自分の感覚が信じられなくなっていますが、記事の内容、普通は逆じゃないといけないような。過剰に配慮した。という感じですかね。
— 大平武洋 (@oohira0511) 2017年1月3日
将棋:三浦九段、地元のイベントに出演 ファンから拍手 - 毎日新聞 https://t.co/8IFo2EdSsV
大平武洋 @oohira0511
自分の感覚が信じられなくなっていますが、記事の内容、普通は逆じゃないといけないような。
過剰に配慮した。という感じですかね。
将棋:三浦九段、地元のイベントに出演 ファンから拍手 - 毎日新聞 https://t.co/8IFo2EdSsV
>連盟は不正疑惑が持ち上がったため、「混乱を避けたい」などとして出席をいったん取り消したが、ヤマダ電機が「名誉回復の機会に」と、昨年末に連盟や三浦九段側に掛け合い、急きょあいさつの場が設けられることになったという。
≪ 所司七段の自宅が火事で全焼 顔にやけどを負ったが、命に別条はなし | HOME | 【悲報】渡辺明さん、フットサルに精を出す ≫
「三浦九段が早く復帰できるよう努めます」
て、新年から即、復帰じゃないのかよ。
精神的ダメージとかいうの無しね。
三浦は「僕から将棋を取り上げないでくれ」言うとる。
大平はちょっと前のツイートでもう連盟かわりっこないなんて明らめのニュアンスだしてて、中の人間がそれじゃダメだろなんていわれていたけど、今日のんきに遊んでるの晒す棋士の中にいるならその絶望感もしかたないよな。三浦の痛みをわかるまともさがあるだけに。
ヤマダ「混乱するから三浦九段は遠慮して」
連盟「三浦九段復帰のため当初の予定通りで」
今回
連盟「混乱するから三浦九段はキャンセルで」
ヤマダ「三浦九段に挨拶する機会を与えて」
冗談抜きに、羽生さんの連盟に対する絶望とか良く分かるよね
多くの棋士が連盟の先行きとか、棋界の信用とかに、興味も責任も感じてないのであれば
わりと真面目に一度潰れたら?と思ってしまう
だから誤解されんだよ。
窪田の文章は本当に読みにくい
野月がブロックするのも頷ける
放火かと思った。事故っぽいな。
よくぞ※19「天からの警告」とか言えるな
全焼だよ?人命に関わらなかったのは不幸中の幸いだけど、おかしいだろ
「所司七段、三浦九段冤罪事件に言及せず」
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-5163.html
「将棋棋士・所司七段の自宅が全焼」は失火だろうけど、
なんが因果めいて見えてきてしまう。
弟子の渡辺竜王も延焼しないように、一連の火消しのために廃業を勧告してあげて。
自分はそんなあなたにぞっとするよ…。
こちらも匿名を逆手に相応のコメで対抗するまで
そして自分は誰しも脳裏に浮かべたであろう想像を言葉にしたまで
そちらでどーぞ
将棋ファンの大勢はヤマダ電機から買い物する(かもしれんw)
大平、旧吉田は株を上げたな
逆にフットサルはストップ安必至
そこの意味ですか失礼…確かにこれはご愁傷様としかいえないけれど…。
何かの因果を感じてしまう人がいても仕方がない部分もある気が…。。。
とはいえ…ご愁傷様です。大事に至らず幸いでした。
私も21にぞっとしました。人間としてありえません。
せめて発言だけは続けて
少しでも内部の問題点を浮かび上がらせて欲しいわ
暴露までは求めないけど
うわあああああっってなったんじゃなければいいが、まあないだろうけど。
一目誤解されそうな書き方
大事にならないうちに三浦に謝罪ぐらいはしておいたほうが良いと思うが
わかりにくく書いてるのは、連盟上層部の検閲があるから。
「理事会が」過剰に配慮、って書くとバレちゃうやん。島から嫌がらせ来る。
年老いた母親を男三人で面倒見てたのか
将棋関係なく可哀相だな
母親が気落ちしてガックリこなきゃいいけど。
何か渡辺と絡めて嫌な人間かと思ってたけど年老いた親の面倒見る人に悪い奴はいないんじゃないかな
三浦が受けた制裁考えたら、早く謝罪くらいした方がいいよ、渡辺さん!だんまり決め込んでから元気そうだね。読売ついてるもんね。しかし!天は見てるぞ!
どんどん悪い方向に進んでるのは間違いない
けど仮にスポンサー側が断ったら、連盟は三浦の為に食い下がったりはしないだろうな
とりあえず、ツイッターやめて下さい!
オオヒラーにしてもkbtにしても
右脳・左脳のおもしろ診断 より
大平の、将棋のツイッターは貴重な情報源だけど
アイドルのツイはいらんな
あれを棒銀くんで魅せられると、アイドルの写真と女流の写真が比較できてしまい
香川とかの商売があがったりになる
三浦はお前みたいな奴に舌出して笑ってるよ。
※誰とは言ってません。
ビビるくらいなら書くなよダセ。
神仏や迷信の類いは信じないほうだが
さすがにこのタイミングで所司宅全焼はゾッとした
ともあれ、分かり易い日本語でお願いしたい。
そもそも将棋連盟等存在自体が普通じゃないんだからこれでいいんじゃないの?
み、三浦がぶっ放しやがった!!
やっ、やべー!今回は阿久津の比じゃねー!!
ヤられる!島と心中はできねー!カネの問題じゃねー!
そ、そうだ、謝っちゃおう、死ぬよりマシ!!
国民
、、、、、。
コアな層は依然「時間か経済的に余裕のある、退職後の余暇を楽しむ者」。
物販通じ一定の利益を得られるのもそこが柱で、
その意味では将棋関連の売り上げと利益は上昇傾向にあると考えることも。
将来の潜在的ファンがお前らである事は確かだが
少なくとも現時点でそこがいようがいまいが
殆ど運営上関係がないのでは?
しかし悪い事はできないものだ
もう、ニコ生の役割も終わった
これ以上は裾野も増えないだろう
今年は、課金して回収モードに移行だな(連盟の予算を皆で救おう)
ニコニコ将棋は月3000円でよかろう
会長よ、おまえは3年前の山口か?
将棋AIが名人をコテンパンにするから次の企画は将棋AIに駒落ちでトップ棋士がどれだけ通用するか?って
企画でいいと思う。 だってもう対等じゃないんだから
後は持ち時間をプロ棋士が将棋AIより多く使えるとか将棋AIのスペックをさらに落とすしかないんじゃね
どう考えても悪いのは渡辺であって、師匠の家が火事になるのは関係ないような。
しかも実績的に師匠をはるかに超えた弟子な訳だし。
もうとっくに独立した存在だろ。
たとえ所司師匠が悪かったとしても、家の火事は一切関係無いからな?w
渡辺が愚行に及んでも所司師匠のせいにするのは間違いなのは同意
ただ年始の挨拶で竜王戦の話題に中途半端に触れたのはよくなかったね
今後三浦九段への補償が決まり、会長が交代すれば安定していくと思う
問題はくすぶり続けるが夏には元に戻るのではないか
あとは後藤元気の粘り次第
純粋に将棋を楽しめないから仕方ない
BANされました…
ここは日本ですか?
連盟に改革が必要とわかっているけど
改革されると真っ先に切られる位置なのも痛感してそうだし
以前のとんがったのが随分なくなって性格は可愛くなり、気持ちにも余裕を感じる
以前のとんがって里見に食いついていたほうが将棋に伸びがあった。
こちらも、大平さんの言葉を借りて「逆じゃないといけない」って言いたい。
2016年のはあったけど…
なんでもないコメント打ってもNGひっかかりまくったよ
元々ニコ生のNGワードって不自由なとこあるけどどんだけ設定してんだって思った
棋士が籍を入れた後よく議論になるけど、
幸せになって強くなるタイプと、弱くなるのがいるね。
そういえば「グレー」は引っかかったかも
ずれたNG設定がニコ生衰退の原因だろうな、これは将棋に限らずだけど
叡王戦もいつまで続くことやら・・・
18指定のアダルトがなくなってからの衰退っぷりは目を見張るものがある
将棋放送も終わる時は、唐突に終わるんだろう
すぐれた弟子をおおぜい育てた立派な師匠であることは言うまでもありません。
ただ、竜王戦の件では、竜王の行動について一言あって欲しいと思います。
本人にはすでに何か話されたのかもしれませんが。
画像では見つけられなかったが