http://www.shogi.or.jp/match/ginga/24/index.html
第24期銀河戦
http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/index.html
-
第24期銀河戦 決勝トーナメント決勝戦
http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/kifu.html?kifu=g24K0401
-
916:名無し名人:2016/09/27(火) 21:21:13.79 ID:648lVuaA.net
-
藤井銀河キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
918:名無し名人:2016/09/27(火) 21:21:16.16 ID:Z8Vjbr2y.net
-
藤井ギャラクシーキター!
-
921:名無し名人:2016/09/27(火) 21:21:55.52 ID:wN/Ga3/T.net
-
広瀬はメンタルが弱い。
-
922:名無し名人:2016/09/27(火) 21:21:58.85 ID:648lVuaA.net
-
いや、藤井銀河帝国天帝か
-
923:名無し名人:2016/09/27(火) 21:22:31.35 ID:WbdAhu3d.net
-
史上最年長銀河だな
-
924:名無し名人:2016/09/27(火) 21:22:53.87 ID:gabOPccv.net
-
藤井銀河ってネタじゃなかったのか
-
926:名無し名人:2016/09/27(火) 21:23:23.13 ID:648lVuaA.net
-
45歳で棋戦優勝かー
-
927:名無し名人:2016/09/27(火) 21:23:38.37 ID:iBf+bhRb.net
-
銀河初優勝か
-
929:名無し名人:2016/09/27(火) 21:23:47.75 ID:JeR4H0+e.net
-
藤井先生の快勝譜じゃないか
44桂からの攻めがカッコ良すぎた
-
930:名無し名人:2016/09/27(火) 21:24:57.33 ID:648lVuaA.net
-
ワイが△8五桂なんて指したら、間違いなく歩の餌食にされて終わる
-
931:名無し名人:2016/09/27(火) 21:25:00.48 ID:WbdAhu3d.net
-
こんな軽すぎるように見える攻めが繋がるもんなんだなあ
-
932:名無し名人:2016/09/27(火) 21:25:17.57 ID:R+Ofr3nW.net
-
さすが期待の新星
-
933:名無し名人:2016/09/27(火) 21:26:40.52 ID:nfa7+XMt.net
-
まだまだ若いモンには負けん!
-
935:名無し名人:2016/09/27(火) 21:28:55.18 ID:JeR4H0+e.net
-
早指し棋戦で優勝するのはほんと凄いわ
藤井先生おめでとう
-
936:名無し名人:2016/09/27(火) 21:28:56.74 ID:648lVuaA.net
-
藤井システムはまだまだ廃れてないんだな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1472889785/
藤井 猛
日本将棋連盟
売り上げランキング: 160,897
これだから藤井ファンはやめられない。
新銀河天帝おめ!
藤井銀河!! 藤井銀河!!
藤井銀河万歳!
タイトル保持者と藤井てんてーが当たらない絶妙なことになってたんだな
充実っぷりが伝わってくる
すげーな
テンテーも将棋星人だったんや!
斉藤~糸谷までが本戦(Eブロック)、その後は決勝トーナメントね
ちなみに予選で勝ったのはヅラシン
インタビューで「テレビ棋戦だから視聴者のためにシステムを選んだ」上での優勝だから
これは藤井銀河システム記念日ですわ
こちとら歴史上最大の銀河の誕生や
超嬉しい、藤井先生やったぜ
落ち着け!!!!!
藤井てんてーオメ!
やっぱりてんてーがNO.1!
いい響きだ!!
藤井ギャラクシー猛
たまらないな、今日は。
一基はまだ若いからまた挑戦者になれるさ
↓
藤井さんは銀河になったんやな・・・
名字と名前の間に入れるなw
やっぱり藤井がナンバーワン!!
タイトルとか言わんから、後はNHK杯取ってください。
てんてーがNHKでトロフィー持ってる姿がみたいよ
一番下に明日には棋譜が出るかな?
この調子で7大タイトルも奪取するんやで
あと竜王も二期とって永世竜王になってほしいな
羽生さんの防衛に藤井銀河爆誕と棋界は着実に世代後退が進んでますな
順位戦にも響くんじゃないかと心配だ
きっとあの一品のニヤけ顔で自戦解説をしていただけるに違いない
誰か熱いメールを頼む
今日という日はとても充実して過ごせたありがとう将棋
てんてーおめでとう‼
藤井猛も負けちゃいないぜ!
まだまだ行くぜー!
45歳になっても努力し続けてる結果なんだろうな
藤井先生!!!!!
おめでとう!!!!! ドンドン行きましょう!!!!!
最年少棋士は伊達じゃないな
『藤井☆銀河猛』
いい響きじゃないですか~
おめでとうございます。
人工知能とかいいから!
本当にみんなから愛されている棋士なんだなと実感した泣
今の藤井システム相当難解でしょ
藤井さんの棋戦優勝っていつ以来?
それだったら一ヶ月だけでも入っていいけど
2005年のJT杯日本シリーズ以来
全棋士参加棋戦の優勝は、
1999年の早指し選手権以来
嬉しすぎるのでウォーズで四間飛車祭りしてくるわ
嬉し過ぎる
来期NHK杯も楽しみ。
復活
藤井ギャラクシー猛
藤井銀河システム
文句無しの爆誕ですわ
銀河系で一番みたいでかっこいい。
藤井先生のことを思って夜空を見よう
嬉しいが、どうせザキヤマさんに勝ったはいいが丸ちゃんやらウティやらモテさんやら
ナベさんやら久保さんやらにボコボコにされる先生を映像で拝められるだけなような・・・
ぜひ楽しみにしてる
B2に落ちたおっさんが古い刀を研ぎ直して振り回したあげく、棋戦優勝をかっさらってしまうんだから。
……炎上しそう
タイトルホルダーでなく挑戦者と言うあたり地味にひどい。
刀が斬れ味を取り戻したらそりゃあ若手なんてバッサバッサ切り捨てるよ
残念な銀河戦
「銀河戦」を選んで、ぱっと見なにもないけど、「第24期」を選べば決勝も既に見れるようになっている。
それがアルファベット六番目の文字
F
最後の最後で急所に当たってなかったのかハラハラさせられたが
早すぎw
はい棋譜来てたよ
このURLの頭にhを付けてね
つのだ☆ひろ みたいやな。
悪くない響きだ
将棋世界やアマチュア間 ついには羽生も研究し出した
藤井が銀河を制した時 Fの系譜が新たに加わる
藤井四段よ これが藤井総裁の力だ
まあ無理も無い ただ優勝しただけじゃなく
藤井システムを使って全盛期の指し回し見せられては
羽生が採用してたのも盛り上がりに拍車をかけてる
時代は羽生と藤井だ
てんてーが飛車を振るのは
“角”運動量保存の法則
に則っていたのやね(錯乱)
捨て身の猛攻を歩だけで受け切って
全駒使い切ってギリギリで詰ます
勝負ってよりゲージツですねこれは
藤井銀河。かっけー
藤井銀河
早くどっか上がれー
木村が藤井以上に辛そうな顔をしてたのが忘れられない
いやこれは真面目にすごいね。この調子で順位戦もがんばってほしいなぁ
銀河を制す藤井
どっちも輝いてる。泣ける。
若手に限らず昔勉強した連中も忘れてるからな
最後に研究したのは何年か前とかだおる
完全に忘れてるわけじゃないがあらゆる変化と対策まで覚えてるわけじゃない
うろ覚えの藤井システムVSうろ覚えの対策なら勝てるだろうけど
現役で研究してる真の藤井システムVSうろ覚えの対策では勝てないわな
直リンさんくす
こんな無茶苦茶な四間飛車は見たことがありませんわ!
とか言うかな大山十五世が見たらw
ま、細かく見たら先手勝ちもあったのかしらんけど、とにかく早指しで勝ったんがええやね
敵の吸い上げビームにわざと捕まってパワーアップして戻ってくるという
次は弟弟子のM浦九段だ!
ttp://textview.jp/post/hobby/13854
部屋に飾るから
あの唐突なシステムはみんな湧いてたけど 昔から同じだ
2012年の王位戦で藤井と戦ってすぐ次の王座戦で角交換四間採用してたし
藤井が実績を残した戦法はもれなく羽生も使い 2番目の使い手になる
いん ,─--.、 井
言と ノ从ハ从 銀
葉聞 .リ ´∀`§ 河
かこ X_@X
|え U|_____|U
|の ∪ ∪
! !
酷すぎる・・・あの髪型・・・・
ついでに、王将戦もカットしてニコ生に戻してほしす
しかも相手は短時間の棋戦に強い広瀬八段(前期nhk杯ベスト4)
これはもうファンタ藤井とか呼べんだろうな
真・藤井システムで3度目の升田幸三賞待ってるぞ!
さらっと羽生に時空を超えさせんな。
てんてー驕ってくれないかな
最近広瀬の負けたとこしか見てないな 広瀬もガンバレ
その間に藤井銀河が生まれているという奇跡
これを奇跡と言わずして何を奇跡というのか
まさにギャラクシー藤井!!
結局王位の一発で終わるのか
それとも名人挑戦でも決めるか
凄いわ
若手はもっと頑張れよ
SUGEEEEEEEEEEEE
俺もだが
人生いろいろ
佐藤名人VS深浦九段、そして解説が藤井ギャラクシー孟ヽ(^。^)ノ
最終盤は鮮やかでした。
ギャラクシー藤井はまだまだ強いわ。