-
925:名無し名人:2016/12/24(土) 20:44:02.95 ID:groBOcLK.net
-
藤井くんおめ ひふみんもお疲れさまでした
-
927:名無し名人:2016/12/24(土) 20:44:11.68 ID:JlzBPGP2.net
-
涙出て来た。
時代はこうして変わるんだね。
-
928:名無し名人:2016/12/24(土) 20:44:32.22 ID:healW1CE.net
-
映画化決定
-
929:名無し名人:2016/12/24(土) 20:45:22.31 ID:G3ZRp/Tk.net
-
ひふみんは本当に悔しそうだな
-
930:名無し名人:2016/12/24(土) 20:45:37.26 ID:lhTgMA+0.net
-
さすがに成仏できるだろう
クリスチャンに言うのもなんだが
-
936:名無し名人:2016/12/24(土) 20:46:30.05 ID:mvZqJiYM.net
-
藤井君の手でミスや疑問手って一つもなかったの?
-
948:名無し名人:2016/12/24(土) 20:47:54.20 ID:4LZ2WPOC.net
-
>>936
手合い違いの指導対局にミスもなにもないな
-
955:名無し名人:2016/12/24(土) 20:50:02.85 ID:8LQVZjwu.net
-
>>936
69銀はいまいちだったよ
たしか86桂なら決まっていたはず
-
938:名無し名人:2016/12/24(土) 20:46:47.83 ID:7pQ0I1x0.net
-
将棋界の救世主藤井の誕生か
ふたりには最高のクリスマスプレゼントもらったわ
-
943:名無し名人:2016/12/24(土) 20:47:06.35 ID:OKnohfnu.net
-
ひふみんもこの対局で引退したら相当かっこがつくはずなんだけど
あの人は指し続けるんだろうなあw
-
945:名無し名人:2016/12/24(土) 20:47:14.19 ID:YjMuh0G0.net
-
ポスト羽生の誕生?これで将棋界も安泰か
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1480576405/
それ以上に二人にとっては得るものが多かったと思う
それで尚きっちり将棋指せるんだから、十二分に素晴らしい。
近い将来の引退はしかたないけど、ひふみんには最後の1局までしっかり指し続けてほしい。
藤井くんもプロ初勝利おめ、このままもう頂点まで突っ走ってもらいたい。
加藤先生の情熱的な指しかた見て何も思わなかったのかよ
中盤での大局観など差があったのは事実だけどもうちょっと書き方考えるべきだし管理人もまとめ方を考えるべき
ひふみんの不得意な戦型で大ポカやってあっけなく終わったらと考えると
本当それ
まとめる時にこういうの拾うなよ
同意
こんな奴らが将棋ファンとか考えたくもない
晒しあげのつもりでそういうコメも載せてるのかもしれないけど、その価値すらない書き込みだと思うわ
たとえ引退が決定しようが、勝つ可能性ある限り
順位戦は最後まで指してもらわないと
apreywcsc25位の棋力はありそう
ともかく若くして礼儀正しくて強くて今後が楽しみですね
解説・聞き手も良かった
まさに将棋番組の王道だ
つまんねーんだもん
こだわっているのがわかって、
そこに感動した
どっちが勝っても記録に残る一局だったんだな。
でもひふみん頑張ったよ
藤井四段、これから頑張れ✊‼
にしても、ひふみんに対しての大山ポジションが、藤井くんだと渡辺明になるのかな笑
羽生さんは升田ポジションか笑
すげえなあ
加藤9段はプロ棋士だぞ。大差の負けだったけど情熱出来だったなんて評価、棋士には侮辱以外には見えないと思うけど。
その上で正直、藤井四段は軽く殴っただけで、まだ爪も牙も出していないように見えた。
藤井4段のデビュー戦だから注目されるし、ひふみんも熱望してたから。
手合い違いってこと自体は否定してないが指導対局って書き方はさすがにないだろ
第30期竜王戦6組ランキング戦っていうプロの公式戦を指導対局って......
良いものを観たと思っている
あの低レベルの発言をそんなに低レベルに擁護するとかお前本人かよ
手合い違いがそもそも侮辱(せめて大差)だし、例のコメントは指導対局でミスを議論するまでもないとか言ってんだぞ、1239段が聞いたらブチギレ不可避だわ
棋士には~とか言う前に、棋士として認めていない発言なんだよ
対局後のひふみんのマシンガントークも面白かった
一人感想戦突入してたし
管理人の思う壷www
藤井君どころかひふみんにボコられる連中は捨てておけ
どれだけいるかって事よ
76歳と言えどひふみん相手の矢倉はまだまだ怖いやろ
感想戦でもここまで元気なのはモンスターだわ
他の棋士も、感想戦でひふみ先生みたいにちゃんと声だせよ
まだまだ声出てないやつ多いぞ、特に深浦!
最近の強い棋士は、たいてい声でとる
ここんとこ結果だしとる奴は、みな感想戦で声でとるぞ
対局者や将棋内容はもちろんのこと、飯塚先生と南ちゃんも心地よかった
今日彼女に振られてゆっくり見れるから良かった
声なんてでない恐縮感あってもしょうがないやろ 勝ってその
片鱗見せただけでも すごいだろ 心も体も顔つきもこれからの時期なんだから
これからだよこれから
つ豊島
やる気ない早投げを連発するロートル勢は見習ってほしい
終盤まで大崩れすることなく注目の一戦に相応しい将棋になったと思うよ
森内も鉄板ひっさげて矢倉で復活してこいよ
45歳なんて、まだ若手なんだから
水を差したのはがっかり
情弱現る
現在の記録はどのぐらいなんだろう。
個人的には、確実視されていたのに回避してしまった、なんて形で伝説を作ってほしいが。
煽られてお顔真っ赤なのかな?
師匠の顔が見たい
可能性だけで言ったら不名誉な最年少記録を塗り替える可能性も持っているわけで
そうならないように頑張ってほしいな
と思たらなだい付属か
どの辺までいけるかね
おそらくすぐに直してもらえるとは思うけど
敗者の最年少記録を塗り替えたとしても、そんなの気にすることはない
西川慶
星野
金井
宮本
6組優勝もある
「手合い違い自体は~」って発言が「手合い違い」だけでなく「指導対局」って言葉にもかかっているととらえられるとは思わなかったわ。ごめんね。
で、手合い違いって大差を表す言葉の一つだと思うんだけど。対戦成績に言うのはよほどのことがない限り失礼に当たると自分でも考えてるけど、1つの将棋を取った時の手合い違いはすごい大差以外の意味を持ってないと思うんだけど。
お前は実社会でどれだけ実績残せてんだよ。
なあ。
両者とも素晴らしかった
藤井(パーマ)くんは癒し系鬼畜パーマになるのかな。
楽しみですわ。
藤井くんもあと数年で身に付けるはず
お前ら野球選手にも同じこと言うの?
年齢以外ほめること無いって言ってるようなもんだよ
30年以上前か?
引退前に注目の一番指せ、心置きなく引退できるね。
「藤井竜王」は響きがいい
いろんなニュースで映像提供niconicoって出てたわ
ニコニコは良い仕事した
60年後、7人目の中学生棋士と対峙する藤井元名人の姿がこの映像と共に映されます、なんてな
そんな未来は果たして見れるかね
じゃあ藤井九段との対局では、居飛車穴熊でもやって藤井システムを引っ張り出して欲しい
藤井君には最年少勝利だけでなく、最高齢勝利も目指してもらいたい。
その時を私含め、ここに投稿している多くの方は見られないのが残念だが。