【王将戦】近藤四段が羽生三冠から金星 羽生三冠の挑戦消滅 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】近藤四段が羽生三冠から金星 羽生三冠の挑戦消滅

1122-07.png
http://www.shogi.or.jp/match/oushou/66/hon.html


37:名無し名人 (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/22(火) 17:43:50.04 ID:bAwTZ2USr.net
1122-06.png


33:名無し名人 (ワッチョイ f6cb-l9Jz):2016/11/22(火) 17:41:28.40 ID:iJNXImHI0.net
羽生負けたー


34:名無し名人 (ワッチョイ f6cb-l9Jz):2016/11/22(火) 17:42:44.61 ID:iJNXImHI0.net
今期の挑戦は消滅


35:名無し名人 (ワッチョイ b922-1ibN):2016/11/22(火) 17:43:10.93 ID:BX3k8cCC0.net
近藤に負けるとかないわー


36:名無し名人 (ササクッテロロ Spa9-1ibN):2016/11/22(火) 17:43:24.95 ID:Hc4TlFBUp.net
相掛かりで勝つとかやるじゃん


38:名無し名人 (ワッチョイ b922-1ibN):2016/11/22(火) 17:44:01.98 ID:BX3k8cCC0.net
豊島に勝たないと羽生陥落じゃんきっつー


46:名無し名人 (ワッチョイ 7d88-XpIe):2016/11/22(火) 17:54:45.40 ID:hpUz4Nlc0.net
>>38
豊島の近代戦術に羽生は対応できないだろ。


40:名無し名人 (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/22(火) 17:46:22.55 ID:acEYasvDa.net
若手との対戦成績が悪くなって来たなぁ


41:名無し名人 (ワッチョイ 745b-XpIe):2016/11/22(火) 17:47:23.29 ID:2PSwHo5O0.net
近藤初の王将リーグお疲れ
羽生豊島相手に勝つとは思わなかった
この経験生かしてどんどん強くなれ


42:名無し名人 (ワッチョイ bec9-DGos):2016/11/22(火) 17:47:31.26 ID:DIZbBVkI0.net
郷田久保のタイトル戦はみたいねえ。


43:名無し名人 (ワッチョイ 7c4a-XpIe):2016/11/22(火) 17:50:16.54 ID:++IG3dXU0.net
ジャイアントキリング


44:名無し名人 (ワッチョイ b57b-RUi6):2016/11/22(火) 17:51:25.24 ID:kEWpj13O0.net
深浦は消化試合で手抜くタイプじゃないからまだわからんか
羽生も残留は自力


47:名無し名人 (ワッチョイ b57b-h6Ti):2016/11/22(火) 17:55:52.68 ID:4N82+06S0.net
田 丸 最 強 伝 説


54:名無し名人 (ワッチョイ b508-XpIe):2016/11/22(火) 18:14:43.52 ID:wpAor0o60.net
羽生は1位だから豊島に勝てば自力残留なのか 自力なのはまだチャンスあるか


55:名無し名人 (ワッチョイ b57b-DGos):2016/11/22(火) 18:15:16.76 ID:bWaiXAZt0.net
近藤は勝った2局どっちも素晴らしかった
受け棋士として


56:名無し名人 (オイコラミネオ MM34-p6BY):2016/11/22(火) 18:18:21.16 ID:EnO241JfM.net
近藤やるじゃん


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1479495462/
Zの法則 絶対詰まない終盤の奥義 (マイナビ将棋文庫)
マイナビ出版 (2016-11-16)
売り上げランキング: 14,629
[ 2016/11/22 18:40 ] 王将戦 | CM(77) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/11/22 (火) 18:42:13
    竜王戦の裏で1ゲット
  2. 2016/11/22 (火) 18:43:55
    羽生さんの相掛かりに勝つとはやるな。羽生さんの衰えもあるとは思うが、それでも近藤四段素晴らしい。
  3. 2016/11/22 (火) 18:44:22
    羽生さん…
    と、一喜一憂できるだけマシなのかもな
    来期があると信じていよう…
  4. 2016/11/22 (火) 18:44:24
    近藤さん強かったと思う
  5. 2016/11/22 (火) 18:45:46
    羽生衰えたな
  6. 2016/11/22 (火) 18:46:30
    アマに負け、女流に負け、引退直前のフリクラに負け、行方、豊島、羽生に勝つ
    意味不明すぎる
  7. 2016/11/22 (火) 18:47:04
    どうしたんだ土生さん
  8. 2016/11/22 (火) 18:48:19
    ※6
    強い相手だと俄然燃える…しいて言うなら永瀬さんタイプなのかね
  9. 2016/11/22 (火) 18:50:45
    羽生も衰えたな
  10. 2016/11/22 (火) 18:51:31
    ひそかに糸谷残留おめ
  11. 2016/11/22 (火) 18:53:33
    これは予想外すぎた
  12. 2016/11/22 (火) 18:53:43
    近藤は陥落決まってるから、失うものの無い強みか。
  13. 2016/11/22 (火) 18:53:47
    マジかよ・・・
  14. 2016/11/22 (火) 18:54:50
    これは久保さん挑戦かな
  15. 2016/11/22 (火) 18:55:17
    糸谷は連続で王将リーグ残留とか結構すごい
  16. 2016/11/22 (火) 18:56:17
    4段が1発入れたの5年ぶりだってさ。
    衰えたと言われながら、意外と羽生がんばってたんだな。
  17. 2016/11/22 (火) 18:57:13
    羽生が四段に負けたのは菅井以来5年振りだとか。
    まあ、そもそも四段と当たらないもんな。
  18. 2016/11/22 (火) 18:58:45
    近藤四段,いい経験になったな。将来有望。
    傍から見ればリーグをいい意味でかき回してくれたw
  19. 2016/11/22 (火) 18:59:30
    やっぱり今期は今までとなんか違うよなぁ
  20. 2016/11/22 (火) 19:02:17
    あらら
  21. 2016/11/22 (火) 19:02:40
    これはまさしくジャイアントキリング
    王将リーグでの経験値がえらいことになったな
  22. 2016/11/22 (火) 19:02:51
    羽生衰えたな~
  23. 2016/11/22 (火) 19:02:53
    もうファンやめるよ
  24. 2016/11/22 (火) 19:03:25
    つまりむろやん最強、と
  25. 2016/11/22 (火) 19:04:08
    今年の羽生はタイトル戦ではなんとか踏み止まったけど
    その他の将棋を見てると衰えてるのが明白だわ
  26. 2016/11/22 (火) 19:06:43
    近藤四段か期待の若手だな覚えておこう
  27. 2016/11/22 (火) 19:06:59
    室谷加來アマ田丸に負けて豊島羽生に勝つ男

    若者らしくていいね
  28. 2016/11/22 (火) 19:07:02
    豊島羽生からの勝ちは大健闘
    そして密かに糸谷の残留以上決定、まず最終局に勝ってそれからだな
  29. 2016/11/22 (火) 19:10:40
    久保目線
     勝てば挑戦,負ければプレーオフ

    糸谷目線
     勝てばプレーオフに望み,負けても残留(来期順位が下がるか?)

    渡辺目線
     勝てばプレーオフに望み,負ければ豊島次第で残留決定戦

    豊島目線
     勝てば残留,負ければほぼ陥落(渡辺次第で残留決定戦)

    羽生目線
     勝てば残留,負ければ陥落


    3人とも自力残留が可能。羽生豊島戦が事実上の残留決定戦になる。
  30. 2016/11/22 (火) 19:11:11
    羽生(メモ帳取り出して)「近藤………っと」(絶許リスト入り)
  31. 2016/11/22 (火) 19:16:01
    近藤四段大健闘だったよ!
  32. 2016/11/22 (火) 19:32:39
    羽生さんお疲れなので余計な仕事は休ませてあげて
  33. 2016/11/22 (火) 19:38:04
    新時代か
  34. 2016/11/22 (火) 19:42:59
    久保王将で決まりかな。
  35. 2016/11/22 (火) 19:49:18
    は?
  36. 2016/11/22 (火) 19:53:32
    羽生が4段に負けたのは、初めて???
  37. 2016/11/22 (火) 19:54:10
    意外性No.1棋士 近藤
  38. 2016/11/22 (火) 19:54:14
    近藤も魑魅魍魎の王将リーグで戦うにふさわしい
    実力を持った棋士だってことだろうな
    近藤は今後に期待できるぞ
  39. 2016/11/22 (火) 20:00:45
    羽生は衰えた(手首の運動)
  40. 2016/11/22 (火) 20:01:47
    羽生さんは最近、攻めすぎて、それを受けられると崩れるパターンが多い。
    ナベとかにもそうだけど、ちょっと胆力が衰えてきてるのかな。
  41. 2016/11/22 (火) 20:04:48
    コンちゃん逃げてー
  42. 2016/11/22 (火) 20:14:00
    誰が挑戦してもパッとしない。
    強いて言えば糸谷に期待。
  43. 2016/11/22 (火) 20:24:43
    この面子相手に2-4なら現段階では花丸級だろ。
    来年期待してるよ!近藤!
  44. 2016/11/22 (火) 20:25:43
    田丸昇九段に負けたのは田丸昇九段しかさしてない後手番米長流急戦矢倉に対応できなかったんだろう
  45. 2016/11/22 (火) 20:28:17
    連敗でまた不調の波で心配してたが叡王戦で負けた残念感と今日の王将戦で羽生3冠の今年は終わりか
    同じように最後不調になった豊島と最後どっちが勝つかだけ 
    1年間ずっと強かった印象はなかったなー
  46. 2016/11/22 (火) 20:30:43
    近藤か、覚えておこう
  47. 2016/11/22 (火) 20:40:24
    ミラクル近藤
    凄いじゃないか!!
  48. 2016/11/22 (火) 20:45:22
    誰だセイヤは神ってないって言ってた奴は。神ってるじゃないか。
  49. 2016/11/22 (火) 20:52:31
    ダニーの罰ゲームは、おもしろそうだけどなー。
  50. 2016/11/22 (火) 20:54:37
    全敗と予想してた。
    謝罪。
  51. 2016/11/22 (火) 20:55:57
    コンドは強いのか?
  52. 2016/11/22 (火) 20:58:30
    そもそもこのメンバーになぜ4段のミラクルコンドが入ってるの?
  53. 2016/11/22 (火) 20:58:51
    誰か羽生さんの初手合い勝率わかる人いないかな?若手相手には初手合いの分が悪い気がする
  54. 2016/11/22 (火) 21:07:54
    金曜日は手あき?
  55. 2016/11/22 (火) 21:09:58
    羽生さんって通常、初対局の若手とかに
    最初は連敗する傾向があるから、あんまり驚かないわ。
  56. 2016/11/22 (火) 21:27:13
    叡王戦に負けたメンバーだけの王将リーグなんてどうでもいいよ。
  57. 2016/11/22 (火) 21:31:38
    叡王戦自体もう二人しか残ってないんですけどそれは…
  58. 2016/11/22 (火) 21:33:19
    2勝出来たのは凄い
  59. 2016/11/22 (火) 21:42:37
    まさに金星だな
  60. 2016/11/22 (火) 22:06:39
    情けなし引退すべき
  61. 2016/11/22 (火) 22:19:21
    レート表が壊れてるけど羽生なんかしたの?
  62. 2016/11/22 (火) 22:48:39
    羽生さんいつまでも応援します
  63. 2016/11/22 (火) 22:58:45
    初手合いの勝率は分からんけど、2局目位までは割と負ける
    その後が強いイメージがあるわ
  64. 2016/11/22 (火) 23:05:41
    素直に勝った棋士を褒めればいいのに…
  65. 2016/11/22 (火) 23:19:15
    近藤って書いたのはわざとなのか素なのか……
  66. 2016/11/22 (火) 23:28:41
    羽生さんは遊ぶからな
  67. 2016/11/23 (水) 00:08:21
    ※68
    本局は近藤に遊ばれてたわ
  68. 2016/11/23 (水) 00:40:29
    最終局勝てば残留、負けたら落ちか・・連続記録途切れるし戻るの過酷な王将リーグだし豊島に勝ってくれー
  69. 2016/11/23 (水) 01:26:30
    近藤オメ

    羽生は20年以上前に自分がやってきたことをやりかえされてるな
    これを羽生の衰えと言うべきかのか近藤の成長著しいと言うべきなのかはわからんが
  70. 2016/11/23 (水) 02:23:40
    アマ三段の俺から見ても寄せは変調だった
    その前から悪かったから仕方ないかもしれんが心配になる棋譜だなあ
  71. 2016/11/23 (水) 03:38:27
    近藤くんおめでとう!
    まさか羽生と豊島に勝つとは思わなんだ
    そして糸谷が残留以上、久保がプレーオフ以上が確定したのね
    郷田久保の重量級対抗形も見たいけど、糸谷の罰ゲームも見てみたい
  72. 2016/11/23 (水) 10:03:18
    さすがに年齢的にね
    今持ってるタイトル失ったらもうそのタイトルは取れんかもわからん
  73. 2016/11/23 (水) 11:52:02
    今年は名人戦で、天から災害がやって来て、流石の天才羽生も月日の流れに逆らえなかった。
    諸行無常の響き、そして盛者必衰の理が起こり始めた。
    21世紀が大きく動き始めた。
  74. 2016/11/23 (水) 18:22:02
    いやぁ、羽生さんも切れ味が衰えたねぇ
  75. 2016/11/23 (水) 23:25:33
    今期は棋士人生初の勝率6割切りになりそうだな
    残念ながら羽生の衰えは結果としてはっきり出ている
  76. 2016/11/24 (木) 06:55:21
    ※41
    昔から積極的に動いて主導権取りたいタイプだから、そこは変わって無いと思う。
    結果的に切らされて負けちゃう事が多いから我慢出来なくなったとか無理攻めとがめられたように見えるが細い攻めを繋ぐ力が落ちてるんじゃ無いかな?

    ジリジリした長い中盤になると対局感の違いで押し切る将棋はまだまだ強いが。
  77. 2016/12/05 (月) 22:28:37

    佐藤新名人の誕生、永瀬六段のブレイク、稲葉八段のA級順位戦での健闘、棋王戦での佐々木(勇)五段&千田五段の健闘と正に世代交代を感じる今年の将棋界だったな

    森内、佐藤(康)、羽生の不調は予想外だったね。でも、三冠を死守した羽生さんは凄いね

    羽生世代の巻き返しも期待したいね 「若いもんには負けんぞ!!」というのを見たいね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。