻訳くらいツールに頼らずやれや
    片上は東大出身なのに英語も出来んのか?

    Webページにせよ、ほとんど日本語版を使い回せるんだから、あとはほぼ翻訳すりゃいいだけだろ

    俺なら50万で1ヶ月で全部やったるわ
  54. 2016/09/15 (木) 00:45:12
    設立:2016年2月25日
    ほぼ最初に請け負ったでかい仕事でこれか

  55. 2016/09/15 (木) 00:46:17
    当の青野がブルーノになってないからネタとしても失格
  56. 2016/09/15 (木) 00:48:58
    名人がいつの間にかexpertからvirtuosoになったのはクラシック好きな現名人への配慮ですねわかります
  57. 2016/09/15 (木) 00:52:08
    ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/07/22/23432

    新規Webメディアでは最新のインターネット環境に適応してより多くの情報をタイムリーに発信。

    少しずつ修正されてきているが一部の女流棋戦情報とか、奨励会や研修会の結果などリニューアル前には最新情報に更新されていたはずのものが逆に古くなっている。
  58. 2016/09/15 (木) 00:53:16
    Google自動翻訳なんかなら付けない方がマシ
    それより元の情報に間違いだらけの方が問題だろう
    デザインは前のがベストだった訳でもないし慣れればいいだけだろうが
    順位戦のクラスとか基本的な棋士のデータ間違いなんてこんなの金貰える仕事じゃないよ
    おやつコラムなんて後からでもいいんだよ
  59. 2016/09/15 (木) 00:57:32
    excused trueの破壊力もなかなかw
  60. 2016/09/15 (木) 01:01:09
    フリーのwebデザイナーしてるけど、これは制作会社のレベルの問題な気が。しっかり作れる人ならこんなミスしないはず。
    たぶんプロのweb知識がない制作会社に頼んだんだと思う。
  61. 2016/09/15 (木) 01:02:31
    Fijii wild galaxy 誕生まったなし
  62. 2016/09/15 (木) 01:03:08
    俺だったら20万でもっとマシなサイト制作できた。
  63. 2016/09/15 (木) 01:04:02
    年27億収入があって、15億財産がある団体のHPがこれだとさびしいよ(収支は赤字だってわかっているけど)。
  64. 2016/09/15 (木) 01:05:19
    piece of cakeならぬpiece of daisuke
    あ、daisuke他にもいるからあながち間違ってないな
  65. 2016/09/15 (木) 01:06:13
    んー、これは倒産するんじゃないかなあ
    人名をこのレベルで誤表示するのは
    切腹ものだろ
  66. 2016/09/15 (木) 01:06:57
    連盟大丈夫ですかね。
    橋本八段のことなんか、本当にどうでもいいと思うわ。
  67. 2016/09/15 (木) 01:10:56
    羽生は通訳なしで英語ペラペラなのに
    連盟のHPがこれってw
  68. 2016/09/15 (木) 01:12:35
    制作会社勤務のデザイナーってスキルないからしゃあない。今の時代スキルある人は独立してるし。
    なぜできる人に頼まなかったのか。
  69. 2016/09/15 (木) 01:15:47
    ※73
    社長の経歴見ると広告屋のようだ
    執行役員も含めて、まともにWEBデザインをやった事のない連中が2月に立ち上げた会社に任せるって時点で連盟はなに考えてるんだって話だな
  70. 2016/09/15 (木) 01:27:51
    フォレスト雞二で笑った
  71. 2016/09/15 (木) 01:35:12
    ニュース欄のタイトルの
    The 57th stage throne war-seventh game sixth station wins throne Hanyu, in Thailand of 3 wins and 3 losses もひどいな。
    羽生さんがHanyuになってるし、3勝3敗の「タイ」がThailandになってるww
  72. 2016/09/15 (木) 01:37:01
     
      / ̄\  ,/ ̄\
      |    |_ .|    |
      \ /   \ /
       /     ㊤  ヽ  まんまとフリクラ脱出したチュー
       |   ●  ● |
       |   三( _●_)三 
      人、   |∪Ш 、`\
     / __  ヽノ /´>  )
     (___)   / (_/
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)
  73. 2016/09/15 (木) 01:46:12
    フォレスト・ケイジとアクティブチェスプレイヤーはクッソワロタwwww

    グーグル翻訳ってマジでポンコツだなw
  74. 2016/09/15 (木) 01:52:45
    名字と名前の順番も統一しろやバラバラやんけ
  75. 2016/09/15 (木) 01:52:56
    順位戦A級は何時になったら?
  76. 2016/09/15 (木) 01:56:47
    なぜ未完成な段階で公開したのか不思議
  77. 2016/09/15 (木) 01:57:00
    いや~この制作会社、素晴らしいな!GJや!(ぇ?)
    業績伸びるの間違いない!株上場してたら明日、即買い占めたろ(は?)
  78. 2016/09/15 (木) 02:16:48
    青嶋フューチャーならカッコいいのになあ
  79. 2016/09/15 (木) 02:18:12
    ワンハンドレッドトゥエンティースリー・・・異名みたくていいやん?
  80. 2016/09/15 (木) 02:29:57
    引退棋士もすごいぞ。
    Ouchi Nobekai
    Awaji HitoshiShigeru
    Tanaka IsaoShigeru
    あたりはまだマシとして、
    Itohate
    Oshima Film two
    Cashew Shozo
    Warrior field Katsumi
    Ohno male eighty-one
    とか誰やねん。
  81. 2016/09/15 (木) 02:33:06
    物故棋士の
    Kyoto 須行 man
    Murayama St.
    とかもアカン。
  82. 2016/09/15 (木) 03:17:11
    「九段」は地名と勘違いしてるから「kudan」だろうか
  83. 2016/09/15 (木) 03:44:55
    マックのメニューを日本語訳しちゃった本なんかよりすごいわ。
    公的なサイトで人名を英訳してしまう発想は並みの人間じゃない。
  84. 2016/09/15 (木) 04:23:40
    おーい、明日からの旅行はキャンセルして、お仕事しましょうよ
    検閲をきちんと行っていない、君の責任やろ?

    このままじゃ、ピースできへんで
    ダブルピースの方がいかにマシだったかということ
  85. 2016/09/15 (木) 04:25:03
    片上総務、旅行なんてしてる場合じゃありませんわ
    橋本君の問題といい、まだまだ仕事山積みですよ
  86. 2016/09/15 (木) 04:29:13
    村山セイントは草
  87. 2016/09/15 (木) 04:29:53
    (SYNCHRO )
    ・ 話題性や吸引力・集客力のある魅力的なコンテンツの企画・開発~プロデュース



    まずは、話題性を確保しました!
  88. 2016/09/15 (木) 05:06:32
    フォレスト・ケイジ

    ハリウッド俳優かな?
  89. 2016/09/15 (木) 05:10:52
    日本語サイトですら間違いだらけなのにこれは

    ※105
    synchroは別会社だから関係ない
    業務提携してるのはthinqlo
  90. 2016/09/15 (木) 05:24:48
    外人のためのサイトじゃなくて
    日本人の笑いをとりにきてるんだよ察しろ
  91. 2016/09/15 (木) 05:29:05
    つーかこれ一回でも別言語にすると日本語に戻せなくね?選択肢がない
  92. 2016/09/15 (木) 05:34:25
    橋本を呼び出すより、
    制作会社を呼び出して、説教。
    契約解除すべき。
    何故こんな会社に頼んだ?
    誰かの親族?
  93. 2016/09/15 (木) 06:29:02
    片上先生、クイズ番組に出とる場合と違う
  94. 2016/09/15 (木) 06:44:35
    この制作会社も実際に自分達では作業してなくて、
    予算を中抜きして下請けに丸投げしただけかもねw

    工業資材系サイトで膨大な数の部品や資料への
    複雑で階層的なメニューが必要…なんてレベルじゃなくて
    きっちり全部確認出来る規模のデータ量なのに
    ちょっとリンクを見ただけでミスがポロポロ出てくるのは
    プロの仕事とは言い難い。
  95. 2016/09/15 (木) 06:54:30
    プログラミングが趣味の淡路先生に頼むしかない
  96. 2016/09/15 (木) 07:05:18
    この会社、もう仕事が雑すぎて、他の発注来ないでしょ
  97. 2016/09/15 (木) 07:07:40
    スマホから見ると棋士データベースに女流棋士ページへのリンクが無いんだが。
  98. 2016/09/15 (木) 07:11:14
    実績じゃなくて、繋がりで業務提携したんだろうなぁという印象だったからね。
    リニューアルされたサイトも、表層だけはそれっぽいけど、実は一番大事な使い心地がなってない。
  99. 2016/09/15 (木) 07:44:35
    片上くんよ、仕事はちゃんとしようや
    君の将棋と違うねんから、こんなんでGOサインだしたらあかんで

    昭和のホームページに戻ってどうするねん
  100. 2016/09/15 (木) 07:45:12
    ヨーロッパ諸語はともかく英語版サイトはお任せ下さい、
    という会社はそれこそゴマンとあると思うが
    そこに出す金もないということなんかなあ
    英語版がキッチリしてればGoogle先生でもそこそこマシなはずなんだが
  101. 2016/09/15 (木) 07:52:35
    プログラムやHP作成作業ってのは、製作50%、試験50%
    しかし、肝心の試験が抜けている

    発注主も、それなりに試験をしてから世に出す
    そんな常識的なことがわからないのが連盟理事なのか!!
    社会経験が少なすぎる
  102. 2016/09/15 (木) 07:59:09
    未だA級順位戦が………
  103. 2016/09/15 (木) 07:59:49
    英語だけじゃなくて、リンク切れや抜けてる情報があちこちあって、
    とにかく仕事が雑だなとは思ってる
  104. 2016/09/15 (木) 08:03:33
    業者は当然として、連盟の担当も陣頭指揮を付き合い
    徹夜で1週間程かけて修正&テスト作業だな
  105. 2016/09/15 (木) 08:03:59
    IT企業は酷いところ多いけどgoogle翻訳通すだけとか素人以下の技術力と責任感だな
  106. 2016/09/15 (木) 08:13:02
    真面目な人が多いな。
    めちゃくちゃ面白いから、しばらくそのままにしといてほしいわ。
  107. 2016/09/15 (木) 08:45:10
    ※130
    俺もどっちかっていうと、そっち派w
    息苦しい世の中で、こういう団体が一個くらいあってもいいわw
  108. 2016/09/15 (木) 09:03:48
    将棋解説コラムも面白いぞw
    難解すぎるが飽きないわw

    3三角 3triangle
    6六角 6hexagon
    同玉 asked the same ball
    飛香香 Kaoru Asuka
    と金攻め gold trombone
    攻め筋 attacking muscle
  109. 2016/09/15 (木) 09:30:25
    社長のfacebookに「青野さんあってのご縁でした」って書いてある
  110. 2016/09/15 (木) 09:35:09
    カナさとみ公正なセッ◯スセレブ王位女性現在···女性の現在の王倉敷つるの花
    ロックのルーツは耐える
    チンL南部の
    北村シナモン
  111. 2016/09/15 (木) 09:50:33
    野口ひろしたかしって、漫才コンビの名前みたいだなw
  112. 2016/09/15 (木) 09:50:40
    社長 本名でツイッターもやってるわ
  113. 2016/09/15 (木) 10:37:15
    金かけや
  114. 2016/09/15 (木) 10:53:41
    >ワンハンドレッド・トゥエンティ・スリー

    すごいラスボス感。強そうだ。
  115. 2016/09/15 (木) 11:06:15
    青野先生やり手なのに何かコネなのかな
    それにしても酷いけど
    上野先生がTwitterで意見集め始めたけど何で棋士個人がそんな事しなきゃならんのか
  116. 2016/09/15 (木) 11:45:46
    ハッシーは青野と谷川に私的怨恨があるから、
    多少、割引いて考える必要あるが
    今回、執行部の不手際に関しては正論。
    青野が考案したと自称する9マス将棋についても、先行してる業者に法的処置を採られたら
    連盟が負けるのは目に見えている。
  117. 2016/09/15 (木) 12:00:37
    英語サイトも作りたいけど金ないなぁ、とりあえず機械翻訳でも置いとくか

    結果
  118. 2016/09/15 (木) 12:16:15
    電王戦で何度も何度もボコられたから機械を信頼し過ぎちゃったんじゃね(適当
  119. 2016/09/15 (木) 12:43:29
    クッソワロタw
    連盟的には笑ってる場合ではないが
    ここまで酷いと笑ってしまうわ
  120. 2016/09/15 (木) 13:09:50
    この雑な仕事を主導した者は表へ出て経緯を説明すべきだ
  121. 2016/09/15 (木) 13:39:31
    『マッサキサイエンス、先崎学です。』

    意外にしっくりする。
  122. 2016/09/15 (木) 13:52:39
    「聖の青春」の英題は「St.ムラヤマの奇蹟」で決まり
  123. 2016/09/15 (木) 13:56:58
    ※37 お笑い芸人のコンビ名ワロタ
  124. 2016/09/15 (木) 15:16:38
    www.facebook.com/toshiyasu524

    西井 敏恭 ヤフトピ狙ってた、ってことにしておこう(笑)

    社長のフェイスブック。
    この件に関するコメント欄。
    これ、わざとやったの?
    コメント欄もふざけた奴ばっかり。
    普通ちゃんと修正して、謝罪すると思うのだけど。
    呆れて物が言えないわ、こんな会社を紹介する青野と、契約する連盟。
  125. 2016/09/15 (木) 15:29:24
    社長のフェイスブックやツイッターにこのページのコメント欄や
    2chのスレのアドレス貼って来てもらいたいわ。

    どうせあの社長や、社長の友人のことだから
    「これだから駄目なんだよ、頭カタイなぁ将棋ファンって」って鼻で笑うんだろうけど。
  126. 2016/09/15 (木) 15:31:26
    フォレストケイジがツボだわwwwww
  127. 2016/09/15 (木) 15:35:29
    ファンでWEB製作に詳しい人が
    簡単なサイト作ってくれないかな・・・・
    棋士のデータベース、対局予定、対局結果とか
    必要最低限の情報だけ扱ってるような。

  128. 2016/09/15 (木) 15:44:09
    「狙ってたってことにしておこう(笑)」 (社長のコメント)

    将棋界、完全に舐められてるよ。わかってる?連盟の人。青野理事。
  129. 2016/09/15 (木) 15:46:09
    Excused trueを再翻訳したら「真の免除」って出た
    かっけえ・・・
  130. 2016/09/15 (木) 15:46:52
    ユーモアで済むのは米長のダブルピースとか、サトシンプロフィールのカツラ着用OKとかのレベルだろうね。
    誤訳は笑ったけど、さすがにこれはGOサイン出したやつの責任問われるレベルだと思うよ
  131. 2016/09/15 (木) 15:49:47
    上野裕和のツイッターでご意見募集してるけど、
    自分、ツイッターやって無いから送れない。
    このページと2chの改悪スレのアドレス送ってあげて、誰か。
  132. 2016/09/15 (木) 15:50:36
    橋本、役員をぎゃふんと言わせるなら今だぞ。
  133. 2016/09/15 (木) 15:54:52
    日本棋院と比べて・・・情け無いわ。
    将棋連盟の公式サイトがただのアフィサイトと化し、
    英語の翻訳すら専門家に頼まず、
    日本語ページでさえミスだらけ。
    安っぽいコラムや色使い。
    公式サイトとふざけていいページ、分けてくれ。
    オンラインショップでアフィとかはやれば?

    社長とその取り巻きはこれが今のやり方とか思ってるんだろうけど、
    こういうのに釣られる奴居ないでしょ・・・
  134. 2016/09/15 (木) 15:56:32
    自分がHP製作に関して知識があったら、
    勝手に非公式サイト作るんだけどな・・・
  135. 2016/09/15 (木) 16:16:20
    ブルーノの知り合いで始まったとしても、連盟の担当は片上じゃないの?

    昨年から、やれ電子メディア部門も仕事も復帰だの
    新しい打ち合わせですとか言ってたじゃん

    それに、人事などの内容乗せるのは総務部門の仕事でしょ

    お~い、片上さん、どうすんのコレ?
  136. 2016/09/15 (木) 16:21:50
    ※173
    ブルーノが推して来たなら断れるわけ無いだろ。
    組織ってのはそんなもんなんだよ・・・
    しっかりその企業の実績ややり方、姿勢を知った上で
    自分達の望むものを作ってもらうべきなのに、
    完全にあの軽いノリの連中に遊ばれてる。
    社長に至っては笑ってる、わざとやったってことにしておこうとか。

    青野、片上は責任取ろうね。
    橋本や紅ちゃんなんて頑張ってくれてるじゃん。
    上層部のなぁなぁっぷりに比べたら将棋のために働いてくれてる。
  137. 2016/09/15 (木) 16:22:25
    ※171
    観る将ほどサイトを見てるんだから問題視してるでしょ

    ネタ消費派にとってはこれも面白く笑ってられる(笑うしか価値が無い)事案だろうけど
  138. 2016/09/15 (木) 16:33:18
    とりあえず一旦、前のHPに大至急戻せ
    まだあるだろう

    新しいのは、きちんと試験・評価まで終わらせてから世に出せ
    ただ、これを修正するのはもう無理だろう
    不具合のイタチごっこになる

    つまり、新しく、きちんとしたところで0から造る方が早い
  139. 2016/09/15 (木) 16:33:25
    中座七段の Excused true(真の免除)で大草原
    Forest Keiji とかもかっこよくて笑う
    時の名人でさえ「Sato Ten彦」という謎表記とか本当に酷いなこれ
  140. 2016/09/15 (木) 16:34:26
    この技術力じゃあ、ハッカー等の侵入も容易だろうなw
    へんなの仕組まれて大問題になりそー
  141. 2016/09/15 (木) 17:00:11
    他がどんなに誤植やミスだらけでも、名前だけはアカンやろ。ましてや製作者がネタにするとか失礼極まりない。
  142. 2016/09/15 (木) 17:08:25
    この状態を尻目に片上氏は海外旅行か、いいなあ
  143. 2016/09/15 (木) 17:32:09
    物故棋士の情報バッサリいっとるな

    木村、升田、大山、米長などの大物ももちろんのこと、
    映画を押してる村山の情報も何もない

    何がしたいの?
  144. 2016/09/15 (木) 18:41:20
    PCデポ社長と同じで頭からガソリンかぶるスタイルでワロタw

    当然灰になる覚悟は出来てるんだよ、な?

  145. 2016/09/15 (木) 18:48:01
    グーグル翻訳にかけてゲラゲラ笑ってるならいいけど
    サイト内機能の英語翻訳でこれはナメすぎだ
  146. 2016/09/15 (木) 18:55:40
    Excused True は中座さん四段昇段の経緯を思い起こすと深いな

    ?って思ったら『将棋の子』のプロローグだけでもいいから読んでくれ。

    勿論、これはただの偶然であって、今回の騒動は一将棋ファンとして極めて遺憾である事を付記しておく。
  147. 2016/09/15 (木) 19:12:19
    こんなふざけた仕事しかできないところに今後仕事来ると思ってんのか
  148. 2016/09/15 (木) 19:46:24
    北尾のフェイスブックみたけど、
    対局予定とか結果がわかりにくいという意見に対して
    「トップページにありますよ☆」とか書いてあって、
    あぁこの人達、何が問題なのかわかってないんだなと思った。
    場所がわからないという問題もあるけど、
    そこまで行きつくのに、旧サイトより時間がかかってどうするのかと。
  149. 2016/09/15 (木) 19:48:59
    ていうかこんなの、ふざけんな作り直せって突っ返すだろ普通。
  150. 2016/09/15 (木) 20:20:45
    普通に爆笑した
  151. 2016/09/15 (木) 20:41:04
    お前ら将棋を指せるなら囲碁なんか余裕だろ?
  152. 2016/09/15 (木) 20:45:56
    片上くんよ、総務理事のお仕事って威張ることだけがお仕事とちゃうで
    部門責任者としてきちんとやっていこうや
  153. 2016/09/15 (木) 21:31:40
    竹俣が「Kurenai」になってたら表彰ものだったな。
  154. 2016/09/15 (木) 21:39:35
    ※190
    サイトの構成やら導線やらよくわからないから打ち合わせもそこそこに丸投げしてしまったのだろうなあ。
  155. 2016/09/15 (木) 21:53:05
    青野、片上の責任
  156. 2016/09/15 (木) 22:43:03
    ※195
    それ!「導線」!
    家の中の廊下のど真ん中に
    タンスを置いてるような感じ。導線を邪魔してるから使いにくい。
    慣れないからって問題じゃなくて、確実に旧サイトより遠回りしなきゃならないから
    使いにくいわけで。
  157. 2016/09/15 (木) 23:13:11
    見た人の評価はそれぞれだろうけど、作った当人らが「狙ったことに~」は無いなあ
  158. 2016/09/16 (金) 00:38:00
    海原雄山「このサイトを作ったのは誰だぁ!?」「貴様か!貴様はクビだ!出て行けぇ!」
  159. 2016/09/16 (金) 00:40:06
    ブルーノ先生とダイスケの片割れさん、お時間ですよ
  160. 2016/09/16 (金) 03:30:47
    外注するより、野月と西尾に手当払ってやらせた方が確実だろうな
  161. 2016/09/16 (金) 08:43:15
    ホームページは将棋界の顔
    早く前のやつに戻せ
  162. 2016/09/16 (金) 09:55:23
    >Kato, one hundred twenty-three
    これは10週回って逆によろしいのではないか。
  163. 2016/09/16 (金) 14:39:27
    言語選択、日本語に戻そうと思ったら選択肢にないんだけど…
  164. 2016/09/17 (土) 08:15:28
    ※158 もうあるってよ
    twitter.com/Hidetchi/status/776062316093726720
    将棋連盟WEBの自動翻訳が可笑しいと騒ぎになってますが、英語の棋士情報データベースはShogiHubで提供してます
    海外ユーザはこちらを見ているので大丈夫です
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。