羽生善治三冠からコメント 「白の証明も黒の証明も難しい」「疑わしきは罰せずが大原則」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

羽生善治三冠からコメント 「白の証明も黒の証明も難しい」「疑わしきは罰せずが大原則」





473:名無し名人:2016/10/20(木) 00:04:20.67 ID:aPY9yv/Z.net
>>461
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

やっぱ神だわ羽生さんは


482:名無し名人:2016/10/20(木) 00:04:39.97 ID:bO/lAW2k.net
>>461
常識的な反応


489:名無し名人:2016/10/20(木) 00:04:50.52 ID:LlKpuEGN.net
>>461
そらそうだろ
白とも黒とも判断つかないだろ


492:名無し名人:2016/10/20(木) 00:04:58.43 ID:ylGUVdmY.net
>>461
とりあえず羽生は守られたな


496:名無し名人:2016/10/20(木) 00:05:10.19 ID:MTKeEz6t.net
>>461
つまり、今回の処分は妥当性が怪しい?
それとも確実に黒の証拠があったんだ?
なかなか


502:名無し名人:2016/10/20(木) 00:05:15.00 ID:Ot/Ms2ns.net
>>461
すごいスピードでレスポンス来たな。
内容より、この早さに感動したわ。


504:名無し名人:2016/10/20(木) 00:05:20.30 ID:DXWKFEAy.net
>>461
灰色に近いってなんだよw


625:名無し名人:2016/10/20(木) 00:09:24.94 ID:oHQl8Sz9.net
>>504
俺もオモタw
中吊り広告と表現が違うぞw


648:名無し名人:2016/10/20(木) 00:10:18.89 ID:d6l4g+Q/.net
>>625
「灰色に近い」じゃ意味が通らないから
「クロに近い灰色」の書き間違いだろ


509:名無し名人:2016/10/20(木) 00:05:26.13 ID:Edl2tvAE.net
>>461
さすがだなあ
安易に1億パーセントとか言っちゃうバカとは違うね


517:名無し名人:2016/10/20(木) 00:05:50.21 ID:WfEdSHGN.net
>>461
まあ、そうだろうな。
相変わらず羽生は頭いいな


534:名無し名人:2016/10/20(木) 00:06:28.87 ID:uQycwfix.net
>>461
これが常識人
日本人なら疑わしきは罰せずを理解してる


541:名無し名人:2016/10/20(木) 00:06:46.59 ID:LlKpuEGN.net
>>461
それにしても、ちゃんと文春に配慮して0:00に更新する所とか凄いよな


567:名無し名人:2016/10/20(木) 00:07:35.29 ID:2+v8f8jV.net
>>461
すっげぇ常識的な反応で安心した


568:名無し名人:2016/10/20(木) 00:07:36.78 ID:BUWON9fr.net
>>461
さすが羽生、処世術がよくわかってる


650:名無し名人:2016/10/20(木) 00:10:21.74 ID:tl9QVXGA.net
>>461
これは羽生流の婉曲的な指しまわしで好手と見た


697:名無し名人:2016/10/20(木) 00:11:47.48 ID:Ci9fEPeL.net
>>461
羽生さんかっこよすぎてやばいわほんと


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1476887512/
【永久保存版】CDブック 昭和天皇 玉音放送
川上 和久
あさ出版 (2015-06-30)
売り上げランキング: 228,872
[ 2016/10/20 00:35 ] ニュース | CM(635) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2016/10/20 (木) 00:35:43
    今回の騒動で将棋関連の情報を様々な角度から精査した結果

    アヒルさんとウサギさんって可愛いよねという結論に至った
  2. 2016/10/20 (木) 00:35:46
    だよな
    証拠がないんだから罰するべきではない
    これは冷静な判断
  3. 2016/10/20 (木) 00:36:43
    刮目せよ
    これが大局観である
  4. 2016/10/20 (木) 00:36:47
    写真のせいで心臓止まった
  5. 2016/10/20 (木) 00:37:03
    さすが羽生先生
    橋本とは大違い
  6. 2016/10/20 (木) 00:37:39
    そらそうよ
  7. 2016/10/20 (木) 00:37:47
    お気持ちを表明なされたか
  8. 2016/10/20 (木) 00:38:41
    ※4
    羽生の無感情ドアップ写真は心臓に悪いししゃーない
  9. 2016/10/20 (木) 00:39:04
    羽生センセのことだからこのことを見越してのtwitter垢開設すらある

    いや冗談だけど
  10. 2016/10/20 (木) 00:40:00
    541のコメントについては確かにすごい
  11. 2016/10/20 (木) 00:40:06
    やっぱり、羽生さんは常識人だった。安心した。
  12. 2016/10/20 (木) 00:41:49
    羽生さんのコメントを読んでようやく、自分が羽生さんのコメントを心底求めていたことに気付いた。
  13. 2016/10/20 (木) 00:41:50
    この騒動以来、無性にアヒルが好きになったわ・・・
  14. 2016/10/20 (木) 00:41:55
    羽生天皇の言ってることは正しい
  15. 2016/10/20 (木) 00:41:55
    てのひらくるーを何度やれば俺たちは落ち着けるんだ
  16. 2016/10/20 (木) 00:42:21
    これは三浦さんは罰せませんわ

           クルッ
       n∩n 彡
      ∩|||||
      | ^^^^∩
      |   |
      ヽ  ノ
  17. 2016/10/20 (木) 00:42:24
    まさかの羽生ツイッター降臨
  18. 2016/10/20 (木) 00:42:32
    これだけ二転三転してる状況で橋本の悪評だけは一貫して変わらないの笑う
  19. 2016/10/20 (木) 00:42:53
    そらそうだろww
    橋本が暴走したからこんなことになってるけど
  20. 2016/10/20 (木) 00:43:23
    こんな当たり前のことを羽生さんに言わせる将棋界って・・・
  21. 2016/10/20 (木) 00:44:57
    今までの登場人物の中で一番対応が上手い気がする。
  22. 2016/10/20 (木) 00:45:21
    >>35
    本当そう思う
    初めから連盟はなれあい決着目指していただろうに
  23. 2016/10/20 (木) 00:46:04
    これは羽生マジックですわ
  24. 2016/10/20 (木) 00:46:14
    危機管理能力も天才なのか・・・
  25. 2016/10/20 (木) 00:46:19
    羽生先生、目がウサギになってる。
    苦悩で眠れないんだろうな
  26. 2016/10/20 (木) 00:46:55
    わざわざこんなコメントを出したのは文春の記事の内容が自分の本意ではないからだろ
    だから「一部報道で誤解を招くような表現がありました」って書いてる
  27. 2016/10/20 (木) 00:48:07
    写真のセレクトもこの件に対する悲壮感を上手く表現している
  28. 2016/10/20 (木) 00:48:10
    ※37
    違う。羽生さんから島へのメール内容に書いてあったとされている。

    当然そのメール自体が見られないことには真偽不明だけどね。
  29. 2016/10/20 (木) 00:48:31
    誰もが本当は博愛に徹しているはずなのに、このような結果になってしまうのはあまりにも虚し過ぎる。
  30. 2016/10/20 (木) 00:48:51
    司会もできるしやっぱ神だわ
  31. 2016/10/20 (木) 00:48:56
    こんな窮地に羽生さんからこのような発言が出て、
    三浦は態度を軟化させるだろうか。
    まだ無罪を主張し続けるのだろうか。
  32. 2016/10/20 (木) 00:50:17
    >>51
    取り戻す気自体がないとしか思えない
    損得勘定ならば連盟のなれ合い裁定受け入れる手が最善手だし

    で出て来た声明がスマフォのスクショが証拠ですじゃあ
    連盟以下としか思えない
  33. 2016/10/20 (木) 00:51:05
    あとは
    三浦「無実ですが、混乱を招いた責任を取って引退します」
    これが、将棋界の最善手
    三浦よ、君はもう手遅れなのだ。
    将棋界に恩返ししろ!
    将棋界を守れ!
  34. 2016/10/20 (木) 00:51:22
    羽生さんが常識的な判断をしてくれていて本当によかった
    羽生さんまで「1億パーセント」とか「99.9パーセント」とか言ってたら絶望してたわ
  35. 2016/10/20 (木) 00:52:39
    公に発表せず、内々に処理出来なかったのかねぇ

    ナベ曰く「週刊誌に抜かれる前に発表した」らしいけど、
    ナベが動かなきゃ、週刊誌のネタなんて誰も信じず終わったんじゃないのか?
  36. 2016/10/20 (木) 00:53:30
    三浦はもうあきらめて
    橋本と戦え
    それしか道はない
  37. 2016/10/20 (木) 00:53:34
    連盟が三浦に示した温情処分を後押ししているわけや
  38. 2016/10/20 (木) 00:53:42
    極めて至極当たり前なことを言ってるだけなんだがなw
    今日も2時間映宣準備してやってたろうに。
    直接は関係ないんだから休ませてやれよと
  39. 2016/10/20 (木) 00:53:54
    陛下「強制でないことが理想だと思います」
    羽生「疑わしきは罰せずが原則だと思います」

    や羽神
  40. 2016/10/20 (木) 00:54:13
    ※59
    1億%とか小学生じゃないんだかそんなこと言う棋士なんかおらんやろ(すっとぼけ)
  41. 2016/10/20 (木) 00:54:21
    >>61
    将棋記者が知っていた時点で発覚は時間の問題だった
    将棋記者が知っているという事は、酒の席で三浦の話をした人がいるってことだから
    酒の席で出るという事は棋士の間ではもはや知られていた話だったということ
  42. 2016/10/20 (木) 00:55:10
    嫁のツイッターで言うとかシュール過ぎたろ。写真も意味わからんし。しかも正確を期するためのツイートなのに、「灰色に近い」って。やり直し。
  43. 2016/10/20 (木) 00:55:12
    そら羽生さんは巻き込まれたくないし変なことは言いたくないよな
  44. 2016/10/20 (木) 00:55:41
    ※61
    文春のスッパ抜きを「誰も」信じずに終わるわけない
  45. 2016/10/20 (木) 00:55:41
    羽生三冠、天皇位を獲得する
  46. 2016/10/20 (木) 00:55:55
    もしこれが原因で羽生先生が変調していたなら、その上で一日中研究するという態度はあまりにも尊すぎる
  47. 2016/10/20 (木) 00:56:10
    昨日 司会
    今日 お気持ち表明
    金曜 叡王戦(稲葉)
    月曜 順位戦(稲葉)

    頭が下がります
  48. 2016/10/20 (木) 00:56:28
    三浦「わーたーしーはーやってない。修行するぞ、修行するぞ」
  49. 2016/10/20 (木) 00:57:12
    三浦の空気の読めなさがすべてをぶち壊しにした
    穏便に済ます方策いくつか用意したのに全部蹴ったんだから
  50. 2016/10/20 (木) 00:57:15
    間違えた証明写真みたいな画像はなんなんだよw
  51. 2016/10/20 (木) 00:57:26
    ふさシンは一億本のかつらかぶって謝罪しろよ
  52. 2016/10/20 (木) 00:57:42
    実際連盟も三浦を罰してはいないしな
  53. 2016/10/20 (木) 00:57:42
    ※61
    そんな根拠皆無の希望的観測でスポンサーを失うリスクを放置できるわけがない

    文春のことだから島のメール画面くらいゲットしてるだろう
    それでニュアンスが分かる
  54. 2016/10/20 (木) 00:57:55
    でも三浦はどっちなの?
  55. 2016/10/20 (木) 00:58:09
    疑わしきは罰せず(竜王戦出場不可)
  56. 2016/10/20 (木) 00:58:39
    労働関係で、会社内で処分するならば、普通は裁判リスク考えて証拠を詰める。ひっくり返るとお金掛かるからね
    特に裁判所の好む書面か、録音・録画で証拠を残す。ただ、将棋界にどのまで適用するかはわかんね。従業員とも違うだろうし
    今回の場合、決定打はないものの、グレーだと仮定して、記事リークの可能性をおそれ、将棋界全体考えて軽い処分で済ます対応はあながちおかしくない希ガス
  57. 2016/10/20 (木) 00:58:56
    ※61
    文春はナベが動く1ヶ月前から調査を始めてたし、新聞社も同時期から調査してたというのが文春の記事の内容
    そこまで行ってしまってはもう隠しようがない
  58. 2016/10/20 (木) 00:59:14
    三浦は反論出しちゃったのが今となっては悪手だったのかなあ
    あれさえなければまだ落とし所はあったのに
  59. 2016/10/20 (木) 00:59:32
    大局的に考えればこれが正しい姿勢だろう
    ただ綺麗事ばかりじゃ何も解決しないし渡辺の判断を責める気にもならない
    結局悪いのは奴
  60. 2016/10/20 (木) 00:59:34
    もしかして、荒ぶる竜王様を鎮めればいいだけの話なのかな
  61. 2016/10/20 (木) 00:59:34
    毎日眠れずクマだらけってツイートしてるね。
    これ以上神様に負担をかけてはいけない。
  62. 2016/10/20 (木) 00:59:37
    ※80
    いや、休場が罰じゃなくてなんなんだ
  63. 2016/10/20 (木) 00:59:45
    羽生(試合の準備させてぇな・・・)
  64. 2016/10/20 (木) 01:00:00
    >>80
    告発者の渡辺ですら処分に納得できませんとは一言も言っていない
    処分納得できないと公的に言ったのは○ちゃん(ただしどちらとも取れる大人の言い回し)
    と三浦だけ
  65. 2016/10/20 (木) 01:00:19
    ハッシーが一番損した感じだなw
    多分感情的になって言っただけだと思うけど
  66. 2016/10/20 (木) 01:00:21
    ※78
    羽生本人の発言ですって強調したかったんだろうが!
    間違えた証明写真呼ばわりは止めてやれw
  67. 2016/10/20 (木) 01:02:59
    ※92
    罰として休場させましたのソースよろ
  68. 2016/10/20 (木) 01:03:16
    こういう仕事の後だからチキンも奪いたくもなるわな
  69. 2016/10/20 (木) 01:03:27
     判断自体も冷静で常識的なものながら、誤解が広まるまえに即訂正する迅速な判断、嫁のツイッターを利用して
    ある程度距離を置いた形で公式にメッセージを伝えるというやり方もスマート。やっぱ若い頃からずっと注目されて
    きたので勝手に出回る情報や噂から身を守るためにはどう対応すべきかを知ってるんだろうなぁ。
  70. 2016/10/20 (木) 01:03:31
    羽生さんみたいに影響力ある人が
    バランス取れる発言していかないと棋界全体がまずいってのもあるしな
  71. 2016/10/20 (木) 01:03:40
    写真は直前に撮ったんだろうな。
    自分のアカウントじゃないから署名代わりとしてだと思うんだけど、ちょっと笑える。
  72. 2016/10/20 (木) 01:03:43
    うさぎとアヒル画像に癒されてたら無精髭と隈と疲労の色が濃いハブが出てきた


    反対意見やら過激な主張もあるけど、Twitterは概ね「なんか騒いですんません。羽生先生これからも頑張ってください!」なのはやっぱりすげーや
    でも連盟の発表よりうさぎおじさんの呟きの方が重視されるってのは、組織として不味いよなぁ
    このままじゃ過労で倒れるでマジで
  73. 2016/10/20 (木) 01:03:50
    羽生フォルダが潤うわ
  74. 2016/10/20 (木) 01:03:58
    陛下自らがお気持ちを表明なされた
  75. 2016/10/20 (木) 01:04:29
    ※97
    自業自得すぎるわ
  76. 2016/10/20 (木) 01:04:32
    こんな時までケンカ腰のやつがいるがアヒルとウサギと羽生見て落ち着けw
  77. 2016/10/20 (木) 01:04:51
    正直内容自体は誰でも思いつく・言えることではあるけど
    >>541については本当に凄い、流石にレベルが違うね
  78. 2016/10/20 (木) 01:05:18
    渡辺妻は完全に沈黙を守ってるな
    いつの日か漫画にこの時の話が出ることはあるのだろうか
  79. 2016/10/20 (木) 01:05:30
    ここまで会長の会見なし。竜王戦の挨拶だけ
  80. 2016/10/20 (木) 01:06:31
    羽生さんと橋本、格が違うってはっきりわかるんだね
    比較するのも大変失礼な話だが
  81. 2016/10/20 (木) 01:07:01
    ※115
    先生、どっちの羽生ですか
  82. 2016/10/20 (木) 01:07:33
    渡辺が将棋界のトップ達を巻き込んで戦争始めたけど、その泥船から真っ先に離脱成功したのは羽生さんだったか
  83. 2016/10/20 (木) 01:07:57
    こんなもん同じプロから見たら、ソフト使った一手ってわかるもんなんじゃないのか?
    それ前提で、でも証拠がないから灰色ってだけだろ

    俺も技術職というか芸術職で長いからわかるけど、たぶんプロの人たちはわかってはいるんだと思うけどなあ
    ソフトと人間の区別がつかない程度のプロなら、その程度の人たちだったんだとがっかりしてしまう逆に
  84. 2016/10/20 (木) 01:09:17
    橋本は中学生のよう。羽生を見習ってほしい。
  85. 2016/10/20 (木) 01:09:43
    穏便に済ませようとしたのに三浦が事を荒立てたって連中はちょっと頭がどうかしてるんじゃないのか
  86. 2016/10/20 (木) 01:10:06
    羽生さんも素晴らしい対応だけど先陣切って面倒な上に損な役回り全部やってる渡辺竜王もすごいと思うよ。タイトル戦やりながらってのもまたすごい。
    ナベがあえて泥を被りに行けるのは羽生さんがクリーンなまま将棋界の象徴として君臨してくれているからなのかもしれない、とか考えてしまう。
  87. 2016/10/20 (木) 01:10:13
    >>131
    そんな建前心から信じている人が誰もいないから
    連盟はなれ合いの示談用意したんだけどねえ
    そうせざるを得なかったからだけど
  88. 2016/10/20 (木) 01:10:27
    ※130
    アマの俺から見ても普通は見えない筋だなって印象はあったしプロから見たら違和感凄いんだろうなとは思う
  89. 2016/10/20 (木) 01:10:58
    ※131
    勘違いしてるのはお前だぞ。情報をたどれ
  90. 2016/10/20 (木) 01:11:03
    これまでアヒルと無縁の生活を送ってきたのに
    ある時ふと「ああかわいいな」
    と思ってアヒル画像を保存しちゃった人は挙手しなさい
  91. 2016/10/20 (木) 01:11:22
    羽生さんの発言根拠に渡辺や連盟責めてる人たちは
    羽生さんが永世竜王になる前に竜王戦が廃止されても良かったわけ?
  92. 2016/10/20 (木) 01:11:49
    羽生さんが将棋界の天皇だとよく分かる記事
  93. 2016/10/20 (木) 01:12:06
    連盟としては後はもう、いきり立った人たちをどうやって鎮めるか、心証を良くするかに苦心してくんだろうね
  94. 2016/10/20 (木) 01:12:26
    かなしいなぁ(´・ω・`)


    @itumon
    こんなこと呟きたくていつもんやってた訳じゃないんだと思ったら泣けてきた
  95. 2016/10/20 (木) 01:12:36
    しかし、実質的な別件処分はいただけない気がする。
    本人が竜王戦の事態に不満のある発言してるし、他の棋士は悔しくても見逃すしかなかったのではないか。
  96. 2016/10/20 (木) 01:12:44
    言うほど絶賛するような内容か? 普通の内容では?
    このタイミングで第一人者として情報を発信することを即座に決断した判断の速さは凄いと思う
  97. 2016/10/20 (木) 01:12:46
    いやー、改めて将棋史上最大のスキャンダルだと実感するわ。升田の陣屋事件も中原の突撃事件も、これに比べたら可愛いもんだよ。
  98. 2016/10/20 (木) 01:12:55
    ※119
    情報が揃ってないのに断定する方が大悪手だからあえて「キレイゴト」を
    言ったのだろう
    本人も一言一言がそれこそ人の人生を変えかねないことを知ってるのだから
  99. 2016/10/20 (木) 01:12:56
    ※110
    羽生の後継ってどれだけのことが求められるかと考えたらゾッとするなw
    実績が重すぎてやべぇことになってる
    今の棋界第一人者としての立場を他に預けたらやっぱそいつ潰れるわw
    試合どころじゃねぇわ
  100. 2016/10/20 (木) 01:13:49
    itumon ‏@itumon 5m5 minutes ago
    こんなこと呟きたくていつもんやってた訳じゃないんだと思ったら泣けてきた

    いつもんもこれまでは淡々と記事紹介してたけど親交もあるし辛いだろうなぁ
    ホント誰も得しない話だわ
    なんでこんなことになっちゃったんだ
  101. 2016/10/20 (木) 01:14:41
    ※158
    そもそも後でどころか文春が最中に横っ腹殴ってくる可能性すらあったからな
    切羽つまるよそりゃ
  102. 2016/10/20 (木) 01:15:20
    いつもんが腹がたってきたじゃなくて泣けてきたというのは興味深いね
    今の状況が不当だと思っているなら憤りが先に出るから
  103. 2016/10/20 (木) 01:15:28
    灰色に近いって言い方はおかしいような
  104. 2016/10/20 (木) 01:15:38
    文春みてないんだけど羽生から島へのメールが掲載されてるの?
    島が売ったってこと?
  105. 2016/10/20 (木) 01:16:01
    ※118
    同感。証明可能な事が問題を却って複雑にしている。
    キレイゴトも何か責任を感じてのことだろうけど、綱渡りだな。
    棋界を守るためなら捨て駒になる覚悟もありそうだ。
  106. 2016/10/20 (木) 01:16:03
    さすが羽生
    こういう時に正着を指せるのは凄い
  107. 2016/10/20 (木) 01:16:31
    島のメールの内容は否定してないし、まあ言いましたよってニュアンスだと思うけど
  108. 2016/10/20 (木) 01:16:54
    75
    ワロタ。
  109. 2016/10/20 (木) 01:17:14
    ※151
    悔しいとかそういうレベルの話じゃない
    三浦を竜王戦に出せば間違いなく春分砲炸裂で棋界が終わってた
  110. 2016/10/20 (木) 01:17:41
    灰色判定はしてるし罰さないけど疑わしいって言ってる
    つまり三浦は怪しい、と断言してるに等しいだろ
    証明はできないからこれ以上はどうしようもないと

  111. 2016/10/20 (木) 01:17:48
    羽生天皇のお気持ち表明
  112. 2016/10/20 (木) 01:18:00
    とりあえず、三浦も渡辺も許さんぞ。
  113. 2016/10/20 (木) 01:18:11
    いつもん…
  114. 2016/10/20 (木) 01:18:45
    三浦は温情にすら気づけないやつってのは情けない
  115. 2016/10/20 (木) 01:18:47
    当たり前。
  116. 2016/10/20 (木) 01:18:50
    いつもん先生を泣かしやがったM浦は許されん
  117. 2016/10/20 (木) 01:19:01
    羽生さん火消ししたってことは島に送ったメールが週刊誌に漏れるとは思ってなかったんだろうね。
    島はペラペラしゃべりすぎなんでは。
  118. 2016/10/20 (木) 01:19:32
    「疑わしきは罰せず」
    てのは「連盟としてはソフト使用で処分したんじゃありませんよ」って今までの判断を踏襲しただけやでコレ
    さも羽生が99.9%って言ってるような見出しになってるから表明する必要があっただけで

    そもそも文春から記事の出すタイミングは通達あったんやろ
  119. 2016/10/20 (木) 01:19:42
    三浦さんがすべて正直になればいいだけ
  120. 2016/10/20 (木) 01:19:53
    ※173
    他の誰かが同じことを言ってもここまで絶賛はされないけどな
    将棋界においては羽生さんは神様なんで、神様が言うことにはみんな従う
  121. 2016/10/20 (木) 01:20:05
    ※177
    改めて天皇陛下の存在の大きさを思い知らされた
    これだけの事でこんなに気持ちが楽になるとは
  122. 2016/10/20 (木) 01:20:31
    >>541をできる人間が棋界の頂点にいるなら、とりあえず当分は将棋界も何とかなるかなあ、と多少は安心した
    しかし羽生世代引退がプロ将棋の終わるときになるんじゃないかとますます思えてくるな……若手頑張れ
  123. 2016/10/20 (木) 01:20:53
    ※142
  124. 2016/10/20 (木) 01:21:35
    >>189
    三浦次第だったけど
    今は完全に連盟に砂をかけてる状況だから
    竜王戦終了後抹殺されるかもしれないね
    その時は棋士総会でまた荒れる

  125. 2016/10/20 (木) 01:21:44
    淡々としてたいつもんが折れるのはつらい
  126. 2016/10/20 (木) 01:21:50
    週刊誌の表現()を真に受けるやつは意外と多いからなーw
  127. 2016/10/20 (木) 01:22:08
    渡辺責めるのも筋違い
    竜王戦で読売も絡んできてこの時期逃したらどうなるかギリギリの所で竜王が動いたからここまで出来たんだから
    これだけ疑わしくて週刊誌にも目をつけられてた奴がタイトル戦出てたらどうなってたか
  128. 2016/10/20 (木) 01:22:14
    ※197
    そりゃマスコミは話を盛って売上を伸ばすのがお仕事ですし
  129. 2016/10/20 (木) 01:22:44
    あえて軟らかく表現を変えてるだけだと思う
    じゃなかったら発言自体を否定してるはず


    文春のとおり、メールではあの表現だったのはおそらく本当のはず
  130. 2016/10/20 (木) 01:22:46
    三浦年明けに復帰は相当難しいんじゃないかな・・・。
    今のままだとスポンサーは納得せんだろうし、解説の依頼も回せんだろ。
    間違いなく対局相手も嫌がる。ニコ生出演なんてもってのほか。
    仮に裁判でシロの判決が確定しても正直あやしいのに、そこの結果が出ないうちに復帰させられるのか?
  131. 2016/10/20 (木) 01:22:53
    陣屋事件だって最後は木村名人(理事ではない)の鶴の一声で収まった
    これも羽生さんの鶴の一声で収めちゃえよ~
    まあ木村名人は当事者の一方でもあったんだけど
  132. 2016/10/20 (木) 01:23:10
    三枚堂て三浦とどういう関係だったのか
  133. 2016/10/20 (木) 01:23:11
    ※61
    その通り
    週刊誌が何を書こうがはっきりした証拠が出なければ何てことはないからな
    相撲も野球も週刊誌に色々書かれまくってたけど証拠がでない場合はダメージはなかった
  134. 2016/10/20 (木) 01:23:17
    アフィに笑った
    確かに玉音放送
  135. 2016/10/20 (木) 01:23:23
    ※198
    問題はどの色からみて灰色に近いと表現してるかだけどな
    まぁ白からなら他に言うことがあるから所感は透けて見えるが
  136. 2016/10/20 (木) 01:23:34
    羽生の将棋界に関する一言一句は外に対する影響が大きいからな
    週刊誌とはいえ公にコメントが出た時点で曲解されたらそれこそえらいことになる
    だからこの発言は事実ですよとSNSで公表したのだろう
    この点に関して言えば連盟もこの手筋を勉強しろと言いたい
  137. 2016/10/20 (木) 01:23:38
    灰色に近い
    に続く色は何色なんだ?
  138. 2016/10/20 (木) 01:23:41
    渡辺も羽生もできうる限りの最善手をうったのは間違いない
  139. 2016/10/20 (木) 01:23:43
    204
    おれもそう思う
  140. 2016/10/20 (木) 01:24:41
    まあ、あのまま三浦を竜王戦に出してその最中に文春にすっぱぬかれたら
    読売に激怒されたろうから休場は当然の措置だわな
    年明けから復帰させるっつって流そうとしてんだから三浦も従っときゃいいものを
  141. 2016/10/20 (木) 01:24:44
    >>207
    会長になれば責任が伴うから
    羽生先生に役職につかず、将棋界の象徴として天皇陛下になって頂いて、モテが会長やるのがベストかと
    権力じゃなくて権威の二重配線は危機に強い
  142. 2016/10/20 (木) 01:25:01
    つーか、渡辺同席したのは三浦の要望らしいじゃねーか。その事で渡辺を陰湿に攻撃してたやつは百回土下座しろや。
  143. 2016/10/20 (木) 01:25:12
    こういう政治的な話は米長>>>羽生>>>谷川 って印象だな
    とりあえず羽生の一言があるのと無いのとでは随分違うのでその点は助かったが
    米長が生きてたら本当に全然違う展開になってただろうなあ
  144. 2016/10/20 (木) 01:25:17
    この騒動は誰も手綱が取れてないということの確認になったな まがりなりにも誰かの計画通りだったなら良かったのに、そうでないなら最悪の結末まであるな
  145. 2016/10/20 (木) 01:25:45
    竜王戦を私物化した西條渡辺は謹慎もの

    スポンサーしか見ていない連盟など解体して出直しだ
  146. 2016/10/20 (木) 01:25:48
    いつもんがどういう気持ちでツイートしてるのかを考えると悲しすぎる

    なんやこの展開…あんまりだよ…
  147. 2016/10/20 (木) 01:26:28
    灰色に近い色は灰色だろ
    50-50ってことだよ 三浦優勢はまずない
  148. 2016/10/20 (木) 01:26:37
    奥さんちょっと抜けてるところあるから羽生さんでも文春でもなく奥さんのタイプミスだと思うんですけど・・・
  149. 2016/10/20 (木) 01:26:49
    ※204
    なるほどね
  150. 2016/10/20 (木) 01:27:04
    スポンサーがいないと棋戦なくなるけどなw
  151. 2016/10/20 (木) 01:27:08
    これは甘辛流ですわ
  152. 2016/10/20 (木) 01:27:22
    羽生さんが灰色と言ったのはわかないと言う表現で、それをあたかも三浦に疑念を持ってる
    ような体で文春は文章を創った。
    まぁ、文集のような扇動メディアでは珍しくない。
  153. 2016/10/20 (木) 01:27:24
    もう、いいじゃないかって声が聞こえてくる発言
    三浦はいい加減自分で察するべき

    これは羽生から出されたクモの糸だぞ
  154. 2016/10/20 (木) 01:27:36
    羽生の主観が白なら灰色に近いなんてそもそも言わない
    疑ってるからこそ表現をぼかしてる
  155. 2016/10/20 (木) 01:27:40
    今回の騒動の責任を取って
    みうみうとタニーが引退すれば
    丸くおさまるんじゃまいか。
  156. 2016/10/20 (木) 01:27:44
    ※204
    完全に同意だ
  157. 2016/10/20 (木) 01:27:51
    三浦さんよかったね、訴えるところ増えたよ。
    賠償金増えたねw
  158. 2016/10/20 (木) 01:28:23
    この件で羽生スゲーとなるのはちょっと違うような
  159. 2016/10/20 (木) 01:28:49
    ※228
    いくらなんでも投稿前に羽生が実際に確認するだろ
    わざわざ0時ぴったりに投稿するぐらい気を遣ってるんだから内容に単純なミスがあるとは思えない
  160. 2016/10/20 (木) 01:28:59
    羽生天皇、灰色に近いで流行語大賞受賞
  161. 2016/10/20 (木) 01:29:01
    むしろ、現在のゴタゴタの方がスポンサーに動揺が走る気がするけど。
  162. 2016/10/20 (木) 01:29:11
    どっちにしろ三浦が疑われてることに変わりないじゃん。
  163. 2016/10/20 (木) 01:29:33
    ※244
    羽生さんが落とし前つける事態になろうとはさすがに誰も読めてなかったと思うw
    まさに羽生マジック
  164. 2016/10/20 (木) 01:29:48
    というか羽生を巻き込んで何がしたかったんだ?
    仮に羽生が「白だと思います」と言ったとして、
    「羽生が白だと言うなら白だろう」と結論付けるようなら連盟に存在意義はないし、
    明確な証拠がないなら「灰色です」という結論になるのは当然すぎるわけで
  165. 2016/10/20 (木) 01:30:14
    ※208
    羽生さんならアヒルの一声…

    ごめんなさい、言ってみたかっただけ
  166. 2016/10/20 (木) 01:30:37
    りえさんマジで使える
  167. 2016/10/20 (木) 01:30:43
    ※35
    俺もそう思う。
    三浦じゃそこまで読みきれないだろうな。
    今頃ビビってるんじゃない?
    反論あるならさっさと先週の内にやるべきだったし。
    検分に乗り込む位の気概があれば少しは見直したんだけど。

    シロでも三浦にはがっかりした。
  168. 2016/10/20 (木) 01:30:46
    しどろもどろだったらしい
  169. 2016/10/20 (木) 01:30:48
    将棋界には将棋しかできない天才も多いが
    羽生は多才な頭脳を持ってるな
    最強になるには将棋ができるだけではダメなんだ
  170. 2016/10/20 (木) 01:30:53
    ※250
    まあ良くも悪くも綺麗事しかしゃべれないから
    馴れ合いになってしまうのは仕方ない部分はあると思う
  171. 2016/10/20 (木) 01:31:10
    やっぱり神であったか
  172. 2016/10/20 (木) 01:31:15
    アヒルの一声わろたw
  173. 2016/10/20 (木) 01:31:18
    >>248
    実質的に将棋のスポンサーは新聞だから
    新聞社さえ納得すればそれでいい
    だからこそタニーは竜王戦の式辞でファンではなく読売新聞社に最初に謝罪した
  174. 2016/10/20 (木) 01:31:29
    >>253
    巻き込んでと言うか、羽生が言えばと言う権威を借りたかったんだろ。
  175. 2016/10/20 (木) 01:31:49
    文春にすっぱ抜かれそうだったという説が正しいとして
    気になるのは、どこ発で文春に嗅ぎつけられたのか、そもそも基点がどこなのか
    リークした人がいるんかね?
  176. 2016/10/20 (木) 01:32:01
    羽生さんにまでこんなことさせてなにやってんだ
  177. 2016/10/20 (木) 01:32:12
    疑っていることと裁くことは別と考えているという意見表明を汲めないヤツw
  178. 2016/10/20 (木) 01:32:13
    ※231
    AIの発展に人類がどう戦ったかと捉えれば、時代の象徴と見なせなくも無いと思うがどうか。
  179. 2016/10/20 (木) 01:32:17
    こっちでは処分しないけど三浦自分で止めろよってメッセージに見えたけどな
  180. 2016/10/20 (木) 01:32:22
    ハッシーも引退廃業しちゃえば
  181. 2016/10/20 (木) 01:32:47
    ※253
    羽生を呼んだのは羽生ならこの手の意味が見えるかを聞きたいとかそのへんだと思うが
    羽生にもナベにも天彦にも見えない手なら人間には見えない手と言っていい

    メールのリークはおかしな話だけどな
  182. 2016/10/20 (木) 01:32:51
    ※265
    本当にこれ 何のための理事会だよって感じ
  183. 2016/10/20 (木) 01:32:52
    最初にっていうかタニーはスポンサーにしか謝罪してなくね?
    ファンに向けにどうこうって何かあったっけ?
  184. 2016/10/20 (木) 01:33:03
    三浦はここで投了しないと本当に棋士やめなきゃいけなくなるぞ
    羽生が救いの糸をたらしたんだから諦めてつかめ
  185. 2016/10/20 (木) 01:33:10
    連盟としてはやはり決定的な証拠は無いけど、
    取り敢えず竜王戦中の文春砲を回避して自らの決断(引退)を促す流れなのか...
  186. 2016/10/20 (木) 01:33:16
    もう文春読んだ人いる?
  187. 2016/10/20 (木) 01:33:17
    ※243
    大山も会長になったのは中原に名人獲られた後だけどな。
  188. 2016/10/20 (木) 01:33:21
    さすが羽生さんや

    橋本との格の違いを見せつけたね
  189. 2016/10/20 (木) 01:33:28
    やっと常識的で真っ当な見解が来たという感じ
  190. 2016/10/20 (木) 01:33:41
    これって結局三浦は疑わしいし、三浦はチーターとして有名ななっちゃったけど、日本的腹芸でうやむやにして終わらせようとしてる連盟とほぼ同じ意見ってことだよね。
  191. 2016/10/20 (木) 01:34:26
    ※264
    今回のむしろ渡辺や連盟の主張に協力的ともいえる文春の報じ方を見ていると
    突然すっぱ抜かれそうだった説はさすがに憶測がすぎると思うが
    三浦への反論としてギブアンドテイクした、ぐらいじゃないのか
  192. 2016/10/20 (木) 01:34:26
    疑わしきは罰説と言うか、もう罰しちゃったんだよね。
    竜王戦の賞金どうなんのよって話が発生してる。
  193. 2016/10/20 (木) 01:34:47
    ①疑わしきは罰せずの原則を大事にする。

    ②竜王戦が始まってから文春砲などが炸裂する、といった最悪事態を回避。

    この二つを何とかギリギリ成立させようとしたのが連盟の処置でしょう。
    羽生さんも納得、というかこれしか手はない、ということくらい分かってるはず。
  194. 2016/10/20 (木) 01:34:47
    やっぱこの対応の早さが大事なんだよね
    コメント出るまで憶測が飛び交うから信じる人は少なくても疑念は残っちゃう事あるし
  195. 2016/10/20 (木) 01:35:34
    羽生理恵さんも対応すばらしい
    ホントに良い奥さんだね
    夫婦って似てくるんだなぁ
  196. 2016/10/20 (木) 01:35:41
    なんだかんだ棋界はふつうに三浦にやさしい
    すべてつっぱねて自体を悪化させてるのは本人
  197. 2016/10/20 (木) 01:35:58
    ツイッターみてきたけど、コメント一つ一つに返信して対応してるな
    夫を全力でサポートしててまじでいい嫁過ぎる
    この嫁を選んだ大局観はんぱねえ
  198. 2016/10/20 (木) 01:36:01
    これで終わりにできるがどうかは三浦次第だろう
    …文春砲の2発目3発目があったら話は別だけど
  199. 2016/10/20 (木) 01:36:05
    ※289
    うんはいはい
  200. 2016/10/20 (木) 01:36:27
    ※293
    これでいい
  201. 2016/10/20 (木) 01:36:30
    羽生越前の名裁判
    これにて一件落着
  202. 2016/10/20 (木) 01:36:49
    いやいや羽生さん出てきても全然丸くは収まってないからね?
    一次的な大騒ぎからちょっと冷静になっただけで
    ナベは収めるだろうけど三浦次第ではどうなるかわからんぞ
  203. 2016/10/20 (木) 01:36:54
    三浦はこれからは疑わしき棋士として生きていくのか。
  204. 2016/10/20 (木) 01:37:07
    ※293
    おk
  205. 2016/10/20 (木) 01:37:10
    いつもんのツイート見てたら悲しいなあ…と
  206. 2016/10/20 (木) 01:37:33
    ※293
    それでいいです
    ああすっきりした
  207. 2016/10/20 (木) 01:37:52
    次の三浦の最善手は何かね?やっぱり素直に全部自白して、1年程度の謹慎処分受けて、B級2組からの出直しかな。
    年明けから復帰しても周りからは白い目で見られるだろうし、裁判で潔白を証明するのも現状では難しそう。
  208. 2016/10/20 (木) 01:38:06
    ※293
    もうこれでもいいぞw 疲れたわ
  209. 2016/10/20 (木) 01:38:08
    ※286
    今回の記事が三浦の反論を受けてということはないだろ
    記事の内容からしてもっと早くから動いてなかったら書けないはず
    連盟側も三浦の反論の時期を予め知ってて
    それに合わせたというのはあるかもしれんが
  210. 2016/10/20 (木) 01:38:09
    >>302
    そもそも渡辺は処分に不満ですと一言も言っていない
    本心はともかくとして

    本当三浦次第
  211. 2016/10/20 (木) 01:38:16
    いつもんがショック受けてるのがこの事件起きてから今までで一番辛い
  212. 2016/10/20 (木) 01:38:23
    対戦相手もこれだけ社会的制裁受ければ多少なり溜飲はさがっただろうしな
    本当もうあとは三浦次第
  213. 2016/10/20 (木) 01:38:54
    ※302
    三浦が余計に突っ張ってきたら連盟は受けて立つだろうよ
    ただ三浦がそこまでの腹をくくれるかどうか
  214. 2016/10/20 (木) 01:39:18
    最後まで「私はやってない」と言っていた
    ミラーマンの末路は・・
  215. 2016/10/20 (木) 01:39:20
    ※308
    ここまできたら裁判だと思う
    勝ち目は普通にあるし文春でも結局決定的証拠ないって渡辺自身がいったようなもんだしあれじゃ
  216. 2016/10/20 (木) 01:39:20
    本来連盟の理事と会長がやらないといけなかったことを羽生にやらせてしまうような体たらくでは
    三浦VS連盟上層部の泥仕合ももうしばらくは続きそうだな
  217. 2016/10/20 (木) 01:40:09
    >>320
    基本的には下す気はなかっただろうけど
    三浦が訴訟までやったら、組織防衛の為にやるだろうね
  218. 2016/10/20 (木) 01:40:10
    ※317
    それはファンを詐称してるだけなんじゃ
  219. 2016/10/20 (木) 01:40:26
    これは羽生マジックですわ
  220. 2016/10/20 (木) 01:40:31
    三浦ー!

    あとはお前次第だ!

    最善手を指せよ!

    アマチュアレベルの局面だ!
  221. 2016/10/20 (木) 01:41:00
    ※322
    直接処罰しなくたって追い出すことはいくらでもできるしょ
    なんだかんだ甘いよ
  222. 2016/10/20 (木) 01:41:12
    羽生さん茶髪やめちゃったの・・・
  223. 2016/10/20 (木) 01:41:19
    ちらっと覗いて羽生さんの画像でビビった
    こういうとこで髭そろうとか考えないのがいかにも羽生さんらしいw
    三浦擁護という訳ではないだろうけど、沈静化させる好手と見た
  224. 2016/10/20 (木) 01:41:20
    羽生さんがこういうネットで直接発言するのは初めてなんじゃない? ブログもやってないんだから
  225. 2016/10/20 (木) 01:41:41
    三浦が余計な反論文書出さなければ良かったのにな
  226. 2016/10/20 (木) 01:42:06
    疑わしきは罰せずだけど三浦が竜王戦欠場を無実の罪による罰として捉えてる以上、裁判しかないわね
  227. 2016/10/20 (木) 01:42:29
    ※336
    多分そういうことはしない主義の人なんだろうけど
    その羽生にここまでさせたんだから今回の件は本当によほどのことなんだなと思う
  228. 2016/10/20 (木) 01:42:50
    ※336
    ほんとだ
    しかし記念すべき日として喜んでいいのかどうか
    こんな事がなけりゃ永久にSNSでの本人発言は無かっただろうし
  229. 2016/10/20 (木) 01:42:55
    ニコ生も一応ネット発言ではあるけどな
  230. 2016/10/20 (木) 01:42:59
    羽生天皇を巻き込むなんて…
    下々で対処しろや
  231. 2016/10/20 (木) 01:43:03
    どうでもいいけど

    羽生さんてちょっと外斜視なんだね
    真正面からあまり見ないからわからなかったけど
  232. 2016/10/20 (木) 01:43:16
    藤井は三浦と絶縁するかもしれないな。
    それぐらいの事態だ。
  233. 2016/10/20 (木) 01:43:25
    ※335
    ニコ生収録から帰ってすぐ文面準備して写真も撮ったらしい
  234. 2016/10/20 (木) 01:43:34
    羽生と渡辺

    2010年代のタイトルをほとんど獲った二人

    素晴らしい
  235. 2016/10/20 (木) 01:44:00
    ※343
    それはテレビ解説と同じようなものじゃん
    ニコ生に例えるなら羽生が自分専用のチャンネルを持っているかどうか見たいな話に近い
  236. 2016/10/20 (木) 01:44:11
    本来関係ない立場の羽生がなぜか一番申し訳なさそうにしてるのがやりきれない
  237. 2016/10/20 (木) 01:44:13
    ※325
    本気でわからないんだけど連盟の理事と会長がやらなきゃいけなかったことで羽生さんがやったことって何?
    具体的に説明して欲しい
    羽生さんは羽生さんの影響力をコントロールするために発言しただけだと思うんだけど
    今回理事と会長がやらなきゃいけないことをやったのは渡辺でしょ
  238. 2016/10/20 (木) 01:44:55
    一応フェイスブックあるけど…あれ本人だよね?
    めったに発言しないけどw
  239. 2016/10/20 (木) 01:46:01
    少なくとも今回の事件の総括は必要で、規制に反対してきた棋士は自ら名乗り出て謝罪すべき。
  240. 2016/10/20 (木) 01:46:22
    嫁、リプしてきた一人一人にちゃんと返信しててエライな
  241. 2016/10/20 (木) 01:47:19
    今回は渡辺竜王と羽生三冠のファインプレーだったなー
    連盟あまり仕事してないな・・・
  242. 2016/10/20 (木) 01:47:46
    羽生は個人的なメールを週刊誌に流した島に対して怒ってるんじゃないか
  243. 2016/10/20 (木) 01:48:00
    >>363
    本人きたあああああああああああああ
  244. 2016/10/20 (木) 01:48:08
    連盟が処罰しなくてもここまで迷惑かけた三浦は流石に辞表提出だろう

    良心が少しでもあればな
  245. 2016/10/20 (木) 01:48:09
    三浦は復帰するなら復帰後は離席禁止でとにかく結果を出すしかない
    離席せずにタイトルを獲得したらすごいと思うわ
  246. 2016/10/20 (木) 01:48:12
    ナベの大失着なんだよなぁ結局
    三浦がやっていようがやっていまいが、じゃあナベは、1億%サルは、そして羽生さんはどうなんだという話になってしまったときにどう潔白を証明できるかと言う観点が全くないまま突っ込んだとしか思えん

    で、羽生さんは嫁さんのうさぎアカウントを借りてコメントを出した
    ナベはどうするの?将棋の渡辺くんで嫁に描いてもらう?

  247. 2016/10/20 (木) 01:48:29
    >>356
    負けた事より将棋の内容が三浦がやり過ぎた
    あれ羽生さんがさしていれば名局賞候補ですよ
    単なる研究というのは攻めも細いし手順も異筋すぎて

  248. 2016/10/20 (木) 01:48:40
    ※363
    いや橋本は黙っていてくれればそれでいい
    つまらなくていいから大人しくしてくれ
  249. 2016/10/20 (木) 01:48:47
    こいつらどんだけ手のひらクルクルさせてんだ・・・
  250. 2016/10/20 (木) 01:48:48
    ナベは動けば動くほどボロがでてるな。
  251. 2016/10/20 (木) 01:49:08
    はからずも羽生さんの影響力の大きさが証明されてしまったかたちだよなあ

    そんな中、頂上会議の傍らでバックギャモンやってたウティには癒されたわ
  252. 2016/10/20 (木) 01:49:21
    ※366
    アンカー間違えたのならいいけど※353へのコメなら読み直してもらえますかね
  253. 2016/10/20 (木) 01:49:21
    週刊誌vs連盟の棋士の構図を
    連盟(上位棋士)vs一棋士の構図にして
    内輪揉めの状態にしたんだから
    最善手と言ってよいのでは?
  254. 2016/10/20 (木) 01:49:24
    これ、三枚堂をつきとめていたのは新聞社で、新聞社が連盟に教えたと書かれている。事実なら、新聞社(たぶん読売)から何時でも連盟は刺される状態。
  255. 2016/10/20 (木) 01:49:38
    ※363
    橋本、弱いじゃん
    棋戦優勝なし タイトル挑戦なし

    普通にやって三浦以下なんだから
    発言する資格無しよ
  256. 2016/10/20 (木) 01:49:40
    ※365
    報じられる前に自分から動いたのが大きいんだろ。
    事なかれ主義のやつが多くてびっくりするわ。
    公務員のこと批判できんなこいつら。
  257. 2016/10/20 (木) 01:49:57
    別の所でもコメントしたけど、これもし三浦-渡辺の順位戦が竜王戦第一局より後にあったら文春砲直撃した可能性あるんだよな。
  258. 2016/10/20 (木) 01:50:33
    ナベのどこが悪かったのかわからんのだが・・・
  259. 2016/10/20 (木) 01:50:43
    パンが無ければお菓子があるものという何も考えずに
    棋戦が未来永劫続くと思っている人が多すぎるね

    でパン(ここでは竜王戦撤退)が無くなればその時連盟罵るんだぜ

    新聞が斜陽産業なのは皆知っているだろうに・・・
  260. 2016/10/20 (木) 01:51:04
    竹俣紅に暗号を書かせ自身はバックギャモン大会に出場し問題の泥沼化を回避しようとした森内こそが神。
    流れは完全に森内
  261. 2016/10/20 (木) 01:51:37
    島てめえこんな局面で勝手に情報流してんじゃねぇーよ!
    ホント使えねえヤツだわ。
  262. 2016/10/20 (木) 01:51:48
    ナベが文春砲を食い止め
    羽生さんが神の一声で沈静化の道を
    あとは三浦次第

    ハッシーは静かにしててくれよ
  263. 2016/10/20 (木) 01:51:50
    あ、紅問題で手いっぱいです。
  264. 2016/10/20 (木) 01:52:12
    ※388
    三浦が警戒して普通に指してても危なかった。
    てか棋士会でやってませんとか言った直後によくやるわ。
  265. 2016/10/20 (木) 01:52:26
    ※393
    新聞も将棋も斜陽産業w
    今こそ、糸谷の出番だw
  266. 2016/10/20 (木) 01:53:00
    ※379
    動けば動くほどボロって何がボロボロ出たんだ?
  267. 2016/10/20 (木) 01:53:19
    みうらいらねええええええええええ
  268. 2016/10/20 (木) 01:54:04
    ※381
    羽生が倒れでもしたら一大事だなもう
  269. 2016/10/20 (木) 01:54:17
    金曜の叡王戦の解説藤井てんてーだよね
    なんか言うかな
  270. 2016/10/20 (木) 01:54:18
    週刊誌vs連盟の棋士の構図を
    連盟(上位棋士)vs一棋士の構図にして
    内輪揉めの状態にしたんだから
    最善手と言ってよいのでは?

    仮に何もせず、すっぱ抜かれて
    週刊誌vs連盟の棋士の構図で世の中に知れ渡っていたら、
    他の棋士への影響もあったと思うし、
    なにより読売が手を引くことが真っ先に思いつくと思うけど、
  271. 2016/10/20 (木) 01:54:42
    ※391
    気に入らない奴にとっては何をしても悪いんだよ
  272. 2016/10/20 (木) 01:54:47
    天彦の普段通りのツイートが清清しく感じられてしまう昨今ですわ
  273. 2016/10/20 (木) 01:54:58
    レジェンドがグレー認定したんだから村八分にはなるっしょ
  274. 2016/10/20 (木) 01:55:24
    ≫373
    ちゃんと記事読んだんか?

    すでに大手新聞と文春が記事にするの時間の問題だったんだろう。
    だから竜王であるナベが泥かぶった形やないか、竜王戦途中で記事出てたらこんなもんじゃすまんぞ。
    どうすんの挑戦者失格の為2戦目以降無しで防衛とかなったら。
  275. 2016/10/20 (木) 01:55:47
    ※385
    橋本「お前俺より弱いんだから発言するな」
  276. 2016/10/20 (木) 01:55:48
    天彦の自局解説来た
    天彦はこのスタンスで良い
  277. 2016/10/20 (木) 01:56:03
    会長というより、島は肝心なことは話さないで、どうでも良いことは軽々しく喋ってる印象。
    今のポストから外した方がいい。
    カンナと地方のドサ回りやってりゃいいのに。将棋ももう駄目なんだし。
  278. 2016/10/20 (木) 01:56:06
    ※392
    それは出場停止騒動の前にやろうとしていた事じゃん、竜王戦の金属探知機導入等
    おそらくは三浦の他にも何人か怪しいぐらいは連盟も理解していたからでしょ

    対局時にフルで監視されていることなんてこれまでほとんどの棋士がなかった以上、誰もグレーの色の濃さの差はあったとしても潔白であると証明できないのに大暴走を決め込んだことは大敗着だよナベの
  279. 2016/10/20 (木) 01:56:11
    聞き手「どうしてこんな話が広まったんでしょうね?」

    羽生「島さんじゃないですか?w」
  280. 2016/10/20 (木) 01:56:25
    1億%の本人沸きすぎて草
  281. 2016/10/20 (木) 01:56:34
    あ、解決です。
  282. 2016/10/20 (木) 01:57:23
    >>417
    そこは藤井や羽生が、竜王や俺たちに「これからの三浦を信じてやってくれ」といってもらえれば受け入れられる余地は出来るんじゃないか。
  283. 2016/10/20 (木) 01:57:31
    ※425
  284. 2016/10/20 (木) 01:57:42
    渡辺は別に悪くないだろ
    確認は大事だし万が一ということもある

  285. 2016/10/20 (木) 01:57:54
    棋理に拘る猊下、勝ち負けに拘る俗界
  286. 2016/10/20 (木) 01:57:58
    ナベ呼んだのは擁護してもらうためなのかそこまでいうなら告発人?呼べってよんだのかはわかんねぇけど自分から聴取に同席した線だけはなくなったのかな?
  287. 2016/10/20 (木) 01:58:32
    ※424
    ちなみに三浦には聴取の内容と予定が前日に既に伝えらています
  288. 2016/10/20 (木) 01:58:57
    羽生さんさすがだね。正解だと思う。心配していた。サービスエースだね。
  289. 2016/10/20 (木) 01:59:32
    告発者も呼べって言ったら渡辺が出てきてビビったのかも。
  290. 2016/10/20 (木) 01:59:56
    橋本は将棋弱いんだから余計な発言するなよ
  291. 2016/10/20 (木) 02:00:23
    ※434
    ばかだなあ、穏便に済ませようとしたら三浦がファビョったんじゃん
  292. 2016/10/20 (木) 02:00:48
    8月に文春をはじめとする週刊誌と新聞社(恐らく読売もいる)が取材・調査始めているんだぞ
    ナベが動かなかったら竜王戦の真っ只中に文春砲が炸裂したかもしれない
    そうなったら読売の顔に泥を塗るも同然、竜王戦中止から廃止論に流れるわ
    ここまでナベは読んで動いたんだろう
    ナベはその中でも恐らく最短手順を選んだ
    まさかスポンサーが下りる手順が最善手とでも思ってないだろうな?
  293. 2016/10/20 (木) 02:00:58
    羽生はコンピューターより正着手を必ず指す

  294. 2016/10/20 (木) 02:01:30
    コピペで申し訳ないけど・・・

    定例棋士会にて、
    久保「電子機器持ち込み禁止しようぜ」
    いきなり三浦が挙手
    三浦「賛成です!でも私はやってませんから!」
    他の棋士たち「!?」

    って流れらしい
  295. 2016/10/20 (木) 02:01:48
    >>447
    どうも何があっても将棋の棋戦だけは永遠に続く
    そういうものだ
    無条件に思っている人がいるらしいです

    信じられないけどね
  296. 2016/10/20 (木) 02:02:00
    スポンサーが降りるだけでなく違約金の可能性まであるから三浦なんてだせるわけない
    三浦の頭はおかしい
  297. 2016/10/20 (木) 02:02:01
    羽生先生にこんな発言させちゃあかんよ
  298. 2016/10/20 (木) 02:02:47
    ※445
    俺もどっちかっていうとそう思う。
    今となっては遅いけど。
  299. 2016/10/20 (木) 02:03:05
    対戦した人間は打ち筋から、いつもと違うと感じたんだろうけど証拠はないんだろうな。
    パソコン提出したらしいけど、外部に協力者居れば関係ないしねぇ。
    再発防止に力入れるくらいしか出来ないだろうな。
  300. 2016/10/20 (木) 02:03:25
    藤井先生、三浦九段の円滑な復帰のために、色々うごいているのかなー。極秘会談にあのメンツが集まっている以上、三浦側に肩入れできて発言力があるのって、てんてーぐらいでしょ。金曜日のニコ生解説でファン向けのメッセージとかあるかな。はー、悲しい。
  301. 2016/10/20 (木) 02:04:35
    三浦って会見させたら野々村みたいになっちゃうのかな
  302. 2016/10/20 (木) 02:04:44
    僕も新しいテキノロジーに対するアーキテクチャを構築しないといけないと思ってたんだよなー
  303. 2016/10/20 (木) 02:04:53
    つうか竜王戦、どうでもよくね?
    順位戦がグデグデに成るのが大きい
    名人挑戦すらねえ渡辺がひっかき回すのはおこがましいんだよ
  304. 2016/10/20 (木) 02:05:52
    三枚堂とか嫁とか出てきて
    事態はさらに混沌としてきたな。
  305. 2016/10/20 (木) 02:06:13
    ※461
    たぶんうるさくはできないと思うw
  306. 2016/10/20 (木) 02:06:22
    ※457
    純粋に銀河祝福コメが溢れてニヤけるてんてーが見たかったのになぁ
    藤井ファンも多いことだし、コメ欄が荒れないことを祈るよ
  307. 2016/10/20 (木) 02:06:33
    >>459
    久保三浦戦と三浦渡辺戦だけでお腹一杯ですよ
    やっぱり将棋は対戦ゲームだから双方の棋力や読み筋がある程度一致しないと
    ああいう一方的な棋譜だけが生まれるのだなと

    ソフト>>将棋棋士はもはやいうまでもない事かなと
  308. 2016/10/20 (木) 02:06:48
    ※463
    いいの?羽生さんまだ永世竜王の資格無いけど竜王戦無くなっちゃっても良かった?
    自分は嫌ですけど
  309. 2016/10/20 (木) 02:07:16
    新聞社が動いているということは、連盟にとったら恐怖でしかないだろうよ。
    いつも契約金交渉で難儀しているのに、これ以上ないカードを相手に渡しちまうんだから。
    それどころか、経営が苦しい今、大型棋戦の打ち切りだって現実になりかねない。
    渡辺が動かなければ、悪夢が待っていたぞ。

    そうなるまで主体的に動いていない連盟も、大概だが。
    谷川は好きな棋士だが、政治力や行動力がないことは昔から有名だったんで、
    案の定という感じだが。
  310. 2016/10/20 (木) 02:07:37
    ※459
    >プロ棋士にソフト使わせたらどこまで強くなるのか
    実力の大きく劣る人間やソフトの手は余計なノイズにしかならなくて弱くなる
    チェスの分野でも人間コンピュータのタッグよりコンピュータ単体のほうがずっと強かったはず
    それかプロ棋士がどこまで強くなるかって視点の話?
  311. 2016/10/20 (木) 02:07:45
    >>463
    総開催費3億円の棋戦の代わりなんてどこが引き受けてくれるんだ
    6組の棋士だって対局料もらえるんだよ
  312. 2016/10/20 (木) 02:08:14
    谷川の存在感=はい、内々の会合に同席していました

    プププッ
    クスクスクスクス
    (失笑)
  313. 2016/10/20 (木) 02:08:21
    羽生御大のターンも終了したし次は誰が沸いてでるやら
    このネタで今年の将棋は終わりだな
    竜王戦?森下の企画のほうが楽しめるわ
  314. 2016/10/20 (木) 02:08:26
    「これまでの三浦は疑わしいところを見せたが、今後はそういうところも見せない。当然今後はソフトなんか絶対に指さない、と俺に約束させた」と藤井兄貴がケツもって終了。所沢の兄貴も一筆書いてくれるだろうぜ。
  315. 2016/10/20 (木) 02:08:47
    ※473
    もうオッサンなんだよなぁ
  316. 2016/10/20 (木) 02:08:53
    ※444
    弱い棋士がA級まで行けるわけねーだろw
    まあサル並みの脳みそだから何言っても無駄かw
  317. 2016/10/20 (木) 02:10:13
    ※396が事実なんだとしたら三浦ほんと酷いな
    連盟が「納得がいく説明がなかった」って言うのもやむなし
  318. 2016/10/20 (木) 02:10:30
    ※467
    昨日のニコ生羽生さんでも最初グダグダ言ってる人達はいたけど
    始まってしまえば普通のコメにガンガン流されてって
    そんなに気にならなかったので多分大丈夫だと思うよ
    正直もっと荒れるかと思ってた。そこそこNGは必要だけどね
  319. 2016/10/20 (木) 02:11:26
    橋本「食物連鎖の一番下の人たちが何か言ってるな」
  320. 2016/10/20 (木) 02:11:29
    橋本、卒業を発表
  321. 2016/10/20 (木) 02:11:37
    ※463
    不合理な理由でナベ批判してナベへの同情票を集める作業ご苦労様です
  322. 2016/10/20 (木) 02:13:02
    ※450
    どうやら疑われてるらしい自分をネタにした渾身のギャグだったんじゃないだろうか。
    盛大にスベっただけで。
  323. 2016/10/20 (木) 02:13:05
    羽生さんは、やはりいい人なんだな。自分の影響力、発言力の大きさを自覚していて、すばやく対応した。やはり、人間としての格が上なのだろう。




    それにたいして、ぷぷぷっつ。いや、比べるのは止そう。クスクスクスクス。
  324. 2016/10/20 (木) 02:13:08
    ※484
    三浦より弱い橋本に発言権なんか無ぇって言ってんだよw
  325. 2016/10/20 (木) 02:13:10
    ひとつはっきりしたのは連盟がまったく頼りにならないということだな
    羽生さんや渡辺さんのほうがしっかりしてるのは間違いない
  326. 2016/10/20 (木) 02:14:30
    >>468
    俺はもう久保戦でいやになったわ。
    素通しの角うちより手つかずの美濃にときんで近づいた方が早いって見切るんだもんな。
    やってらんないよ。
  327. 2016/10/20 (木) 02:14:38
    連盟サイドが穏便に済ませようとしたら
    三浦がヘマやったように感じる

    すごくグレー
  328. 2016/10/20 (木) 02:16:14
    連盟とはなんなのか
    連盟という組織の意志と判断を形成するのは一体何なのか
  329. 2016/10/20 (木) 02:17:23
    この件で羽生三冠や渡辺竜王は「盤上この一手」を指せたんじゃないかね
  330. 2016/10/20 (木) 02:17:58
    明後日(明日)対局を控え、イベントにも出て、ゴタゴタにもしっかりと対応する羽生△
  331. 2016/10/20 (木) 02:18:53
    文春よんできたけど、アレ三浦の反論文書にも触れてんのなw
    週刊誌仕事はやいわw
  332. 2016/10/20 (木) 02:19:01
    返す返すも米長前会長がもう少し長生きしてくれればと思う
    清濁併せ呑むスタイルで内密にしかし強引に盤面をまとめてただろう
    谷川会長は平時には有能かもしれないが、こういった非常時で評価が分かれる
  333. 2016/10/20 (木) 02:20:07
    羽生先生のありがたいコメントも頂いたことですし
    皆様方どうかハッシーの島流しでこの場を収めませんかね?
  334. 2016/10/20 (木) 02:21:19
    ハッシーはどうでもいい
  335. 2016/10/20 (木) 02:22:50
    >>515
    三浦の反論
    スマフォのスクショでどや顔

    これではねえ
  336. 2016/10/20 (木) 02:22:50
    ※512
    だとするとやはり渡辺や連盟の思惑とは裏腹に
    抗戦に出た三浦への反撃の要素が大きかったんではないのか>文春砲
  337. 2016/10/20 (木) 02:22:51
    新潮には 三浦九段の先輩に当たる棋士が個人的に聞いて回ったところ、控え室で携帯いじってるのを見た、という棋士すらいた、とあるらしいんだけど…。
    これは藤井先生か山田女流しかいないよね…
  338. 2016/10/20 (木) 02:23:48
    メンドクセーから三浦と橋本引退で終わりでいいか
  339. 2016/10/20 (木) 02:24:32
    まさか、嫁のツイッター公開は、これを見越しての一手だったのか?!
  340. 2016/10/20 (木) 02:24:55
    なーなー
  341. 2016/10/20 (木) 02:25:30
    >>524
    そこはその通りよ
    三浦みたいに空気読めない人が出る以上
    12月の運用で様子見て、運用結果を参考にガチガチに縛らないと

    今の連盟理事には荷が重すぎる・・・
  342. 2016/10/20 (木) 02:25:32
    理恵さんのツイッターがあって助かったな。今回の件。なにげに陰の立役者かもしれない。速攻で対応できたところがよかった。
  343. 2016/10/20 (木) 02:26:15
    ※496
    橋本「ここにいるやつに俺より強いやつがいるとは思わなかったw」
  344. 2016/10/20 (木) 02:27:19
    羽生と渡辺のあいだにしこりが残ることだけは避けてくれよ
  345. 2016/10/20 (木) 02:27:57
    ※503
    しかたない部分もあるが
    差し迫ったタイトル戦のタイトル保持者が主導して挑戦者の処分に直結する会合を開くことに関しては普通におかしいと思う
    連盟というかタニーが主導してやらないと絶対にいけない場面で立場の問題がある
    連盟の意思を決めるのは一体何なのかっていう組織問題ねコンプライアンスの問題

    もちろんGJな部分もあるよ?タイトル中に何もしないまま記事でてたら大変なことだったけどそれはそれ、これはこれ
  346. 2016/10/20 (木) 02:28:23
    ※534
    大局観の神ですわ
  347. 2016/10/20 (木) 02:28:40
    >513
    確かに米長なら三浦をうまく丸め込んで休場させたはず。
  348. 2016/10/20 (木) 02:28:50
    ※523
    西村一門ってことだとそ2人しかいないね
    ただ単純に親交のある先輩(屋敷とか)って可能性もある
  349. 2016/10/20 (木) 02:28:54
    >>534
    何手先読んでんだよ・・・すげぇなw
  350. 2016/10/20 (木) 02:31:06
    米長ならもっとうまく解決できたという人がいるけど
    連盟の体質については米長が改善できたとはとても言えんので制度改革とかはそれほど期待できん
    ただマスコミへの会見はもっとうまいことやったとは思う
  351. 2016/10/20 (木) 02:31:17
    ※543
    それな
  352. 2016/10/20 (木) 02:31:53
    518
    羽生が裁いたと思ってんの?
  353. 2016/10/20 (木) 02:32:27
    やっぱり羽生とナベは棋界のエースやな
  354. 2016/10/20 (木) 02:32:42
    これで次の次の会長は決まったな

    問題は羽生世代が誰やるかだ
  355. 2016/10/20 (木) 02:33:12
    理恵さんは丁寧に対応しつつも変な奴らは適度にあしらっているのが非常に良い。
  356. 2016/10/20 (木) 02:33:55
    ※536
    その連盟の動きが遅すぎたからナベが泥を被る覚悟で動いたと思わないのか?
    谷川会長が何もやってないとは言わないが、ここまで事なかれ主義できたのも連盟の鈍さが原因だろう。
    責めるべきは連盟であって、独走したナベじゃない。
  357. 2016/10/20 (木) 02:33:59
    550
    モテだろ?モテ以外いないと思うが
  358. 2016/10/20 (木) 02:34:00
    羽生、タイムリープ説浮上
  359. 2016/10/20 (木) 02:34:17
    羽生コメが
    あのちょっと高めのロボットっぽい特有の口調で完全脳内再生された
    恐らく確実に本人のコメ
  360. 2016/10/20 (木) 02:34:45
    ※550
    モテ以外におらんやろ
    羽生さんがやると言えば話は別だけど本人にその気はなさそうだし
  361. 2016/10/20 (木) 02:35:17
    ※535
    別にしこりなんか残らんでしょ
    考えようによっては竜王へのフォローでもあるんだから
  362. 2016/10/20 (木) 02:37:06
    ハッシーのコメントは何だったんだ。もしあれが本当にただの先急ぎなら、もうあいつは二度と見たくない。
  363. 2016/10/20 (木) 02:37:14
    この羽生のコメント自体は普通だと思うけど、普通のことを言っただけなのに羽生だから謎の持ち上げをされてる感はある
  364. 2016/10/20 (木) 02:37:39
    銀河が三浦をどうか頼みますと土下座したらたいていの将棋ファンは受け入れてしまいそう
  365. 2016/10/20 (木) 02:37:47
    橋本辞めるってよ
  366. 2016/10/20 (木) 02:39:16
    ※563
    内容は変哲ないかもしれないが
    事を丸く治めるのにタイミングが完璧だった
  367. 2016/10/20 (木) 02:39:20
    ※550
    何もなければ棋士会会長がなると思うよ
  368. 2016/10/20 (木) 02:39:48
    社会性は保ちつつ「内心疑ってる事には違いないよ」
    というメッセージを添えてくれるのが羽生流か
  369. 2016/10/20 (木) 02:40:14
    ハッシーはなんだったんだろう?
  370. 2016/10/20 (木) 02:40:28
    ※567
    節子、それ乃木坂や
  371. 2016/10/20 (木) 02:41:04
    ※571
    得をした人間が少ない今回の騒動の中で珍しく得をした人がおるな
  372. 2016/10/20 (木) 02:41:04
    モテ会長
    ウティ理事
    羽生天皇
    これで決まりだろ?
  373. 2016/10/20 (木) 02:41:12
    この騒動で負けた奴は連盟、三浦、一般棋士全員。勝った奴はマスコミとかのサイトの管理人。つまりメディア。メディアは人の不幸があると栄えるからね。
  374. 2016/10/20 (木) 02:41:30
    いやだから事はまだ丸く収まってないからね?
    やかましいファンどもが少し落ち着いたってだけだからね?
  375. 2016/10/20 (木) 02:41:32
    リエさんのリプ、神すぎる。いや、ほんと、神対応だな。
  376. 2016/10/20 (木) 02:41:44
    ※567
    そりゃ責任取って辞めるの筋だろw
  377. 2016/10/20 (木) 02:41:56
    モテさんは感情で動きそうでおっかないわ
  378. 2016/10/20 (木) 02:42:07
    534
    これが7冠の大局観ですわ
  379. 2016/10/20 (木) 02:43:30
    米577 ナベと丸山とここの管理人くらいか?
  380. 2016/10/20 (木) 02:43:35
    休場届けがなかったから出場停止にしたってだけだったら良かったけど、
    普通に「三浦ソフト使用の疑い」って各所で報じられてたからな。
  381. 2016/10/20 (木) 02:43:41
    正直藤井がちゃんと応援してやるのは大事だからな。
    渡辺たち疑ってた棋士たちに、とにかくこれからを信じてやってくれと納得してもらうのは口添えがないとだめだろ。羽生さんが一番いいんだろうけど。
    それからファンにもな。
  382. 2016/10/20 (木) 02:44:31
    ウティ理事とかタニー会長並みの置物感しかないけど・・・
  383. 2016/10/20 (木) 02:45:10
    羽生の一手で飛車(三浦)は助かったが角(橋本)は○んだ。妙手ってヤツだ。
  384. 2016/10/20 (木) 02:45:27
    もう次の会長を誰にするかの話をしたほうが良さそうだな・・・
  385. 2016/10/20 (木) 02:45:41
    橋本「お前ら過激な発言すれば反応するサル並みの知能だろどうせ」と思われてるぞ。
  386. 2016/10/20 (木) 02:46:26
    ※594 角が詰んでるのは元々なんだよなあ
  387. 2016/10/20 (木) 02:46:38
    ※591
    物証としては存在しないかも知れないが
    事情を知る棋士間同士での心象としては
    橋本の言い分は事実だろう、羽生でさえも
    ただ言い方が異なるだけで
  388. 2016/10/20 (木) 02:48:16
    ※586
    お前よくそんなこと言えたな。火のないところに煙なんか起こそうと思えばいくらでも立つわ。
  389. 2016/10/20 (木) 02:48:52
    >>598
    2ちゃんに毒され過ぎ
    渡辺の重要な対局の殆どはソフトでは悪手認定ばかりの凡局
    でも名局賞貰ってる
    人間の将棋を評価されている訳だ

  390. 2016/10/20 (木) 02:49:56
    ※593
    竜王戦と順位戦くらいなら・・・という思いもあったかも
    摘発するのも中々難しいとわかってるだろうし
  391. 2016/10/20 (木) 02:50:33
    ※601
    だとしても、Twitterでそれ言っちゃうのヤバイでしょ……。Twitterで炎上する中学生かよ。
  392. 2016/10/20 (木) 02:50:42
    丸山の発言は盤上この一手だったと改めて思う
    色々と慌ただしかっただろうに,ああいう形で玉虫色の表現をひねり出すのはなかなかできないよ
  393. 2016/10/20 (木) 02:50:49
    とにかくナベを含む連盟側の手番は終わった
    今度は三浦の手番
  394. 2016/10/20 (木) 02:51:01
    わざわざ羽生を呼んで会合してコメント頂いたにも関わらず
    その情報の誤報が出てもだんまりする連盟はなんなの
    嫁さんがツイッターで訂正とか泣けてくる
  395. 2016/10/20 (木) 02:51:06
    ※602
    自分で放火して煙を立てておいて「ほら、火のないところに煙は立たない」とか言ってるヤツもいるしな
  396. 2016/10/20 (木) 02:51:24
    まあはっしーは発言をちゃんと取り上げてもらいたかったら
    もう少しましな日本語で書かないと
    いくらツイッターで自由に表現できるとはいえ
    いい歳した社会人の言葉じゃないからね
  397. 2016/10/20 (木) 02:51:35
    羽生先生、灰色に近いで直木賞と芥川賞W受賞
  398. 2016/10/20 (木) 02:52:18
    >>610
    昨日さしたよ
    スマフォのスクショ(草)出して
    ほら無実だろ!といったばかり
  399. 2016/10/20 (木) 02:52:19
    竜王戦前に休場届けが出てないならそれは出るということ
    なので、竜王戦が始まるまでに処罰することはできない。
    露骨に矛盾してるので、休場届けうんぬんはナンセンス。
  400. 2016/10/20 (木) 02:52:35
    竜王戦前に 温泉につかりながら 渡辺 三浦 と3人で酒を飲みながら
    裸対局して和ませるような 将棋指しは もう一人もいないんだな
  401. 2016/10/20 (木) 02:53:03
    渡辺戦は中継を見ながらリアルタイム検証してた複数人が驚き呆れるほどソフトと一致したって書いてあるけど、この検証してた棋士は誰やねん
  402. 2016/10/20 (木) 02:54:40
    619
    多分千田じゃないか
  403. 2016/10/20 (木) 02:56:07
    今回のは煙が立ち過ぎなんだよなぁ
    わざと煙立たせるならこんな煙立たないんだよ常識的に考えて
  404. 2016/10/20 (木) 02:56:37
    ※619
    誰でもありえるな
    A級の順位戦は棋士の大半が興味を持って空いてたら見てるし
    その中にはソフトを動かしながら検討しているのもいる
    その条件に当てはまる棋士は何十人といると思うよ
  405. 2016/10/20 (木) 02:58:51
    ※608
    ああいうキャラだから仕方ない
    今更だろそこについては
    奴なりに連盟の一員として発言したつもりなんだよ
  406. 2016/10/20 (木) 03:01:00
    ※626
    いや、あんなもんキャラとして認めたらいかんでしょ。単なる非常識であり、それなりに発言力のある立場にいながら感情を爆発させてる1番迷惑なタイプ。
  407. 2016/10/20 (木) 03:02:37
    誰かを悪者にしないと気が済まない病の人がいるな
    犠牲者はベッキー、乙武、ここでは橋本か?
    日本が陰気な国になるんで程々にしてくださいね
  408. 2016/10/20 (木) 03:04:46
    将棋連盟の価値観による優先順位:
    スポンサー(金) >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 連盟 >>>>> 仲間 >>>>>>>>>>>>>>>> ファン
  409. 2016/10/20 (木) 03:04:51
    羽生がこういう見解だってことを会合に出てた他の6人+久保が理解してくれてることを願う
    詳細に調べ上げた渡辺(と協力した千田)が羽生だけいいかっこすんなよって思ってなきゃいいが
  410. 2016/10/20 (木) 03:05:14
    ※631
    将棋ファンとしたらあの三浦がこんなことをしたと思うのも辛いし
    それを見ている銀河やいつもんのことを考えるのも辛いし
    タニーに傷がつくのも辛いんだ

    だから橋本が悪いってことにして全部終わらせたい
  411. 2016/10/20 (木) 03:05:35
    羽生先生がナベに死刑宣告をだしたな。
  412. 2016/10/20 (木) 03:06:19
    ※631
    俺は悪者が悪者って評価を受けない国のが嫌だわ。悪いところに目を瞑っていい気分になってりゃ幸せかもな。
  413. 2016/10/20 (木) 03:06:54
    電子機器の持ち込みや外出禁止、なんて規制を強化したのも、文春みたいな週刊誌が探りを入れ始めてたからだよな

    三浦が空気を読めてれば良かったんだがな
  414. 2016/10/20 (木) 03:07:26
    これじゃあ おちおち将棋も指していられない
  415. 2016/10/20 (木) 03:07:27
    ※626
    「ああいうキャラだから」許される範囲を逸脱してる
    その後の対応を見ても、橋本は大人しくしてるのが棋界のためだ
  416. 2016/10/20 (木) 03:07:28
    でも三浦の声明と文春記事の内容には相当な食い違いが出てくるはず。
    羽生ですら「意図と違う」と訂正せざるを得なかったように。
    延々の水掛け論で、週刊誌と将棋に思い入れのない野次馬だけがいい思いをする展開まっしぐらだな
  417. 2016/10/20 (木) 03:07:38
    ※634
    将棋に限らずどこもそんなもんだと思うがどんな幻想抱いてるんだ?
  418. 2016/10/20 (木) 03:08:34
    文春読んでツイッターでナベの陰謀論を唱えてる人ってどう対応するのが正解だと思ってるんだろうね。
    聞いてみたいけど、絡まれたくないから聞けない(笑)
  419. 2016/10/20 (木) 03:08:41
    屋敷さんもそうだけどひろゆきと呼んでいた木村さんも仲よかったのかな
  420. 2016/10/20 (木) 03:09:21
    ※637
    もちろん取材拒否は妥当。しかし上の許可なく勝手に取材に応じないのは、将棋連盟に限らず組織の構成員として当然のことであって、何も立派そうに言うことではない。
  421. 2016/10/20 (木) 03:09:26
    ※630
    謝れば穏便に済ませてやるだとか、
    このまま大人しくしていればお前を処分するつもりはないだとか、
    ビビった三浦が万が一にもこれ以上過激な行動に出ないよう
    連盟との間の取り持ち役を買って出るような人間はおらんのかの
  422. 2016/10/20 (木) 03:10:21
    とりあえず橋本はツイッターやめて将棋に集中しろ
    一部のファンが言うように「将棋には真面目」が本当なら
  423. 2016/10/20 (木) 03:12:00
    ※650
    だがそれで俺の中の橋本の評価値は-9999からゼロに戻ったんだよ
  424. 2016/10/20 (木) 03:12:30
    羽生と橋本、どこで差が付いたのか。慢心、環境の違い...
  425. 2016/10/20 (木) 03:13:40
    ※651
    三浦をいくら調べても証拠が出てこない(限りなく白に近い)場合も
    連盟の受けるダメージは相当だしね。
    とにかく連盟と三浦の交渉を切らないことがどちらにとっても重要。
  426. 2016/10/20 (木) 03:13:59
    ※647
    いや、そいつら文春読んでないよ。
    だって、ナベがそういったって書いてなかったもん。
  427. 2016/10/20 (木) 03:14:08
    ※653
    お前の評価値ぶっ壊れてんなw
  428. 2016/10/20 (木) 03:16:00
    こちらのアカウントは大量の【あひる】と【うさぎ】と【犬】のRTと画像が流れます。
    【あひる】情報収集の為始めたアカウントです。その点を
    ご了承の上フォローして下さいね。
    よろしくお願いします。

    からの

    ①こんばんは。突然にお騒がさせてしまい申し訳ありません。本日、一部報道で誤解を招くような表現がありましたのでこの場をお借りして説明をさせて頂きます。まず、灰色に近いと発言をしたのは事実です。
  429. 2016/10/20 (木) 03:16:09
    ※649
    言葉が過不足しているだけで、内容的にはどちらも同じ経緯を説明してるのでは?
  430. 2016/10/20 (木) 03:16:16
    ※651
    連盟が師匠を通してしか処分できなかった昔ならその役は師匠の役割だった
  431. 2016/10/20 (木) 03:18:08
    >>651
    人じゃないけどもしあったのならその機会が例の聴取だったんじゃないかなぁ
  432. 2016/10/20 (木) 03:18:11
    文春のやり口として今後何かまだ有りそうな嫌な予感しているのは俺だけ?
  433. 2016/10/20 (木) 03:21:56
    ※667
    わざわざそのために署名と顔写真まで用意してるのになあ
    理解度の低いやっちゃ
  434. 2016/10/20 (木) 03:24:47
    三浦よりも渡辺よりも連盟よりも、橋本がイラネ
  435. 2016/10/20 (木) 03:24:52
    リアルタイムでソフト解析していた別の棋士
    って誰やねん・・・
    余計なこと、しやがって・・・
  436. 2016/10/20 (木) 03:33:54
    ※679 いや、白だった場合は保身に走るのは当然の権利だろう。なんで何もやってないのに泥かぶらにゃならんのか。自己犠牲を美徳とするのはよくないぞ。
  437. 2016/10/20 (木) 03:39:09
    ユーザー
    この重要問題に対しては、羽生先生はコメントを述べるなら記者会見か、公式的な見解を述べる然るべき場所で述べる立場にあると思います。

    羽生理恵
    納得いくお返事は出来ないと思います。
    主人は竜王戦の挑結にも残りませんでしたし、連盟の代表や理事でもない、竜王戦の対局者でもない。
    正式発表をする立場にはないんですよ。そして、夫が参加する可否を決めるのはアカ主の私ですネ


    一人一人に返信するし
    批判に対しても冷静な対応
    理恵さんは凄い人だ
  438. 2016/10/20 (木) 03:39:50
    これで実は文春側が三浦シロの決定的証拠を持っていて
    わざと炎上させていたとかだったら超受けるw
    次のネタは何だろうなw
  439. 2016/10/20 (木) 03:40:41
    三浦引退、連盟運営総辞職。
    これ以外に収束の道はあるまい。
  440. 2016/10/20 (木) 03:41:17
    >>683
    日本語でおk
  441. 2016/10/20 (木) 03:44:46
    この状況下で三浦シロの決定的証拠があり得るとしたら
    三浦から押収したパソコンの中に渡辺戦とまったく同じ作戦の研究データがありましたとかか?
  442. 2016/10/20 (木) 03:47:53
    今となっては、焼け石に水。
    三浦九段にしてみれば、抹殺されたに等しいから、生活のためにも法廷闘争するだろうね。
    それで、負ければ、さらなる地獄。
    勝てば、数千万円を日本将棋連盟から賠償金として受け取って、棋士引退だろう。
    何もしなければ、針の筵の地獄が待ってる。
    まあ、全般的に言って、棋士の対局態度はひどいから、きちんとした対局マナー集を作成して、徹底させた方がいいね。
    特にタイトル戦は、ほとんどが実況中継されているんだから。
  443. 2016/10/20 (木) 03:50:07
    大平のblog更新きたぞ。
  444. 2016/10/20 (木) 03:51:37
    今文春買って来た。
    三枚堂四段は三浦から「遠隔操作のやり方を教えて欲しい」とおねかされ、軽い感じで教えたらしいよね。
    三枚堂四段を責めるコメントを見たけどこれは気の毒だよ。

    しかし、島理事の自宅で開かれた会合のとこ読むと将棋ファンからすればあり得ない状況でドキドキしたぜよ…
  445. 2016/10/20 (木) 03:53:09
    ↑「お願いされ」
    失敬
  446. 2016/10/20 (木) 03:57:07
    >682
    これね。
    元々アヒルアカウントとして始めたんだから公式見解を述べるみたいなことするなっていう意味不明な絡みだからね。
    ツイッターってそんなに格式ばったものじゃないだろうに。このツイッターは趣味のことだけしか書いてはならない。とか決まってるわけでもないしね。

    自分の本意ではない(誤解されかねない)書かれ方をしてそれを訂正するのに奥さんがツイッターやってたとしてもそこで発言してはならないって・・・。
    そもそも羽生さんが公式に記者会見するって意味がわからない。むしろこんなことでいちいち記者会見開かれたらキョトンとするわ。
  447. 2016/10/20 (木) 04:03:20
    連盟←対応が後手後手・誤情報
    三浦←スタンドアローンすぎて意味不明
    ハッシー←ツイッター芸人でお騒がせ
    ナベ←連盟が掻き集めた情報をいち早くリーク(公認かもしれんが)

    ここにきてまともな対応したのが羽生の奥さんっていうのが悲しすぎる
  448. 2016/10/20 (木) 04:04:36
    文春でさえ
    決定的な証拠が掴めてない
    って、どーゆうこと?・・・。
    ただ、めんどくさいだけジャン
    竜王戦は中止でOK
    つまらんから・・・。
  449. 2016/10/20 (木) 04:07:03
    ※698
    さすがにナベくらいの位置にいる人が個人的な判断で文春に売り込んだ・・なんてのは
    ありえんよね 連盟側が三浦を処分するには一手足りないから”この処分は当然のものだ”
    って認識を将棋界隈に広めるために連盟側の手引きもあってナベと文春が記事作りに至った
    って見たほうが自然な流れwまず公認とみて間違いないわw
  450. 2016/10/20 (木) 04:07:23
    三浦の反論文読み返したけど、無実の主張だけじゃなくて「誤解を招くような事態となり、皆様にはご迷惑とご心配をお掛け致しました。大変申し訳ありません」ぐらいは、棋士として最低限入れるべき文言だったと思う。
  451. 2016/10/20 (木) 04:14:19
    >>702
    ①島が盛った
    ②ナベが盛ったor島が盛った話を文春に伝えた
    ③文春が盛った

    このどれかだわな
  452. 2016/10/20 (木) 04:14:46
    >>702
    お前は文春と本人プロマイド付き奥さんのツイートのどっちを信用するんだ?
  453. 2016/10/20 (木) 04:19:29
    なんだろな、もう事の発端はナベと三浦の仲の悪さから来てるんじゃないかという気がしてきたw
  454. 2016/10/20 (木) 04:20:07
    あまり追い詰めすぎると
    定時高校生(24)みたいなことになるぞ

    そうなったら将棋界は終わり
  455. 2016/10/20 (木) 04:21:16
    ※707
    激しく同感
  456. 2016/10/20 (木) 04:29:26
    米長が良かったってのはどうなんだろうね。
    将棋を知る前は米長と言えば天皇に「強制ではないことが望ましい」と言われた人という印象しかなかった。
  457. 2016/10/20 (木) 04:32:53
    ※707
    まだ確認できてないが記事内容が「ナベも連盟も勇み足」と感じさせるものなのだとしたら
    おそらくは処分発表した直後の毎日だかに掲載された三浦の反論文の内容見てナベも連盟も焦ったんじゃね
    だから慌てて記事にしてもらったのも手伝って誇張や誘導が多く拙い感じの記事になってしまったとか
  458. 2016/10/20 (木) 04:34:57
    こんなん当たり前のことを言っただけじゃん
  459. 2016/10/20 (木) 04:37:56
    羽生さんはいい迷惑だよな
  460. 2016/10/20 (木) 04:38:35
    ※721
    これまでの怒涛の手首大回転の流れを追ってれば神さが分かる
  461. 2016/10/20 (木) 04:39:28
    ※723
    まったく
  462. 2016/10/20 (木) 04:43:46
    ※706
    いや文春でしょ
    羽生さんの奥さんが焦って書き間違えたんじゃないかな(^-^;
  463. 2016/10/20 (木) 04:46:36
    ※726
    羽生の名前入りで出したコメントでそんな初歩的なミスをするとは思えん
  464. 2016/10/20 (木) 04:47:16
    ※729は※728宛て
  465. 2016/10/20 (木) 04:47:32
    羽生さんは、きちんとした教養のある大人ですね。さすがだなぁ。
  466. 2016/10/20 (木) 04:52:01
    疑わしきは罰せずというが、すでに三浦は社会的・業界的に
    罰せられてる。

    「罰せず」の意味を「制度的な罰」と解釈しているなら、
    羽生は社会的制裁はやむを得ないと考えていることになる。

    「社会的な罰」と考えているならば、羽生は島のやり方が間違っ
    てた、少なくとも下手だったと思ってることになる。

    後者だったら、島に一言意見してやってくれ。

  467. 2016/10/20 (木) 04:53:58
    >>728‏

    @gotogen
    「お願いを致します」は羽生さんがいつも使う締めですね。この「を」が羽生さんらしいなぁと。

    本人の言葉を一言一句そのまま書いてあるのは間違いなさそうだし
    内容を何度も念入りに精査したり相当準備してるでしょ。
    投稿時間を0時丁度にしてあることからもわかる。
  468. 2016/10/20 (木) 04:58:50
    色々あるけど最終的には

    三浦 引退勧告からの引退
    橋本 連盟除籍(対局のみ可)
    島  理事辞任

    こんなところかなあ・・
  469. 2016/10/20 (木) 04:58:52
    ※732
    前者でしょ
  470. 2016/10/20 (木) 05:12:30
    これで、文集の生地自体を少し怪しい目で見ないといけなくなったのは事実
    渡辺の喋り過ぎか、文春が面白おかしく話に色を付けたか。。。
    渡辺が文春の記事に対してコメント出すべき
    でしゃばった以上は、責任取らないと
  471. 2016/10/20 (木) 05:14:43
    まさに、ご聖断という言葉がふさわしい
    羽生さんは政治力の使い方が上手いとか言ってすみませんでした 羽生さんはそういうのとは次元が違うところにいるんだね
  472. 2016/10/20 (木) 05:23:59
    渡辺も良くも悪くも渦中の人だな
    ただ連盟のグダグダっぷりだけは非常に情けなく、

    どうだろう?
    今年の竜王戦はもう中止にしようじゃないか

    なんなら、竜王戦以外にも全対局を一度中止(1ヶ月半)して
    12月の施行までに膿を落としまわろうよ
  473. 2016/10/20 (木) 05:27:40
    ※745
    中止にできるわけねぇだろ
  474. 2016/10/20 (木) 05:28:52
    744
    1は実名出てるだろ
    渡辺羽生天彦康光千田谷川島の7人
  475. 2016/10/20 (木) 05:36:23
    ナベは三浦の対局姿勢に違和感なかったのか
    周りに指摘されて一致率だけで奮い立ったんかい
  476. 2016/10/20 (木) 05:40:14
    まあ、灰色なのは灰色なのよね

    将棋界に復帰できたとしても、疑いはずっと持たれ続けるんだろうね
  477. 2016/10/20 (木) 05:40:34
    羽生のせいで将棋界を良くしようというやつらが
    後ろから打たれてる!!

    おい羽生、やましいことがあるから三浦をかばうと言ってみろや!!!
  478. 2016/10/20 (木) 05:43:03
    激辛流の指し回しが指し過ぎになるかと思われたところからの羽生マジックの発動で羽生完全大勝利。
    いつものパターン。
  479. 2016/10/20 (木) 05:44:03
    内部文書に等しい他人からのメールを相手方の了解もなく週刊誌に暴露するってすげーなw
    いやアリか無しかと言われたらアリだろうが
    まともな社会人がやることとは思えないw
  480. 2016/10/20 (木) 05:45:12
    こんなもん当たり障りのないコメントに徹するいつもの羽生じゃん
    立場的に波風立つ様なこと言えないんだから当り前だ
    取り立てて褒めるようなコメントじゃねーわ
  481. 2016/10/20 (木) 05:48:17
    おまいら手首本当に大丈夫?ww
  482. 2016/10/20 (木) 05:49:14
    >>765
    わからないのに知ったふりしたり、誤情報が流れてもだんまりしたり、週刊誌にリークしたり
    その当たり前のことができない人達が多すぎるんだよな
    だからここまでこじれてる
  483. 2016/10/20 (木) 05:50:32
    ほら羽生

    自分もその方が助かると言えよw
  484. 2016/10/20 (木) 05:50:54
    さすが、羽生は冷静だね

    羽生を呼んだのはどういう狙いがあったのかはわからんが
    ナベも竜王戦が迫る中、精一杯頑張ったんじゃないか
  485. 2016/10/20 (木) 05:52:06
    正真正銘のくずだな!
    開発者は外部の人間だったがなんだ羽生w

    仲間も平気で裏切るのかw

    すげーな羽生!アヒルトカウゼーヨお前!
  486. 2016/10/20 (木) 05:52:50
    やはり、三浦はGPSに蹂躙されてPC悪魔に魂を売ったコースか・・・
  487. 2016/10/20 (木) 06:02:28
    仲間仲間ってまだ三浦だって仲間だろ。
    そこがLPSAの時と違うことでさっさと内と外の論理に持ち込むのなんて論外だっただけ。
    もうちょっと慎重にやらなければならなかった。
  488. 2016/10/20 (木) 06:03:12
    wのキチは哀れだな
    試しに自分の書き込んだ文を声に出して読んでみろ
    いかに自分がおかしいかよくわかるぞ
  489. 2016/10/20 (木) 06:04:17
    橋本が引退してくれれば後はどうでもいいわ
  490. 2016/10/20 (木) 06:06:39
    関わりのなかった件なのに、呼ばれて、聞かれて、漏らされ・・・w
    嫁のツイッターがこんな形で役に立つとはねw
  491. 2016/10/20 (木) 06:11:39
    俺も羽生さんと全く同意見
  492. 2016/10/20 (木) 06:12:14
    連盟はなんのメリットがあって島に理事やらせてるんだ
  493. 2016/10/20 (木) 06:14:50
    ええとですね、これはですね、えぇえぇ、ええと、う~ん、モーリスグリーンですね
  494. 2016/10/20 (木) 06:15:45
    もう連盟に聴くことは正直ないな
    渡辺が喋らないと、生の情報は得られない
  495. 2016/10/20 (木) 06:16:22
    羽生の発信の場が、嫁のアヒルツイッターってのが草
  496. 2016/10/20 (木) 06:17:50
    むしろこのためにアヒルツイッターを開設していた良妻
  497. 2016/10/20 (木) 06:19:05
    初代竜王の暴走っぽいな
  498. 2016/10/20 (木) 06:25:29
    よかった俺の羽生はまともな人だった。
  499. 2016/10/20 (木) 06:26:31
    疑わしきは罰せず、は三浦さんが竜王戦に出てきてもよかったって立場だからね
    一応ね
    別にいいけどね
  500. 2016/10/20 (木) 06:28:42
    「疑わしきは罰せず」と考える人もいれば「疑われしは出場せず」と考えた人もいたという
  501. 2016/10/20 (木) 06:34:00
    やっぱり羽生さんだわ〜ますますファンになった。
    期待を裏切らないな。こういうコメントがほしかったんだよ。
    てゆうか、普通の意見なんだけど、誰も言わないから。
  502. 2016/10/20 (木) 06:34:36
    ※785
    連盟が理事をやらせてるんじゃなくて、棋士が選挙で理事を選んでんだろ
  503. 2016/10/20 (木) 06:35:20
    そもそも渡辺は対局のときには気づかなかったらしいが、そうなると千田のデータがかなり説得力のあるものだったのかな 流石にDropboxの資料だけとは考えにくいし、それも見てみたいわ
  504. 2016/10/20 (木) 06:38:48
    羽生嫁のツイッターに変なイチャモンつけてる奴が湧いてるし
    絡まれるぐらいなら、もう嫁はツイッターに羽生さん関連のツイートせんかもな
  505. 2016/10/20 (木) 06:42:24
    渡辺は三浦との対局では研究手順ではめられたと感じたらしいがプロからするとソフトの手というのはハメ手のような印象を受けるんだろうな
    一度ハメられると成す術がない指しまわしということか
    こういう感覚は興味深いな
  506. 2016/10/20 (木) 06:46:46
    今回は誤解を生みかねない報道のされ方をしたから説明の意味でツイートしたんだろうけど
    こういうことになるようなら、今後は連盟内で何かあってもますます口を閉ざすかもね・・・
  507. 2016/10/20 (木) 06:48:49
    さすがに連盟も今日は重たい口を開くだろうよ
  508. 2016/10/20 (木) 06:49:27
    竜王戦の盛り下がりだけじゃなく、せっかくAO戦で羽生が勝ち上がってて「すわ羽生対ポナ来るか!?」ってところなのに水を差された感じまでする
  509. 2016/10/20 (木) 06:52:22
    ※803
    奥さんの対応がうまくてなんとかなってる感じw
    神の妻はメンタル強い
  510. 2016/10/20 (木) 06:52:28
    将棋世界の11月号の遠山五段の記事を見ると、こんなん遠山さんの将棋じゃないだろうというような素晴らしい切れ味の、最近の対局が紹介されている。(中盤で角、飛車を何も交換せずただ捨てする絶妙手)
    もちろん遠山さんの実力で指した、会心譜だと思うが、コンピュータで勉強していることが好影響と語られており、特に指しての評価値を見て、その値に意味付けしていくということを行われているということ。

    三浦九段もコンピュータで勉強しているらしいし、三浦らしくないというような手が出ても、おかしくはないと思う。
    告発者としては、離席の後の手をコンピュータにかけてしらべて疑心暗鬼になったのでしょうが、コンピュータで分析して出した手の可能性(疑わしき)があったとしても、自力でも指せた可能性をなぜ否定(罰する)できるのかが分からない。
  511. 2016/10/20 (木) 06:54:05
    そろそろ島の確たる証拠が炸裂するから見とけよ~見とけよ~
    連盟批判・三浦擁護派を一掃してくれるわ
  512. 2016/10/20 (木) 06:58:36
    島が余計なことする必要はない
    淡々と渡辺プレゼンを公開すれば良い
  513. 2016/10/20 (木) 07:03:50
    ナベの迅速な行動といい羽生の適切な発言といいやはりトップ棋士の危機管理能力は違うな
    橋本とか言う人は今まで何をして生きてきたんですかね
  514. 2016/10/20 (木) 07:16:21
    やっぱり羽生さんは
    渡辺明や橋本とは違うわ
  515. 2016/10/20 (木) 07:19:40
    羽生さんは昔から三浦を嫌ってたのに優しいなあ
  516. 2016/10/20 (木) 07:20:23
    文春にコメントしたんじゃなくて,島さんに送った私信メールをリークされたって話なんだけど..
  517. 2016/10/20 (木) 07:26:34
    さすが羽生さん。将棋界はこの方がおって下さって良かった。本当に良かった。さすがです。
    藤井君も羽生さんの様に追いつけ追い越せで頑張って下さい。

  518. 2016/10/20 (木) 07:31:49
    ツイッターの、ある意味正しい使い方だな
    報道に捻じ曲げられることなく、本人の見解が聞ける
    ま、これが正しい
    三浦も連盟も、もうちょっと冷静に動いてたらこんなになることもなかったろうに
    一番悲しいのは、竜王戦に傷がついたということかな、ファンからしたら
  519. 2016/10/20 (木) 07:35:56
    ものすっごい当たり前のこと言ってるだけだけど
    現状それを言うの勇気いるのよね
  520. 2016/10/20 (木) 07:38:34
    まあ羽生らしい発言だよな。
    いろんな対談などで中庸を保っていた羽生が、片方にだけ肩を持つ発言ってのは似合わんと思ってた。
  521. 2016/10/20 (木) 07:44:47
    ※820
    羽生は文春にコメントを提供はしてないんやで
    浅はかだな
  522. 2016/10/20 (木) 07:47:57
    何が、まあ羽生らしい発言、だ。
    アマ強豪のすごさもわからん奴が、身分不相応な発言するな。
    とにかく羽生先生に余計な気を使わしてはいかん。
    将棋やチェスだけに集中してもらう環境を整えるのが優先だ。
    お前らも見たいだろ、羽生先生がどこまで突き抜けていくのかを。同じ時代に生まれたことを感謝したい。
  523. 2016/10/20 (木) 07:48:19
    軌道修正してくれて良かった
    週刊誌に載った発言は明らかに指しすぎだよ
    これはやはり連盟が明確な証拠持ってないんだな
    ゴネれば三浦の勝ちだわ
  524. 2016/10/20 (木) 07:49:46
    ハッシー頑張れ!次のエンターテイメントを期待してるぜ!
  525. 2016/10/20 (木) 07:50:24
    渡辺って、空回りしてるよな。
    電王戦の参戦問題にしても、羽生を慮って出場辞退したのに、当の羽生が参加しちゃったしね。
  526. 2016/10/20 (木) 07:57:57
    羽生さんも「疑わしきは罰せず」の言葉だけを知っているタイプだな

    推定無罪は司法の暴走から国民を護るための枷であり、
    一民間団体の決定に適用されるものではない
    さらに民事裁判においては立証責任は権利を主張する側にある
  527. 2016/10/20 (木) 08:03:27
    言ってる事は正しいけど、でも連盟ではその意見を通さなかったんだよなあ
    連盟がどんな事しても自分は知りません、自分はこういう立場です、では通らないでしょう。羽生の地位からして。
    将棋だけしてればいいですよ、ってわけにいかないんだから。
  528. 2016/10/20 (木) 08:05:56
    ※836
    たぶん「疑わしきは罰せず」は羽生の心情の問題なんでしょうね。
    それに三浦が司法に訴えることだってあるわけだし。
  529. 2016/10/20 (木) 08:06:15
    ※835
    でも二心なさげな思い切りの良さは嫌いじゃない
  530. 2016/10/20 (木) 08:07:17
    三浦の次の一手が注目だな
    このままなら出場停止明けでも将棋界で抹殺されて終わり
    民事で裁判するかどうか
  531. 2016/10/20 (木) 08:08:57
    この保険の掛け方はとても正しい。
  532. 2016/10/20 (木) 08:09:44
    ※837
    現状棋士としての序列は第3位でも
    中の運営にかかわる役には何も就いてないんだから
    その人らの頭越しに発言するのはそれはそれで問題でしょう
    だから今回の、週刊誌で本人の別件での私信を、勝手に週刊誌の論説補強に使われた件で
    訂正・意見を述べたってスタンスは正しいし、逆にそのような形でしか
    羽生さんはこの問題にかかわれないし、かかわるべきでもない
  533. 2016/10/20 (木) 08:09:51
    これが当たり前の対応なんだよ。なんだよ規則もないのに一方的にタイトル戦出場剥奪ってよ。
  534. 2016/10/20 (木) 08:10:40
    保険というより、最初からの連盟の意向だろ?
  535. 2016/10/20 (木) 08:10:44
    これで手番は完全に連盟だが、反撃の好手があるかな?
    丸山九段も挑戦者をおりるなんて言い出しかねない。
  536. 2016/10/20 (木) 08:13:44
    島、渡辺、竜王の陰謀。
  537. 2016/10/20 (木) 08:13:59
    846
    将棋界で生きていけないのは事実だけど
    処分が早急すぎたんだし反撃はできると思うぞ
  538. 2016/10/20 (木) 08:21:28
    ハシゴ降ろされた島、渡辺ピンチ
  539. 2016/10/20 (木) 08:29:18
    ※811 あの終盤凄かったよね。角、飛車、銀捨て鮮やかすぎ。本当に遠山かと疑ったわww
    遠山は昔の対久保戦の自戦記も面白かったからまた自戦記書いて欲しい
  540. 2016/10/20 (木) 08:29:39
    石田先生、コメント出してるけど常識人だなあ
  541. 2016/10/20 (木) 08:34:01
    渡辺は羽生を盾にするな
  542. 2016/10/20 (木) 08:45:48
    画像に狂気を感じる
  543. 2016/10/20 (木) 08:46:03
    直接的に関係のない羽生さんの名前つかわんと、
    おんどれの力で解決せえや、島!!!
  544. 2016/10/20 (木) 08:55:01
    ※836
    別に推定無罪の理屈自体は使えるだろ
    要はお上に灰色処罰をさせないための考え方なんだから
    別に、厳密な法律論を羽生さんが言ってるわけじゃない
  545. 2016/10/20 (木) 08:56:51
    三浦九段が処罰された理由は「休場届の不提出」ってのはその通りだけど、建前論というか形式的というか…
  546. 2016/10/20 (木) 09:00:48
    羽生さんにこんな事でコメントをさせてしまった状況に
    只々悲しい限りです。
  547. 2016/10/20 (木) 09:12:16
    渡辺、渡辺騒ぐけど、将棋詳しくない人は渡辺の顔さえ知らないぞ。将棋界の顔は羽生さん。将棋知らない人でも羽生さんは知ってる。渡辺と将棋界の神を同じような扱いしないでほしい。知名度が違いすぎる。
  548. 2016/10/20 (木) 09:15:58
    ポナンザやエイプリーにこのコメントはできない。
    やはり羽生は神。
  549. 2016/10/20 (木) 09:16:31
    渡辺は、他の対局弱いし、大事な大事な竜王守りたかっただけやん!賞金高いしね~三浦に負けて何か懲らしめてやらないと気がすまなかったんだろ。普段の態度や発言からいくら竜王でも人徳ないんだよ!羽生さん見習え
  550. 2016/10/20 (木) 09:17:43
    鍋がスポンサー向いてるのがなぁ・・
  551. 2016/10/20 (木) 09:26:18
    誰が出るかをきめる権利があるのは読売
    読売が三浦を出さないことを了承したんで問題ない
  552. 2016/10/20 (木) 09:27:06
    羽生さんがコメントするだけで、将棋ファンも知らない人も納得するね。ナベとの違い。もう羽生さん巻き込まないで。大事な対局もある、直接関係ないことだろ!羽生さんにこんなコメント出させて迷惑かけやがって‼
  553. 2016/10/20 (木) 09:35:10
    取り敢えずNHK砲を投げられた島、
    文春砲を投げられた三浦、

    お互いにそれぞれ、ボールが来ているんだから
    真摯なる対応を望みます
  554. 2016/10/20 (木) 09:35:54
    理恵さんのアヒルbotからのこのツイートの振り幅に魅せられた。

    もうアヒル画像送られても我慢我慢。
    夫婦で話し合って、ツイートするに至ったても羽生先生の真顔画像の添付は話し合いなかったんだな。
  555. 2016/10/20 (木) 09:37:58
    ナベは自分が世間に知られておらず、発言しても世間も納得せず悪者扱いされるだけだから、羽生さん利用して迷路かけた。羽生ファンは迷惑、そこに怒っている。羽生さんには対局準備に専念してほしい。テメーの竜王は自分でどうにかしろや
  556. 2016/10/20 (木) 09:47:50
    実際スポンサーは一番大事将棋に限らずそれは大前提スポンサー居ないとファンはまずタイトル戦見れないんだから
  557. 2016/10/20 (木) 09:50:01
    ファンがいないとスポンサーもつかないぞ
  558. 2016/10/20 (木) 09:56:34
    このコメ欄は当たり前だけどファンばかりでスポンサーは居ないと思うからスポンサーが一番大事とか言うなよ悲しいだろ
  559. 2016/10/20 (木) 10:00:06
    谷川が前夜祭で真っ先にスポンサーに謝罪したことの方が悲しいわ、ファンは?ってなるじゃん
  560. 2016/10/20 (木) 10:04:13
    とりあえずスポンサーと世間体が一番ファンは二の次三の次
  561. 2016/10/20 (木) 10:05:18
    谷川は殆ど存在感ないなあ。
    行動力、決断力、政治力のどれをとっても、会長としては二流。
  562. 2016/10/20 (木) 10:07:23
    奥さんのリプライ返しに
    「主人は竜王戦の挑結にも残りませんでしたし、連盟の代表や理事でもない、竜王戦の対局者でもない。正式発表をする立場にはないんですよ。」
    とあるけど、まさにその通りで羽生さんがこうしてコメントするのではなく、この問題に対処する責任者・会長から署名付きの公式発表が連盟サイトなりなんなりに出なければおかしい話なんだよね。

    ましてや私信のメールのやりとりが外部に出て、週刊誌記事の箔付けに利用されてしまうなんて、何考えているんだか理解できない。
  563. 2016/10/20 (木) 10:07:52
    三浦が新竜王になったら、
    羽生さんが灰色と認める新竜王誕生へと言う記事になってた


    三浦は今期竜王戦はリセットすべき
  564. 2016/10/20 (木) 10:08:18
    同感。羽生さんは奥さんまで対応頑張ってるのに、現名人の天彦はいつも通り、話題にも触れずって、何なの。名人の自覚あるのか。
  565. 2016/10/20 (木) 10:11:00
    「羽生さんが灰色だというきしが新竜王
    になったんで、4千万円払って下さい」と連盟が読売にいったら、読売も怒るだろう
  566. 2016/10/20 (木) 10:14:49
    理恵さんのツイート大活躍!(*^^)v
  567. 2016/10/20 (木) 10:16:30
    羽生さんが最初から灰色発言出してたわけではない。後から巻き込まれただけ。奥さんが言うように、連盟幹部でもなく、今回のことは関係なかったんだから。
  568. 2016/10/20 (木) 10:17:25
    奥さん、すんません

    こーーーーら、しまーーーーー
  569. 2016/10/20 (木) 10:17:52
    三浦が挑戦してたら、読売が竜王戦を今期リセットで中止にすると思うよ

    灰色の挑戦者なんてお断りだろう
  570. 2016/10/20 (木) 10:20:22
    羽生さんの名前を使えば、それはそれは確実に注目されるからね。

    色んな意味で羽生さんは利用されたと言えるかも。。。
  571. 2016/10/20 (木) 10:20:47
    ※894
    「存在感ない」のは必ずしもトップとしての欠点ではないだろう。
    タニーの行動力、決断力、政治力については知らないが、「存在感がない」ことはそれらが低いことの証拠にはならんよ。
  572. 2016/10/20 (木) 10:22:13
    スポンサーありきにするからこんな自体に。結局ここまで大事になってるんだから、延期、中止でも仕方なかったんじゃないか。将棋ファンは読売の為に将棋やタイトル戦見てるわけじゃない。将棋と棋士が好きだからだ。挑戦者変えて、1局目の丸山戦楽しめたか?開催されればいいってものでもないのでは?ファンが全く楽しめない、丸山さんにとっても不利でしかない竜王戦になってるじゃないか。
  573. 2016/10/20 (木) 10:25:05
    存在感というより、対応が…何で関係ない羽生さん出てくることになったんだよ!そこに谷川の会長としての仕切りや対応に問題が。
  574. 2016/10/20 (木) 10:29:47
    さすが羽生先生最善手で返してくる
  575. 2016/10/20 (木) 10:30:51
    羽生さんみたいな人が理事会のメンバーにいなかったんかな
    停止処分を全会一致で決めちゃったのかな
  576. 2016/10/20 (木) 10:37:56
    スポンサー、スポンサー、タイトル戦なくなるだのそんなことばかり言ってたら、連盟と同じ、逆にファンが離れるぞ。
  577. 2016/10/20 (木) 10:38:32
    スポンサーありきにするからって…
    スポンサー居ないとタイトル戦無くなっちゃうだろファン同士で掻き集めた金でタイトル戦するのか?
  578. 2016/10/20 (木) 10:40:52
    ファンが減る<スポンサー居なくなる これは仕方ないただもう少しファンにしっかりとした説明を
  579. 2016/10/20 (木) 10:43:10
    スポンサー、スポンサーでなく、ファンのことも考えるべきって意味。谷川は前夜祭でファンには謝罪なかったじゃないか
    将棋支えてるのは、一番はファンだろ
  580. 2016/10/20 (木) 10:43:11
    「これがあるから将棋ファンはフォローを外せない」とだれかつぶやいていたな
    ここには善治先生しか出てこなかったはずなのに……
  581. 2016/10/20 (木) 10:44:11
    ナベは最善手を指し続けた
  582. 2016/10/20 (木) 10:45:23
    橋本はホリエモンに毒されたんだよ
    匿名掲示板のような暴言をツイートするのがかっこいい、みたいな
  583. 2016/10/20 (木) 10:48:43
    写真の羽生三冠がヒゲのせいでやつれて見える
    連盟ホームページにある潜在写真のさわやかな印象とまるで違う
    とんでもない秘密を握らされたかのような…
  584. 2016/10/20 (木) 10:50:22
    米長礼賛は泥沼流のダークサイドを知らないのか? 女流のグダグダとかマグロの件とか名人戦移管とか藤森とか桐谷とか。中原林葉とか。こんなスキャンダルがあったら裏で私利拡大に利用するに決まってるだろ
  585. 2016/10/20 (木) 10:55:27
    アフィリンク受ける www
  586. 2016/10/20 (木) 10:55:50
    羽生がメールを送ったのが島だったという点も、谷川が全く信頼されていないあかしだな。

    まあ、中川辞任事件のときの対応で、谷川は関東の棋士たちの信頼失っているし、
    渡辺竜王とか谷川を全く軽視しているからね。
  587. 2016/10/20 (木) 11:01:46
    ※931
    「迷惑」って、まるで他人事みたいじゃん。
    たしか、公的には口をはさむ立場じゃないが、羽生自身にとっても非常に重要な問題。
    個人的には対局に影響があるとかもあるが、将棋界全体に関わることについて無視などできないはず。
  588. 2016/10/20 (木) 11:02:54
    光速の寄せとかかっけぇ異名持ってる癖にコレだからな〜しっかりしろ
  589. 2016/10/20 (木) 11:05:21
    限りなく灰色に近いってことは、確たる証拠はないってことか。
    あとは三浦先生が「竜王戦に出ない」って言ったか言ってないかだけが争点になるってことですよね?
  590. 2016/10/20 (木) 11:08:26
    羽生さん自らの意思で発言したわけじゃないじゃん、文春に自分の意思と違う掲載されて夜中にツイート訂正することになり、迷惑に決まってるだろ?奥さんも主人は発言する立場にないって言ってるし正論、対応にも追われてるのになぜ迷惑でないと言える?上の責任だろ
  591. 2016/10/20 (木) 11:08:56
    ※934
    ちがうんじゃない?
    出ないっていったのは事実だろう
    それがどこまで本気のことだったのかが解釈が違ってくるだけであって
  592. 2016/10/20 (木) 11:10:13
    ※935
    思い込みが激しい
  593. 2016/10/20 (木) 11:10:19
    些細なコメントを曲解されて言質にされるって気の毒でしかねえな
  594. 2016/10/20 (木) 11:12:05
    今回の問題を無視してないから、話し合いにも参加し、棋譜持ち帰って検討したわけじゃん。しかし、それを公の場で話すのは理事会の仕事、週刊紙に意思と違うこと書かれて騒がれれば自分の意見出すしかないし、直接関係ない以上、羽生さんも奥さんも迷惑だろ。
  595. 2016/10/20 (木) 11:16:31
    ※939
    違うことはかかれてないよ
    補足しただけだった
  596. 2016/10/20 (木) 11:26:02
    幹部でもない羽生さんが今回の問題で発言することになったことを迷惑とは言ってられない、他人事ではない、と言うなら、現名人や棋士会会長もコメント出すべきでは?
  597. 2016/10/20 (木) 11:28:11
    あの~将棋連盟って棋士の自治会なんだが
    役員っていったってPTAの役員みたいなもん
    上も何もないが
    それに羽生も連盟の一員なんだから超当事者だし


  598. 2016/10/20 (木) 11:29:06
    こんなふざけたアカウントで言うことじゃないし、正直、羽生夫妻常識ないわ。「灰色に近い」も意味わからないし。その事指摘したアカウントに対する返事もやばい。奥さん痛いよ。もうツイートしないほうがいい。
  599. 2016/10/20 (木) 11:30:03
    羽生さんの写真みたけど顔真っ白けやん。体調崩されてない?
  600. 2016/10/20 (木) 11:36:50
    じゃあ、なぜ現名人や棋士会会長はコメント出さないの?会長は?羽生さんの写真、ほんとにやつれてるじゃん!明日大事な対局、相手も強敵なんですが?ファンは目の前の対局に備えて体調整えてほしいと心配するだろ!谷川が出ればすむ話だろ
  601. 2016/10/20 (木) 11:38:40
    たぶん羽生よりお前のほうがやつれてる
  602. 2016/10/20 (木) 11:38:47
    ※944
    理恵さんに、そういうケチをつけたのはお前じゃないのかw
    あんなことを書く人間こそ非常識だよ。

    まあ、ああいう対応はいたしかたがないわけで、最善手だよ。何もせずに放置したら最悪なんだから。
  603. 2016/10/20 (木) 11:39:33
    連盟の一員と言うなら、全棋士がコメントしないといけないのか?
    公の場で会見したり、表に立つのが会長やり理事職の仕事で、羽生さんは目の前の対局に備えるのが仕事の側だろ
  604. 2016/10/20 (木) 11:44:37
    ※946
    羽生は文春にメールのこと書かれてしまったわけで、それで仕方なく記事訂正的なメッセージを出したたまで。当事者でなく理事でもないという立場上、本来は何も発信しないつもりだったはず。

    文春に発言について直接的には何も書かれていない天彦や康光にはそんな必要ないよ。
  605. 2016/10/20 (木) 11:45:10
    しょんぼりだな
  606. 2016/10/20 (木) 11:49:35
    ※945
    こんなネガティブな話題のときにニコニコ顔の営業用写真添付は普通しないだろw
  607. 2016/10/20 (木) 11:51:07
    メールの内容は誰が漏らしたんだろう
  608. 2016/10/20 (木) 11:52:40
    ※957
    文春の記事からは島明のように読めた
    明確には書いてないが
  609. 2016/10/20 (木) 12:04:14
    やばい、あと残り38コメでっせw
  610. 2016/10/20 (木) 12:08:41
    コメントする立場にないのに、✉の内容の掲載で勘違いされ、意見出さなければ羽生さんも大変だっただろうし、立場にないから奥さんのツイッターでの発言でよかったんではないか?それを非常識とか、対応してる奥さんにイタいとか、ひどいこと言うなよ
  611. 2016/10/20 (木) 12:14:48
    神からのお達しが来たか
  612. 2016/10/20 (木) 12:16:21
    そう、羽生さんは非常識どころか、一般人の解釈。社会では普通。ハッシー最初だけ爆発しといてそのまんまって何なの
  613. 2016/10/20 (木) 12:20:40
    持ち上げてるわけではない、連盟の一員だから巻き込まれて迷惑はおかしいって言うやつがいたから、それなら全棋士が発言しろと言うのか?羽生さんは文春のせいで自分の言いたいことを違う風に解釈され、コメントせざるを得なくなった、奥さんも発言する立場にないと言っているし、自ら望んでコメント出したわけでもなく、大事な対局前に深夜に対応に追われてかわいそうという意見を述べたかっただけ。
  614. 2016/10/20 (木) 12:21:48
    谷川がもっとも迷惑を被っているやろな
  615. 2016/10/20 (木) 12:27:26
    羽生三冠のコメントは利益原則を無視した裁定で理事会批判がはいってるから、将棋連盟を通じてこのコメントだせたのかな
    自由に発言できるツイッターでよかったな
  616. 2016/10/20 (木) 12:27:43
    羽生発言は一般のウェブニュースでも出てるね。理恵さんツイコメにそれぞれ返信してて心配
  617. 2016/10/20 (木) 12:28:49
    この問題はちょっとした一言が大変な騒ぎになるから、羽生さんも迅速にコメント出し、発言もかなり考えたのでは?
    それだけ発言に影響力でかい。知名度があるから。
    島が✉流すとは思ってなかったのか、ほんとに巻き込まれただけ。
  618. 2016/10/20 (木) 12:38:22
    圧倒的な人徳を感じる
  619. 2016/10/20 (木) 12:43:15
    利益原則に翻弄されずに、自分の意見を述べるから信頼されるし、将棋に対する熱意や功績をきちんとファンは見ている。本当に圧倒的な人徳。
  620. 2016/10/20 (木) 12:44:34
    ウサギとアヒル用に作ったアカでこんな重要な発言するとは思わなかっただろうな…
  621. 2016/10/20 (木) 12:51:45
    羽生理恵さんの真摯な対応を見て涙が出てきました。、
    羽生夫妻はどちらも人徳者、人間の鏡ですね。
  622. 2016/10/20 (木) 12:52:47
    羽生さん登場で完全にナベやら他の棋士の名前が吹っ飛んでしまったじゃないか~
    奥さんのほのぼのツイッターででも意見述べるしかなく、いきなりかわいそう。谷川さっさと出ろ、羽生さんはそっとしておいてやってくれ。一般人は、ナベも谷川もタイトル戦すら知らない。将棋=羽生
  623. 2016/10/20 (木) 12:55:42
    さすが羽生さんの奥さん…
    羽生さんは将棋界の宝です。
    奥さんのことも疲れさせないであげてほしい
  624. 2016/10/20 (木) 12:56:35
    ツイッター、もはや見逃せない
  625. 2016/10/20 (木) 13:08:22
    ※985
    もうその辺で
  626. 2016/10/20 (木) 13:13:49
    こういうところで羽生さんは間違えないよね
    誰かさんみたいに手なりでツイートしたりしない
  627. 2016/10/20 (木) 13:15:11
    ※985
    その変な文章はわざと?
    羽生ファンにはこんな変なやつしかいないと、思わせようとしてるだろ。
  628. 2016/10/20 (木) 13:19:12
    誰も羽生さんが三浦擁護とは思ってないんじゃない?灰色って言ってるじゃん。けど、羽生さんも下手な発言できないだろ。それに、羽生ファンに変な人などいないだろ
  629. 2016/10/20 (木) 13:21:49
    羽生奥さんツイッター対応見てみろよ?突然こんなことになり、ずっと返信追われてるんじゃないか?あれ見て文句が言えるのか?
  630. 2016/10/20 (木) 13:24:00
    羽生ファンがみんな※985みたいだと思われては困る
  631. 2016/10/20 (木) 13:28:09
    じゃあ、羽生ファンはどうだって言いたいわけ?いろんなファンがいるでしょ
    皆違って当たり前
  632. 2016/10/20 (木) 13:29:28
    やはり一連の流れを見ていると羽生さんは完璧な対応をしている
    ① 全うで冷静な意見
    ② 週刊誌に配慮しつつ素晴らしいタイミング
    ③ 一時的にtwitterを借りて即軌道修正コメント

    急ぎ足にはなったが難しい道をここまで進むなべも将棋界のため頑張っているな
  633. 2016/10/20 (木) 13:31:46
    三浦はしょぼちん
  634. 2016/10/20 (木) 13:33:02
    急ぎ足になった後の対応が大変…
    谷川とナベでやって。
  635. 2016/10/20 (木) 13:34:35
    ナベは竜王戦維持の為に頑張った?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png