映画『聖の青春』
http://satoshi-movie.jp/
-
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:53:59.66 ID:O0kTJr09p.net
-
無冠の天才
-
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:54:21.28 ID:ouWJurJ00.net
-
2七銀
-
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:54:34.22 ID:jBSyf/Upd.net
-
あいつすごいよな
東京行くときとか涙不可避
-
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:54:34.36 ID:O0kTJr09p.net
-
泣ける
-
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:55:14.89 ID:O0kTJr09p.net
-
生きとったら羽生を脅かしてたかもしれん
-
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:56:27.48 ID:dFwkEsyvd.net
-
小学校の図書館になぜか漫画置いてあってずっと読んでたわ
-
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:56:51.77 ID:48P1aBsu0.net
-
1個くらいはタイトル取れたかもな
-
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:58:02.38 ID:qmZ16v0Td.net
-
今見終わったけど漫画の方が面白かったな
悪くはなかったけど
-
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:58:03.30 ID:tEPYTlG4d.net
-
生きざま大事典見たわ
-
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:58:11.05 ID:jdhLttob0.net
-
ただ羽生さんのライバルは森内さんやろと
-
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:59:06.52 ID:E9OGYBQod.net
-
>>28
ほんこれ
羽生と森内を題材に少し脚色してドラマティックにした方がおもろい
-
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:58:49.35 ID:cOLCZvh0p.net
-
羽生を映画化してほしい
-
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:59:38.10 ID:7MO4CcZ/0.net
-
A級にいたんだから十分凄い
-
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:59:43.60 ID:yHhmuDuba.net
-
松ケンがすげーわ
一時期不摂生で太ったのかとおもったけど役作りやったんやな
-
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:01:33.79 ID:2fE3cg/a0.net
-
>>47
マツケンは毎回役作りは一流やぞ
なお
-
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:00:23.87 ID:LX+8U60s0.net
-
痛みで判断力鈍るハズなのにすごい
-
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:02:45.27 ID:o4ahbwF70.net
-
東出の演技はどんな感じなんや?
人間を演じるのは下手だけど羽生なら上手く演じられそうな気もする
-
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:04:15.13 ID:qmZ16v0Td.net
-
>>66
あまり喋らないから滑舌とか喋りの下手さはあんまり気にならんかった
最後の対局で涙を流すところは良かったなーと思う
-
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:04:21.78 ID:ffkC4UX30.net
-
小説おもしろかったけどちょっと泣かしにかかってるのがウザかったな
淡々と書いてくれたら十分やのに
-
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:05:22.29 ID:E4jK11ZVx.net
-
藤井先生をモデルにした映画作ろう
-
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:05:32.46 ID:Yi3lqFiZ0.net
村山聖 奨励会入会からプロ入りまで2年11か月、A級のまま早逝
佐藤康光 タイトル獲得合計13期(歴代6位、竜王1期、名人2期、棋王2期、棋聖6期、王将2期)、永世棋聖
先崎学
丸山忠久 タイトル獲得合計3期(名人2期、棋王1期)
羽生善治 タイトル獲得合計97期(歴代1位、竜王6期、名人9期、王位18期、王座24期、棋王13期、王将12期、棋聖18期)、永世6冠、名誉NHK杯選手権者、現3冠
藤井猛 タイトル獲得合計3(竜王3期)
森内俊之 タイトル得合計12期(歴代8位、竜王2期、名人8期、棋王1期、王将1期)、永世名人
郷田真隆 獲得合計6期(王位1期、棋聖2期、棋王1期、王将2期)、現王将
-
羽生世代とかいう奇跡の世代
-
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:09:05.02 ID:UmYd+r530.net
-
>>81
一人だけ桁がおかしい人がいますね…
-
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:07:31.53 ID:Yf4HsQj60.net
-
羽生と通算6勝7敗なんやから羽生並でええやろ
-
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:09:38.23 ID:Tlu849OAd.net
-
>>89
最初の方は羽生といい勝負する棋士は多いんだよなあ
みんな20戦超えたくらいから気が付いたらダブルスコアになる
-
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:10:04.41 ID:jdhLttob0.net
-
>>98
渡辺竜王はどっこいどっこいちゃうっけ?
-
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:11:41.75 ID:eGwmZjzIa.net
-
>>102
むしろ年齢考えたら渡辺が10くらい勝ち越してないとおかしいやろ
-
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:08:34.07 ID:XFlmckHy0.net
-
谷川が一番損してるよな羽生いなかったら歴史的棋士やったやろ
-
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:09:12.57 ID:ouWJurJ00.net
-
>>94
中原先生も居るでー
-
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:11:03.50 ID:XFlmckHy0.net
-
>>96
中原先生は一時代築いたからええやろ
-
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:09:37.25 ID:8kgM1U9iK.net
-
将棋界とか囲碁界ってよけいな演出しなくても映画化ドラマ化出来そうなエピソード多すぎる
大山枡田が対局中の食いもんですらしょーもない意地張って
勝とうとしてんのんのとかほんと草生える
-
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:10:12.11 ID:UmYd+r530.net
-
>>97
米長と加藤一二三のみかん合戦も草
-
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:09:45.70 ID:tOpOC68U0.net
-
羽生に通算で負け越してるけど
不戦敗とNHK杯での青い顔して受けの一手間違えた局を見れば負け越してるとは言えんやろ
ほぼ互角羽生は村山苦手やったと思う
-
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:11:00.15 ID:eGwmZjzIa.net
-
将棋知らんヤツが必死に大したことなかったことにしようとしてるな
全盛期羽生との対戦成績からいってガチレジェンドやろ
-
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:11:05.24 ID:IV28VW8x0.net
-
薬の影響なのにデブ扱いされるのはかわいそうやな
プレドニン飲んでたら食欲出るし、太るやすくなるからな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479538439
KADOKAWA / 角川書店 (2015-06-20)
売り上げランキング: 7
ほんとに鬼気迫るものがあるわなあ
先崎先生の言葉がもう泣けて泣けて…
先崎学は村山より凄い1ゲット
もう売り切れるかもしれんから、短小に悩んでる奴はいますぐ検索しろ!!!
先崎学はそういう、煙草の箱や。
つまり、先崎こそ基準。偉いんやで?
森内もライバルは佐藤であって、羽生ではないと言ってるし、村山もライバルは佐藤。
羽生は目標だよ。
数字や才能を冷徹に比較すれば、その通りだが、
少年期・青年期に、お互いを意識し切磋琢磨した仲
という情緒的な意味では、森内・佐藤(康)を
ライバルに挙げてもいいかなとも思う。
森内さんですかねって答えると思うわ
ちょっと意外だった
6+9+18+24+13+12+18=100になるぞ
どれか間違ってるな
棋聖18期→15期
残りのページ数がかなり少なくなり、「もうすぐ・・・」と気づくと、
目に涙がたまって困ったので、
しばらく列車の天井を見上げていたのを覚えている。
佐藤は13/37で森内は12/24だから登場回数はかなり差がある
佐藤は全タイトル戦に出たことがあるけど(王位、王座は獲得できず)
森内は王位戦には挑戦できてない
羽生さんはもっと当たり障りのない言い方しかしないはず。
まあ、いやみんなライバルですよ、ええ。とか。
林葉直子も米長門下で名文家だったな
「まあ」「ええ」の多様で一聞当たり障りなく言ってるように聞こえるが
発言内容を注視すると割とハッキリとものを言ってるのが羽生
渡辺
橋本
阿久津
天彦
広瀬
稲葉
だけだよね?
羽生世代やそのちょっと下も深浦、久保、三浦、屋敷、木村
この世代を将棋に引き込んだ谷川の功績ってのも改めてスゴいと痛感する
先崎五段のサイン入り扇子を持っている。
死人だからって美化しすぎな気がする。
羽生世代、ポスト羽生世代の層が厚すぎたせいで
その次の世代はしばらく棋士になれた数自体が少ないってのもある
同意
羽生との対戦成績が強調されるがトータルでは?って感じ。
A級になった年とかタイトル挑戦とか見たら一流だがモテやウティのライバルって位置付けだと思う。
もちろん羽生が鬼畜眼鏡なだけで一流の規準がおかしくなってる。
山崎阿久津橋本松尾辺りよりも格上だよ
当時の山崎にしか書けない文で、文面から山崎の号泣が聞こえてい るような気がした。
…やっぱ将棋が分からないとスゴさが分からないか…ゴメン(笑)
羽生善治最大の敵みたいなのは
事実とは違うよね
同時期の最大の敵は谷川浩二だったと思う
死後10数年経ってようやく凄さが認知されたなあと感無量なのだが、映画の脚色改変をきっかけにこの先、虚像村山が一人歩きしていくんだろうな。
対局数の少なさから見るとそうだろうね。
でも癌があと三年遅かったらどうなっていたか。。
自分も見たかったけど本人はもっと無念だろうな。
郷田や先崎とは仲良かったけど他の同世代、中でも特に真摯な性格のモテと犬猿の仲だった、てのも村山の破天荒さの一面
昔ニコ生に郷田王将が解説に来た時村山との思い出を時間取って語ってくれたのはいい意味で予想外だった
モテとは車に吐いた件がインパクト大きいだけにねぇ…wwそれでも映画公開記念のニコ生に羽生さんと一緒に出演したという事は今となってはいい思い出になってるんだろうな
飯塚・畠山兄弟・中座・瀬川・増田先生方に年齢だけで言うと勝俣教授も羽生世代なんだよね
この中に入れたらダントツトップの実績なんだよなぁ
つうかA級+棋戦優勝って2,3年に一人の天才と言っても差し支えないよ、普通なら
いやまあ、こういう表現も微妙とネタ扱いされちゃうだろうし、先ちゃん自身も笑うだろうけど実際スゲーわ
美化されてるけど実際に対局するのはきつかったろう
映画は盛り上げる為に村山こそライバルにしたみたいだが
実在の棋士がモデルなのに、モヤッとするし純粋に楽しめない
元気ならライバルになりえたという程度の演出でよかった
村山聖名局集読んだ上で話すと、確かに村山将棋は彼にしか見えてない局面の急所に指が伸びるし独特の嗅覚が有ったと解説を聞けば解る。
もちろん自力じゃ解らないのが。
ただ名局集だから素晴らしい手を取り上げてるからね。
一流な事は間違い無いが、申し訳ないが亡くなってなければ少なくとも映画には成らない。