-
1:名無し名人:2016/11/20(日) 23:48:40.99 ID:hDeoI+nD.net
-
空気を読んでいたら確実に負けるぞ。
竜王戦は早くて12月2日、遅ければ12月22日まで終わらない。
第4局 11月21-22日(月・火) 先 渡辺竜王 _-_ 丸山九段 鹿児島県指宿市 「指宿白水館」
第5局 12月01-02日(木・金) 渡辺竜王 _-_ 丸山九段 先 北海道函館市 「HAKODATE 海峡の風」
第6局 12月07-08日(水・木) 先 渡辺竜王 _-_ 丸山九段 山梨県甲府市 「常磐ホテル」
第7局 12月21-22日(水・木) 振 渡辺竜王 _-_ 丸山九段 駒 新潟県南魚沼市 「温泉御宿 龍言」
-
2:名無し名人:2016/11/20(日) 23:50:55.38 ID:hDeoI+nD.net
-
とは言え、裁判は大変だ。
訴訟額、逸失利益の算定、差し止めや仮処分はやるのか、など選択肢が多い。
勝てる裁判でも順番やタイミングには熟慮が必要だ。
-
3:名無し名人:2016/11/21(月) 00:07:18.25 ID:3LTqW+J3.net
-
空気を読むな!
勇気を出せ!
真実にシロなら100%勝てる!
必ず後から味方がついて行く。
俺も署名や裁判傍聴に参加する。
-
4:名無し名人:2016/11/21(月) 00:21:17.45 ID:uWCSy2Ie.net
-
本当に白なら、誰でもノータイムで裁判する。
-
89:名無し名人:2016/11/22(火) 08:04:38.27 ID:XLDF7yr9.net
-
>>4
お前が民事訴訟をやったことがないってことはわかった
-
6:名無し名人:2016/11/21(月) 00:26:48.73 ID:LlbSQDQu.net
-
もう裁判やるしかないよ。
何もしなかったら三浦は潰される。
渡辺明も谷川浩司も将棋連盟も潰す覚悟で裁判をやるしかない。
三浦の将棋棋士人生の未来のためにやるしかない。
強い気持ちで勝負に出てほしい。
三浦に必要なのは気力だけだ。
-
7:名無し名人:2016/11/21(月) 01:00:51.36 ID:gQ4NjYVB.net
-
三浦さんの裁判を応援します。
-
9:名無し名人:2016/11/21(月) 01:18:47.34 ID:x5I3HO3N.net
-
三浦が訴訟にうって出たら
他の棋士もいよいよ渡辺につくか三浦につくかの選択に迫られるだろうね。
-
11:名無し名人:2016/11/21(月) 01:34:51.81 ID:aDZHzRkL.net
-
>>9
別にそんな必要ない。第三者だ。
応援したい奴は勝手にどちらか応援すればいいだけ。
粛々と民事訴訟して正否を判断すればいい。
-
14:名無し名人:2016/11/21(月) 02:08:30.37 ID:q8YNBZ7P.net
-
>>11
裁判になったらメディアの注目も集まって
最初の三浦カンニング疑惑のときみたいに大々的にテレビで報じられるだろ。
そうしたらプロ棋士にも取材がいってコメントを求められると思う。
そのときには第三者委員会の結論も出ていて証拠は無いけど
処分は妥当みたいなことになってるかも知れん。
その段階になっても連盟は棋士にかん口令を敷くのだろうか?
三浦が裁判を起こせば各棋士への踏み絵になると思う。
-
15:名無し名人:2016/11/21(月) 02:27:15.46 ID:fQ4eHvCp.net
-
三浦弘行をポリグラフにかけたら針は動くだろうな
-
16:名無し名人:2016/11/21(月) 03:41:57.92 ID:O3fxH/L4.net
-
シロなら裁判で1億はとれるわな。
訴えなければ、三浦にもやましいところがあるということになる。
-
17:名無し名人:2016/11/21(月) 04:16:15.67 ID:GWob9eU0.net
-
どちらかが三勝するまでは、裁判待ってやってるんだろうな。
最良は竜王戦開始前に裁判はじめる事だけど、準備期間とかで時間が足りなかったからな。
-
32:名無し名人:2016/11/21(月) 07:24:09.56 ID:kr5BqjdD.net
-
今回三浦九段に非はない。
調査もせずに、処分した連盟に問題がある。
ましてや証拠ゼロで。
-
42:名無し名人:2016/11/21(月) 07:49:06.72 ID:oWOglHpp.net
-
この件がこれ以上進展すると思ってる?
年明けに復帰して終わり
-
54:名無し名人:2016/11/21(月) 09:04:54.11 ID:bdm9kUwa.net
-
裁判以外に潔白を示す方法はないんだよ
これで三浦が訴えられないようなら
支援者も支援しきれないし三浦さんも信用されない
裁判の一手しかないよ三浦さん
-
56:名無し名人:2016/11/21(月) 09:29:31.53 ID:zx6C34Uq.net
-
誰を被告にして、何を求める裁判をするの?
-
57:名無し名人:2016/11/21(月) 09:34:46.66 ID:wqfXVFtm.net
-
>>56
将棋連盟を相手にして地位保全を求めるところから
民事でもって本来得られるべき対局料と慰謝料だろうね
具体的な金額は知らんが勝つだけなら勝てるだろこれ
-
58:名無し名人:2016/11/21(月) 09:34:52.04 ID:uUAqhpX4.net
-
第三者委員会が動けるうちはどうにも逃げられそうだし
委員会の結果出て即訴訟でいいんじゃないかと思っていたけど
発表無いし期日も切って無いんだな
-
64:名無し名人:2016/11/21(月) 11:29:10.42 ID:YyYj+T9e.net
-
連盟との関係を考えて裁判しないんだったら三浦はアホだな
連盟との関係なんて既にボロボロにぶっ壊れてるのに三浦だけ何か期待してるとかw
-
66:名無し名人:2016/11/21(月) 11:44:41.38 ID:HhU2w1Z2.net
-
三浦九段が後先考えずに刺す手なら
先に、渡辺竜王と橋本八段を名誉毀損で刑事、民事告訴する事だわな。
渡辺竜王に対しては、文春の記事にてクロ断定した事
橋本八段に対しては、twitterでの発信
連盟には事を起こさない。
相手が盤外戦ならこちらも盤外戦でな。
まあ三浦九段は絶対しないが。
-
69:名無し名人:2016/11/21(月) 14:49:20.10 ID:l/20+njW.net
-
三浦 裁判しないと世間では不正をしたんだなって思われる。
やってないなら、裁判で勝ちを取るしかほかない。
あれだけニュースやらで取り上げられて、名誉ずたぼろだろに・・・
-
70:名無し名人:2016/11/21(月) 14:53:10.85 ID:Itpge9gt.net
-
たとえ裁判で勝ったとしても、余計に思われるだけじゃね?
つまり現在の状況に至ってしまっていること自体が
イコール三浦黒であることの確たる証拠なんだよ
-
72:名無し名人:2016/11/21(月) 16:53:55.46 ID:sOWZcMFC.net
-
裁判にしたら棋士でいられなくなるわけじゃないし訴訟起こして問題ないだろ
奨励会を突破した以上三浦の棋士の地位は保障されてる
裁判起こしたから棋士除名なんて処分したらそれこそ処分無効で訴えればいい
-
73:名無し名人:2016/11/21(月) 17:56:02.14 ID:2AFGMZkM.net
-
>>72
いや、裁判起こしたら連盟に傷をつけた罪で除名と宣告されてる
三浦も竹俣も同じ
-
77:名無し名人:2016/11/21(月) 18:40:15.27 ID:r/o+TuHg.net
-
>>73
連盟はひとつ棋力実力主義は徹底してる
裁判にかまけて将棋おろそかにしなきゃ大丈夫
-
76:名無し名人:2016/11/21(月) 18:37:44.78 ID:CDF+rCoT.net
-
裁判するには連盟と縁切りの覚悟がいるよ。だが、裁判しなくても事実上縁切り
確実だから、はやくそこにきがついてほしいね。かりに復帰したところで、難癖
つけられてまともにさせるわけがないのに。
-
80:名無し名人:2016/11/21(月) 19:17:47.45 ID:CqVwIwpD.net
-
三浦さんが裁判に踏み切ろうがどうだろうが、まともに復帰できないだろうなぁ。
昔に比べればまだマシとは思うものの、
報道やSNSから漏れ聞こえてくる内部の声を信じる限り、
特にトップ棋士ほど人格が破綻しているのではと思わせる言動が多いから、
仮に復帰してもみんなで寄ってたかって潰しにかかるんじゃないかな。
-
81:名無し名人:2016/11/21(月) 19:22:12.62 ID:DltCfDZU.net
-
>>80
このまま何もしないで来年1月復帰だと
対局に集中できず負け続きですぐに自主引退みたいになると思うんだよ。
そうなるくらいなら今から裁判をやった方が得策だと思う。
-
82:名無し名人:2016/11/21(月) 19:27:00.94 ID:r/o+TuHg.net
-
>>81
来年スマホ禁止で負け続けるとやはりソフトかって言われるよ
逆に勝ちまくれば白だったって言われる
-
86:名無し名人:2016/11/22(火) 02:58:21.72 ID:WAt6wcaB.net
-
今日あたり提訴を発表してください
-
88:名無し名人:2016/11/22(火) 05:17:15.04 ID:TLxU8FnA.net
-
三浦は多分そこまでしないよ。
三浦は将棋がしたいだけ。
三浦に、裁判しながら将棋するなんて芸当は無理だ。
そもそも、もし連盟と全面対決姿勢を取ってるなら、来年1月の出演依頼も蹴ってるはず。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1479653320/
三浦 弘行 阿部 健治郎
マイナビ出版 (2015-10-15)
売り上げランキング: 401,877
三浦を信じきれてないところがあるのかな?
訴えるというポーズなんだよ
つまりお察しください
ちょっと先だね
これは最後の1手まで指さないとね。
じゃなきゃ店員さんかな?
言いたいことはわかるが、復帰できるなら、
その空気に耐える方を選ぶ。俺が三浦なら。
不服なら裁判するだろ。
勝っても負けても三浦は将棋ができなくなるんだから
竜王戦の日程を気にする意味が分からんのだが…
物別れなら法の下で争う
裁判は最後の手段
連盟の対応次第では斬り合いも辞さないということ
多分君が「公平に」レスを抽出したら「渡辺シンパ」って言われると思うよ。
まとめサイトなんてその程度のもんでしょ。別に新聞みたいに社会的責任があるわけじゃないんだし、最初から「そういうもん」と思って見ればいいだけ。
裁判しなかったら見逃して来年から復帰できることを連盟と密約済み
だからポーズだけで裁判しない
そりゃもう、分がないからなんだよなあ…
そこで負けたらそれこそ終わりだし慎重にならざるを得ない
「男らしく、やったことをすべて認めて、許しを乞い」
島常務と渡辺竜王にも同じこと言ってやりなよ。同じコピペを連投してないでさ。
本当に無実で自分の無実を証明したいなら
処分発表があった時点で完全否定してたはず
たとえ、形だけ処分撤回とか勝ち取っても、いずれにせよ真相を解明するのは不可能に近いので
どうやってもグレーなままだし。
積極的にシロである証拠を三浦側が即座に提出できていればよかったのにと思う(シロだとした場合)
明白な証拠が無いまま、「疑わしい」相手とは対局できないとした渡辺の対応もどうだったかと思うが。
気に食わないコメントはbanしちゃうチキン管理人さん見てる~?
久保戦 体調不良
それ以外 そもそも離席が多かったかすら怪しい
少なくとも対戦相手や盤側の観戦記者は不審に思わなかったと証言してる
会社の社長会長上司に密室で囲まれてあらぬ疑いかけられた自分想像してみな
しかも告発者はよく分からないけどなんかデータびっしり揃えて自分が有罪だと確信した口調で責めてくるんよ
警察の取り調べでもないと冤罪は起こらない、って世の中舐めすぎ
それな
連盟は未だにPCの調査もやってないってのがある意味すべての真相を語っている感じ
判断は竜王戦の後だろうし、裁判は来年なのかな。
というか勝ち上がれないと思うけど
それがすべてだな
普通の人ならそう思う
適切な対処が出来る普通の人()なんて少数派だろ
にしても
ごまかすヤツはすぐわかる
休場届け未提出から離席後の行動の疑義。
休場届け未提出で処分するのは明らかに不当処分になるし
持ち時間の許す範囲以内の離席に違反は無い。
連盟は確実に負けますよ~w
ネタの発表会になってるのは連盟渡辺側じゃねえか
示談の話し合いの結果、示談が出来なかったから訴えましたって形作りが必要なんだよ
訴えるタイミングは復帰してからだろ
だったら、自ら潔白を証明するために、すぐに第三者にゆだねて調査してもらえばよかったということ
誰にも調査させないというのが一番問題なのだから
そもそも三浦やその職員がそんな知識があるかどうかすら分からんわけでね
データ写したって言っても都合の悪いデータを移動したに違いないとか言いそうだし
PCを受け取りながら誰にも調査させないという
一番問題な事をやってるのが連盟側というね
早くしないとどんどんきつくなる。
ここでああだこうだといっても無意味だ
三浦にとってみれば裁判するのはいい事だらけだよ。
負ける要素全く無いし、費用は全部連盟持ちだしなw
復帰できるならいいやと思ってそう
竜王戦の延期でどれだけ損害が出ようが、一人の人間の名誉を傷つけていいなんて判決は出せない。
バックに読売新聞がついてるとなるとわからんぞ。
裁判で微妙な判決の場合、残って対局し続けづらくなる
アマに下るのを覚悟しないと訴え起こせないのが三浦の辛いところ
コメ欄の序盤で論破されたのにそこに戻ってくるんだなw
みうみうも丸刈りで行こう(提案)
そして将棋連盟は無くなってしまう
だから裁判を起こさない
それはごくごく一部の人しか考えないだろうなぁ
三浦が温情で出方を待ってくれてるだけ
何?連盟や渡辺が勝てるとでも?
ちなみに俺はペンネームを「名無し名人」でコメントしてる。
もしそれをやれば、将棋村は理も法もない、荒れ果てた無法地帯と化すのだが
それが分かっているのか、分かってないだろうなあ
ネタで言っているだけ
本気でシロと思っているのは
吉田某ぐらいだよ
将棋村に戻りたかったのに不戦敗なんか付いたから戻れないって。しなば諸共で連盟道連れにしそうだ。
引退覚悟なら裁判有り。
但し、今回の件で、竜王戦を平然と戦っている渡辺竜王だけは
大っ嫌いになった。何故、週刊文春にリークしたのか全く意味不明。
その報告書に対して、法的な拘束力を期待してしまう。しかし、ネットで検索すると
その結果はあまり期待出来るものではない。(結果は、連盟寄りの可能性が高い)
そもそも第三者委員会自体が
・法令等によって明確に定められた制度ではない(引用)
そして、第三者委員会設置のガイドラインなる物があるが
・ガイドラインは第三者委員会があまねく遵守すべき規範を定めたものではなく、
あくまでも現時点のベスト・プラクティスを取りまとめたもの(引用)
参照:リスクマネジメント最前線「企業・組織の不祥事にかかわる第三者委員会の現状と課題」
と言うことは、「独立・中立性・公正さ」がどうなるのか?
第三者委員会の報告書を待っても、三浦先生の現状が回復されるとは到底思えない。
法廷の場で無実を勝ち取ることが、棋士として生きるための唯一の方法だと思う。
最後に、別のスレッドで
「三浦先生が裁判を起こさないのは、肉親(連盟)を訴えることは出来ないから」
という人がいたけど、それは違うと思う。
それは良識・常識がある肉親なら言えることだと思うから。
長文にて失礼
勘違いしている将棋ファンより
連盟と何らかの和解に至っても、将棋界では白い目で見られ続けるだろうし、世間一般に対してもダーティーなイメージが払拭されることはないと思う
いずれにせよ、三浦九段が無傷のまま棋士生活に戻ることは難しいような気がする
不憫でならない
難しいと思うが、本当にやってないんだったら起こしてほしい
第三者委員会の判断待ちというなら、せめてその旨を公式に発表してほしい
淡々と竜王戦・順位戦の日程をこなしていくだけの現状に憤りを感じる
裁判を起こせば、復帰の道も閉ざされかねない
連盟の上層部はそういう立場の弱さを見透かして、泣き寝入りを期待している気がする
もっと積極的に発言してくれー!
読売や棋士達にも求められてもおかしくないよな?
どれだけのことをしたか分かってんのか?
そもそも当事者の連盟が雇っている時点で、第三者委員会とは呼べないですよね
白なら、潔白なら、何回も反論分出そうや。
どういうタイミングで裁判するのがベストなんだい?
なぜ訴えないの。
てか三浦は今何してんだろ。
調査以前に、こんな理不尽極まりないことされてるんだから裁判起こそうよ
ナベはブログに僕は悪くないって、酷すぎるわ
潔白なら裁判でしょ
とんでもないことされてるんだから
新田恵美ってのが実際、脱いでたから紛らわしいんだよな
何にしても渡辺は終わった
マスコミや警察相手に訴訟してなかったと思うけど。
不当な扱いを受けているのは誰だって話だし、内部告発するのとはわけが違う
和解決着は大いにあり得るが
連盟が非を認めない以上、裁判なしでの和解は成立しないであろう
伊藤裁判のように裁判の過程での和解決着ならあると思うが
将棋界の闇はとことん深い
その意味では裁判しかないのかも
今回の騒動で証明できたのはそれだけ
来年もずっとモメてそう
ナベよ、ふるえて眠れ
竜王戦が無事に終わるまでの露骨な時間稼ぎやねw
連盟側の弁護士も※198の内容くらい視野に入っていなければ弁護士失格だと思う
※198の後半は竜王戦主催者の読売新聞にとっても頭の痛い問題
はったり(ブラフ)を見抜かれたりすると相手は好きな方法、タイミングでそれを咎められる
勝負事では常識だと思うが
将棋でよい例があったら知りたい
スポンサーの読売新聞も巻きこむかたちで
ドロ沼の争いになれば、さすがに大きなニュースになる
そうなれば連盟側も慌てて和解に乗り出すと思う
将棋連盟及びすべての棋士に真相を告白して、土下座して許しを乞えば、
1年間の出場停止と、A級からフリークラスへ降格して四段を名乗ると
いうことで、許してもらえるでしょう。
私たち三浦ファンは、事件に目をつぶって、あなたを応援しますよ!
今やっている竜王戦は無効。 29期竜王戦の挑戦権は三浦さんのものです。
訴えちゃって下さい。
なるほど
参考になりました
だとしたら、ワタナベ竜王の非を糾弾することも可能だよね
出場辞退をちらつかせて連盟に対処をせまったんだから
将棋連盟及びすべての棋士に真相を告白して、土下座して許しを乞えば、
棋士資格の剥奪と、すべての戦績剥奪で、許してもらえるでしょう。
私たち渡辺明ファンは、事件に目をつぶって、居なかったものとして、将棋界の将来を応援しますよ!
今回の件で、将棋連盟が相当おかしな団体だということがよくわかった
問題が起こった当初から、疑問符のつく対応ばかりが目立つ
ソフト優位でプロ棋士の存在価値が揺らいでいるというのに、この稚拙さでは自滅の道を歩んでいるとしか思えない
どうせ裁判になるのなら、今年中に訴えを起こしたほうがよいのでは?
一月に棋戦復帰してからでは、三浦さんの負担も大きくなると思うのだが
その事実を隠蔽して、自分は無実であるかのように
主張して、悪あがきをしています。
出来心でやってしまったことを男らしく認めて、一から
出直さなくてはなりません。
一日も早く、謝罪文を発表して、謝ってください!
ネット世論操作の専門業者の仕業かな?
三浦九段の性格からして、もし本当にやっていたら、聴取の段階ですぐに白状していたと思う人もいるのでは
三浦九段の人となりを事件前から知らなかった人が騒いでいるとわかる
※218
現在行われている竜王戦の正統性にケチをつけるような告訴だと、
読売がスポンサーから引いてしまう可能性がある
すると連盟は主要な収入源を失い、大規模リストラ待ったなしのパニックとなる
渡辺竜王や連盟幹部(特に島理事)とともに、三浦九段も「引き金を引いた」事で恨まれる
そこに触れない告訴の仕方もあろうが、それは「休場届を期限までに提出しなかった」同様のタテマエ論
新聞、テレビは、この嫌疑で三浦九段が竜王戦挑戦者から下ろされた事を強調しないはずはない
裁判にするにも、慎重さが求められる
皮肉な事に連盟理事たちは自暴自棄に振る舞い、三浦九段の方が棋界の将来を思い自重しているのが現状と見る
この手の内紛はゴシップ週刊誌の大好物だろうに
それとも裁判になったら手のひら返して連盟を責めるのかな
個人的には裁判してでも嫌疑を晴らして欲しいけど、それが最善手とは思えない
勝ったところでわだかまりが残るし、色んな面で尾を引きそう
結局、狭い世界で生きていくしかない三浦には同情するよ
>だから悪い女にすぐ騙されちゃう。
…ひと言、蛇足だね
そんなに難しいことなの
連盟を訴えることに躊躇しているかと思うが、連盟執行部・連盟の判断に対して訴えるものであり、三浦九段の当然の権利である。このことについては棋界は認識すべき。
三浦九段が勝訴することはほぼ確実(処分取り消し、慰謝料、竜王戦挑戦)
連盟は理事総退陣、渡辺は引退になるかと思うが、それは仕方ない。
訴えなくとも、棋戦に再登場できるかと思うが、三浦九段の名誉は守られない。この名誉は三浦九段のみならず、三浦九段の家族・ファンの名誉でもあること認識して頂きたい。