三浦九段、三度目の反論文公表 改めて疑惑を否定「ソフト使用の形跡なし」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

三浦九段、三度目の反論文公表 改めて疑惑を否定「ソフト使用の形跡なし」



333:名無し名人 (ワッチョイ d36f-KjJO):2016/11/07(月) 20:37:15.62 ID:Ww1546M50.net
全文来たよ。

三浦弘行九段が改めて疑惑を否定 「ソフト使用の形跡なし」と文書で 全文掲載
http://www.sankei.com/life/news/161107/lif1611070047-n1.html


348:名無し名人 (ワンミングク MMd0-BArl):2016/11/07(月) 20:38:55.93 ID:UM3pbg2dM.net
>>333
ふぁああああ
パソコン返却拒否でまだ調べてないうぇww
ありえねえ


360:名無し名人 (ガックシ 069c-8n5s):2016/11/07(月) 20:40:20.90 ID:3XJuDqZR6.net
>>333
まだ協議すらろくすっぽやってねえのかよ


363:名無し名人 (ワッチョイ d3bb-GRrr):2016/11/07(月) 20:40:38.17 ID:Vh7rlisW0.net
>>333
ざっと読んだが三浦弁護士は隙がないな

てかPC返さず、解析会社の協議もしない連盟はなんやん


391:名無し名人 (ワッチョイ 653c-IhDs):2016/11/07(月) 20:43:12.25 ID:97SUA0wn0.net
>>363
協議はしてるでしょその報道もあるし
整ってないって書き方だから、話にはなったけど具体的になってないってレベルかと


366:名無し名人 (ワッチョイ f8d4-eI/M):2016/11/07(月) 20:41:06.61 ID:ZuRHZ4A50.net
>>333
大勝利じゃん
連盟側の怠慢を攻めつつ、自分のアピールをしている。
これをみて尚更連盟はさらに追い詰められたな


373:名無し名人 (ワッチョイ bc0e-8n5s):2016/11/07(月) 20:41:56.78 ID:tI1ynr040.net
>>333
これは連盟ピンチだな
自分が谷川ならどうする?
このまま竜王戦続行?出場停止続行?


374:名無し名人 (ワッチョイ e67d-8n5s):2016/11/07(月) 20:41:59.92 ID:gW69igiO0.net
>>333
うわー全文泣けるわ
言い訳三羽烏は腹切れよ


376:名無し名人 (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/07(月) 20:42:02.14 ID:bQdk8MrBa.net
>>333
これは連盟完全に詰みだわw


379:名無し名人 (ガラプー KKeb-9cjo):2016/11/07(月) 20:42:27.92 ID:jMFjcgfRK.net
>>333
ここで言われてたこと、ほぼ全部書いてあってワロタw


383:名無し名人 (ワッチョイ e638-DGmA):2016/11/07(月) 20:42:53.58 ID:J+api9tl0.net
>>333
正直思っていた以上に三浦と三浦の弁護士に行動力があってビックリした
このまま話を白日のもとに晒して欲しい


388:名無し名人 (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/07(月) 20:43:06.53 ID:DouyeOoMa.net
>>333
アスエイトなんちゃらという新たなプレイヤーが参入したか


404:名無し名人 (ワッチョイ e6fe-Xqtn):2016/11/07(月) 20:44:43.67 ID:+mWusC/H0.net
>>333
ちゃんと連盟の悪いところ指摘してるな
これは全面戦争のかまえだね


398:名無し名人 (ワッチョイ 1c4a-2mfK):2016/11/07(月) 20:43:31.91 ID:BKX4yeMF0.net
「アスエイト・アドバイザリー株式会社」をググろうぜ。


405:名無し名人 (ガックシ 069c-8n5s):2016/11/07(月) 20:44:44.55 ID:3XJuDqZR6.net
>>398
胡散臭い会社が出てきたけどまあ三浦のいうことを信じるならここしかないのもやむなしか


420:名無し名人 (ワンミングク MMd0-BArl):2016/11/07(月) 20:46:16.58 ID:UM3pbg2dM.net
>>405
ちゃんと名前出したんだから調べたらいいだけ
文春使って公式会見もせず世論調査してる側よりよほど誠実


410:名無し名人 (ワッチョイ 137b-eI/M):2016/11/07(月) 20:45:35.62 ID:Vhu9t1TR0.net
なるほどね、連盟の引き伸ばし工作はわかってた事だけどそれに切れた三浦の反撃か
にしても連盟のやり口えげつないな


417:名無し名人 (ワッチョイ ba24-DGmA):2016/11/07(月) 20:46:00.42 ID:e8npJBqV0.net
パソコン返さない権限が連盟にあるの?


418:名無し名人 (ガックシ 069c-8n5s):2016/11/07(月) 20:46:05.43 ID:3XJuDqZR6.net
まあもう三浦が白黒以前の問題だし三浦は処分といて復帰でいいよ


429:名無し名人 (ワッチョイ bce3-8n5s):2016/11/07(月) 20:46:42.06 ID:otgY6ocQ0.net
>連盟に預けた私のパソコンについては、まだ何も調査していないと回答されています。そのうえ、解析会社の協議も整っていません

わーお。


440:名無し名人 (ワッチョイ e67d-8n5s):2016/11/07(月) 20:47:21.65 ID:gW69igiO0.net
>>429
ひっでえw
マジでこいつら何なのw


446:名無し名人 (ワッチョイ e6fe-Xqtn):2016/11/07(月) 20:48:02.00 ID:+mWusC/H0.net
>>429
連盟に対する怒りがわいてくるね


437:名無し名人 (ワッチョイ 324a-lkhv):2016/11/07(月) 20:47:05.46 ID:uzk/ixFo0.net
全文読んだ
泣くわ
三浦ほんとかわいそうだわ


486:名無し名人 (ワッチョイ 34cb-lG6+):2016/11/07(月) 20:51:09.40 ID:u88De7Qx0.net
>>437
ならはじめから調査に協力すべきだったのに小出しにしたのは
惜しまれるわw


501:名無し名人 (スププ Sd28-BArl):2016/11/07(月) 20:52:49.27 ID:qyHZJ9Pzd.net
>>486
3週間たってもPC放置の連盟に出す意味なんてない


505:名無し名人 (ワッチョイ e638-DGmA):2016/11/07(月) 20:53:03.13 ID:J+api9tl0.net
>>486
調査権限もない加害者立場の連盟が主導して行う調査に協力する必要はないから
俺はこれで良かったと思うよ


455:名無し名人 (ワッチョイ e67d-8n5s):2016/11/07(月) 20:48:51.14 ID:gW69igiO0.net
やっぱ竜王戦終わるまで調べない気だろw


456:名無し名人 (ワッチョイ f043-DGmA):2016/11/07(月) 20:48:54.08 ID:w+1H1oza0.net
1番面白い展開になってきた。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478448750/
三浦&阿部健の居飛車研究 (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版 (2015-10-15)
売り上げランキング: 66,972
[ 2016/11/07 22:00 ] ニュース | CM(584) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2016/11/07 (月) 22:00:38
    大変な事態になってしまいました
  2. 2016/11/07 (月) 22:01:54
    渡辺は私怨と不十分な状況証拠だけで
    竜王という立場を利用し、対局拒否をちらつかせ連盟を脅し
    挑戦者である三浦を陥れ、棋士人生をどん底にさせた。
    そのくせブログでは「大変な事態になってしまいました」と他人事。
    説明責任がある人物であるにもかかわらず、週刊誌には情報を流すものの
    ブログでは「多くを語れない」と逃亡中。
    後日ブログで説明するも矛盾を露呈させ、ブログ更新停止。 
  3. 2016/11/07 (月) 22:02:45
    これは単なる時間かせぎですわ。
    読売から竜王戦開催期間中に結論出さないようプレッシャーかけられてるな。
  4. 2016/11/07 (月) 22:03:05
    ハッシーと指したくない棋士が続出しそうな展開だな
  5. 2016/11/07 (月) 22:05:56
    三浦玉Zじゃないですか
  6. 2016/11/07 (月) 22:06:14
    わざわざ記事を2つに分ける管理人の勝負手
  7. 2016/11/07 (月) 22:07:01
    自分が三浦の立場になったら何ができるか考えてみれば良い。
    調査してくれと言ってもしてくれないんだし。
  8. 2016/11/07 (月) 22:07:55
    三浦の弁護士有能すぎない?
  9. 2016/11/07 (月) 22:08:28
    三浦側弁護士としては裁判したくてウズウズしてるだろうな
    絶対勝てる戦いだもんwこんなオイシイ仕事はそうは無いwww
  10. 2016/11/07 (月) 22:08:43
    時間が経てば経つほど連盟は追い込まれる。
    さっさと謝罪し処分解除して善後策考えろよ。
  11. 2016/11/07 (月) 22:09:55
    連盟の対応と渡辺明のおかしさ
    を連盟に問い合わせメール送りまくるやで
  12. 2016/11/07 (月) 22:09:59
    追加調査はしない。
    →やっぱりする。
    →でもまだしてない。

    なんだこのグダグダっぷりは。危機感が全くない。
  13. 2016/11/07 (月) 22:10:06
    まだ連盟の肩持ってる奴いるの?
  14. 2016/11/07 (月) 22:10:38
    竜王戦の対局会場で抗議活動しようぜ。
  15. 2016/11/07 (月) 22:11:55
    日テレNEWS24で三浦の反論を報道
    読売ももう三浦持ちかな?
  16. 2016/11/07 (月) 22:12:14
    通信時刻がわからないなら証明にならない。

    アプリの復元がそもそも完全にできるわけじゃないから当然三浦が業者に頼んで消去してる

    以上!!
  17. 2016/11/07 (月) 22:12:43
    フルセットまでもつれてほしい
  18. 2016/11/07 (月) 22:12:46
    ※23
    >アプリの復元がそもそも完全にできるわけじゃないから当然三浦が業者に頼んで消去してる

    小学生の発想やなぁ
  19. 2016/11/07 (月) 22:12:55
    マジで冤罪じゃないのかこれ? ひでーな。
  20. 2016/11/07 (月) 22:13:08
    いやもう法廷闘争間違いないな。
    裁判でも起こさなきゃ事態は動かないよ。
  21. 2016/11/07 (月) 22:13:43
    渡辺明、島朗の処分はよ
    谷川会長もやめてA級復帰してくり
    千田と橋本も厳重注意で
  22. 2016/11/07 (月) 22:14:14
    自分から調査に歩み寄っていることをアピール
    これで「じゃあ連盟はなにしているの?」ってことになる
    いや、本来ここまでしなくてもいいはずなんだがな(相手がまともなら
    そして最後「三浦ならこう考えるよね」と思わせる内容になっていて痛切
    ほんと、なんでここまでやらなきゃいけないのか
  23. 2016/11/07 (月) 22:14:36
    やっときた。管理人、乙。
  24. 2016/11/07 (月) 22:15:01
    三浦全面戦争仕掛けてきたな~次は裁判か?
  25. 2016/11/07 (月) 22:15:05
    記憶媒体は上書きしかできないから復元は原理的に可能やで
  26. 2016/11/07 (月) 22:15:06
    さて、第三者委員会はどういう調査をしてどういう報告書をまとめるかね?
    法曹界の重鎮たちが冤罪に加担した、なんてことにならないように祈ってます
  27. 2016/11/07 (月) 22:16:38
    これ三浦さんがシロだった時、渡辺は責任とれんの?
  28. 2016/11/07 (月) 22:18:04
    棋士が謝らないのは勝負師だからって言い訳が普段は通用するけど今回はそうはいかないからな。
  29. 2016/11/07 (月) 22:18:34
    さて、第三者委員会はどういう調査をしてどういう報告書をまとめるかね?
    法曹界の重鎮たちが冤罪を支持した、なんてことにならにように祈ってます
  30. 2016/11/07 (月) 22:19:00
    渡辺の棋士人生は完全に詰んだな。
    後は持ち時間いっぱいまで粘って投了するだけ。
  31. 2016/11/07 (月) 22:19:04
    「疑われる行動をした三浦も悪い」って言う奴いるけどさ
    その疑わしい奴のパソコンを調べようともしない連盟は何なのって話しなんだが
  32. 2016/11/07 (月) 22:19:32
    ※43
    ほんと、それだよね
    改めて三浦の対応の正しさが証明されたと思う
  33. 2016/11/07 (月) 22:19:36
    「私の棋士生命は、刻一刻と失われつつあります。私は棋士です。私には将棋しかないのです。どうか私から将棋を奪わないでください。」

    泣いちゃったよ
  34. 2016/11/07 (月) 22:19:54
    三浦サイドは情報公開に積極的
    連盟サイドは情報公開に消極的
    これだけで心証は違ってくるよね
  35. 2016/11/07 (月) 22:20:00
    勝手に連盟が自滅しそうな状況だし三浦も何もせずに黙っておいたほうが良いと思うだけどなあ。
  36. 2016/11/07 (月) 22:20:01
    今のところ三浦の弁護士はやれることやってるという印象しかなく
    三浦自身が挙動不審(いつものことだが…)なのを除けばシロにしか見えない。
  37. 2016/11/07 (月) 22:20:05
    ※38
    ハンカチに見えましたがw
  38. 2016/11/07 (月) 22:20:11
    渡辺さんにはキチンと謝罪して事態を収拾してほしい。
    渡辺さんの謝罪があれば、まだなんとか収まる。
  39. 2016/11/07 (月) 22:20:37
    三浦玉詰み無し
    連盟玉必至
  40. 2016/11/07 (月) 22:20:40
    私から将棋を奪わないでください
  41. 2016/11/07 (月) 22:21:08
    A級順位戦の屋敷戦がいつになるのかわからんが
    不戦敗にはしないでほしい。
  42. 2016/11/07 (月) 22:21:37
    ※48
    出場停止処分の妥当性、三浦九段の対局中の行動について、が調査項目だから、
    連盟の規約に照らして休場届を出さないという理由での処分は不当、離席等の三浦の行動は合法、
    という結論以外に出しようがない気がする。
  43. 2016/11/07 (月) 22:21:49
    これって撤回してごめんなさいすれば終わる話でしょ。
    対応はもろもろあるけどさ
  44. 2016/11/07 (月) 22:22:07
    ※61
    例年なら11月中?
  45. 2016/11/07 (月) 22:23:05
    連盟はなんとかして豪腕弁護士陣に「処分は不当とまでは言えない」って発表してもらわないとな
    そのために大金積んでるんだろ?
  46. 2016/11/07 (月) 22:23:32
    特例で順位戦の日程だけは年明けにずらしてやれ。
    羽生大先生も疑わしきは罰せずが大原則とおっしゃっておる。
  47. 2016/11/07 (月) 22:24:42
    三浦さんもいい弁護士見つけられてよかったね。
    この話題も刺激よりガッカリ感の方が強くなってきたからとっとと解決して欲しい。
  48. 2016/11/07 (月) 22:25:00
    連盟の引き伸ばしを許さない三浦の猛攻w
  49. 2016/11/07 (月) 22:25:47
    これは文春も下手打ったな
    ここから連盟批判した方がカネになるが、いまさら三浦持つわけにもいかない
    内部告発者を裏切るようなマネは流石にできないからな
    今まで静観した他誌に置いてけぼり食らうな
  50. 2016/11/07 (月) 22:26:09
    ※44
    家のPCは4台とも連盟にあるので,通信記録調べたらわかる。
  51. 2016/11/07 (月) 22:26:10
    すくなくとも連盟・渡辺の対応よりは、いい対応ですね。好手です。
    連盟は攻防の妙手を繰り出すことができるのか?
    無視を決め込むと益々将棋ファンの心証は悪くなる。
  52. 2016/11/07 (月) 22:26:26
    三浦がシロだったら賠償金は一体いくらになるんだろうか...
  53. 2016/11/07 (月) 22:26:33
    文春は続報がない時点でとっとと手引いてるじゃんw
    実質あるのって渡辺の独占インタビューだけだしw
  54. 2016/11/07 (月) 22:26:47
    本来ならこの間にもいくつか対局があるはずだけど
    今のこと不戦敗はないのか。
  55. 2016/11/07 (月) 22:26:52
    三浦がこんな目に遭ってて、そろそろブチ切れる棋士が出てきてても良い頃 期待してますよ先生
  56. 2016/11/07 (月) 22:27:06
    三浦側がさすがに動くよね。

    連盟側はもう竜王戦が無事済んでくれればいいや、三浦問題が騒がれだしたら自分たちのクビが危なくなっちゃう。このままでいいや…程度にしか考えてなさそうだもの。

    証拠なしに、いい加減な判断による処分だけど、連盟としての公式な処分だから、三浦は今まで黙ってたけど、
    連盟が処分解除してくれなければ、社会的信用や棋士としての誇りを回復する機会さえ、剥奪されてままなのだから。

    前夜祭とかやって勝手に盛り上がり、自分たちのまずい処分を省みないことは、本当に人間としてどうかと思うよ。
    よその社会で公開イベントで不手際があれば、組織の信用に関わるから、真相究明されるまで自粛か中止は当たり前でしょう。

    見切り発進で事故が発生した場合、その責任を負いきれないことくらいは普通の社会人なら、容易に想像できるはずなのにね。
  57. 2016/11/07 (月) 22:28:07
    ※74
    週刊誌が告発者の反対側の意見を掲載して悪いことはあるまい
    「Aさん独白!」からの「Bさん反論!」なんて週刊誌の大好きなパターンだろ
  58. 2016/11/07 (月) 22:28:21
    竜王戦が終わってから渡辺電撃引退なんてこともあるかもな…
  59. 2016/11/07 (月) 22:28:35
    >>68
    相手の弁護士がやることやってるし、無駄に争おうとしない手を打ってきてる
    超大物政治家の名前までささやかれてる
    このまま白なら連盟側から打てる手は示談ぐらいしかないのに、この状況で剛腕弁護士が引き受けるかな
  60. 2016/11/07 (月) 22:28:53
    連盟側はどうにか時間稼ぎして最善手を模索しているんだろうな

    渡辺が謝ってももう手遅れだよ
    渡辺ファンには酷だろうけど
  61. 2016/11/07 (月) 22:28:57
    ※77
    そんなのあるわけ無いじゃん
    届けを出さなかったことによる処分だし
  62. 2016/11/07 (月) 22:29:08
    出場停止処分を下されてから、毎日不安に押し潰されそうです。満足に眠ることすらできません。
    このような精神状態で、以前のように将棋を指すことができるか不安でなりません。
    私の棋士生命は、刻一刻と失われつつあります。私は棋士です。私には将棋しかないのです。
    どうか私から将棋を奪わないでください。


    こんなん悲しすぎる
  63. 2016/11/07 (月) 22:29:17
    これで連盟が三浦謹慎処分を解かず、竜王戦も仕切り直しにならなかったら
    将棋ファン以上に将棋棋士こそ将棋会館前でデモするべきだと思う
    冤罪で棋士人生を終わらせられる、ということを実践してる将棋連盟に属しているのははどうかと思うぞ
  64. 2016/11/07 (月) 22:29:40
    ※83
    ほらほらこういう話が出てきちゃうから、100%シロの証明ってできないわけ
    だからこそ「疑わしきは罰せず」ってのが大原則なの
  65. 2016/11/07 (月) 22:29:45
    巨人の賭博選手の場合「野球協約180条に違反し無期限失格処分」

    将棋連盟の場合「休場の意志を示しながら休場届を出さなかった」
    →「休場届の不提出と一連の疑しい行動」
    →「不自然な離席で処分」
    ころころ理由がかわるのもおかしいし、根拠となる内部規定の条文はどこですか?
  66. 2016/11/07 (月) 22:30:37
    戦前生まれの棋士が聞いたらA級九段を何だと思ってるんだと激怒しそうだ。
  67. 2016/11/07 (月) 22:31:10
    ※83
    白を証明する必要なんてないし、そもそも不可能
    相手にまともな証拠がないことを突きつければそれで勝利なんだから
  68. 2016/11/07 (月) 22:31:44
    三浦さんの弁護士さんの評判がとても良いようだけど、よくこんな短期間で優秀な人に頼めたものだよね。
    前もってリサーチしてたのかね?
    疑われてる事をどこかで察知してたのか、秘密会議の中の誰かが先んじて伝えてたとかもあるのかしら。
  69. 2016/11/07 (月) 22:31:48
    ※80
    旧吉田「ガタッ」
  70. 2016/11/07 (月) 22:32:04
    ここでの反応が三浦から潔白を証明するのは難しいということを示している。
    これ以上、三浦に何ができるのか。
    渡辺に目を付けられたら終わりって世界なのか。
  71. 2016/11/07 (月) 22:34:00
    解析依頼しても引き受けないってその業界にも知れ渡ってたんだな
  72. 2016/11/07 (月) 22:34:10
    ※105
    親戚に紹介してもらったんじゃないか?
    棋士って結構良い家の出の人多いからね。
  73. 2016/11/07 (月) 22:34:39
    「休場するって言ってたけど24時間以内に届け出がなかったから年内出場停止にするわ」
    こんな理屈ありえないだろ
    その時点では無断欠席すらしていなかったんだぞ
  74. 2016/11/07 (月) 22:34:43
    ※91
    サッカーのプレミアリーグが出来たのと同じように新団体設立して権威もひっくり返せばいい
  75. 2016/11/07 (月) 22:35:21
    ※105
    疑われてることは知ってた
    あと、三浦が首相二人出した福田家の係累なのが関係していると噂されている
  76. 2016/11/07 (月) 22:35:37
    有罪率99%の日本の裁判と同じ。
    推定無罪、立証責任の全ては検察にある と言いながら現実は
    推定有罪、被告が無罪を立証しなければ有罪
  77. 2016/11/07 (月) 22:36:06
    と思ったらこれ次の記事か、勘違いw
  78. 2016/11/07 (月) 22:36:39
    追加調査をします
    →しない
    →する気がない
  79. 2016/11/07 (月) 22:36:42
    ※112
    抗議文なんて何の意味もねーよw
    連盟さんたら読まずに捨てた♪
  80. 2016/11/07 (月) 22:37:20
    なぜ訴訟を起こさないのかな
  81. 2016/11/07 (月) 22:37:21
    三浦の弁護士いい文章書くね
  82. 2016/11/07 (月) 22:38:12
    ※99
    ホントそう思う。
    江戸時代からの良い伝統も引き継がれてるのかもしれないけど、人を裁くやり方も江戸時代のままじゃダメだよね。
  83. 2016/11/07 (月) 22:38:37
    タニーにはガッカリだよ・・・
  84. 2016/11/07 (月) 22:38:42
    最初から三浦に弁護士がついてればまた違ったんだろうけど惜しいな
  85. 2016/11/07 (月) 22:39:00
    >>120
    それとこれは違うけどな
  86. 2016/11/07 (月) 22:40:13
    俺には明るい未来が見えません
  87. 2016/11/07 (月) 22:40:42
    三浦側の堂々とした対応からして裁判になったら100%三浦の勝ちなんだろうな
    連盟は裁判になる前に処分取り消して竜王戦やり直すなり理事と渡辺を厳罰にして
    三浦についた不当な悪評が消し去るまで土下座するしかないぞ
  88. 2016/11/07 (月) 22:41:31
    ※1
    このコメントの他人事感が凄いよな
  89. 2016/11/07 (月) 22:42:24
    三浦逃げ切り決定っぽいよなぁ。
    やったかどうかは知らないけど。
  90. 2016/11/07 (月) 22:42:34
    真実なんて知らない
    でも主張内容は、三浦の方が筋が通っているとは思うよ
  91. 2016/11/07 (月) 22:43:05
    調べないけど~返さない~って
    もうダメだろこの連盟w
  92. 2016/11/07 (月) 22:43:33
    ※139
    >三浦についた不当な悪評が消し去るまで

    どんなに連盟が謝罪しても一生無理なんだよなぁ
  93. 2016/11/07 (月) 22:43:39
    棋王戦挑戦者は気を付けろよ。
    渡辺の子飼いの天彦以外だったら出場停止にされるぞ。
  94. 2016/11/07 (月) 22:43:42
    連盟の会員(=棋士) は何も感じないのか?

    今の理事が何もしないのなら理事のリコール請求し、臨時総会で解任しろよ! 
    新執行部で処分取り消せよ。

    君らは常識ないのか? おかしな処分をしていると思わないのか?
    ちょっとは 法律勉強しろ。社会常識身に付けろ 
  95. 2016/11/07 (月) 22:44:35
    棋士としてキャリア最高の実績がかかっていた竜王戦番勝負を盤外で潰されて、「ごめんね」ではすまんわな
  96. 2016/11/07 (月) 22:44:47
    三浦はシロで名誉回復してもインタビュー受けてるの一般人がみたら
    「この人挙動不審でやっぱり怪しくない?」ってなるのが辛いなw
  97. 2016/11/07 (月) 22:44:52
    渡辺も本心じゃ三浦に謝って、竜王返上でもなんでもしたいだろ。
    だが連盟とスポンサーがストップ出してる以上、今更独断で幕を引けない。
  98. 2016/11/07 (月) 22:45:22
    誰か将棋会館前で抗議運動でもしたら良いんじゃねw 
  99. 2016/11/07 (月) 22:45:45
    三浦さんの主張は理解できるし、一貫性がある。
    しかし、連盟や渡辺さんの主張は不自然だし、コロコロ変わる。
  100. 2016/11/07 (月) 22:46:39
    渡辺明「大変な事態になってしまいました(やべぇよ…やべぇよ…)」
    渡辺明「せや!島朗と千田翔太のせいにしたろ!」
    渡辺明「ブログは更新停止や!逃げるで!」
  101. 2016/11/07 (月) 22:47:27
    ※153
    見えない手錠ってやつだな。
    一度疑うと疑った自分の間違いを認めたくなくて、相手のせいにしだす。
  102. 2016/11/07 (月) 22:47:27
    読売の紙面では何と表記されるかね。

    連盟と同様黙殺かな?

    言論機関として この処分を黙認するのはリスクありますね。
  103. 2016/11/07 (月) 22:47:48
    コミュ障、口下手は人生で大損したりする
    全くその通りの事例だと思うw
  104. 2016/11/07 (月) 22:48:09
    遠隔操作アプリってものすごくデータ量食うぞ、それこそ、一瞬でソフバンなら帯域制限を食うほどに、時間ごとの通信料なんて見なくても分かるほどだ。
  105. 2016/11/07 (月) 22:48:15
    このままでは一人の権威者の直感でトッププロが廃業に追いやられるというとんでもない事件になっちゃう
  106. 2016/11/07 (月) 22:48:34
    なんか言えよ橋本
  107. 2016/11/07 (月) 22:48:41
    三浦がDOCOMOユーザーだったという事が明らかになった。これが今回一番の収穫。
  108. 2016/11/07 (月) 22:48:51
    読売新聞こそ、さっさと連盟のせいにして
    竜王戦やり直しますと宣言すりゃいいのに。
  109. 2016/11/07 (月) 22:50:19
    遠隔操作アプリが物凄い通信量かかるんならもうシロだろ。
    ドコモの記録なんて簡単に提出できるし。
  110. 2016/11/07 (月) 22:50:44
    そもそも、起訴事実自体が存在するのかどうかあやふやなんだから、日本の裁判を引き合いに出すのは無理がある
  111. 2016/11/07 (月) 22:51:17
    TeamViewerのような遠隔操作アプリはものすごく帯域を食う
    時間毎の通信料なんて見なくても分かるレベル
  112. 2016/11/07 (月) 22:51:28
    アスエイト・アドバイザリーって今年の6月できたばっかりの会社じゃんw
    こんなとこにしか頼めなかったととらえるべきか
  113. 2016/11/07 (月) 22:51:31
    明らかに文春にすっぱ抜かれるよりダメージ負ってる将棋連盟
    渡辺竜王指し過ぎ
  114. 2016/11/07 (月) 22:51:45
    ※162
    本来はそんな額で済むわけないんだけどな
    竜王奪取したら翌年の対局料までは確定なわけだし
    竜王戦(竜王位)絡みだけで最低1億円だろう
    順位戦なんかも降級に絡んだら大変なことだよ。ほかの棋戦も同じ。さらに三浦という棋士のブランドの失墜
    大きい方に見積もればなん億円になるやら
  115. 2016/11/07 (月) 22:52:24
    読売に抗議の電話かけるかなあ
  116. 2016/11/07 (月) 22:52:33
    ※2 橋本の部分を逃亡だけじゃなくてもうちょっと追加したいな
  117. 2016/11/07 (月) 22:53:42
    棋士のカンと言うなら、渡辺竜王には「この手は棋士が指したものか、ソフトが指したものか」の問題集でも解いてもらおうよ
    1000問ほど解いてもらって全問正解したら信じてもいいぞ?
  118. 2016/11/07 (月) 22:55:39
    ※181
    「この手はソフトしか指せない手か否か」だろう、問いとしては
  119. 2016/11/07 (月) 22:56:28
    早く三浦(和服フォーム)見せろや!
  120. 2016/11/07 (月) 22:58:09
    ※185
    まぁ連盟のシナリオはこれだな。
    三浦は年明け無理矢理復帰させられて後は何言っても無視されるだけだろう。
  121. 2016/11/07 (月) 22:58:24
    ※185
    どういうエクストリーム弁護が見られるのか楽しみだな
  122. 2016/11/07 (月) 22:58:29
    ※175
    じゃあ連盟が自分の納得行くように調査したらいいじゃん
    早くしろよ
  123. 2016/11/07 (月) 22:58:36
    1億三浦に払わなきゃならない、となったときの棋士総会の阿鼻叫喚はぜひ公開してほしいw
    みんな100万ずつ払うのか 谷川と島と渡辺が家売るのかw
  124. 2016/11/07 (月) 22:58:44
    ※185
    この時期にこんなコメントを出してくる相手なんだから、それが通用しないことは理解したんじゃないかな
  125. 2016/11/07 (月) 22:58:52
    羽生さんと同じ様にこれから竜王も連盟にほとんど関わらなくなっていくのかな
  126. 2016/11/07 (月) 23:00:29
    ※195
    ありえる
  127. 2016/11/07 (月) 23:00:39
    ※193
    渡辺は1億くらいもってるだろ
  128. 2016/11/07 (月) 23:00:39
    むしろ関われなくなるかもな
  129. 2016/11/07 (月) 23:01:09
    ※195
    むしろ関わらせちゃいけない。
  130. 2016/11/07 (月) 23:01:55
    おまえら落ち着け
    こんなもん、大した問題でもないわ
    故米長会長の言葉を貼っとくわ

    >(読売新聞記者)電王戦について「デンノウセン、デンオウセンどっちが正しい読み方ですか?」
    >米長「言葉を大事にする読売新聞ならではの質問だと思うのですが、将棋連盟というところは「どっちでもええやないか」という団体でございます。」

    連盟と言っても全員が個人事業主
    闘うのはいつでも個人だ
    ナベも三浦も、だから戦って、ナベが敗れた
    ただそれだけのことだ
  131. 2016/11/07 (月) 23:02:11
    第3局2日目の最初に 竜王戦休止にすべき。

    早い方が傷が浅く済みます。 分かり切ったことです。

    関係者の皆さん 勇気を出して休止にしてください。将棋を愛しているのなら。
  132. 2016/11/07 (月) 23:02:14
    ※177
    流石に「次期竜王戦の分」は請求しにくいでしょ
    あと今期A級に無条件で残留できる権利とかは主張してもいいかも
    三浦からしたら責任者の処罰は後から自然についてくる話、いざとなれば師匠に会長ついてもらえばいい
  133. 2016/11/07 (月) 23:02:16
    ※195
    羽生さんが関わらなくなったのは大きな損失だが
    将棋以外ポンコツさんは関わらなくて結構
  134. 2016/11/07 (月) 23:02:30
    ※195
    渡辺明は狼中年だからな
    もう連盟には関われないだろ
  135. 2016/11/07 (月) 23:02:53
    ナベも島に圧力かけるだけでやめとけば「密室の出来事」でどうにでもなっただろうに、文春で独占告白だものなあ
    「大変な事態になってしまいました」では済まされないよ、まったく
  136. 2016/11/07 (月) 23:02:59
    ※202
    これは「どっちでもええ」じゃなくて米長が自分の好みの読み方を譲らなかっただけ。
  137. 2016/11/07 (月) 23:04:02
    連盟はまず自分たちの「白を証明」してみせろ、できるならな
  138. 2016/11/07 (月) 23:04:30
    添付資料のインストールソフト一覧ってどこでみれるの?
  139. 2016/11/07 (月) 23:04:33
    渡辺はもう逃げ切ってるんだよなぁ
  140. 2016/11/07 (月) 23:05:18
    順位戦は三浦は落とさず一人だけ落とせばいい
    来期はa級11人、3人降級体制だ
  141. 2016/11/07 (月) 23:05:18
    連盟は動け!
    まず橋本の謹慎処分だよw
  142. 2016/11/07 (月) 23:05:28
    羽生だってどうだか
    というのは悪意ではなく、棋士としての活躍のためにはむしろ好都合だ、程度の意味だけど
    それに、執行部の体質がこれだからね、逆に関わらないのが正解まである
  143. 2016/11/07 (月) 23:05:43
    まさか今後ゴトゲンに将棋の仕事ふるやつは居なくなるよね
  144. 2016/11/07 (月) 23:06:24
    ※203
    遅れるほど傷が深くなるよな。
    傷だらけの竜王はいつまで戦い続けるのか。
  145. 2016/11/07 (月) 23:07:03
    ※210
    実際橋本のは全くなんの理もないからな
    島や渡辺の暴走とは質が違う
  146. 2016/11/07 (月) 23:07:28
    竜王が連盟に圧力かけたっていう根拠はタイトルはく奪発言だけ?
  147. 2016/11/07 (月) 23:07:29
    竜王戦がいつ中止になるかアンケしよう。
    俺は4局目だと思う。5局目以降はもともと無い可能性があるから、中止しても文句言われないんじゃね。
  148. 2016/11/07 (月) 23:11:06
    ※226
    盤外はともかく、将棋では挫折したことないやろ。
    本人が挫折と思ってたとしても、周りから見れば全然。
  149. 2016/11/07 (月) 23:11:31
    ※229
    それは棋士全員に言えることだから
    そもそもが間違ってる
  150. 2016/11/07 (月) 23:12:18
    ※207
    竜王戦にぶつけてきたってことは裁判の材料も揃ったし勝ち目があるってことだろうな
    三浦の弁護士は優秀そうだからタイミングも見計らっての発表だろ
  151. 2016/11/07 (月) 23:13:05
    ※229
    だからさ、これに納得いかないんなら、連盟側で確たる証拠持って来いと言うんだ。
    立証責任は連盟側にあるんだからさ。はよ調査しろよ。待ってるんだからさ。
  152. 2016/11/07 (月) 23:13:44
    <<226
    将棋ならまだしも、一人の棋士として関わらなくてもいいことをやったのに挫折を知らないエリートはないでしょ
  153. 2016/11/07 (月) 23:13:51
    >>223
    竜王戦が中止になれば必然的に現竜王がそのまま居座ることになる
    それこそ渡辺の思う壺、読み筋通りの展開になる
  154. 2016/11/07 (月) 23:14:12
    読売は主催者として棋戦の中止できるはず。

    言論機関が人権蹂躙の対応を黙認してれば、信用失くしますよ
  155. 2016/11/07 (月) 23:14:44
    給食費無くなった時の学級会状態だな。
    家が貧しいと言う理由で疑われたが
    後から出てきたってパターン
  156. 2016/11/07 (月) 23:15:07
    ソフトに関する規則と告発に関する規則を作ってこなかったのが悪いね
  157. 2016/11/07 (月) 23:15:09
    ※238
    竜王戦廃止とか。
  158. 2016/11/07 (月) 23:15:26
    読売にドロ塗ると、まさかのナベツネ将棋連盟会長として進駐軍のりこんできたりして
  159. 2016/11/07 (月) 23:15:50
    さて死人が出るかな
  160. 2016/11/07 (月) 23:16:28
    谷川会長曰く「タイトルは連盟のものではない」
    つまり、竜王戦も竜王位も読売のもの。
    竜王戦を続行するも中止するも
    竜王位を渡辺にするも三浦にするも
    読売次第。
  161. 2016/11/07 (月) 23:16:37
    >>238
    そこまでしないと防衛できない相手じゃないでしょ
  162. 2016/11/07 (月) 23:16:45
    じゃあさ、これって、、、今年の名人戦で「天彦が羽生さんに勝てる訳がない!」とか言って恣意的にデータを集めてくれば、処分できちゃうってこと? 処分は、例えば新名人のタイトル剥奪とか  渡辺や連盟がやったことって、これと何が違うのかな。
  163. 2016/11/07 (月) 23:17:33
    ※240
    「お前の家は貧しい」よりも「お前ではこんな手を指せるはずがない」のほうが1億倍残酷だろう
    しかも棋士仲間からの指摘だぞ

  164. 2016/11/07 (月) 23:18:25
    ナベツネ辞任しろ
  165. 2016/11/07 (月) 23:19:02
    言い訳三羽烏は腹切れ
  166. 2016/11/07 (月) 23:20:02
    連盟!!!!!!!!!
    ふざっっっっっけんな!!!!
  167. 2016/11/07 (月) 23:20:29
    ※251
    叡王戦みたいなださい名前は勘弁。
  168. 2016/11/07 (月) 23:20:43
    改行ニキと中央揃えニキがいないやんけ!
  169. 2016/11/07 (月) 23:20:49
    一連の対応で男を上げた丸山にもなんかやりたいなぁ
  170. 2016/11/07 (月) 23:21:32
    渡辺は竜王戦を終わらせた男になるのか。
  171. 2016/11/07 (月) 23:21:54
    たった1人の棋士も守れないで何が将棋連盟じゃ 公益社団法人を剥奪されて解体されてしまえ
  172. 2016/11/07 (月) 23:22:41
    もしも、ファンが三浦さんの復帰署名活動をしたら
    少しは早く復帰できるんでしょうか?
  173. 2016/11/07 (月) 23:23:03
    ※264
    それ聞いて理解できるか?
    プロ棋士以外に理解できないだろ。
    医者に専門用語連発で病状を説明されても、ほとんど理解できないのと同じ。
  174. 2016/11/07 (月) 23:24:00
    ※264
    その辺は糸谷が早々に盤上で示してくれたから、今更言わんでも良いだろう
  175. 2016/11/07 (月) 23:24:08
    ※267
    署名なんて紙きれ、トイレットペーパーより役に立たん。
  176. 2016/11/07 (月) 23:24:27
    ネットで署名活動ができるサービスがあったな あれを使えば、ネットにいる将棋ファンの声が届くんじゃないか?
  177. 2016/11/07 (月) 23:24:27
    連盟がなにも発表しないから、三浦や渡辺とかの一人の棋士が表立って批判されるのがかわいそう
  178. 2016/11/07 (月) 23:24:43
    ttps://goo.gl/4PmpIz
    ここで三浦復帰の署名集めてる
  179. 2016/11/07 (月) 23:25:07
    へぇ~、連盟の言い分だと確かPCは提出「させた」んだったよなぁ?
    なのにまだ未調査ねぇ。へぇ~。おかしな話だねぇ?
  180. 2016/11/07 (月) 23:25:54
    渡辺は明日の封じ手で投了だな。棋士として
  181. 2016/11/07 (月) 23:26:03
    ※264
    三浦が激怒って、きみ三浦のこと知らんやろ
  182. 2016/11/07 (月) 23:26:06
    連盟と渡辺の責任のなすりあいがひどいよな。
    連盟「渡辺が竜王戦に出ないと言うので」
    渡辺「聞き取りしろと言っただけで、出場停止になるとは」
  183. 2016/11/07 (月) 23:26:33
    ※276
    それは連盟に言えよ
    連盟が動かないから三浦がしぶしぶやってんだから
    それくらい理解しろよ
  184. 2016/11/07 (月) 23:26:37
    ※262
    丸山九段にはカロリーメイト1年分をプレゼント
  185. 2016/11/07 (月) 23:27:55
    >>282
    あなたは一将棋ファン以上に一人の棋士のことをしっているんですか?

  186. 2016/11/07 (月) 23:28:02
    >>264
    連盟がどの対局のどの手がソフトか説明しないから
    まさか過去20年の対局全部実はソフトだったってことはないでしょ
  187. 2016/11/07 (月) 23:28:14
    とりあえず橋本を犠牲に両方納得行く解決法はないだろうか?
  188. 2016/11/07 (月) 23:28:22
    読売新聞を購読してる人は、購読を止めよう。
    不買運動が一番効果ある。
    朝日新聞もそれで傾いてる。
  189. 2016/11/07 (月) 23:28:40
    276

    もっとよろしく
  190. 2016/11/07 (月) 23:28:40
    渡辺玉勘が外れたとひょうばんです
  191. 2016/11/07 (月) 23:29:04
    とりあえず棋士は何かあったときのために連絡できる弁護士の電話番号覚えといたほうがいい
    関西の棋士は豊島の父ちゃんが弁護士だこら紹介してもらっとけ
    連盟は棋士を守ってくれないぞ
  192. 2016/11/07 (月) 23:29:04
    島さんは、三浦から預かったPCでソリティアをしているから忙しいのであ~る
  193. 2016/11/07 (月) 23:29:08
    だからさ、この三浦の言い分に不満があるなら、早く確たる証拠持って来いっての
    早く調査始めろよ
    三浦は自由意志で調査してるんだからさ
    アレが足りない、コレがダメと言われても知らんわ
    納得行かないなら、じゃあ自分で調べろと
  194. 2016/11/07 (月) 23:29:24
    ※264
    反論文1で、具体的にどの将棋のどの部分かを文面で開示するよう求めたけど提示されなかった(うろ覚え)。ってのがあったよ。旧吉田ソースだけど棋士会でも開示してないようだし、たぶん連盟が具体的にどの部分が疑わしいかって資料作ってない。
  195. 2016/11/07 (月) 23:29:31
    細かいのは置いておいて、PC未調査は酷いな。
    何やってんだ?
  196. 2016/11/07 (月) 23:29:54
    もう三浦も連盟の中で指したくないでしょ
    棋理を突き詰めたいならそれこそソフトで勉強するのが最善だろうし
    裁判やって連盟から賠償金踏んだ食って、静かな環境で仙人みたくひっそり暮らして欲しい
  197. 2016/11/07 (月) 23:31:28
    調べても証拠が出なかったからPC返せないだけだろ
    本当に学習しねえな連盟は
  198. 2016/11/07 (月) 23:32:52
    今回の三浦さんの処分は手順前後の感が否めません。
    1人の人間の尊厳と誇りを傷つけ、30年以上情熱と努力を注いできた将棋を取り上げ
    本来出場できるはずの晴れ舞台を台無しにされた、三浦さんが不憫でなりません。
    たとえ、小さく弱い声だとしても三浦さん復帰の一助となればと思い、署名します。
  199. 2016/11/07 (月) 23:32:59
    ※296
    そもそも三浦が調べなきゃいけない時点で話がおかしいからなw
  200. 2016/11/07 (月) 23:33:07
    三浦さんとしても後から調査する分には限界もあるだろうし、
    他にもやり方あるだろと言われたらキリないし
    連盟が動いてくれないといかんけど、竜王戦終わるまでは知らん振りの予定だろうな
  201. 2016/11/07 (月) 23:33:21
    読売に抗議
    これしかない

    連盟は三浦やファンの声など屁とも思ってない
    奴らの頭は、カネと保身だけだ
  202. 2016/11/07 (月) 23:33:22
    ※302
    だったら第三者委員会の調査でばれるだろ
  203. 2016/11/07 (月) 23:34:29
    ※302
    ドリルで穴開けて返すかもな
    「破損したため調べられませんでした」とかで
  204. 2016/11/07 (月) 23:35:06
    エリート弁護団「で、連盟さんのお望みは?」
    連盟「・・・」
    エリート弁護団「(ダメだこりゃ。人数も期間も無制限の金のなる木だし、しばらくほっとこ)」
    エリート弁護団「そろそろお時間です。ではまた来週お会いしましょう。さようなら」
  205. 2016/11/07 (月) 23:35:59
    たたたたたたた大変な事態ににににににいにに
  206. 2016/11/07 (月) 23:36:05
    三浦さんマジで全面戦争する気なのか
    正直、何処に着地したいのかがわからない

    今回の竜王戦が中止にあれば、そのまま竜王戦自体がなくなる可能性が高い
    将棋を指したいだけと言ってるけど、この調子でいくとマジで指す場所そのものがなくなる気がするけど
    それで狙いなのか
  207. 2016/11/07 (月) 23:36:37
    連盟「スタッフがやった」
  208. 2016/11/07 (月) 23:37:03
    ※311
    タイムチャージ制ならありうるな。
  209. 2016/11/07 (月) 23:37:06
    ※300
    言い方わるいけど、罰を与える根拠にはならないけど、2chレベルで疑うには十分すぎるぐらいにはおかしいからね。一時期の渡辺なんか一致率すらなしでソフトざし疑われてたレベルなんだから。
  210. 2016/11/07 (月) 23:37:42
    ※309
    久保は三浦の名前も出してないし
    今回の件で責任感じて精神的ダメージを負って対局遅刻までしてるんだし許してやれw
  211. 2016/11/07 (月) 23:37:52
    全面戦争は必要
    二度とこんな無茶苦茶な冤罪を生み出さないために
    他の棋士が同じ目にあわないために三浦は全力で戦うしかない
  212. 2016/11/07 (月) 23:38:06
    ※299
    将棋に人生賭けると決めて生きてきた棋士にとって
    それはつらい選択だろ。
  213. 2016/11/07 (月) 23:38:22
    資料1ってのはどこで見れるの
  214. 2016/11/07 (月) 23:38:26
    ※314
    最低でも名誉回復だけは獲得したいだろうな。
  215. 2016/11/07 (月) 23:38:27
    ※314
    連盟が着地させる気ないんだから三浦が動きしかないじゃん
    何もしてないんだぞちゃんと読んだか?このままじゃ時間切れで12月になって名誉回復すらする気ないでしょ連盟
  216. 2016/11/07 (月) 23:38:42
    ※307
    よし、やろう。
    具体的にどう抗議する?
  217. 2016/11/07 (月) 23:39:52
    とりあえず三浦九段の全文だと将棋連盟は納得の出来る説明と受け取れるか
    はたまた『納得のいく説明が無かった』とするのか
    1.沈黙
    2.調査中ですのでノーコメント
  218. 2016/11/07 (月) 23:40:42
    竜王戦を一戦やるごとに新しい情報湧いてくるの草
  219. 2016/11/07 (月) 23:41:09
    ※283
    双方の弁明がこのとおりなんだよね
  220. 2016/11/07 (月) 23:42:43
    三浦は以前の文書出した時は連盟に落とし所を探して欲しかったんだろうけど、それでもこんな対応なら訴訟も視野に入れざるを得ないわ・・・
  221. 2016/11/07 (月) 23:42:56
    ※326
    そういえば納得のいく説明がなかったという話だが、具体的にどんな供述をしたんだろうな。
  222. 2016/11/07 (月) 23:43:00
    連盟の次の一手は? 候補手と悪手を挙げてみよう!
  223. 2016/11/07 (月) 23:43:17
    多分読売に目に見える形で抗議しないと連盟は動かないだろうしなあ
    不買運動とかするにも新聞とってないし
  224. 2016/11/07 (月) 23:44:09
    棋士として竜王1期(あるいはそれ以上)という実績が奪われた可能性があるわけだからね
    大変な事態ですよ
    Wさんに言われるまでもない
  225. 2016/11/07 (月) 23:45:22
    弁護士のレベル差が有りすぎるわ
    まぁ連盟の致命的な行動が重荷しょってる顧問弁護士は気の毒だがな
  226. 2016/11/07 (月) 23:45:38
    >>315
    島「私の知らないうちに職員がやりました」
  227. 2016/11/07 (月) 23:45:39
    出てても竜王獲得は無理
    タイトル戦でろくに勝ってない
  228. 2016/11/07 (月) 23:47:40
    ※338
    直近は竜王相手に勝ってるからね、むしろ奪取確率のほうが高かったかもね(水掛け論)
  229. 2016/11/07 (月) 23:48:35
    連盟は三浦の対応置いといてスポンサーへの対応しかしてないなコレ
  230. 2016/11/07 (月) 23:48:42
    三浦さんが連盟を納得させる必要なんてないんだがな。
    処分ありきの聞き取りで何をどう説明しようが、納得しないんでしょ。
    だからPCも何も調べてない。
  231. 2016/11/07 (月) 23:49:22
    ※336
    連盟の弁護士は連盟の弁護を依頼されたわけじゃないからな。
  232. 2016/11/07 (月) 23:49:56
    島「残念ながら、三浦九段が潔白だという明確な証拠は得られませんでした
    年明けからの対局で模を示してくれればと思います」
  233. 2016/11/07 (月) 23:50:30
    この流れで、将棋連盟が2つに別れることはありうるだろうか
  234. 2016/11/07 (月) 23:52:16
    ※345
    どうだろうね。渡辺派が強硬な姿勢を貫けば分裂する可能性はあるが
    もう空中分解状態で、時間の問題だからな。
  235. 2016/11/07 (月) 23:52:22
    ※344
    実際それくらいで済ませるつもりだったんだろ連盟さんは
    棋士ひとり潰しておいてそれで済むわけないのにな
  236. 2016/11/07 (月) 23:52:45
    ※338
    渡辺に勝ち続ければ奪取できる
    …渡辺がここまで焦って大騒ぎするなんて、理由わかるだろ

    竜王戦守るためとか、独りよがりの勝手な行動はおかしい
    元々、三羽烏とか揶揄して嫌ってた三浦に負けが続いてきて、今度は竜王を奪われる恐怖心からの行動、のほうが理由として納得できる
  237. 2016/11/07 (月) 23:53:08
    ※278
    俺も署名してみた
    URL貼っておくわ

    ttps://goo.gl/4PmpIz
  238. 2016/11/07 (月) 23:53:23
    連盟はアヒル戦法をやめないと
    あっという間に自陣が蹂躙されるだろこれ
  239. 2016/11/07 (月) 23:53:31
    三浦さんに不戦敗がつくと、さらに連盟の責任が重くなるから
    対局を先延ばしにしてるよな。
  240. 2016/11/07 (月) 23:53:33
    最近静かだったから、水面下で和解交渉でもしてんのかと思ってたら、これだよ。
  241. 2016/11/07 (月) 23:53:34
    ただの棋士じゃなくて竜王という最高位を手にする可能性のある棋士を潰した
  242. 2016/11/07 (月) 23:54:21
    大変な事態になってしまいました
  243. 2016/11/07 (月) 23:54:41
    和解交渉も何も第三者委員会つくったからで時間切れ狙っただけだったね
    羽生も公正な調査を求めたが元々調査部分を恣意的に区切られて連盟のおもちゃになった
    本当くそだわ連盟
  244. 2016/11/07 (月) 23:54:54
    この文を読み、何も動こうとしないのならば、もはや人ではない

    さっさと仕事して下さい!
    トロすぎ、不透明すぎ、吐きそうです、連盟さん
  245. 2016/11/07 (月) 23:55:11
    渡辺と言う癌は早く切除しないと、しんでしまうぞ。
  246. 2016/11/07 (月) 23:55:19
    >>344
    島「残念ながら…」
    …たしかに、こんなこと言いだしそう。羽生さんメール暴露とかすごくやらかしが多くて、もう何も処分されない理由はないよね。
  247. 2016/11/07 (月) 23:56:25
    連盟、三浦九段の出場停止処分を取り下げるようにメール出しとした。
    どこまで、真剣に捉えられるかは疑問だけど。

    第三者委員会で結論がでるまでは、出場してもいいとおもうんだけどな。
  248. 2016/11/07 (月) 23:56:52
    橋本のあの言い訳での逃げ切りは許されるの?小学生の子供でも通じないぞあんなの。
  249. 2016/11/07 (月) 23:57:03
    第三者委員会は連盟や読売の息が掛かってないなら

    「三浦さんが自ら行った調査は証拠にはなりません。結果明らかにしたいのは分かりましたので連盟さん調査始めましょう」と号令出すし

    掛かっていても調査要望あったのになぜ動かないのかと突き上げられるから動かざるをえないね
  250. 2016/11/07 (月) 23:57:22
    連盟がだんまりを通した場合
    次に声明を出すなら順位戦の不戦敗が確定した日かな
  251. 2016/11/07 (月) 23:58:19
    ※352
    署名してきた
    署名したい人はぜひ。アドレスのあたまにhをつけてね
  252. 2016/11/07 (月) 23:58:58
    今回の件をヤフーオークションで例えると入金して3週間音沙汰ナシで
    問い合わせてみると、仕事が忙しいだの子供が入院しただの言い訳されて
    「発送は3か月後になります」って言われたような感じか?
  253. 2016/11/07 (月) 23:59:16
    ここでいくら三浦勝ちといっても、スポンサー様を味方につけてる限りは連盟は揺るがないよ
    ※332の言うとおり、憤った将棋ファンがスポンサーに働きかけようにもそもそもスポンサーに
    カネ払ってないから、連盟からしたら怖くもなんともない

    結局、ここで憂さを晴らすくらいしかできないね
  254. 2016/11/07 (月) 23:59:45
    えと、処分理由は、休むといって期限までに
    休場届を出していないこと、だったんだよね・・。

    ソフト使ったか、使っていないか関係ないんですよね。
  255. 2016/11/08 (火) 00:01:10
    これは三浦シロだったってことで良いんだよな?
  256. 2016/11/08 (火) 00:01:12
    三浦、裁判せい。
    慰謝料なんかで到底埋め合わせは出来ないが、将棋連盟から世間に向けてこれ以上ない形で敗北宣言させるしか信用回復の道はない。
  257. 2016/11/08 (火) 00:01:14
    ※373
    処分理由は今考えてるから続報待て
  258. 2016/11/08 (火) 00:01:17
    なんで直接リンクしないのかと思ったけど、これでもいけるかな?
    ttps://www.change.org/p/%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%80%A3%E7%9B%9F-%E4%BC%9A%E9%95%B7-%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%B5%A9%E5%8F%B8-%E6%A7%98-%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%BC%98%E8%A1%8C%E4%B9%9D%E6%AE%B5%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%A0%B4%E5%81%9C%E6%AD%A2%E5%87%A6%E5%88%86%E3%81%AE%E5%8D%B3%E6%99%82%E6%92%A4%E5%9B%9E%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99?tk=N3TV2GhlsAzKA4pThCDCUjZZ9jXi3Vn8NIRTLsbej4U
  259. 2016/11/08 (火) 00:01:23
    ※367
    おまえみたいなのが最初の頃に情報が入るたびに手の平返してたんやろなぁ
    三浦側の調査が出て連盟側の調査が出て、突き合わせて始めて結果が出る

    この状態で第三者委が何も手を指さなければ三浦の勝ちだし、いい手を指せばまたひっくり返ることもある
  260. 2016/11/08 (火) 00:02:27
    って、とりあえずの目標賛同者数は100人か、これはすぐだろ
  261. 2016/11/08 (火) 00:02:52
    三浦が並みの棋士だったから潰されたんだな
    それなりの実績の棋士ならもっと状況が違っただろうに
  262. 2016/11/08 (火) 00:03:17
    ファンは何もお金落としてないから圧力にならないってのはそのとおりだけど
    これだけみんなうんざりしててファン離れが起きてしまうと、そんなものに金払ってていいのか?
    って声がスポンサー様内部から出てくるよね。
    もともと将棋なんてものに金使うのやめたがってる人も組織内には居るだろうし。
  263. 2016/11/08 (火) 00:03:53
    しかしコレ、地獄の一丁目行きだぞ?

    三浦は、処分の解除じゃなく、処分の撤回を求めている
    ってことは、自分に今回の竜王戦の出場資格がある状態まで戻せ、今やってる竜王戦は無効だって言ってるに等しい

    両者の落とし所は見つからないね、こりゃ
    もうダメポ・・・
  264. 2016/11/08 (火) 00:04:00
    ※367
    その理由ならもう変更されたぞ
    どう変更されたさって?
    そんなのどうでもいいじゃない
    どうせ、また変更されるんだろうし
  265. 2016/11/08 (火) 00:05:44
    ※380
    三浦が並みのわけないだろ
    つーか、並みじゃないから渡辺の標的になったんだ
  266. 2016/11/08 (火) 00:05:47
    次は仮処分申請と告訴かな。
    さすがにここから指し継いでも、元検察の偉い人とか、弁護士の
    偉い人でも勝ち目はないんじゃないかな。

    一方的な展開になりそうだから、連盟がありませんって言って、
    和解かな。

  267. 2016/11/08 (火) 00:06:56
    ※383
    そりゃ当然そうなるよ
    「竜王戦(と竜王位)は仕方ないので諦めます」なんて誰が言うんだよ
  268. 2016/11/08 (火) 00:07:08
    ※378
    連盟側が出すいい手って具体的に何?
    証拠が存在するなら現段階まで出さない理由なんてないわけだけど。
    隠し撮りとか録音とかがいまさら新たに出てくるの?
  269. 2016/11/08 (火) 00:08:31
    アスエイト・アドバイザリー株式会社っていう
    三浦が頼んでいる会社ってすごく変じゃない?

    ・2016年6月設立
    ・代表者の出身高校も出身大学名も、これまでの
     会社名も分からない(高校・大学がすべてではない
     が信用を持ってもらうために記載するのが普通)
    ・意味不明の資格
    ・これまでの実績の記載なし

    すこしでも企業調査に携わったら、怪しいのがすぐ分かるよ
  270. 2016/11/08 (火) 00:11:29
    これで、頭下げます、理事やめます
    程度の幕引き狙いなら
    黙っていてはダメだな

    お前ら腹を切れ
  271. 2016/11/08 (火) 00:12:58
    ※391
    ちゃんと反論文を呼んでからコメントしろよ・・・
    調査受け入れてる会社がその程度しかなかった
    むしろ連盟の調査機関が調べろって書いてあるだろ
  272. 2016/11/08 (火) 00:13:01
    ※391
    連盟や読売の息かかってないとこって考えたら新規の会社選ぶのは妥当
  273. 2016/11/08 (火) 00:13:50
    ※391
    普通はしっかりした会社に依頼するよな。
    なぜ、そんな会社に依頼しているのか、考えれば分かるだろ。
  274. 2016/11/08 (火) 00:14:31
    削除アプリの復元はやらなかったのかな?
    ITのプロではないので、その調査会社じゃ無理なのかな?
  275. 2016/11/08 (火) 00:14:33
    ※391
    どの解析会社も将棋連盟とのトラブルに巻き込まれたくなくて引き受けてくれなかった、と書いてあるだろ
    多分連盟もしくは読売は大きい解析会社には何らかの手をうってたんじゃないか
  276. 2016/11/08 (火) 00:14:38
    ※394
    無実の証明なんてそもそも無理だから
    疑いなんてどんな棋士にもかけられる
  277. 2016/11/08 (火) 00:14:44
    ※391
    反論文ろくに読んでないのは分かった。
  278. 2016/11/08 (火) 00:15:14
    *391
    「多くの解析会社では、トラブルに巻き込まれることを恐れてか、私の依頼を受けてくれませんでした」
  279. 2016/11/08 (火) 00:16:12
    まぁ、俺が調査会社社長なら三浦の依頼は受けたくないなw
    なんか面倒くさい案件だし、讀賣を敵に回しそうで怖いしwww
  280. 2016/11/08 (火) 00:18:02
    倒産しそうな資産繰りの厳しい会社なら受けるんじゃないか?
  281. 2016/11/08 (火) 00:18:16
    ※405
    棋界全体の信頼にかかわる問題だからね

    渡辺は三浦一個人の問題だと思ってたんだろうな
    阿保だわ
  282. 2016/11/08 (火) 00:18:19
    今日のニコ生は荒れそうだなぁ
    竜王戦?昨日ひふみんの元気な姿見れて安心したし、もうどうでもいいや
  283. 2016/11/08 (火) 00:18:27
    ※391さん

    ・スタッフ数が記載していない

    もありますよ
  284. 2016/11/08 (火) 00:18:33
    なぜ強制力を使った方がろくに調べずもたついて、三浦があれこれ動かなくてはならないのか
    白でなくても手続きがおかしいし、白だとしたら最低だわ
    集団と組織が権力で個人を理不尽に追い詰めるこんな酷い話はそうそう聞かない
  285. 2016/11/08 (火) 00:18:48
    そういや棋士会の話題でもタニーの名前出てこないけどマジで何やってんだ?
  286. 2016/11/08 (火) 00:18:53
    受けてもらえないのは、ありうるな、とは思うね
    連盟と協議の上選定した、ということであれば、調査会社的にも話は別だったのかもしれないけれど
  287. 2016/11/08 (火) 00:18:58
    むしろちゃんと法人化してるだけマシだろ。
  288. 2016/11/08 (火) 00:19:29
    消去する時間なんていくらでもあったし
    何の意味も無いことは小学生でも分かるだろ
  289. 2016/11/08 (火) 00:20:25
    連盟のほうがまともに動かない以上、擁護のしようがないよね
  290. 2016/11/08 (火) 00:21:42
    ※416
    彼は皆に護ってもらう側の立場の人ですから
  291. 2016/11/08 (火) 00:22:19
    結論出すまで無意味な疑いを掛け続けられるんだから三浦は損しかしないわな
  292. 2016/11/08 (火) 00:22:54
    なんでPC調べてないんだと思ったが、もしかして第三者調査委員会の調査対象外なのか?
    出場停止処分の妥当性、三浦九段の対局中の行動について、調査するのが仕事なんだが、
    三浦の行動に含まれるのかな。
  293. 2016/11/08 (火) 00:22:56
    弁護士とか調査機関なんかは、通常どこかと争って
    トラブルを解決することなんか分かってるでしょ?

    トラブルに巻き込まれたくないから、調査しない
    調査機関なんて存在しうるの?
  294. 2016/11/08 (火) 00:22:59
    412>

    さすがに その悪の道wの方を選択したら 結果として連盟も社会的にくっころされるので、選びたくても(いや選びたくはないかw)選べないと思う。
  295. 2016/11/08 (火) 00:24:22
    三浦がここの一部の奴らが言うような策士なら
    連盟が持ってる三浦のPCからは何も出てこないだろう。
    調査した後で連盟はどう言い訳するのだろうか。
  296. 2016/11/08 (火) 00:24:36
    ※432
    仮に渡辺&連盟が全部本当で三浦が全部でたらめでも、証拠がない以上三浦の勝ち。
  297. 2016/11/08 (火) 00:25:22
    ※432

    騒ぎたいだけだと思うよ
  298. 2016/11/08 (火) 00:25:53
    連盟のからのコメントがさっぱり出てこないので、勝手に信用を失っているだけなんですが
  299. 2016/11/08 (火) 00:26:40
    渡辺は竜王戦どころじゃないな

    地位と富を失いそう
  300. 2016/11/08 (火) 00:26:56
    これは1億パーセント白ってスタッフが言ってた
  301. 2016/11/08 (火) 00:27:07
    島の確たる証拠発言から一ヶ月たったぞ何しとるん?
  302. 2016/11/08 (火) 00:27:12
    >>429

    大手調査機関はトラブルに巻き込まれるのが、嫌そうなので
    私はこの(怪しい)会社に頼みました、と言えば、筋が通る。

    そして、アレな人たちが、「ちゃんとした機関は、連盟や
    読売の圧力がかかってるから仕方ないだろ」と弁護してくれる
    じゃないか。
  303. 2016/11/08 (火) 00:28:28
    ま、連盟のほうがフットワーク重いのは組織だからということ、未曾有の事態なのでわからなくもない。擁護はできないが。
    三浦のほうが必死になるのは、可哀想だが当然かも知れない。
    そのうち、いざまともに報告出始めたら大逆転、てこともたしかに無いわけじゃないからあんまり踊らずに静観しとくのが安定か
  304. 2016/11/08 (火) 00:29:03
    証拠出せって、なぜ何の関係もない俺らに
    証拠を出してくれると思っているの?バ○なの?
  305. 2016/11/08 (火) 00:29:20
    日本将棋連盟は要りません

    新聞社、テレビ局の皆さん、現棋戦はすべて白紙に戻して
    ゼロから契約をやり直しましょう

    多分経費削減にもなりますよ
  306. 2016/11/08 (火) 00:29:30
    ※448
    三浦持ち駒多すぎだろ
    これはチートやってるな
  307. 2016/11/08 (火) 00:29:32
    ※446
    連盟の調査機関でも調べてくれって反論文に書いてあるからちゃんと読みましょうねーアレな人
  308. 2016/11/08 (火) 00:29:34
    第三者委員会ってのは、実質連盟の責任逃れを法的に補佐するだけの機関だと思ってるけど。
  309. 2016/11/08 (火) 00:30:06
    誰の尻に火がついているんでしょうか
  310. 2016/11/08 (火) 00:30:20
    ※446
    実際ちゃんとした機関一緒に選んでよって言い続けてるからな
    なお連盟はスルーしすぎてるからじゃあ調べたよほらどうなのって三浦がボール投げただけで
  311. 2016/11/08 (火) 00:30:57
    三浦「将棋指したいですっ」
    竜王「研究会来て良いよ」
    三浦「どつくぞ」
  312. 2016/11/08 (火) 00:32:03
    ナベの処分まだ?
    三浦の復帰まだ?
  313. 2016/11/08 (火) 00:32:17
    三浦がどうであれ反論文書出したから第三者委員会が本当に公平な存在か分かるね
  314. 2016/11/08 (火) 00:32:56
    これって、※391の
    「アスエイト・アドバイザリー株式会社っていう
    三浦が頼んでいる会社ってすごく変じゃない?

    ・2016年6月設立
    ・代表者の出身高校も出身大学名も、これまでの
     会社名も分からない(高校・大学がすべてではない
     が信用を持ってもらうために記載するのが普通)
    ・意味不明の資格
    ・これまでの実績の記載なし 」

    がすべてじゃないの?

    そして、負けると分かっているから大手は相手してくれ
    ないんですよね。

    ちなみに、トラブルに顔を突っ込んでゼニを取るのが
    仕事の人たちは、トラブル云々じゃなくて、勝てるか
    勝てないかしか考えないでしょ。
  315. 2016/11/08 (火) 00:34:28
    ※461
    三浦が頼んでる時点で意味ないだろガ◯ジ
  316. 2016/11/08 (火) 00:34:57
    ※461
    ひとりで自演してないで論破されたコメントを見て反省してろ
  317. 2016/11/08 (火) 00:35:26
    まず、橋本の無期限出場停止
    話しはそれからだ
  318. 2016/11/08 (火) 00:36:16
    ※461
    調べる前から負けると分かるって、調査会社は超能力者か何かか?
  319. 2016/11/08 (火) 00:36:32
    ※454
    連盟側が一方的に選んだ「第三者」だからね、そういうことだね
    三浦にn億円払うのを避けるために第三者委員会とやらにm千万円払うんでしょ
  320. 2016/11/08 (火) 00:37:45
    この事件て棋界の歴史においてどれくらいの事件?
  321. 2016/11/08 (火) 00:37:56
    連盟は多分証拠はないが疑いは残るという無理攻めで押し切るよ。
  322. 2016/11/08 (火) 00:38:01
    ※471
    「第三者機関」を調べてきてもいいよ
  323. 2016/11/08 (火) 00:39:10
    マッチポンプの調査って意味ないでしょ。
    三浦擁護派の頭に悪さに驚愕するわ
  324. 2016/11/08 (火) 00:39:33
    ※474
    その疑いは棋士全員にあてはまるからなぁ
    信用総崩れですわ
  325. 2016/11/08 (火) 00:40:16
    ※477
    レンタルオフィスの会社に調査依頼www
    失笑モノだわな
  326. 2016/11/08 (火) 00:40:48
    もう三浦は三浦のカンでナベがソフト使ってると訴えたらいいよ
  327. 2016/11/08 (火) 00:40:58
    *472
    連盟がさっさと調査すればいいのに、なんで押収したパソコンは放置したままなんですかね〜ww
  328. 2016/11/08 (火) 00:41:38
    ※477
    >>三浦擁護派の頭に悪さに驚愕するわ

    おせーよ
  329. 2016/11/08 (火) 00:41:39
    ※477
    マッチポンプとは違うような
    意味がないってのは同意だけど
  330. 2016/11/08 (火) 00:42:25
    マッチポンプはナベのことだろ
  331. 2016/11/08 (火) 00:43:00
    レンタルオフィスで草生やすとか、どこの田舎モンだよ
  332. 2016/11/08 (火) 00:43:09
    もう連盟は三浦に頭下げて竜王戦のみ三浦側から辞退したでいいやん
    んで順位戦、他は復帰で
    たとえ三浦がやってたとしても連盟はそれを証明できないんだから粘るのは悪手
    三浦も連盟に残らないと将棋指せないんだから多少は譲歩するでしょ
  333. 2016/11/08 (火) 00:43:23
    都心じゃレンタルオフィスのベンチャーなんてザラだがな。

    そんなことも知らん人はほんとに社会人?
  334. 2016/11/08 (火) 00:43:26
    もう三浦という棋士はいなかった。いいね
  335. 2016/11/08 (火) 00:44:32
    477>

    そういう連盟さんは一体いつ証拠もってきてくれるんですかねえ?

    くそみたいな態度に反吐が出るわ
  336. 2016/11/08 (火) 00:44:45
    ※492
    ねーよw
    お前こそ社会人なのかよw
  337. 2016/11/08 (火) 00:45:06
    ※480「レンタルオフィスでも大学発ベンチャーとか普通にある」キリッ

    この会社、大学発ベンチャーなの?  (おわり)
  338. 2016/11/08 (火) 00:45:39
    ※494
    オフィスで口座断られるとかないから
  339. 2016/11/08 (火) 00:45:55
    ※496
    ベンチャーと言い出したのお前だろw
    どうせ出せないくせに
  340. 2016/11/08 (火) 00:45:59
    三浦は潔白を晴らすために自分ができることをやってるだけだ。
  341. 2016/11/08 (火) 00:46:27
    その調査会社は信用できそうにない。怪しい。
    そんなのなくても数々の状況から三浦はそもそも怪しい。怪しすぎる。
    だからと言って証拠もないのに処分できない。ってあたりまえの話。
  342. 2016/11/08 (火) 00:47:11
    オフィスで口座断られることなんてないです。
    ベンチャーでレンタルオフィス借りてるうちですら口座あります。
  343. 2016/11/08 (火) 00:47:30
    自演。
  344. 2016/11/08 (火) 00:47:54
    ※507
    村社会だからな
  345. 2016/11/08 (火) 00:48:05
    ※508
    その理屈はPCすら調査してない連盟な時点で終わり
  346. 2016/11/08 (火) 00:50:10
    ※494
    レンタルオフィスだからって法人口座断られる事は無いぞ
    普通に口座開設できてる
    バーチャルオフィスと勘違いしてるだろ、お前
  347. 2016/11/08 (火) 00:50:19
    ※516
    働いていればとまで言うなら働いているソースを出してくれや
    こちらは公的なデータとソース出してるんだから

    そして機能していないソースも出してくれ
  348. 2016/11/08 (火) 00:50:28
    第三者委員会を立てたのが10/27
    対応する弁護士2名を選定したのが11/4
    そりゃ現状で何もしてないのは当たり前の話
    今はまだ対応を検討してる段階だろうな
  349. 2016/11/08 (火) 00:50:32
    ※514
    ニワカ
  350. 2016/11/08 (火) 00:51:42
    レンタルオフィスとバーチャルオフィスを混同してるwww
  351. 2016/11/08 (火) 00:51:43
    ※508
    どうだろうね。そもそもの三浦が説明できてれば問題なかったもそろそろ怪しくなってきてると思う。渡辺が文春が嗅ぎつけてることで疑心暗鬼に陥ってたことや、島が渡辺発言を脅迫だと取ってたこととかを考えると10日時点でもう変更は決定してたかもしれんよ。
  352. 2016/11/08 (火) 00:52:13
    ※526
    そんな低レベルなこと三浦さんにはしてほしくないわ
  353. 2016/11/08 (火) 00:52:37
    ※510
    そんなソース持ってるわけないやん。

    レンタルオフィスだと法人口座断られると言ってる時点でお察し。

    ちゃんと開けるから。事実開設してる人いるし。
  354. 2016/11/08 (火) 00:54:48
    ※525
    ボロが出るとはまさにこのことだなw
  355. 2016/11/08 (火) 00:55:01
    言い訳三羽烏の今後の動向に注目だな
  356. 2016/11/08 (火) 00:55:08
    将棋好きな母子の会話
    子「ボク将棋大好きだから、将棋で尊敬される連盟の理事さんみたいになりたいな♪」
    母「それだけはやめなさい!将棋でいくら強くても非常識な大人になったら、母さん承知しないわよ!」
    子「…わ、わかったよ。じゃあ、誰を目指せばいいの?」
    母「そうね…羽生さんとか、将棋もすごく強くて立派な人でしょ。そういう人を目指しなさい」
    子「でも、鬼畜眼鏡さん、て呼ばれてるよ?」
    母「羽生さんが鬼畜なのは盤上の勝負だけ。普段は優しい人よ。…将棋では相手の心をへし折るくらい強くなりなさい!…そして、一般常識もちゃんと身につけるのよ?」
    子「・・・う、うん、わかったよ…。」
  357. 2016/11/08 (火) 00:55:26
    ※530
    それは連盟の疑問点だろ
    連盟が疑って調査する側なんだから
    ちゃんと最後に連盟も調査してねと言ってるんだし
  358. 2016/11/08 (火) 00:55:50
    レンタルオフィスて場所提供してるだけでしょ
    何をどう考えたら口座に関係してくるのか
  359. 2016/11/08 (火) 00:56:17
    ※534
    むしろ新興企業でいきなり高額家賃のビルにオフィス構えてたらそっちの方が危なっかしいわw
  360. 2016/11/08 (火) 00:56:18
    ※508
    白判定歓迎なら
    島「竜王が・・・」
    竜王「それは言葉のアヤで・・・」

    とか言うしょーもない現状になってないと思うの
  361. 2016/11/08 (火) 00:56:42
    ※525
    顔真っ赤になってるからヤメて差し上げろw
  362. 2016/11/08 (火) 00:58:20
    ※543
    人というか業界ごと壊そうとしてるからな
    それなりに責任を取ってもらわないと
  363. 2016/11/08 (火) 00:58:21
    これまで連盟からも三浦からも意味のある証拠は何ひとつ出てないんだよな
    何か出るまではシロ、仮に何か出たらそんときに形勢判断すりゃいい
  364. 2016/11/08 (火) 00:58:59
    レンタルオフィス:事務所を貸す
    バーチャルオフィス:住所と電話番号を貸す

  365. 2016/11/08 (火) 01:00:13
    ※549
    三浦が何を出せば満足なん?
  366. 2016/11/08 (火) 01:00:19
    けいさつちょーの こうしききろくを いんようした
    514 の こうせきは すばらしいと おもうので
    ぜひとも なまえを 「名無し名人」から こてはんに
    かえて ほしいんだお
  367. 2016/11/08 (火) 01:00:20
    読売もそろそろ動くかな?
  368. 2016/11/08 (火) 01:00:25
    ※549
    これが連盟が取るべき対応だったな
    もう遅いけど
  369. 2016/11/08 (火) 01:00:39
    一応出身に書いてあるUBICは結構名の知れてるところなんで経歴自体が確かなら業界経験はある人だと思うが
  370. 2016/11/08 (火) 01:01:32
    多分、一人でやってる会社なんだろ
    だったらレンタルオフィスなのはむしろ自然だしホームページ上の情報が少ないのも当たり前
  371. 2016/11/08 (火) 01:02:29
    連盟は、情報戦の重要性を理解すべきだな。このまま何も発表しないで、マスコミの潮目が変わったら、調査結果を出す前に世論に押し倒される。
    公式声明に対して、リーク情報では相手にならない。
  372. 2016/11/08 (火) 01:05:56
    ※556

    記事元を読めば、普通の教養がある人間なら、そう読むしかないんだけどね
    反応している奴らは、脊椎反射しているんでしょ?
  373. 2016/11/08 (火) 01:06:13
    なるほど、依頼を断ったのはUBICか。
  374. 2016/11/08 (火) 01:06:39
    三浦側が動いたのは
    いつまで経っても証拠品のパソコンを調査する気も返す気もないこと(連盟の時間稼ぎ)を強調し、
    調査とか証拠に基づいていない処分の不当性を強調することに意味がある。

    …こんなの突っ込まれても仕方ないほど、連盟の処分は杜撰で、その後の対応も怠慢であるということ。
  375. 2016/11/08 (火) 01:07:17
    三浦サイドは制限がある中でも最善手を指し続けている
    渡辺・連盟サイドは大悪手を連発している

    勝負は決した
  376. 2016/11/08 (火) 01:08:38
    もう感想戦に入ってもいいレベルだと思うがね・・・。
  377. 2016/11/08 (火) 01:10:18
    渡辺の辞退が先か
    渡辺を処分が先か
  378. 2016/11/08 (火) 01:11:42
    三浦さんが行ったアクションのお知らせと、
    相手方が非協力的なので、こちらだけでできることはやったという周知ができれば十分でしょう
    白の証明なんてまず無理なんだし
  379. 2016/11/08 (火) 01:12:00
    私女漫画家だけど渡辺くんは白だと思う
    三浦は反省して
  380. 2016/11/08 (火) 01:12:42
    タイトル戦中止にすべきだよなぁ
    連盟も渡辺も事の深刻さが分かって無い気がする
  381. 2016/11/08 (火) 01:13:36
    今の状態で裁判突入したらまじで将棋連盟潰れるかもしれんww
  382. 2016/11/08 (火) 01:14:08
    ※571
    渡辺は「やっべ~」って感じの対応に見える。
  383. 2016/11/08 (火) 01:14:26
    禁止されてるのかもしれないけど、この文章に対する棋士たちの思いを
    Twitterでもなんでも表明してほしいわ。
    明日は我が身だぜ、だって。
  384. 2016/11/08 (火) 01:16:26
    連盟が動けない理由

    ・三浦と徹底抗戦→証拠がないからほぼ負け確定
    ・渡辺を処分→連座して連盟の責任不可避
    ・三浦の処分解除→やはり拙速に処分を課した連盟の責任不可避

    現状:とりあえず長考
  385. 2016/11/08 (火) 01:16:26
    この騒動、時間制限も付けてあげたほうがいいよ。
    そうしないと、連盟、来年まで何もしないつもりでいることが分かるし。

    …考慮時間(そもそも考慮もしてないが)も尽きて大勢も決して、対局スタジオに大盤解説してた人も入りたがってるのに、連盟は投了しないんだもの。
  386. 2016/11/08 (火) 01:16:33
    週刊誌の記事を頭から信じる人って……
  387. 2016/11/08 (火) 01:17:21
    一応ソースは竜王だから・・・
  388. 2016/11/08 (火) 01:18:40
    昔だってレンタルオフィスくらいあったわ
    机貸しって呼ばれてたけど
    単に社会経験無いだけだろ
  389. 2016/11/08 (火) 01:19:07
    ※580
    結局同じだと思うぞ。こんなに堂々と出すなんて怪しい。絶対どこかに隠されてるはずだ、と言われただろうな。
  390. 2016/11/08 (火) 01:20:52
    第三者委員会がただの言い逃れに使われてる。舛添の時といっしょ。委員が身内でないことだけを祈る。
  391. 2016/11/08 (火) 01:21:08
    ブログで自分は悪くない発言も悪手やな~
    自業自得
  392. 2016/11/08 (火) 01:23:52
    そもそも、文春ソースでは遠隔操作ツールは三浦が三枚堂に入れてもらったんじゃないっけ。
    こんなの三枚堂に聞けば一発じゃない。
  393. 2016/11/08 (火) 01:26:07
    今後竜王戦は、読売のしかけるWWEのような壮大なストーリーのあるプロレス棋戦になる、
    ってオチで、どうにか収拾できませんかね? 主役三浦のギャラはずんで。
  394. 2016/11/08 (火) 01:26:31
    ※588
    おいおい、連盟理事には東大法学部卒の棋士様がいるんだぞ。

    法学部卒なんだから、こんな処分をすればこんなことになることぐらい
    お見通しなんだぞ。
  395. 2016/11/08 (火) 01:27:27
    渡辺が週刊誌に話す前に決着をつけなければいけなかった
    何で一般人を巻き込んだんやろ
  396. 2016/11/08 (火) 01:27:51
    ※582

    そうなんか、VNCなんか細いWAN回線でも利用できるよう
    サーバ側で色数落としたり差分更新で極力パケット量を
    減らすイメージがあったんだが
  397. 2016/11/08 (火) 01:28:16
    ※591 物理で対戦したら、誰が一番強いんだろう・・永世名人?
  398. 2016/11/08 (火) 01:29:54
    もう三浦側からする事ないんだが?
    連盟は何してんの?
    時間稼ぎの先延ばし?
    さっさと謝って処分撤回しろ
  399. 2016/11/08 (火) 01:29:56
    仮に白なら竜王戦って名前は変えた方がいいんじゃないかな
  400. 2016/11/08 (火) 01:32:17
    ※602

    つ 竜王戦
  401. 2016/11/08 (火) 01:33:44
    ※602
    ほんとそう
    そうならないことが残念だ
  402. 2016/11/08 (火) 01:36:59
    ※602
    それな
    渡辺が喜ぶかは??だけど
    連盟としてはシロの方が良いに決まってる

    連盟が三浦をはめるなんて動機もないし、
    複数の理事や職員がぐるになってやるなんて現実的な話ではない
  403. 2016/11/08 (火) 01:37:37
    つーかよー。なんで疑いかけたほうが何もしてなくて、疑いかけられたほうが懸命に証明しようとしてんだよ。普通逆じゃね。
  404. 2016/11/08 (火) 01:37:43
    米602
    竜王戦消滅フラグと現職理事と渡辺等に処分と引き換えだな
    他棋戦スポンサーが降りる可能性も当然ある
  405. 2016/11/08 (火) 01:37:59
    600>

    さすがにこの要求には動かざる負えないだろうね。あまりに正論すぎる要求なので。

    動かなかったら竜王戦どころか 連盟が吹っ飛ぶ。
  406. 2016/11/08 (火) 01:39:51
     従前から申し上げているように、私はスマートフォンなども進んで連盟に提出するつもりです。預けているパソコンについても、すぐにでも解析に回して欲しいです。「ただ、その前提として、」現在私に下されている不当な「出場停止処分を直ちに撤回して欲しい」と思います。
  407. 2016/11/08 (火) 01:44:56
    とりあえず マスコミは電通ばっかやってないで こっちの問題も取り上げろ。

    会社のモラルの問題としては こっちも同じくらいひどい話なんだから。
  408. 2016/11/08 (火) 01:45:56
    第三者調査委員会に公式文書で問いかけてるから
    明日にでも紛いなりにコメントは出るだろうよ
    第三者調査委員会が公平だったらの話だけどね
  409. 2016/11/08 (火) 01:46:11
    ※616
    「出場停止処分を直ちに撤回して欲しい」と思います。
    って主張は角頭に歩を垂らすくらいの迫力だな

    当然の主張ではあるものの、とりあえず調査を待ちたい連盟が簡単にはそう出来ない事は分かるし、しなければ後で賠償を求める理由にもなる
  410. 2016/11/08 (火) 01:46:29
    信頼という脆弱な土台の上で成り立ってた共興を崩した事件やったな
    どっちに転んでもファンからすれば損だわ
  411. 2016/11/08 (火) 01:50:00
    623>

    そんなメンツの話じゃないんだよ、すでに。

    竜王戦を守りたいなんて言ってる場合ではない。もうすでに 連盟の存在意義に話が及ぼうとしている。
  412. 2016/11/08 (火) 01:50:37
    連盟は全てのスポンサーに説明責任があるから謝罪行脚だな。
    まさかの全スポンサー離脱あるかな。
    まさかのLPSA独り勝ちの時代が来るかな。
  413. 2016/11/08 (火) 01:50:42
    ※594
    その方法なら今までのリアルタイム中継されてる全ての対局で全ての棋士が出来たので
    棋士全員シロ証明出来ない限りグレーだな!

    ※596
    もちろんどのソフトもデータ量カットするけど、
    カットしすぎるとその処理にCPUパワー喰われて快適に操作できなかったりするので、
    その辺はバランス取りつつだしね。
    毎日Youtube見てますみたいな人じゃなければ、
    大抵は遠隔操作ツール使った日が一番データ量大きくなると思うよ。
  414. 2016/11/08 (火) 01:53:20
    文春砲なる空砲打った中村氏は、今後将棋の仕事できなくなるんかねえ。
    連盟さんは出禁にするんだよね?
  415. 2016/11/08 (火) 01:53:47
    前の記事にもコメしたけど本当にやっていないからこそここまで主張できるんだろうねw
    わが身に置き換えて想像するに
    どうすんの連盟・・・
  416. 2016/11/08 (火) 01:53:56
    トッププロの集まる秘密会や常務会で指し手を分析して、誰も三浦を擁護しなかったのだから、真実は推して知るべしだと思うが。
  417. 2016/11/08 (火) 01:54:36
    ※582
    iPhoneと言う情報だと合わせ技で限りなく白になるね
  418. 2016/11/08 (火) 01:54:45
    >>629
    第三者調査委員会は検察じゃないよ
  419. 2016/11/08 (火) 01:56:04
    実際上、ほぼ検察だよ
  420. 2016/11/08 (火) 01:58:04
    ※632
    明日の秘密会に参加した天彦に聞いてみようぜ
    秘密会の情報は文春にリークしてもいいくらいの価値みたいだし
  421. 2016/11/08 (火) 01:58:34
    ※631
    弁護士というのはやってようがやってまいが勝ち目がある方向で主張するもんやで
    連盟にしろ三浦にしろお互いに何の証明も持ってないので、三浦としちゃ心証が良くなりそうな行動をして戻りやすくするのは当然だし、連盟側は特に対決するつもりもなかったんでどーすっかなぁという状態
  422. 2016/11/08 (火) 01:59:34
    635>

    まあ検察だとしても、その検察に弁護士が主張を放ったんだから もちろん対応はしてくれるんじゃね?
  423. 2016/11/08 (火) 01:59:47
    ※637
    三浦の件に関する質問やコメントはすべてスルーされてるみたい。
  424. 2016/11/08 (火) 02:03:24
    ※641
    竜王で確率95%とか言われたらね
  425. 2016/11/08 (火) 02:07:00
    ※641
    雑誌に載る時点で結果は見えてるものだと思ったわ
    第三者からのリークではなく竜王直々に出てくるんだもん
  426. 2016/11/08 (火) 02:08:53
    ※645
    ヤフコメ・・・
    読売や文春、あるいは連盟らの関係者に雇われた
    サクラとかじゃなくて?
  427. 2016/11/08 (火) 02:08:54
    まあ、明日あたり、委員会が何かガツンと発表するんじゃないの?
  428. 2016/11/08 (火) 02:10:18
    ※646
    複数の棋士から不自然な離席が多いと疑いが出てないからでしょ
  429. 2016/11/08 (火) 02:10:19
    今からでも竜王戦は無効試合として、当事者間で示談で手打ちにすべきなのでは
    対応が遅れれば遅れるほど傷口は広がり遺恨が残る気が
    三浦さんを助けてあげてください
  430. 2016/11/08 (火) 02:13:26
    ※653
    三浦さんだけがもはや本質的にお金をいくら積んでも取り返しのつかない
    社会的制裁を喰らってるよね
    渡辺さんや後藤さんあたりのブログから伝わってくる言いようのない「軽さ」と、
    この三浦さんが世間に対して背負わされてしまった重い現実との対比が寒々しい
  431. 2016/11/08 (火) 02:13:31
    反論文2から1ヶ月も経っているのに、連盟何してんだ
    最短竜王戦終了までダンマリ決め込むつもりか
    順位戦不戦勝扱いになったら、三浦から裁判起こされる可能性高い
    そうなったら億単位の賠償請求もあるし、連盟崩壊まっしぐらだぞ
    形作りにしてももっと早くやれ
  432. 2016/11/08 (火) 02:14:08
    ※650
    委員会が動くのはもう少し先だと思うで
    先週からやっと実働の2人が決まったばかりなんで、ヒアリングはしただろうけど調査はこれから始めようって段階
    何か出るのは早くても2週間後くらいじゃないかね
  433. 2016/11/08 (火) 02:14:17
    ※645
    時点が新しいヤツはまともに見えるけどな・・・
    思い込みが激しいコメントには返信でおかしいところが指摘されてるし

    ・・・ここの奴らが反論するためにヤフコメへ出張しに行ってるんだろうか?w
  434. 2016/11/08 (火) 02:15:28
    ※645
    そういう人種を生み出したがナベのリーク、ハッシー・千田のツイートだからね
    ここらへんには痛い目見てもらわないと
  435. 2016/11/08 (火) 02:15:34
    もう少しまともなデータが出ているのかと思ったが
    三浦さんも情に訴えるしかないのか
  436. 2016/11/08 (火) 02:15:45
    私の棋士人生は刻一刻と失われつつありますという部分はかなり悲しい。
  437. 2016/11/08 (火) 02:16:10
    そりゃそうだろ
    三浦シロの方に傾いてると思ってるなら
    ネットに毒されすぎw
  438. 2016/11/08 (火) 02:16:13
    渡辺の虚言を、ねんごろに信じたるもをこがましく
  439. 2016/11/08 (火) 02:16:29
    本来、三浦は鼻くそほじって待ってればいい立場だからなぁ
  440. 2016/11/08 (火) 02:16:52
    当事者間で示談はもう無理じゃないかな
    挑戦者変更決定によって当事者は渡辺・三浦・連盟のみならず
    読売とか間接的には他棋戦主催者、竜王戦参加棋士やら際限なく広がっていってるからね
  441. 2016/11/08 (火) 02:18:20
    委員長以外のメンバー2人も、法曹の重鎮なので実動部隊ではないよ。検察、裁判官、弁護士から代表1人ずつ集めた感じ。これから実動部隊のメンバーを入れていくのだと思う。遅すぎるけど。
  442. 2016/11/08 (火) 02:19:53
    ※658
    反論分が出たのが10月18日
    その後、調査をすることに決めて第三者委員会の委員長探して設立したのが10月27日
    で、委員長が対応する弁護士を探してきて選定したのが11月4日

    初動が遅過ぎるのは置いといて、委員会の設立から弁護士決めるまではまあこんくらいはかかるだろうという日程
  443. 2016/11/08 (火) 02:20:29
    第三者委員会はさすがに裁判所に出しても勝てる結論を出すはず。
  444. 2016/11/08 (火) 02:20:29
    ※670
    この期に及んで→この期に及んで「も」
  445. 2016/11/08 (火) 02:20:32
    ※659
    一応公平な組織なんだから調査とは別に
    処分理由が審議になった段階で一旦処分解除してもいいよねって感じやろ
  446. 2016/11/08 (火) 02:20:41
    ※668
    第三者委員会の発足が遅れたのは、連盟が勝てる材料がないと弁護士のお歴々が判断して、丁重にお断りしまくった結果だと邪推してみる
  447. 2016/11/08 (火) 02:21:13
    ※660
    有り得るw
  448. 2016/11/08 (火) 02:22:35
    三浦九段の処分撤回を求める署名
    ttp://goo.gl/4PmpIz
  449. 2016/11/08 (火) 02:23:48
    ※669
    確かに...
    そう言われると、その噂もくそみたいなもんにしか感じないですね
    今となっては
  450. 2016/11/08 (火) 02:24:32
    三浦玉はZだから、三浦側は後は連盟に詰めろ詰めろで迫れば勝ちだろう
  451. 2016/11/08 (火) 02:24:33
    一応第三者委員会と銘打ってるから立ち上がり早めないといけない
    じっくり進めるのは困るという要望を無碍にするわけにはいかないだろう
  452. 2016/11/08 (火) 02:25:09
    ※676
    調査する方向に傾いたのは20日頃だから設立までは1週間
    割と順調に決まった方だと思うが
  453. 2016/11/08 (火) 02:27:07
    丸山竜王
    「竜王奪取したもののそもそも自分に挑戦権があったかどうか分からない。
     いろんな意見があると思いますが返上させていただきたいと思います。
     竜王はとても偉大なタイトル。
     来年もう一度トーナメントを勝ち抜き、挑戦者としてこの場所に戻って来れるよう頑張ります。」
  454. 2016/11/08 (火) 02:27:21
    検察総長や高裁裁判長クラスがよく受けたよね。こんな面倒な案件。
  455. 2016/11/08 (火) 02:27:36
    >>678
    署名してきたわ
    以前にもここ、全くの別件で署名したことあるわ
  456. 2016/11/08 (火) 02:28:18
    ※681
    調査結果次第で覆る可能性はあるんでZではないだろ
    詰めろはかけてるんで連盟側が何か手を指す必要はあるけど
    ちなみに持ち時間はあと1ヶ月半くらい
  457. 2016/11/08 (火) 02:30:22
    個人的には、渡辺、橋本両名の処分を訴える署名にも賛同したい気分だ。
  458. 2016/11/08 (火) 02:31:34
    もう示談とかで手打ちできない段階だからなあ
    三浦の処分取り消しが1日伸びるごとに、連盟が死刑台への階段を1段づつ登っている
    そのことに気づいていない連盟
  459. 2016/11/08 (火) 02:31:58
    今思えばこの反論が出るとわかったからこそブログ畳んだんだろうねナベ
    なんだかなあ
  460. 2016/11/08 (火) 02:33:23
    ハッシーは本当酷かったよなあ
    ミスリード紛いの行為
    良くも悪くも少々の影響力持ってるというに
  461. 2016/11/08 (火) 02:34:28
    ※691
    自分があ、もったいぶってたけど結局証拠ないんだwって乾いた笑いが出たのは
    渡辺さんと連盟サイドが文春使った力技に出ると分かった瞬間だったなあそういえば
    あれでこの件の見方がガラッと変わった
  462. 2016/11/08 (火) 02:35:10
    ※692
    そのくせ「全部スタッフがやった」で逃げるからな
    もう人前でしゃべらすのを禁止すべきだわ
  463. 2016/11/08 (火) 02:40:20
    ここまで来たら、告発するにあたって決定的な証拠は本当に無かったって事だよね?
    三浦さんへの温情でそれだけは出さないようにしてた可能性もあるんじゃないかと思ってたけど、
    ほんっとうに、離席とか一致率が怪しいってだけで
    悪意たっぷりの独占インタビュー、一億%発言したって事だよね
    ある意味凄いわ
  464. 2016/11/08 (火) 02:41:18
    連盟 超豪華弁護士軍団 : 費用はファンやスポンサーの金
    三浦 弁護士1人 : 費用は自腹
    法の下の平等って所詮こんなもん。
  465. 2016/11/08 (火) 02:44:05
    ※696
    この苦しい言い訳には草
    誰がやったんだと追及されたらどうするんだろうな
    名誉棄損で訴えてそうなったらハッシーには悪いけど興味ある
    タレント活動もしてて影響力があるのは明白なのに一般人とか防御線張る始末だしw
  466. 2016/11/08 (火) 02:45:09
    ※691
    例えば当該時間に通信が行われていたかどうかをプロバイダに問い合わせるとかは、弁護士じゃないとできない話だから現状は行われてないはず
    連盟の話聞いてると何も調査はしてなさそうなんで、何か出てきたとしても不思議ではないし何も出てこなかったとしてもやっぱり不思議じゃない
  467. 2016/11/08 (火) 02:47:29
    処分に妥当性がないのはもう明らか
    調査する事がそんなにあるとも思えんし遅くとも今週中には発表ないとおかしい
  468. 2016/11/08 (火) 02:51:12
    「出場停止処分を下されてから、毎日不安に押し潰されそうです。満足に眠ることすらできません。このような精神状態で、以前のように将棋を指すことができるか不安でなりません。私の棋士生命は、刻一刻と失われつつあります。私は棋士です。私には将棋しかないのです。どうか私から将棋を奪わないでください。平成28年11月7日 三浦弘行」


    当然、見る者の情緒に訴える効果も考えての文章だろうけどしかし
    同時にいつわらざる三浦さんの本音でもあるだろうね、これ
    重いなあ…
    渡辺さん達にこれを背負う覚悟はあるのだろうか
  469. 2016/11/08 (火) 02:52:28
    渡辺さんは週刊誌にタレコミした事が取り返しのつかない一手でしたなあ
  470. 2016/11/08 (火) 02:54:28
    これは恐ろしい結末になるかもしれんな
    調査委員会の報告で当時は三浦9段の処分は妥当なものと判断するが、将棋連盟に落ち度があることも確か
    よって将棋連盟には厳重注意 渡辺竜王・その他関係者は処分はなし ってなりそう
    結局、疑いを掛けられ処分された三浦9段は復帰できたとしても周囲の目に耐えられず堕ちていく結末がみえる
  471. 2016/11/08 (火) 02:55:38
    そもそも連盟が頼りにならないから渡辺が動かざるをえなかったんだよな
    だいだい竜王にやらせることじゃない
    連盟は渡辺を隠れ蓑にして批判を逸らした感じなんだろうよ
  472. 2016/11/08 (火) 03:00:58
    ※708
    そうだな。連盟が三浦を陥れてくれないから、渡辺自らリークして自作自演さぜるを得なかった。
    結局、証拠は何ら示されずに三浦処分だろ。ひどい話もあったものだな。
  473. 2016/11/08 (火) 03:02:08
    連盟は今回の件に対しては自主的には何もしてないからな
    渡辺にこのままだとヤバイぞと言われて慌てて三浦を休養させて、
    その後は特に調査をするつもりもなくうやむやにするつもりだったけど話が大きくなってしまったので委員会作って丸投げなので
  474. 2016/11/08 (火) 03:03:13
    読売はなにしとったんやろうとも思う。
    ナベが三浦さんを疑わしいと思った時点で龍王番(実質ナベ番)の記者にナベから話がいっていると思うんだけど…
    なんも言わなかったし、しなかったなんて事あるじゃろか?
  475. 2016/11/08 (火) 03:03:51
    連盟が頼りないのは間違いない
    渡辺の暴走を止められなかったんだからな
  476. 2016/11/08 (火) 03:03:53
    さっき竜王戦TS視聴し終わった。解説中の雑談でひふみんが自身の「ヒフミンアイ」について司法の重鎮が語ったとされるエピソードを披露していた。放送コメでも流れていたけどひふみんの言葉はまるで今回の一連の騒動に関わった人物達への苦言みたいに感じた。
  477. 2016/11/08 (火) 03:08:19
    ※711
    朝日の記者はだいぶ前から噂があることを知ってる風だったんで
    読売が10月(ナベ-三浦戦があった時)まで把握してなかったってのはありえんやろ
    その前に竜王戦だけ金属探知機を入れって話まで出てるんだから
  478. 2016/11/08 (火) 03:11:48
    ※706
    たぶんそれくらいのところに落とすだろうね。じゃないと棋界がヤバイw
    あとは内々に三浦に対して示談的提案をして呑んでもらう感じだろうな
  479. 2016/11/08 (火) 03:18:42
    ※720
    示談的提案って、最低でも数千万単位の賠償金が取られる案件で、どこまで好条件を連盟が出せるのか
  480. 2016/11/08 (火) 03:30:02
    ※722
    どんだけ出せるかは知らんが、名誉の回復にしっかり努めてもらうことの方が重要
    金額は適当なところで許す、でいくでしょ
    復帰を目指すことが目的なら連盟と仲良くするしかない
  481. 2016/11/08 (火) 03:31:27
    理事が頼りないというか情けないのは事実だわ
    証拠がなければ三浦の処分はできないと渡辺にはっきり言うべきだった
    それができなかったのがこれなんだと思うわ
  482. 2016/11/08 (火) 03:31:35
    竜王戦やり直し→渡辺竜王が辞退、竜王位返納→丸山九段対三浦九段による七番勝負の勝者が竜王位で竜王戦
    会長含む連盟幹部は坊主にして南禅寺で三年修行
    あかん?
  483. 2016/11/08 (火) 03:34:04
    渡辺処分、連盟総退陣以外に何かあるの?
    それができないから苦しんでるだけだろ
    単なるワガママ、筋を通せや
    それともとことん悪を貫き通す道に走りますかね?
    ファンが会館前でデモする事態まで行けば面白いね
  484. 2016/11/08 (火) 03:41:40
    米721 見てきたように語るねw 想像を事実かのように交えて。
  485. 2016/11/08 (火) 03:42:29
    とりあえず第三者委員の結論が出るまで三浦の処分の停止か解除しろよ。
  486. 2016/11/08 (火) 03:44:43
    居場所がなくなっても構わんくらいの精神でいくなら
    裁判で搾り取るコースに出る
    そうじゃないなら最低限のことだけはやってもらって、あとはもう全てを許して復帰だね
    最低限の誠意すら見せないとなるとまた喧嘩だろうけどw
  487. 2016/11/08 (火) 03:53:25
    最初に渡辺を信じた連盟はもう引くに引けなくなってるんだよ。

    渡辺と一緒に破滅するがいいさ。
  488. 2016/11/08 (火) 03:58:53
    とりあえず

    三浦さんはド直球ストレートを連盟に投げた。これには即座に真摯な反応をしないといけない。

    訳の分からない理由をこね、対応を誤ると、いよいよ連盟に世間からの総攻撃が始まることになる。
  489. 2016/11/08 (火) 04:03:25
    久保も結構ヤバいのかな?
  490. 2016/11/08 (火) 04:11:42
    一読した感じだと、整えられすぎていて、みうみうの言葉とは思えない。
    ま、それが、弁護士の仕事だろうしね。

    確証がないから、強気に出ているって思うけど。
    撤回の審議なんて、しないだろうし、こうやって反論文をだして、世間の注目を集めるのは、賢いやり方とは思えない。
    結果的に連盟が強固な態度で出ざるおえなくなる。
  491. 2016/11/08 (火) 04:13:49
    司法村からすればいくらでも三浦を勝たせる方法を思い付くからなあ
    将棋連盟は沖縄戦やってるようなもんだ
  492. 2016/11/08 (火) 04:16:09
    742>

    どう考えても、ここまでおかしなことをしてるのは連盟側だよ。何も責任を果たしていない。

    ここで強固な姿勢(説明もせず何もしなかったら)なんて見せたら、それこそ連盟がブッ潰れると思う。
  493. 2016/11/08 (火) 04:17:50
    むしろあわよくば連盟よりのうやむや裁定で済まそうとして見えた連中の尻に火をつけるには良かったと思うけど
    連盟(調査委員会)としては世間の目の強まった手前、ますます筋の通らぬいい加減な裁きでは済まなくなったかと
  494. 2016/11/08 (火) 04:24:05
    米長が生きていたら、羽生や森内が竜王だったら
    こんな状況にはなってなかったと思う
  495. 2016/11/08 (火) 04:26:04
    ※742
    それ逆で連盟の態度が三浦を強固にさせてるんだと思うぞ
    三浦としては裁判も辞さないだろうし裁判になれば理事と渡辺が死亡するような話が出てきそう
  496. 2016/11/08 (火) 04:44:59
    長引いたら渡辺はまともに将棋指せないだろうな
    自業自得とは言え渡辺が名人になることは永久になさそう
  497. 2016/11/08 (火) 04:45:24
    渡辺が週刊雑誌で語ったケースになりうる状態じゃない
    読売は来期から竜王戦撤退決めてもおかしくない
  498. 2016/11/08 (火) 05:01:14
    将棋はなんだかんだ我が国固有の文化として守られ、推されている競技だと思う
    最悪、切られるのは竜王戦ではなく渡辺だと思う
    本人も覚悟の上の告発だったろうし、仕方ない
  499. 2016/11/08 (火) 05:13:22
    なんで急に一致率が上がったのもよくわからないよな。
    前々から上がってたりしたら怪しまれることなんてないわけだし。
    それに連盟が最初に言ってきた時になぜこれをしなかったのか。。。
    それは疑われるしいまもよくわからんよ笑
    まあここまで来たら使ってはないんだろうけどね。
  500. 2016/11/08 (火) 05:14:39
    742だけど、私が三浦なら、そして白なら、まず、裁判に打って出るけどな。
    もちろんその場合、2,3年かかるのを覚悟しなくちゃならないけど。でも、事実無根なら名誉回復したいし、それが一番でしょ?
    でも、三浦九段、裁判はしたくないって言ってたよね。
    そこがわからない。

    確証がないから、強く出てると思うのはそこ。
    それに、本来なら、島は、調査はしないって言ってた。
    でも、三浦サイドが反論文出してきて、やらざるおえなくなった。
    勿論、弁護士が間に入った訳だから、三浦サイドが行動を起こすのはわかる。
    でも、世間に公開すれば、世間の味方は増えるかもだけど、一生やっていきたい将棋界の味方は増える?
    なるべく穏便にしたいと思っている将棋村相手の対応としては、やり方がイマイチ??
  501. 2016/11/08 (火) 05:29:44
    裁判なら三浦が白の証明をしないとって。
    こんな不充分な証拠にもならない証言じゃ検察は礼状さえ出さないレベル。
    それを連盟は呼び出して事情聴取して処分した。どちらに証明する責任が有るかって言ったら連盟でしょ?
  502. 2016/11/08 (火) 05:33:36
    >>753
    週刊誌にリークしまくっているくせに穏便もくそもないだろう。
  503. 2016/11/08 (火) 05:34:22
    752みたいなここを覗いているような人でもまだ一致率とか言ってるんだもんなあ
    名誉回復なんて一生無理。どうすんのよこれ
  504. 2016/11/08 (火) 05:35:04
    もしも竜王戦がなくなったら、ここの住人は渡辺のせいって思うだろうけど、将棋界の人間は、三浦のせいって思うんじゃないかな。
  505. 2016/11/08 (火) 05:41:43
    753>

    自分は司法に訴えるのは 最終手段だと思うぞい。そこまでするには、もう戻れなくなる覚悟がないといけない。

    将棋を指し続けたいからこそ、そこまで行かなくてもいい道があるなら最大限模索するっという考えなんじゃないかと。

    三浦さんの言動を見てると、こんな状況になってもなお、連盟に潰れてほしいとか、誰かを個人的に裁いてやろうとか、そういうのは見えないしね・・・。

    ただ、ここでも連盟が不誠実な対応をしようものなら、その時は、もう分からないけどね・・・。
  506. 2016/11/08 (火) 05:44:47
    週刊紙にリークって、本気で思ってる?
    新聞社や出版社は、大事なんだよ将棋界にとって。
    こんなニュースのときに、情報をまるで出しませんなんて出来るわけがないじゃん。
    どうせ出るなら、なるべく自分たちに都合の良い記事を書いてもらいたいと思うのも当然でしょ。
    どこの業界だって同じことしてるよ。
  507. 2016/11/08 (火) 05:45:26
    休場届を24時間で出さなかったからアウトってしといて
    真偽調査の方はちんたらやるとか控えめに言ってぐぅ畜の所業だわ
  508. 2016/11/08 (火) 05:48:08
    760>

    いや普通に恨まれるのは 渡辺でしょ。お前が何も言いださなければ何も起きなかったのにって。

    しかもこの騒動の後、いろいろ対局規定に余計に制約も出てきそうだし。

    まあ、時代に即した規定変更はなされるべきだとは思うけど。
  509. 2016/11/08 (火) 05:53:05
    竜王戦がすっかり茶番になったからな。
    いつみても必死になんも意味のない試合を二人がやっているのが奇妙でたまらない。

    あの挑戦者はいったいなぜあそこに座っているんだ?
    竜王が本物の挑戦者を告発し連盟がなんも証拠もなく排除したからだよ。

    えっそれっておかしくない?ってならないのが不思議だ。
  510. 2016/11/08 (火) 06:02:28
    三浦九段の処分撤回を求める署名
    ttp://goo.gl/4PmpIz
  511. 2016/11/08 (火) 06:13:16
    弁護士が考えた公開文書があまりにひどすぎて
    三浦が怪しく見えてしまうから、ちゃんとした弁護士を雇ってくれよ
    しっかり潔白を証明して、連盟に落とし前を付けさせてから復帰しろ
    中途半端に戻ってきても事態を悪化させるだけだからな
  512. 2016/11/08 (火) 06:41:18
    774>

    どーなったんだよって言ってる時点で 今回の処分がおかしいことがわかるだろ?

    そんなこともどーなのか分かってないんだよ。それで処分が出てるってのがおかしいだろって話。
  513. 2016/11/08 (火) 06:42:39
    ずっと正しいのは丸山だけか
  514. 2016/11/08 (火) 06:54:55
    73
    原爆体験した日本に、原子力平和利用の大キャンペーンを張ってそもそも原発という巨大利権を持ち込んだのが正力・讀賣なんだぜ。警察官僚や野球利権は知っての通りだし

  515. 2016/11/08 (火) 06:55:18
    ずっと間違ってるのはハッシーだけ・・・でもなさそうだ
  516. 2016/11/08 (火) 07:16:33
    >毒気のないタレント

    むしろそうふるまえる人ばかりならこんな問題は起こって無かったんだけどね
    毒舌で人気の誰かさんが頑張ったせいでいろいろおかしくなった
    基本、自制心に長けている棋士の人らの集まりは理性的で、
    せいぜい商魂たくましくないのが玉にキズぐらいで
    本来ならば大したいざこざも起きず自治の範囲内でそれなりに運営できるものだと思ってる

    いつでも問題起こすのは、目立ちたがりで押しの強い実力()派
    女流のもめ事だってそうだったやんか
  517. 2016/11/08 (火) 07:19:42
    バーか、竜王のことだよ>毒舌
    皆スレてないから内からのかく乱に弱いんだよな
  518. 2016/11/08 (火) 07:20:26
    棋士たちは文句を言わないということは、このままこの島舟に乗っていくという決意の現れか
  519. 2016/11/08 (火) 07:21:11
    もちろん、文句を言う対象は三浦ではなく連盟へだ
  520. 2016/11/08 (火) 07:21:15
    とりあえず連盟側の反論は来週の文春まで無い訳やな
  521. 2016/11/08 (火) 07:21:49
    タイタニック・真田丸同様ともに沈んでいく運命のような…>島舟
  522. 2016/11/08 (火) 07:24:31
    本当スれてない人間しかいなそう
    今の理事らが会長含めて辞めたところで、次誰がやるんだ
    外部からどうにか人材連れてきたほうがいいんだろうな
    羽生世代の誰かが会長になったところで今回と同じようなことが起こったら谷川の二の舞になりそうだし
  523. 2016/11/08 (火) 07:25:28
    Daisuke Katagami ‏@shogidaichan 16時間前
    パイパイナッポーアッポーパイ

    こいつ。。。
  524. 2016/11/08 (火) 07:25:36
    棋士の連中ってのも薄情なもんだよね
    まあそれが人間ですかね
  525. 2016/11/08 (火) 07:29:14
    渡辺の文春独占取材こそ、島筋のリークだろwww
  526. 2016/11/08 (火) 07:29:44
    これはある意味連盟を助けてるだろ
    もし調査が終わってないなんてしょうもない理由で三浦の休場延期したら連盟への批判は増々激しくなる
    連盟は粛々と調査終了、シロ判定、休場解除をやるのが最も傷が浅くて済む
  527. 2016/11/08 (火) 07:31:56
    ※798
    そうなればいいけど
    竜王戦開催中だけに今度こそマジに読売がゴネそうな
  528. 2016/11/08 (火) 07:31:59
    パイパイナッポーアッポーパイ = おまえら(棋士等)だまっとけよ

    という、サインだろうな
  529. 2016/11/08 (火) 07:33:18
    ※801
    慧眼だな、さすがに気づかなかったわ
  530. 2016/11/08 (火) 07:40:54
    この様なトラブルは数年後再び起こる
    第二、第三のみうみうは、ハッシーかそれともナベか千田か 因果応報
  531. 2016/11/08 (火) 07:42:47
    みうみうは伊藤英紀にアドバイスを聞け
  532. 2016/11/08 (火) 07:48:16
    実は、三浦はショックでずっと寝込んでいて、反論文はすべて嫁と弁護士が二人で相談してやっているという
  533. 2016/11/08 (火) 07:51:27
    >>808
    それなら代理人名義でそうやって書くだろw
    そっちのほうが連盟に与えるダメージもはるかにデカいww
  534. 2016/11/08 (火) 07:52:52
    告発者が逃げているんだもんな
    ホントむかつくわ
  535. 2016/11/08 (火) 08:01:50
    告発者は一応なりにブログで自分なりの考えを明かしたけど、処分を下した連盟が逃げてるのが業界のヤバさ溢れる感じがすごい
  536. 2016/11/08 (火) 08:02:36
    秘密会議とか、いやらしい
  537. 2016/11/08 (火) 08:09:22
    竜王戦が廃止になったらたとえ潔白でも三浦の責任だろう
    三浦が我慢してペナルティを受け入れていれば大事にはならなかった
    己を優先して組織に損壊をさせるとかわがままにも程がある

    そもそも、この文面に私から将棋を奪わないでください、とあるけど
    3カ月我慢してれば年明けから堂々と将棋が指せた。矛盾過ぎる
  538. 2016/11/08 (火) 08:09:28
    丸山さんには悪いけど、今年の竜王戦はもうすでに死に体だわ

    どんなに中身のある良い将棋しても、全然スッキリできない
    どうせこの後勝ち進んでも、称号返還とかあるんでしょ?と思ったら、しらけるだけ

    ただ単に、局場をこなせればよいってものじゃないだろうが
  539. 2016/11/08 (火) 08:12:01
    1日も早く解決をの三浦



    1日も長く引き伸ばしの島


    島の罪は相当に重いと思う
  540. 2016/11/08 (火) 08:12:13
    ※818
    責任はすべて連盟側にある。
    もはや争うレベルの話でもない。
    すでに決着はついている。
  541. 2016/11/08 (火) 08:14:15
    渡辺が竜王復帰、佐藤天が羽生から名人奪取
    ーーー俺達世代の天下だと舞い上がり思い上がってるんだろ

    佐藤天は部外者を装って息をひそめているが、秘密会議で
    渡辺に加勢した張本人だ

    「将棋世界」誌での佐藤天、行方らの頓珍漢な大師匠礼讃も
    噴飯物
    身の程を知れよ
  542. 2016/11/08 (火) 08:15:26
    testtesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttest

    に、ワロタw
  543. 2016/11/08 (火) 08:16:29
    日本池沼棋連盟はさっさと解散しろ
  544. 2016/11/08 (火) 08:19:57
    ※818
    3ヶ月たって復帰しても堂々となんて無理だろ
    処分を受け入れてしまったら罪を認めたと見なされるぞ
  545. 2016/11/08 (火) 08:20:55
    ※818
    ペナルティーって単語の意味知ってるか?
  546. 2016/11/08 (火) 08:27:57
    ※818
    否定するなら否定するでもっと最初からはっきりしてれば
    連盟の処分も変な形にならなかったのにね

    詰んでるけど投げるに投げれなかったんだろ
    まあ結果的にそれで粘れてるし
  547. 2016/11/08 (火) 08:36:52
    運営のターン、ドロー!

    罠カード、第三者委員会を発動!

    持ち時間を2016年12月31日までに引き延ばしてターンエンド!!
  548. 2016/11/08 (火) 08:37:51
    最初からはっきりするも何も1日で処分されてどうしろってんだ
    事実弁護士通してでもこの牛歩状態で三浦が騒いでどうにかなったとは思えないよ
    1日で三浦への処分はするけど、1ヶ月たってもPCの調査すらしない
  549. 2016/11/08 (火) 08:38:53
    三浦先生がアクション起こしてくれて安心したけど
    不安で寝れないのは心配

    署名は気後れしてできなかった。許してください
    俺が署名しなくても大丈夫そうで

    三浦側から正式に申し入れがあった以上
    連盟は早期復帰を認めるべきだし
    少なくとも早期復帰の検討を第三者委員会に求めて欲しい

    あと、屋敷先生とか、練習将棋やりに行ってあげて
  550. 2016/11/08 (火) 08:39:03
    インストールしたアプリの一覧というのは、この間出したスクショと同じものなの?
  551. 2016/11/08 (火) 08:43:07
    もう三浦さんに土下座して竜王戦だけやらせて貰うしかない
    来年の挑戦者第一シード+鍋からの慰謝料でどうでしょうか・・・
  552. 2016/11/08 (火) 08:48:33
    ※834
    金の問題じゃないんだよ金の問題じゃ
    名誉の回復の問題なんだよ
  553. 2016/11/08 (火) 08:59:27
    これ結局どうなるんだろ
    三浦は白で連盟はそれを認めないって流れじゃん
    どうにもならんよこれ
  554. 2016/11/08 (火) 09:04:55
    渡辺一人を御せない組織なら もはやそんな組織はいらない。

    組織の人間を平等に扱えないなら そんな組織もいらない。

    組織の責任を その組織が負えないなら そんな組織はいらない。


    まずいな・・・現状連盟がある必要性が見当たらないぞ・・・・。。。
  555. 2016/11/08 (火) 09:18:56
    ニコ生で竜王戦見てるけどこの件に関するコメントが絶えず流れてる。
    見ててうんざりだしコメント切ったわ。
    コメントも含めてのニコ生将棋中継の楽しさなのに。
    こんな状態でスポンサー様に納得してもらえるのか?
  556. 2016/11/08 (火) 09:20:51
    色々枝葉を取っていったら結局「三浦とは戦いたくない」が一番の理由だったか

    居酒屋会議「三浦って挙動不審だよな~」いじめか
  557. 2016/11/08 (火) 09:24:38
    *746
    そういう体制ではこれからはうまくゆかない
    ……というのが、今回の事件での連盟の収穫
    痛すぎる収穫だけどな
  558. 2016/11/08 (火) 09:26:25
    *753
    それって三浦の復帰が遅れて、棋士人生の残りがますます短くなるヤツじゃないか
  559. 2016/11/08 (火) 09:32:51
    ここまできて、棋士たちが口を閉ざし、態度を明確にしないのは、「棋士の魂」を売り渡したというしかない。
  560. 2016/11/08 (火) 09:38:59
    この話題で一番意味がわからなかったのは屋敷に謝罪を求めてたキチだったな
    本当に意味がわからなかった
  561. 2016/11/08 (火) 09:45:28
    道理を引っ込めてしまった連盟は、無理を通してでも竜王戦を続けるしかない
    第三者委員会の結果が出るまで、三浦さんに自主休業してもらう代わりに
    「各メディアへ早期に無実の公表」
    「順位戦対局日を休業明けに調整」
    「今後の橋本八段の対局は不戦勝」
    「次期竜王戦挑戦権の第一シード」
    「損失補填と慰謝料」
    くらいのことを確約して許してもらおう
  562. 2016/11/08 (火) 09:49:04
    谷川ってなんか2つ名みたいなのあったろw
    音速みたいなやつww
    こと理事に限っては鈍足やんけwwww
  563. 2016/11/08 (火) 10:04:13
    サブカルチャーのスキャンダルに対する、報道と世論って

    憶測で面白おかしく脚色された不誠実な報道(関係者にスケープゴートが出る)

    ファンが騒ぐ & 事実関係が明らかになってくる

    申し訳程度の真相報道(ボリュームは最初の報道の10分の1以下)

    風化

    こんな感じで、サッカーでも野球でもさんざん見てきたから
    世論レベルの名誉回復なんてないし
    むしろ、良識がある人の世論は報道では動かない
    世間の目なんて気にするだけ損だよ
  564. 2016/11/08 (火) 10:42:32
    渡辺の将棋自体は好きだから棋士としては残って欲しいけど、もうタイトル戦には出ないで欲しいな。
    挑戦者をこんな形で退ける人にタイトルは相応しくない。一般棋戦だけやっててくれ。
  565. 2016/11/08 (火) 11:03:55
    *858 必死だな竜王
  566. 2016/11/08 (火) 12:23:57
    861
    ナベが直接後藤に話した可能性だってあるよな
    そうじゃなくても、棋士の酒飲み話しとかで噂が広まったんだろ

    つまり元はナベが蒔いた種だろうが
  567. 2016/11/08 (火) 12:55:32
    三浦はこんな連盟が牛耳る将棋界からとっとと離脱して独立したらいいよ。
    電通が嫌なら辞めればいい話。
  568. 2016/11/08 (火) 13:16:45
    日本将棋連盟に「三浦九段処分の件」で問い合わせをしよう!
  569. 2016/11/08 (火) 13:47:52
    お前ら連盟に電話しまくれ
  570. 2016/11/08 (火) 13:55:58
    谷川ホントどうにかしろよ
    お飾りでもここは動くところやで
  571. 2016/11/08 (火) 13:56:27
    三浦軍強すぎワロタwww
  572. 2016/11/08 (火) 14:57:21
    せやな
    だから、連盟は「三浦がやっていると主張する根拠」を示さないといけないな!
  573. 2016/11/08 (火) 15:33:24
    社会の常識 将棋村の非常識
  574. 2016/11/08 (火) 16:58:09
    今回の文章、三浦九段の肉声を感じるね。
  575. 2016/11/08 (火) 21:58:54
    ただなにかをたたいていたいだけだからしかたない
  576. 2016/11/08 (火) 23:04:35
    そもそも捜査令状もないのに何の権限があって連盟は私物のパソコンを確保しているの?
    まともに捜査しているならともかく、それもしてないんだったら、もう泥棒じゃん。
  577. 2016/11/08 (火) 23:27:11
    >ドコモでは通信データについては時間単位ではなく、日単位でしかデータを保有していませんでした。

    へー、そうなんだ。
  578. 2016/11/09 (水) 01:32:04
    灰色戦士
  579. 2016/11/09 (水) 01:33:32
    887>

    そうやって週刊誌を鵜吞みにする君みたいな人を作ったのは誰の責任だろうね。

    それらの情報がどこまで正確なものか どんな思惑で書かれたのか、誰の意向でそうなったのか。

    その辺をもう少し考えてみることから始めよう。
  580. 2016/11/09 (水) 01:45:07
    裁判じゃねえんだから、検事総長も何も出来ないわなw
    渡辺が吊るしかない
  581. 2016/11/09 (水) 06:34:26
    887
    夏頃から疑ってたという複数の棋士って誰なのか、明らかにしてほしいね

    秘密会合に招集されたのとはもちろん違う、何ヶ月も疑ってた連中

    その人たちが何をどう疑わしいと思ったのか、具体的に、自分たちの言葉ではっきり言ってほしい

    そういう連中が噂をするから週刊誌にキャッチされたわけだろ?

    一番の発端だよ
  582. 2016/11/09 (水) 07:04:14
    ※887、899

    久保利明九段が7月末に竜王戦準決勝で対局した時、三浦九段は体調が悪く離席多数。
    久保九段:「今日の三浦さんは(具合が悪くて)普段しないような離席が多かった。(今日はそんな不完全な状態の人に)やられてしまった。(くやしいな)」
    こう語ったのに尾ひれがついて「夏頃から不自然な離席が増えた」という噂になった可能性もある。

    よほどプロの将棋対局を注視しているファンでも無い限り、トップ棋士の対局の日程(頻度)を知らない。

    ttp://imgur.com/a/j4DDX
  583. 2016/11/09 (水) 21:49:58
    離席云々は全く問題ないねん
    そったら事、言うたら糸ダニはどないすんねん!!
    あっ、足が痺れまぁすたぁ♪
  584. 2016/11/10 (木) 19:50:21
    未だ数百部単位だけど、読売の購読停止が出てるみたいですね。

    そろそろ毎日と朝日が 三浦九段の冤罪記事を書くみたいですので、数千部の読売購買停止が出るみたいです。

    読売上層部もそろそろ文化部取締役以下担当職員 処分するみたいです。

コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png