【倉敷藤花戦】里見倉敷藤花が防衛、通算7期目 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【倉敷藤花戦】里見倉敷藤花が防衛、通算7期目

1120-115.png
大山名人杯倉敷藤花戦
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/



2016年11月19日 第24期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負第3局 里見香奈倉敷藤花 対 室谷由紀女流二段
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/kifu/24/kurashikitouka201611200101.html


876:名無し名人:2016/11/20(日) 15:22:37.11 ID:lSXQ/SUm.net
里見強いなあ
六冠あるな


877:名無し名人:2016/11/20(日) 15:22:38.61 ID:mfDl/Opb.net
里見おめ
むろやんお疲れ


878:名無し名人:2016/11/20(日) 15:22:43.79 ID:/PzylvzX.net
感動したぞ室谷


879:名無し名人:2016/11/20(日) 15:22:51.64 ID:I6DnFPdn.net
里見の時間の使い方がうまかったな
終盤で主導権を取った里見がリードを保ち、時間のない室谷がちょっとずつ間違えた


880:名無し名人:2016/11/20(日) 15:22:56.30 ID:pU6MSMkh.net
腕力が違いすぎるな。
よく粘ったように見えるけど
室谷に勝ち筋は最後までなかった。

里見のパワーに圧倒されて
室谷が何も主張できんかった。
こんなに差があるとはな・・・。

これでも勝てない三段リーグの恐ろしさ。


889:名無し名人:2016/11/20(日) 15:24:13.60 ID:HohdzSsk.net
>>880
女流で一番充実してる室谷さんでこれだからね・・・
挑戦しても里見・カトモモ相手だから大変だ


896:名無し名人:2016/11/20(日) 15:24:59.62 ID:UGv2IwL2.net
>>889
室谷も並の女流相手なら入玉出来たかもやけど相手が悪すぎた


881:名無し名人:2016/11/20(日) 15:23:06.43 ID:hdy1fGbp.net
結果的には▲9三金がいい方に転んだな
谷川でさえ「なかった」と言う手で賭けに出て勝った


895:名無し名人:2016/11/20(日) 15:24:53.84 ID:I6DnFPdn.net
>>881
93金の時点で95歩からの寄せは見えてたんだろう
ただ読む時間がもっと欲しかったから85桂からのループで時間稼ぎした


882:名無し名人:2016/11/20(日) 15:23:07.30 ID:UrKJN1JD.net
しかし負けても美しいなむろやんは
またも及ばずか・・・。


884:名無し名人:2016/11/20(日) 15:23:25.21 ID:B3LJFY5m.net
大きな半歩か
ムロヤン強くなれよ


885:名無し名人:2016/11/20(日) 15:23:37.47 ID:f/afXlJF.net
三段で3-1だからさすがに女流には負けられないか


886:名無し名人:2016/11/20(日) 15:23:51.36 ID:/PzylvzX.net
里見の時間配分は結局完璧だったとw
さすがに場数踏んでるだけあるわ


893:名無し名人:2016/11/20(日) 15:24:39.37 ID:2gnPdWG8.net
最後のほうは色々あったんかね
しかし、投了図で銀冠が無傷ってのが何とも・・・


894:名無し名人:2016/11/20(日) 15:24:40.59 ID:S3RhQo7L.net
里見さんが貫禄ある強さ。その里見さんと良くぞ戦った、室谷さんも強かった。
女流タイトルも、取るのすごい大変だな。


897:名無し名人:2016/11/20(日) 15:25:12.22 ID:f4QB+Bp0.net
とりあえず里見が4段になって女流棋界から卒業してもらわんと
むろやんや香川にはタイトルのチャンスほぼないだろうな


900:名無し名人:2016/11/20(日) 15:25:37.36 ID:5v2GScPp.net
銀冠手つかずとかむろやんもうちょっと頑張ろうよー


902:名無し名人:2016/11/20(日) 15:26:12.86 ID:MmpAhDfC.net
室谷は惜しかったな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1479530507/
いちばん勝てる将棋の本
里見 香奈
日東書院本社
売り上げランキング: 549,942
[ 2016/11/20 15:35 ] 女流棋戦 | CM(83) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/11/20 (日) 15:36:59
    むろやん最後の挨拶で涙ぐんでたな・・・
    しかし里見は強い!
  2. 2016/11/20 (日) 15:38:41
    「女流棋界」で最後に勝つのは「出雲のピカチュウ」!!


    三段リーグで頑張って下され!!


  3. 2016/11/20 (日) 15:42:24
    初戦に勝った時はもしかしたら...って思ったんだけどな
    やっぱ相振りで力比べとかしないで研究で嵌めないと勝てないね
  4. 2016/11/20 (日) 15:43:05
    室谷は良く頑張ってたろ、一発入れられただけでも凄いことよ
    相手は女性(女流ではなく)史上最強棋士、これはもうしゃーない
  5. 2016/11/20 (日) 15:43:18
    さとみんオメ!
    ▲9三金にハッとさせられた
    その後も室屋さんの粘りを凌ぐ手順素晴らしかった
    本譜終盤の経験が三段リーグにも活きますように
  6. 2016/11/20 (日) 15:44:57
    10期 清水市代
    07期 里見香奈 ← New!
    03期 中井広恵
    02期 甲斐智美
    01期 林葉直子、斎田晴子
  7. 2016/11/20 (日) 15:48:39
    人生賭けて真剣に将棋に取り組んでる女流棋士ってどれだけいるのかな。
  8. 2016/11/20 (日) 15:51:41
    ※7
    昨日のニコ生見てる限り、えりりんもその一人だろうと思った
  9. 2016/11/20 (日) 15:52:31
    離婚した室やんでも勝てないとなると
    もはやツインテールにするしかないな
  10. 2016/11/20 (日) 15:53:26
    室谷由紀お疲れ様( ; _ ; )/~~~
  11. 2016/11/20 (日) 15:54:44
    全く棋力が違う。角落ちでピッタリやね。
  12. 2016/11/20 (日) 15:55:11
    えりりんは勝てないことに真剣に悩んでいるようだな。研究あるのみだとは思うが。
  13. 2016/11/20 (日) 15:55:20
    ※7
    あ、弟子に言っときます
  14. 2016/11/20 (日) 15:55:57
    銀冠手付かずって言っても、入玉出来ていたら姿焼きだということまで分かって言ってるのかね
  15. 2016/11/20 (日) 15:57:08
    実際香落ちくらいでも問題なく勝てそう。
  16. 2016/11/20 (日) 15:57:50
    いい勝負だった。
    里見の強さとむろやんの粘りに感動した。
  17. 2016/11/20 (日) 15:58:42
    里美先生おめでとうございます。室谷先生お疲れ様でした。ネタかも知れませんが、室谷先生は独身です。離婚されたのは室田先生です。
  18. 2016/11/20 (日) 16:01:05
    かなちゃんおめでとう
    ゆきちゃんおつかれ
    よく頑張りました
  19. 2016/11/20 (日) 16:05:54
    里見おめ室谷おつ
    兄弟子(糸谷)のような入玉さばきには至らず……
    でも解説何も言わずに終わるんじゃねえのって感じの局面から良く粘って熱戦になってたかと
    年度全勝も阻止したし、良いシリーズだったんじゃなかろうか


    ※15
    里見とカトモモが二段差だから、(三段リーグの存在で対局はないけど規定どおりなら)香落ちという事実
  20. 2016/11/20 (日) 16:08:00
    どこで挨拶見れるの
  21. 2016/11/20 (日) 16:10:08
    うん、しってた
  22. 2016/11/20 (日) 16:12:37
    そりゃま、そうだろう。
  23. 2016/11/20 (日) 16:16:58
    菅井の解説良かったわ
    最後まで面白かった

    あと新山口は井道系の子なのか
  24. 2016/11/20 (日) 16:18:50
    山口は構ってちゃんだな
    好き嫌いの好みが分かれそう
  25. 2016/11/20 (日) 16:25:22
    室谷さん消極的だったんじゃないかな?
    里見さんをほめるべきなのかな?
  26. 2016/11/20 (日) 16:32:51
    鬼畜だなあ。てっきり室谷に花もたすと思ったのに
    女流のタイトル有無は男性四段になるかならないかくらいの大きな違い
  27. 2016/11/20 (日) 16:34:26
    惜しかったなぁ

    里見が四段上がってタイトル返上してからだとおこぼれ感強くなるから
    今のうちに牙城崩して欲しかった
  28. 2016/11/20 (日) 16:42:13
    ※26

    そのコメントは最早米長哲学とかそういう問題ですらない。真剣勝負に花持たせるとか言う考え方するその頭がお花畑。
  29. 2016/11/20 (日) 16:46:31
    片山がむろやんをエラそーに評してるから、
    ムカついて応援できなかった。
    片山、もうむろやんを語らないでくれ。
  30. 2016/11/20 (日) 16:49:39
    里見おめ
    室やん乙

    色々言われてるが、里見に一発入れたんだから室やん頑張った。
    それ以上に里見は強かったが。

    室やんは積極的に7筋の歩換えて得しにいったのに、女流では里見以外とがめられないんじゃないか?って逆襲喰らっちゃった。
  31. 2016/11/20 (日) 16:58:20
    室谷ちゃんはこれ以上ないくらい頑張ったよ
    里見が強かっただけのこと
  32. 2016/11/20 (日) 17:00:51
    倉敷で見れたよ
  33. 2016/11/20 (日) 17:04:32
    これが奨励会三段と女流二段との差か、あとは女子力UPだ
  34. 2016/11/20 (日) 17:10:12
    さっさと4段なれよ
  35. 2016/11/20 (日) 17:25:01
    里見さんおめでとう、むろやんお疲れ
    中終盤は里見さんが圧倒的だね
    作戦がはまればむろやんにもチャンスはあったと思うけど
    また次頑張ってください
  36. 2016/11/20 (日) 17:30:55
    瞬間だったけど、里見の攻めが途切れそうな場面あったな
    いやあ、むろやん奇跡あるかと思ったけど、おしかった

    まだまだ来年に向けてリジベンや
  37. 2016/11/20 (日) 17:34:34
    やっぱタイトル戦は接戦になったらおもしろいな
    女流王将戦がアレだっただけに
  38. 2016/11/20 (日) 17:41:10
    ※37
    棋譜中継ないのが致命的なだけで
    内容的には2局目の終盤は二転三転してたらしいぞ
    見てないけど
  39. 2016/11/20 (日) 17:43:25
    入玉のためには、87と金は、絶対に動かしてはいけない駒だった。
    まだ、67香成りの方がよかったか?(128手目)
    96香が邪魔になったのは痛かったなー>
  40. 2016/11/20 (日) 17:45:15
    順当勝ち、当然必然の結果
    内容的にも話にならない大差勝ち、一方的にボコッた勝利
  41. 2016/11/20 (日) 17:48:42
    手合い違いだな
    里見は女流棋戦のレベルじゃないんだよな
    かといって男性棋戦だと碌に勝てないから
    こっち居たほうが楽しいだろうな
  42. 2016/11/20 (日) 18:15:55
    女流最強は誰?

    里見かな?(香奈)
  43. 2016/11/20 (日) 18:24:22
    里見は三段リーグに専念すべきだわ
    もう女流の域にとどまってないんだし、プロ棋士になれるチャンスがある
    唯一無二の実力者なんだから、女をボコボコにして満足して欲しくはない
    タニーのスピーチには感動させられた、、歴史に名を残せ
  44. 2016/11/20 (日) 18:51:43
    里見が四段になったら室谷もタイトル取れるのかな
  45. 2016/11/20 (日) 19:05:42
    結構ギリギリでしたけどねぇ。
    序盤先手作戦勝ちから直ぐ寄りそうだったけど里見さんの緩手が何手かありチャンスを掴める可能性はあった。

    入玉模様の将棋は難しいからしょうがないし最後には里見さんに指運があったという将棋だったと思う。


  46. 2016/11/20 (日) 19:11:38
    美人はねちっこいファンがたくさんいて大変ですね・・・
    まぁ心配しなくても室谷さんのことだからまた勝ち上がって挑戦者になるでしょう。
  47. 2016/11/20 (日) 19:31:36
    米20
    YouTube中継観てたら、最後両対局者が大盤解説会場に来てくれた。
    最後に一言の時に、悔しかったのか室谷が泣きそうになって言葉に詰まってた。
  48. 2016/11/20 (日) 19:40:28
    そら泣きたくもなるわこんな投了図
  49. 2016/11/20 (日) 20:19:58
    銀冠が手つかずか…2局目といい、里見さんは一瞬の隙も逃さない強さがあるね

    室谷さんは諦めずにもっと強くなれば、序盤は十分通用するんだから、そのうちまたチャンスがくるさ
  50. 2016/11/20 (日) 20:23:05
    ゴルフのイボミみたいな圧倒的な強さだな
    他の女流との実力は大差だから当然だろうが
  51. 2016/11/20 (日) 20:26:58
    女流全体のレベルアップを求めるなら
    里見は四段になった方がいいのか
    ならん方がいいのか
  52. 2016/11/20 (日) 20:31:54
    第24期倉敷藤花戦第三局終了後記者会見 室谷由紀女流2段

    ttps://www.youtube.com/watch?v=e5ooSzzM9rs
  53. 2016/11/20 (日) 20:40:32
    室谷さんの終了後記者会見、悔しさが伝わってくるなあ。
    とくにファンじゃなかったけど、受け答えに出る人柄に好感を持ったわ。

    山田久美さんの会見もそうだったけど、倉敷藤花戦の敗者の会見は、残酷だけどドラマチックだな…。
  54. 2016/11/20 (日) 20:43:11
    おーい、45がなんか言ってっぞ。
  55. 2016/11/20 (日) 20:47:56
    連盟がこんなグダグダのときじゃなくて、
    もっとしっかりと落ち着いているときに、むろやんは初冠を獲って欲しい
  56. 2016/11/20 (日) 20:51:11
    女流棋士=振り飛車しか指せないアマチュア。

    居飛車の定石を習得する気がない。
    弱いのは男女間の性差うんぬんじゃなくて単にやる気がないだけ。
  57. 2016/11/20 (日) 21:00:31
    里見さん凄い
    頑張ってる姿見ると好きになるなー
    めっちゃ応援したくなる
  58. 2016/11/20 (日) 21:14:50
    うーん、里見は安定しているが、2・3局は最近の室谷さんらしくなかったな感じがするな~
  59. 2016/11/20 (日) 21:16:44
    女流棋士は将棋強くないと意義が無いんじゃ?
    顔で意義が決まるんなら将棋アイドル見てれば良い。
    とは言えAKB系列や乃木坂辺りの将棋アイドルなら室やんが好みって人も多そうだが。
  60. 2016/11/20 (日) 21:21:04
    クイーン6冠がほんとに現実味帯びてきたな(´・ω・`)
  61. 2016/11/20 (日) 21:29:08
    ※63
    ウォーズに例えたら1〜2級のそこそこレベルが3〜4段のガチ勢に挑むようなもんやで
    序盤で用意した方に進みでもしない限りらしさなんて出せるわけないのは想像できるやろ
  62. 2016/11/20 (日) 21:34:41
    ??「おじさんの気持ちが少しはわかったかな??」
  63. 2016/11/20 (日) 22:19:12
    自分が指したら▲95歩から50回は逆転してた
  64. 2016/11/20 (日) 22:56:32
    別のところに書いてた人いたけど、奨励会員の女流vs一般の女流はコマ落ち戦にすべきと思う
  65. 2016/11/20 (日) 23:05:39
    ※69
    王位戦予選でフリクラとA級が当たったからといってコマ落ちにはせんやろ
    なんで女流だとするん?
  66. 2016/11/20 (日) 23:22:51
    将棋って実力がモロに出るから残酷だな。
  67. 2016/11/20 (日) 23:25:47
    女流版鬼畜メガネだな
  68. 2016/11/20 (日) 23:36:17
    ※66
    その段級の根拠は?
  69. 2016/11/20 (日) 23:44:59
    銀冠手付かずとか言うけど、ちょっと前の矢倉の銀損定跡とかでも先手が攻めきれば先手矢倉は
    手付かずなんてのは普通にあることだし、手付かずは関係ないよね
  70. 2016/11/20 (日) 23:59:03
    >>99将棋やったことあんのかね?
    切らすかどうかだけが焦点だったのに何言ってんだ。
  71. 2016/11/20 (日) 23:59:41
    ※75
    >>99じゃないや、>>900でした
  72. 2016/11/21 (月) 00:05:07
    変に銀冠に手をつけると相手に攻め駒渡すだけだからやっちゃダメって解説の菅井さんが言ってた。
  73. 2016/11/21 (月) 00:08:11
    サイドビジネスに精を出すのが女流の流儀だから里美は異質だね
  74. 2016/11/21 (月) 00:16:34
    勝った里見さんは終始危なげなかったな、まさにクイーンにふさわしい堂々たる将棋
    むろやんも終盤よく投げずに食らいついた、もうこれは終わり間近だと思った局面から諦めずに意地を見せたわ
    美しいお二人が火花散らした名局だった

  75. 2016/11/21 (月) 00:19:59
    山口絵美菜さんは相変わらず安定したトーク力だ。
    次に山口恵梨子さんの取材力を身に着けてニコ生常連になってほしい。
  76. 2016/11/21 (月) 00:22:35
    ※78
    女流の対局での稼ぎは年間100万もいかないやつが大半
    タイトル持ちの女流以外でサイドビジネスやってない人は親か旦那に食べさせてもらってるってことだから胸を張れるみんでもない
  77. 2016/11/21 (月) 00:56:46
    里見さんオメ!
    室谷さんオツ。
    ふたりとも素敵でした
    またこの二人のタイトル戦みたいな~
  78. 2016/11/21 (月) 04:47:41
    ※80
    すでに超えているよ
  79. 2016/11/21 (月) 05:08:48
    熱戦でよかった
    またむろやんには、タイトル戦に出てきてほしいな
  80. 2016/11/21 (月) 06:16:48
    室やん里見からタイトル奪取ならず

    駒落ちのタイトル戦開始

    挑戦者香川が里見6冠から駒落ちでタイトル奪取

    2chが三浦、ナベ事件より炎上

    うん
    駒落ち反対
  81. 2016/11/21 (月) 07:24:16
    室谷が3筋の歩交換しなかったのは36歩 同歩 同飛車に38飛車とガツンとぶつけられるの嫌ったのかな。
    西山が苦心して駒組してたよね。
    横歩取りっぽい将棋は里見の土俵だろうから自重したんだろうし、振り飛車一辺倒の女流には指したくない変化。
    里見システム誕生か?
  82. 2016/11/21 (月) 12:19:53
    ただ、現実として里見vs女流の棋譜は里見陣手付かずなものが多いけどね
    で、毎回手合い違いとか言って女流を貶す輩が湧く

    まあ、ホントに手合い違いだから仕方ないけど
  83. 2016/11/22 (火) 01:05:53
    里見ってブ◯に見られてるんだ?全然知らなかった
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png