所司七段、無事退院 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

所司七段、無事退院





500:名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-WPwQ):2017/01/05(木) 18:32:24.73 ID:XLQazUa40.net
所司退院だって
とりあえずよかったな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1483590313/
ヤマトプロテック エアゾール式簡易消火具 【直撃消火】 AE-400
ヤマトプロテック
売り上げランキング: 1,510
[ 2017/01/06 08:30 ] ニュース | CM(71) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/01/06 (金) 08:32:24
    良かった
  2. 2017/01/06 (金) 08:35:59
    とりあえず無事でよかったなぁ
    冬だし乾燥してるから火事は他人事じゃないから注意しなきゃな
  3. 2017/01/06 (金) 08:39:44
    出火原因は?
  4. 2017/01/06 (金) 08:41:02
    生きとっったら、またシャンチーの定跡書けるな
  5. 2017/01/06 (金) 08:44:09
    まずは(既報だけれど)ご無事でなにより
    これから大変だと思いますが
  6. 2017/01/06 (金) 08:50:37
    とりあえずはよかったけど
    これからだよな大変なのは・・・
  7. 2017/01/06 (金) 08:54:40
    とりあえず良かった
    この時期火事はほんと怖いわ
    夏でも怖いけどさ
  8. 2017/01/06 (金) 08:56:43
    退院おめでとうございます。

    しかし、

    ナベがちゃんと謝罪するように指導してください。
  9. 2017/01/06 (金) 09:01:29
    とりあえずよかった。
    まずは、自分の生活を立て直して、再スタートを。
    その上で、焼失した家のお片づけと、弟子の不始末のお片づけを!
  10. 2017/01/06 (金) 09:03:26
    テレ朝でやるみたいやで
  11. 2017/01/06 (金) 09:08:40
    近年の自著には常に「推薦・渡辺明」をつけてもらっている師匠だぞ?
    指導なんて無理無理
  12. 2017/01/06 (金) 09:14:03
    今年は例年以上に執筆に解説していかんとな
  13. 2017/01/06 (金) 09:14:13
    ※3
    家族で囲んでいたナベから出火だったら、
    不謹慎ながらワロてまう
  14. 2017/01/06 (金) 09:16:08
    ナベは謝罪しろ
  15. 2017/01/06 (金) 09:17:03
    最初から大したこと無いってことだろ
    さっさと渡辺連れて謝罪でも釈明でもいいから記者会見開けよ
  16. 2017/01/06 (金) 09:19:05
    最初から軽症なのは分かりきってたから何とも思わんな。
  17. 2017/01/06 (金) 09:24:50
    とりあえず無事で何より。
    それより、師匠は将棋ではなく人間としての生き方を弟子に伝えてやってほしい

    悪いことをしたら謝る、という世間一般ではアタリマエのことを
    渡辺明に躾けてやってください
  18. 2017/01/06 (金) 09:30:29
    さっさと渡辺に謝罪釈明記者会見開かせろよ
  19. 2017/01/06 (金) 09:37:01
    お見舞い申し上げます

    こちらの一門では他人の棋士人生を潰して謝罪もしないのですか
  20. 2017/01/06 (金) 09:40:26
    因果応報って言葉をこれほど実感したこともないんじゃないかな。
    まあ無事で何よりだけど、自身の不始末で、家族に迷惑をかけるのはこれっきりにするべきだね。
  21. 2017/01/06 (金) 09:40:50
    まあ、火災は不運だったとしても、
    しっかりこれから渡辺の方をどうにかしてくれよ。

    他に大変なことがあったので、謝罪はもういいやー。なんて平気で言いそうな連中だから怖い。
  22. 2017/01/06 (金) 09:41:16
    豪州、マレーシア行ったり一門のパーティ開いて遊ぶ暇はありますが
    渡辺竜王との会見は火事の影響で多忙のため無理です
  23. 2017/01/06 (金) 09:41:22
    ナベの炎上も早く消火できることを祈ってます
  24. 2017/01/06 (金) 09:47:14
    今日退院できるということは軽いやけどくらいで済んだんだろうな
    ご無事で何より
  25. 2017/01/06 (金) 09:50:45
    まあ相変わらず胸くそ悪いはきだめだね
  26. 2017/01/06 (金) 09:55:17
    朝青龍の高砂親方や白鵬の宮城野親方みたいに、弟子をもて余しているんだろうなあ。
  27. 2017/01/06 (金) 09:58:10
    28番くん
    だまり給へ
  28. 2017/01/06 (金) 09:58:51
    所司さん、お見舞い申し上げます。早く元の生活にもどることができるよう祈っています。
    ところで
    ナベブログ→更新されず、師匠へのお見舞いの表明なし
    連盟ホームページ→新年の挨拶なし
  29. 2017/01/06 (金) 10:01:12
    今まで名師匠って持ち上げられて恩恵受けてきたわけだからなぁ。
    大体弟子の方が強くなるなんて他にもいくらでもいるわけだし、
    結局このひとに指導する力がなかったってこと。
  30. 2017/01/06 (金) 10:04:01
    >>30
    ナベサポ乙
  31. 2017/01/06 (金) 10:24:37
    関係ないかどうかはこの人の心がけ次第じゃない?
    自分の身に正すべきところがあったと気付けば、必然的にこういう不始末は無くなるでしょうし。
  32. 2017/01/06 (金) 10:40:51
    お元気なようで良かったです。
    渡辺のことは、静観するしかないと思う。
  33. 2017/01/06 (金) 11:06:26
    複雑な家庭事情が知られたほうがダメージでかいだろ
  34. 2017/01/06 (金) 11:15:43
    火事は他人事じゃないからコワいよなー
    気をつけよう。
  35. 2017/01/06 (金) 11:19:31
    ※46
    なんかわかる気がする...
  36. 2017/01/06 (金) 11:25:22
    道場で、悪いことしたら謝りなさいって教えられないね
  37. 2017/01/06 (金) 11:47:28
    google マップで災害前のお宅を拝見させてもらったが
    周辺の整ったきれいなおうちに比べて
    所司さんの家はさびさびのボロ家で泣けてくるものがある

    家構えを立派にすることよりも、子どもたちに将棋を教えることを優先していたんだろうな、きっと
  38. 2017/01/06 (金) 11:54:22
    棋士連中よ、通常よりもお見舞金を多めにお願いしたい
  39. 2017/01/06 (金) 12:21:02
    (ナベを指導できない奴だから)しょうがないね。
  40. 2017/01/06 (金) 12:22:10
    火 消 失 敗
  41. 2017/01/06 (金) 12:34:08
    所司先生は無事で良かった
    それと渡辺が○○なのは別の話
  42. 2017/01/06 (金) 12:36:54
    大橋って所司門下なんか。
    知らんかった。
  43. 2017/01/06 (金) 12:47:31
    顔にやけどって大丈夫なんだろうか
  44. 2017/01/06 (金) 12:48:52
    棋士同士でお見舞い金とか出したりするのかね
  45. 2017/01/06 (金) 12:49:52
    命に別状はなくても、顔や耳にヤケドってかわいそうだな
    あまり後に残らないヤケドならいいのだけれど
  46. 2017/01/06 (金) 13:25:18
    ブログは焼いても家焼くな 失礼
  47. 2017/01/06 (金) 13:30:34
    貴重な将棋盤や駒まで燃えちゃったのかな
  48. 2017/01/06 (金) 13:37:41
    出火原因が家族なんだが
    これ隣家に飛び火してたら大事だったな
    命に別状なくてなにより
  49. 2017/01/06 (金) 13:42:14
    なーに、頭さえあれば棋書定跡なんてすぐ復活できる
    駒もプラ駒で上等
    ここからも前向きに行って欲しい
  50. 2017/01/06 (金) 13:46:08
    さすがに退院おめでとうとか良かったはねえよ
    最初から大したこと無いって報道されてたんだからなんの心配もせん
  51. 2017/01/06 (金) 14:06:24
    ※72
    なにが「さすがに」なんだかさっぱりわからない...
  52. 2017/01/06 (金) 14:09:32
    何はともあれご無事で良かった。
  53. 2017/01/06 (金) 14:21:22
    ※74
    それくらいわかるだろ。
  54. 2017/01/06 (金) 14:30:02
    将棋を海外に広めるためには、海外の将棋をまずは受け入れないといけないだろうが
    海外普及の第一歩であって、遊び回っているだけではないわ
    交流だよ、交流
  55. 2017/01/06 (金) 14:32:19
    棋書とか駒は将棋教室にも置いてただろうが

    ゲーム機とソフトも燃えてしまったのが痛いな。
  56. 2017/01/06 (金) 14:34:19
    77
    真っ昼間から掲示板で遊びまわっているオマが言うな
    ブーメランだ
  57. 2017/01/06 (金) 15:50:56
    焼肉焼いても、家やくな
  58. 2017/01/06 (金) 16:08:09
    とある将棋番組の解説にて(渡辺五段時代)
    所司「渡辺君は人をだます、と言っては悪いですがよく嵌めるような手を幼少期から指してましてね。」
  59. 2017/01/06 (金) 16:44:33
    ※82
    全く関係なしは通らんでしょ
    別に責任を負えとか渡辺を矯正しろっていってるわけじゃない
  60. 2017/01/06 (金) 16:52:24
    ナベ料理の季節だけど、消火を怠ったり熱いままほったらかしたりして
    火事やヤケドにつながらないようにみんなも気をつけないとね
    くすぶったままの火はなかなか消えなくて危険だよ
  61. 2017/01/06 (金) 17:55:25
    ※82
    後藤元気記者という渡辺竜王の関係者で所司七段の弟子がまさに暴言をブログで吐露しているじゃん
    第三者委員会の結論を受け入れればいいのに、それを留保しようとか、どれだけ一般の棋士が迷惑することか
    「将棋の師弟は密接な関係でない」というのは事実だろうか?
    所司七段の兄弟弟子は極めて密接なのだから、師弟も密接だと類推

    丸山九段が「(竜王戦挑戦者決定三番で三浦九段に)不審な点は無かった」と言ったら、
    「丸山は佐瀬門下、三浦は佐瀬の弟子の西村門下。師匠を通して近い間柄だから擁護しているのだ」と言われた
    師弟が密接な関係で無い、というのが真実ならば、こんな理屈は出てこない

    所司ー渡辺 1親等
    所司ー後藤 1親等
    渡辺ー後藤 2親等
    三浦ー丸山 3親等

    密接だろうが、なかろうが、所司七段は「弟子の後藤がこんなことを言っておりますが、私と致しましては…」くらいブログで主張すべき
  62. 2017/01/06 (金) 19:26:54
    ※88
    所司門下は人数多いけど師弟関係は希薄だろ
    渡辺のブログにも滅多に所司の名前なんて出ないし、出ても業務連絡程度じゃん
    ごとげんは渡辺と共通の趣味があるからたまたま仲良くなっただけだろ

    しかも「元弟子=ごとげん」の言動についてまでは知ったこっちゃねーだろーよw
    とっくに自分の手を離れた良い歳のおっさんの発言までフォローしなきゃいけないのか?現上司に言えよw
  63. 2017/01/06 (金) 19:47:51
    関係の密接さは知らんが、所司を見てると悪い人には見えない
    渡辺は普段の言動からも悪い奴に見えるけどな
  64. 2017/01/06 (金) 19:54:27
    橋本が歳とったら所司みたいになる。
    所司も結構、棋士の好き嫌いが激しい。
  65. 2017/01/06 (金) 19:55:01
    相撲・落語界の師弟関係と違って将棋界はほぼ放任
    しかし弟子が多い棋士は共通して人柄の良さそうな感じあるよな
    安心して子どもを任せられるからか
  66. 2017/01/06 (金) 20:00:11
    ※91
    >所司も結構、棋士の好き嫌いが激しい

    へぇ~それは知らなかった
    所司先生ってほとんどプライベート明かしてないから結構謎
    でも「橋本が歳とったら所司みたいになる」は流石に失礼だわ
  67. 2017/01/06 (金) 21:44:06
    とにかく棋士の一人が無事だったんだ。あの件に関わろうが関わらなかろうがいいじゃないか♪
  68. 2017/01/06 (金) 22:03:18
    所司は弟子のお陰で美味しい思いしてるからな
    キチッと渡辺を擁護してあげればいいんだよ
  69. 2017/01/06 (金) 23:30:59
    ともあれ軽症でなにより。
  70. 2017/01/07 (土) 08:30:34
    ※91,93,97
    「橋本が年取ったら所司みたいになる」 ≠ 「所司は若い頃、(何から何まで)今の橋本みたいだった」
  71. 2017/01/07 (土) 08:47:08
    三浦を追及するなら、師匠の西村も同席の上の方がよかった、
    先に西村を説得する根回しをしておくべきだった、
    という話はあった

    渡辺に処罰を与える場合、師匠の所司には事前に話をし、可能な限り協力を取り付けておいた方がよさそう
    自主的な竜王位の返上や謹慎の場合、師匠の理解は特に重要
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。