12月7日21時30分~、NHKラジオ第一
— itumon (@itumon) 2016年12月2日
「ミュージック・イン・ブック ▽羽生善治 第1回▽日ごろ聴いているお気に入りの音楽」
【司会】松浦寿輝
【ゲスト】棋士・羽生善治
→https://t.co/OqFVzc8RON
エルガー エニグマ変奏曲からニムロッド
ゴンチチ アンダーソンの庭
ドボルザーク 交響曲第9番新世界から第2楽章
≪ 【食事】渡辺竜王、月見そば 丸山九段は信玄鶏のソテー | HOME | 羽生善治と山県亮太の直感対談が実現 対局やレースの勝利の手がかりは“直感力” ≫
無難な選曲と選曲理由だったし
家だと理恵さんも言ってるようにバンプも聴くんじゃないの
好きって言ってたな。これも穏やかな曲だ。
トークショーとかでいつの間にか進行してるし
芸人さんのネタみたくいつ呼ばれても大丈夫なように
「決断力」ってタイトルで呼ばれるような決まった「話の大枠」が常備されてるぽいのは凄いと思う
将棋だけでなくて講師としても手練れ
西尾 ピンクフロイド
千田 JAM Project
光瑠 ボーカロイド
クラシック好きは、羽生といい天彦といい名人になれる。
中原誠十六世名人、加藤一二三九段もクラシック好き