今日、駒の動かし方を教わった息子(6歳)の王手です。 pic.twitter.com/qD9WYgy30V— sasa (@fvo_sn9) 2017年1月9日
今日、駒の動かし方を教わった息子(6歳)の王手です。 pic.twitter.com/qD9WYgy30V
≪ 【順位戦A級】羽生三冠6勝目、首位と星2つ差のまま 渡辺竜王4勝3敗に | HOME | 「私から将棋を奪わないで」 三浦九段は何を失ったのか ≫
連盟脳乙
正面からだと負け続けだったから横から田楽刺しにした渡辺一味を揶揄してるんだよ!(疑獄脳
6歳でこれとか頭大丈夫なのかな
うわぁ・・・
それは、鈴木大介だな、確か
そのときの聞き手は長沢さん
大介が歳上姐さんに甘えていたシーンだ
って言わせたいの?
と夢の無い中年は息子に言って泣かせた経験有り(泣)
どこ大出身?
つ ティッシュ
すまん、27ではなく息子に差し入れた
逆に大ちゃんかじゅきがこの手のネタを繰り出してきたら
それはどっち陣の駒ですか?
って切り返せばいいのか!
いくら全世界に公開するツイッターとはいえ、勝手にまとめサイトのネタにしちゃいかんだろ
どこで学士取られたんですか?
こんなしょうもないのまとめる人じゃなかったでしょ
三浦さんの件以来アクセス伸びてるのかな?
この人自身よく分かってないみたいだし
単純に教え方が悪いんじゃないの?
著作権というよりモラルの話でしょ
法律に違反してなきゃ何してもいいなんて某国じゃあるまいし
一般人については一応許可取ったほうがいいんじゃないのかね
この子もどんどん上達していくんだろうなあ
大人の創作にしか見えんわこんなのwww
香車というのなら、斜めに置いて王手してきた子供見たことあるぞw
こういうのでいいんだよこういうので
本気でこんなことしたのなら、教え方が悪いだけだよ
横にするくらい大丈夫!
二枚落ちとどっちが有利になるか
敵味方の区別は色つきのシールを貼ることで対処する
もっとましな記事のせろ管理人
駒の向きを変えてはいけないなんてルールは、聞いたこと無い。
>>69
お前 話してる途中で思いっきり宝蔵院十文字槍を刺されてみぃ。
たまったもんやないで。
暗い話題ばっかりのの将棋界でたまにはこういうのがないとやってられないわ
将棋のコンピューターが人間を凌駕する。
400年間続いてきた、定石は人間が作るという常識が覆されるかもしれない。
これを暗い話題とみるかどうみるか。
あ、そういう教育受けて育ったんですね可哀想に
まとめサイトにモラルw
ギャグかな?
おじいちゃんのところにあったのくすねたから年代物の点も近しくなかなか感じ入るところ
軸が壊れてぱっかぱかになったけど思い出の品として今も手元に
天才はどこかしか常識に囚われていないところがある