村)15日に開幕する竜王戦七番勝負で挑戦者になった三浦弘行九段が出場しないことになりました。将棋連盟が発表しました。丸山忠久九段が繰り上げで出場するとのことです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2016年10月12日
将棋連盟は今晩、15日に開幕する竜王戦七番勝負で渡辺明竜王に挑戦する予定だった三浦弘行九段の出場を取りやめると発表しました。丸山忠久九段が繰り上がりで出場します。連盟は三浦九段を今年12月31日まで出場停止の処分としました。背景には将棋ソフトの問題があるとみられます。
— 東京新聞文化部 (@tokyobunkabu) 2016年10月12日
第29期竜王戦七番勝負挑戦者の変更について(日本将棋連盟)
http://www.shogi.or.jp/news/2016/10/29_13.html
≪ 【電王戦合議制マッチ】棋士軍、悪手らしい悪手もなくソフト軍に完敗 | HOME | 森下九段が座っている椅子、電気椅子にしか見えないと話題に ≫
なお3日4日のイベントへの参加はご遠慮いただきます。
連盟より
イベントに行く準備しよ
最高の一年になるようお祈りしておきます
特に暴力は絶対駄目だ
ブーイングや拍手をしないぐらいがいいかな。
あ、でも不規則発言と行動は行き過ぎないように気をつけような
同じく誇りのFギャラクシーもいる訳だし
まさか将棋でアウェーなんて言葉使うことになろうとは
で、サクラが拍手して、司会が「会長は悪くないですよ」ととりなすとかやりそう。
「なぜ、会長が引責辞任していないのか?」
「見たかったのはタニーじゃなくて、地元出身の三浦だったんだよ」
…と言われることが目に見えてるw
下げた頭目掛けてつきたてのお餅をフルスイングしたい
なんで連盟の担当おやじどもは頭さげないのに
20代ばっかりが頭さげないといけないんだ? アァ?
きったねえなあってコメントしてあげる
サッカーならこんなとき抗議のコールをずっとしたり、移動のバスを取り囲んだりしていると思う。
怒っている気持ち、抗議の気持ちを行動で伝えなくては。ファンの熱を見せるとき。
「三浦九段に早急に名誉回復を」とか書いたゼッケンをして会場を歩き回るのはどうでしょうか。
比較的穏健な人のかなりの部分が煽られて燃え上がるような文章だった。
むしろ本当は渡辺明に対する刺客なのではないかとまで疑ってしまうレベル。
処分って撤回(切り上げ)されてなかったの?
寧ろ引きこもり率激高だから、会場までたどり着けないが正解か
今年はいい年になるといいね
後藤元気とやらのブログがむしろ楽しみになってまいりましたw
正月から盛大なキャンプファイアーとは景気がいい
純粋に楽しみたい人間の邪魔
しかもお前影に隠れてあそこまで相手を全否定でフルボッコ祭りとかw
なんかされたのか?三浦?
疑われてキレるとかなに言ってるか分かってんのかお前!
これは重大な失策だな。
三浦が悪いとかいう意味不明な論調で喚いてるのが一人の連投の断末魔の叫びであることを祈るわ。
年末年始休みで少し時間ができたのなら
三浦の1時間強の会見動画を2,3回はきちんと観てくれないかね?
それを観て、どういう感情を持てるのかと
むしろ仕方ないとw
勿論白なら正当なわけないけどw
もうメチャクチャな隠蔽の仕方だが三浦は形だけ白、
一応ラッキーな形。
会見でしぼり出した声は とがりながらふるえている
無冠のくせにと頬を打たれ 棋士たちの眼が年をとる
悔しさを握りしめすぎた こぶしの中 爪が突き刺さる
私本当は目撃したんです あの日会館の部屋 査問会で
小芝居をうった男共と つき落とした男のうすら笑い
私驚いてしまって 助けもせず叫びもしなかった
ただ恐くて逃げました 私の敵は 私です
ファイト! 闘う君の棋譜を 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ
暗い水の流れに打たれながら 棋士たちのぼってゆく
光っているのは傷ついて はがれかけた鱗が揺れるから
いっそ水の流れに身を任せ 流れ落ちてしまえば楽なのにね
やせこけて そんなにやせこけて 棋士たちのぼってゆく
勝つか負けるかそれはわからない
それでもとにかく闘いの
出場通知を抱きしめて あいつは海になりました
ファイト! 闘う君の棋譜を 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ
薄情もんが田舎の村に
あと足で砂ばかけるって言われてさ
出ていくならお前の身内も住めんようにしちゃるって言われてさ
うっかり燃やしたことにして
やっぱり燃やせんかったこの切符
あんたに送るけん持っとってよ
滲んだ文字 天龍寺ゆき
ファイト! 闘う君の棋譜を 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ
あたし理事だったらよかったわ 力ずくで理事の思うままに
ならずにすんだかもしれないだけ あたし理事に選ばれればよかったわ
ああ 棋士たちの群れきらきらと 村の中の国境を越えてゆく
あきらめという名の鎖を 身をよじってほどいてゆく
ファイト! 闘う君の棋譜を 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ
ファイト!
なんせ何かっていうと聞かれることになる。
むしろ強引に三浦可哀想でバリアはっとけば今後なにがあっても周りは遠慮して聞こうともしない。
そういう損得計算だろどうせw
罪が重くなったね理事の皆さん、おめでとうございます。
訴訟で妥当性が認められなくなったら、連盟自体の責任も追及されるな。
物には限度があるぞってな!まあ普通に山田も嫌だったんだろうけどw
法律的にもそうだが、あまり連盟を怒らせるとガチ勝負になる。
話にならねーよ。
イベント中止は最後通告だろ?お前にビビってもみ消してんじゃないんだよっていうw
閉じこもったからだろ
なんか携帯も繋がらなかったみたいだが、
普通に考えて弁護士に伝聞でやり取りさせても調査なんかできるわけない。
そもそも将棋の話なんかできないw
連盟は発表当時もう調査する気ありませんって言ったんだぞ?
お前ほんとに何も知らねーよな
自分は信じてました
毛嫌い、不審感があって、心理的には絶対に観たくないだろうが
公言して批判しているのだから、そこは視聴すべきであって
視聴して、どのような感情を抱いているのだろうかな?
別にリークは連盟の都合でもみ消した方がいいかどうかは意見が分かれるが、
公共の福祉の観点から言えば、そりゃ公表した方がいい。
しかも三浦の処分が決まった後なので、それを説明することは形の上では問題ない。
むしろ処分した以上公表しないわけにはいかない。
スポンサーモラ面目立たない。
調査はキチンとやれば白でいいし、連盟ももみ消してくれるw
冤罪をかけられ 被った側は、公言して疑いをかけた側を批判する権利があるだろう。当然の感情だよ。
総合的に見て三浦が怪しいと理事もトップ棋士も判断したんだ!
大した検査じゃないのに付き合わないとかルールに明文化はなくても理事の責任の範囲。
いちいち逆らうことは許されない。
社長の判断にいちいち文句言えるか?
知ってるさ、クレーマーのめんどくささは、
あとお前らのくずさもなw
私には真似できないよw
急所で柔軟性が発揮されるようになるといいな。
(少なくとも内部の人間だけが知るものも)
これで本件が片付き、けりがついたと判断するには
時期尚早な模様。
今の段階では注意力の伴う行動が吉。
復帰当初はミスも出そう
長期的展望として棋風は変わると思う
竜王戦準決勝の久保ー三浦戦は体調不良の悪条件であの「コンピュータを上回る」明晰な読みが発揮された
この力がコンスタントに出せるようになれば本物
※129
羽生永世名人の声明(裁定)で事件は最終的に決着すると予想
秘密会議で羽生先生は「推定無罪」を主張したのに、渡辺竜王が無視したのがいけなかった
永世名人の希望がここまで軽視された事、将棋の歴史であっただろうか?
タニー登場時にやろうぜ
ちょっと共同通信社に打ちたくなった
朝からゴトゲンの観戦記読みたくない
三浦九段がこのままだとかわいそうすぎる
今は盤上で証明していくしかない、結果で黙らせるしかない
何もかも元に戻るのは難しいし時間もかかるだろう
だけどあなたを信じていた人、応援している人は沢山居るんだからどうか折れないで
新年の地元群馬でのイベント、何で出ちゃいけないんだよ連盟は何に日和ってるんだよ
本人が出たくないなら仕方ないけど、そうじゃないなら出してあげればいいのに何でだよ
三浦に迷惑かけた奴にとっては地獄の一年になりますように
そんな度胸もないだろうが。
ネットとリアルは別空間。同じ雰囲気を求めるんじゃねえ。
ブーイングしよっと