【三段リーグ】西田三段10連勝 2位は7勝3敗の本田三段 ~ 2ch名人

【三段リーグ】西田三段10連勝 2位は7勝3敗の本田三段

110-07.png
http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/60/index.html


840:名無し名人 (ワッチョイ df76-v9FZ):2017/01/10(火) 11:19:00.25 ID:NDwN0FKt0.net
更新キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

里見さん連勝、西山さん一勝一敗


841:名無し名人 (オッペケ Sr3f-sHKl):2017/01/10(火) 11:22:33.88 ID:2j7Upu8Cr.net
西田10-0


842:名無し名人 (ササクッテロレ Sp3f-8czw):2017/01/10(火) 11:26:04.58 ID:bUAKBMy0p.net
本田くるかな
現役東大生プロ棋士誕生するかもな
一般的には藤井君より現役東大生の方が話題になる


843:名無し名人 (ワッチョイ 6f5b-5EYL):2017/01/10(火) 11:31:50.28 ID:0JMcCWVH0.net
西田はあと8局指し分けで上がれる
油断はできないがかなり確率は高くなった


844:名無し名人 (アウアウウー Sa3f-5EYL):2017/01/10(火) 11:33:25.39 ID:qJaYqbA7a.net
西田さん次仮に連敗でもトップ。3勝差は大きい。


845:名無し名人 (ワッチョイ 6f5b-5EYL):2017/01/10(火) 11:36:46.07 ID:0JMcCWVH0.net
前期最年少棋士が誕生した反動か、成績上位者の年齢が高め。
次点持ちの杉本にもチャンスが出てきたな。


846:名無し名人 (ワッチョイ df76-v9FZ):2017/01/10(火) 11:36:51.75 ID:NDwN0FKt0.net
三浦君西山さんに負けたの痛いな。

本田君も、次回里見さんと対局あるし、西山さんとも残ってる。
この2局に注目ですね。


847:名無し名人 (ワッチョイ 9bcb-cBnL):2017/01/10(火) 11:40:45.59 ID:ao6Dfupk0.net
西田は残り8戦で3敗してもトップ昇段
4敗しても杉本・長谷部の直接対決によりどちらかは1敗するので14-4で昇段確定


848:名無し名人 (アウアウカー Sa3f-7kys):2017/01/10(火) 11:41:19.90 ID:7YH9TDaUa.net
18連勝が見たいね


850:名無し名人 (アウアウウー Sa3f-5EYL):2017/01/10(火) 11:59:05.98 ID:qJaYqbA7a.net
前々期最後4連敗せずあと1つ勝っていれば昇段だった渡辺が
今期最下位とは分からないものだな。
それだけ三段リーグは実力が拮抗しているとも言える。


851:名無し名人 (ワッチョイ df93-pn3f):2017/01/10(火) 12:07:24.94 ID:mDIKNv9l0.net
騒動で将棋に集中出来ない子もいるのだろう


852:名無し名人 (ワッチョイ 1bba-HvS5):2017/01/10(火) 12:09:08.96 ID:J12b5rvb0.net
条件は同じ


853:名無し名人 (ワッチョイ 4f5b-HvS5):2017/01/10(火) 12:10:03.29 ID:DTMs1phy0.net
10連勝はすごい


855:名無し名人 (ワッチョイ 1b19-cBnL):2017/01/10(火) 12:23:14.51 ID:Dydxhmlf0.net
西田は抜けたけど、2位争いは混戦極まるな。
特に里見含む高齢三段はもう負けられないだろうな。


856:名無し名人 (ワッチョイ 1bba-HvS5):2017/01/10(火) 12:24:56.23 ID:J12b5rvb0.net
1人が抜けて2位混戦はかつて中座のドラマを産んだパターン


860:名無し名人 (スププ Sdff-K7bA):2017/01/10(火) 12:41:01.56 ID:hFOqh0r/d.net
追う5勝5敗勢に順位一桁が結構固まってるのも熱いな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1480307205/
将棋の子 (講談社文庫)
大崎 善生
講談社
売り上げランキング: 17,398
[ 2017/01/10 13:00 ] 奨励会 | CM(68) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/01/10 (火) 13:05:33
    10―0ってやばすぎだろ…
    研究で金脈でも見つけたのかね?
  2. 2017/01/10 (火) 13:07:25
    ここから全部落として
    10-8になるという予想をしてるのは
    現時点でわしだけやな。
  3. 2017/01/10 (火) 13:10:44
    また森門下かぁ
  4. 2017/01/10 (火) 13:17:38
    西田は直近18勝1敗
  5. 2017/01/10 (火) 13:25:30
    西田さんって強いのな
  6. 2017/01/10 (火) 13:27:49
    プロになったらニシタクって呼ばれそう
  7. 2017/01/10 (火) 13:30:36
    里見もまだまだ可能性ある、頑張れ!
  8. 2017/01/10 (火) 13:35:36
    西田くんどうせなら全勝しちゃえ
    里見さんが食らいついててほっとしたわ
  9. 2017/01/10 (火) 13:35:57
    10-0は神

    名人まったなし
  10. 2017/01/10 (火) 13:43:38
    25歳という年齢を考えると10勝0敗でも
    ションベンちびるくらいビビる状況やと思う
  11. 2017/01/10 (火) 13:47:00
    里見まだワンチャンあるのか
  12. 2017/01/10 (火) 13:58:43
    ※12
    西田君が頭二つぐらい抜けたけど、後ろは混戦だから
    5-5組にもチャンスあるくらい
  13. 2017/01/10 (火) 13:59:05
    ※12
    ある
  14. 2017/01/10 (火) 14:01:45
    開幕10連勝は過去に片上ぐらいかな
  15. 2017/01/10 (火) 14:03:15
    西田ヤベーな、年齢制限危ないのわかるけど露骨すぎないか
  16. 2017/01/10 (火) 14:08:55
    開幕10連勝は他には青嶋未来とかもいたね
  17. 2017/01/10 (火) 14:09:55
    25歳で三段のやつが急に実力で無敗の10連勝する確率ってどのくらいなの
  18. 2017/01/10 (火) 14:10:56
    ※15
    あっ
  19. 2017/01/10 (火) 14:19:31
    ※19
    確率は知らんが
    25歳だからってのも要因のひとつ
    迫る年齢制限(必死に頑張る)、プロ棋界でも20代中盤あたりで飛躍する棋士は多い
    それに前期から好成績なので10連勝の前兆はあった

    しかし一気に負けが重なることも十分ありえるから油断せず頑張って欲しいね
  20. 2017/01/10 (火) 14:22:49
    >>19
    実力が同じ(勝率50%)なら0.1%
    R200差(勝率76%)なら6.5%
    R400差(勝率91%)なら39%
    R600差(勝率97%)なら73%

    ちなみにアルファ碁はトッププロ相手に60連勝している、これはR600差あっても16%でしか起こらない
    三段の平均Rは1550くらいで三段リーグを抜けるにはR1700くらい必要と言われている
    R400差(R1950)でも既に名人級、このまま全勝で抜けたらR600差(ソフト級)の実力があると見て間違いない
  21. 2017/01/10 (火) 14:25:41
    ※24
    将棋やってるのって
    あんたみたいな、マニアが多いよなwww
    (いい意味で)
  22. 2017/01/10 (火) 14:32:15
    25歳って自分の周りも働いて3年目くらいで色んなリアルが見えてくる頃だろうからな
    本当にプロを逃したら後が無いという事は自覚しているんだろう
  23. 2017/01/10 (火) 14:55:29
    同Rでも1/1000で起こるなら長くやってりゃいつかは起こるレベルではあるな<10連勝
    次点取れるぐらいだから三段リーグの平均よりはさすがに高いだろうし
  24. 2017/01/10 (火) 14:59:20
    また森信門下のプロが増えるのか
    でも考えてみたら千田より年上なんだな
  25. 2017/01/10 (火) 15:07:10
    年齢超えたら戦績次第でプロ試験受けられるけど
    やっぱり2年限定で3段リーグに入れるべきだと思う
    それぐらい3段リーグの実力は強いわ
  26. 2017/01/10 (火) 15:15:14
    ※24
    三段リーグを全勝(18連勝)したら名人クラスなら
    A級で21連勝したのに名人戦で返り討ちに遭った棋士はどう説明するんだ?w
  27. 2017/01/10 (火) 15:36:11
    今後はいかにソフトを見つからないように使えるかだな
  28. 2017/01/10 (火) 15:47:20
    里見はここから全勝して昇格きめてほしい
  29. 2017/01/10 (火) 15:50:59
    これ西田くんにソフト使っていないことを証明して貰う必要あると思うんだが
    対戦相手にしてみたら疑問を持った時点で既に精神的にハンデ背負ってるようなもんだし
  30. 2017/01/10 (火) 15:54:05
    里見こい
    歴史を変えるんや
  31. 2017/01/10 (火) 15:54:56
    西田はつこうたってこと?
  32. 2017/01/10 (火) 16:06:24
    0.1%…
  33. 2017/01/10 (火) 16:45:57
    ※24
    実力が同じで10連勝の確率が0.1%なら、32人が参加して10連勝が1人も出ない確率って72%くらいなんだよな
    つまり4回に1回くらいは起きる現象
  34. 2017/01/10 (火) 16:47:39
    48だけど間違ったw
    99.9%の32乗だと96.8%と出た
  35. 2017/01/10 (火) 17:06:00
    あ、私もA級で12連勝・・・
  36. 2017/01/10 (火) 17:16:18
    知ってるさ
    めんどくさいから無視
    直感的に大して変わらん(誤差の範囲)
  37. 2017/01/10 (火) 17:29:29
    ※47
    www 私もね、里見さんを応援してる一人ですけど
    そっかぁ清涼感までは気がまわらなかった。
  38. 2017/01/10 (火) 17:36:40
    4敗勢わんさかおるし次点もちだから3-5でも普通に確定やな。下手したらあと2回の対局日で決まるやん
  39. 2017/01/10 (火) 17:37:06
    前半と後半でガラリと調子が変わる事はよくあり西田君もまだまだわからない
  40. 2017/01/10 (火) 17:40:19
    西田はこの先三段リーグの番人と化してる人達が相手だし負けが込むかもしれないしな。 
    一度10-2から11-7まで沈んだ事もあるし油断はいけない。
  41. 2017/01/10 (火) 17:40:55
    前期順位6位のアドバンテージもあるから4-4なら確定。3-5なら次点以上濃厚、2-6で危ないな。次の対局日で1-1でも取れれば楽だなあ
  42. 2017/01/10 (火) 17:48:48
    里見も同星対決山ほど残ってるし全てけちらせばほんとに見えてくるな。
    混戦の年だし次点に滑り込むか来年のために順位あげてくれええ
  43. 2017/01/10 (火) 17:48:58
    確率がどうの言ってる連中は、おかしい。単なる一人の連勝記録じゃない。
    実力同程度の連中が、リーグ戦やってるんだから。
    確率が同程度なら、むしろみんなが勝率五割付近に並ぶほうが珍しい。
    ある程度負けが込むの、勝ちが集まるのが少数出る分布に成ることこそが、確率論の帰結。
  44. 2017/01/10 (火) 18:01:00
    プロでも毎年数人はこんな連勝記録出してるし何も不思議なことはない。
  45. 2017/01/10 (火) 18:09:34
    里見さんなんとか上がってくんねーかなぁ
  46. 2017/01/10 (火) 18:22:23
    一人は決まった感があるけど、他は横一線みたいなもんだな
    まだ先は長い
  47. 2017/01/10 (火) 18:35:51
    あんま挙がっとらんけど、杉本ってのも次点持ちでいい位置おるやん。
    師匠が亡くなる前にプロ報告したかっただろうな。
  48. 2017/01/10 (火) 18:36:44
    これは順位による頭ハネが発動するだろうな
  49. 2017/01/10 (火) 18:45:24
    やっぱり里見さんって三段リーグ中位程度=プロ並の実力はあるんやな
  50. 2017/01/10 (火) 19:08:54
    里見がプロの実力無いよww
  51. 2017/01/10 (火) 19:10:52
    西田は出場停止にするべき
  52. 2017/01/10 (火) 19:26:44
    10連勝くらいでソフトとか言ってるやつは、
    どんだけニワカなんだよ(笑)
  53. 2017/01/10 (火) 19:37:46
    つーか西田三段はあと1つ勝ってりゃ(少なくとも次点2回で)昇段ってのを
    もう3回ぐらいやってるから
    驚きはまったくない
    ようやくって感じだわ
    強いやつほど抜けて居なくなって行くわけだしね
  54. 2017/01/10 (火) 19:50:29
    7~8年前のモリノブ先生のブログ見ても
    既に「西田三段」だったからなぁ
    今度こそ決めてほしいね
  55. 2017/01/10 (火) 20:06:19
    これで西田さんは三段リーグ通算171勝めかな?
    都成さんと並んだね
    四段になれた人で通算最多勝はご存知28歳で昇段した宮本広志・現五段の184勝だそうだ
    さらに現在175勝くらいしてる杉本さんとW高齢(失礼)昇段して欲しいなあ
  56. 2017/01/10 (火) 20:13:02
    西田!10連勝!
  57. 2017/01/10 (火) 20:20:26
    長谷部くんに頑張ってもらいたい。現在3位か。
  58. 2017/01/10 (火) 20:54:29
    昇段ラインは5敗かね 混戦だし4敗では決まらなそうな気がする
    個人的には慶田君応援してるんだがどうか
  59. 2017/01/10 (火) 20:55:00
    師匠のためにも杉本君に頑張ってほしい
  60. 2017/01/10 (火) 21:05:13
    長谷部は昇段候補の中で順位が一番低いから四段になるには6勝必須だな
  61. 2017/01/10 (火) 21:05:41
    25歳で三段リーグ10連勝なんて胸熱すぎる、どうなるんだろ、崩れるのかな?
    いやしかし、三段リーグの修羅場感は何に例えたらいいんだろう、世の中的には地味かもだけど、こんなすごいものはなかなか無いと思う。
  62. 2017/01/10 (火) 21:15:36
    プロでも熊坂も引退間際回避できるかと思わせるブーストをだしてくれた
    人生なにがブレイクのきっかけになるかわからない
    ソフトうんぬん書くやつは突っ込むだけ無駄だ、霞んだ目でしか見れなくなってるから
  63. 2017/01/10 (火) 23:02:10
    西田さんが17歳ぐらいなら応援してた
  64. 2017/01/11 (水) 00:08:34
    将棋連盟がちゃんとやらないから、奨励会員まで疑われてしまう・・・

    困ったものだ。
  65. 2017/01/11 (水) 01:03:03
    里見は無理でしょ。
  66. 2017/01/11 (水) 02:33:49
    年齢制限間近での劇的な昇段は.故伊藤能先生。や中座先生。宮本先生。都成先生。他の例も有ります。
  67. 2017/01/11 (水) 16:54:11
    モリノブオwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  68. 2017/01/15 (日) 21:25:31
    「尻に火が付く」って何より強烈なブーストだからね(但し効果と副作用に個人差アリ)
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。