【順位戦A級】羽生三冠6勝目、首位と星2つ差のまま 渡辺竜王4勝3敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】羽生三冠6勝目、首位と星2つ差のまま 渡辺竜王4勝3敗に

110-09.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


順位戦A級7回戦
01羽生善治(6勝2敗) ○-● 04佐藤康光(1勝6敗)


414:名無し名人 (ワッチョイ bb22-+flj):2017/01/10(火) 22:58:03.27 ID:LaMWwaLT0.net
よっしゃ羽生かった


416:名無し名人 (ワッチョイ df17-YkAD):2017/01/10(火) 22:58:43.27 ID:jBuuzqge0.net
まだ挑戦権争いはわからんな


418:名無し名人 (スフッ Sdff-OOgE):2017/01/10(火) 22:59:11.65 ID:ot9pJCMPd.net
モテひどすぎる。


419:名無し名人 (ワッチョイ 0fde-yq0e):2017/01/10(火) 22:59:17.42 ID:FCjlMOk80.net
A級2敗で衰えた扱いされるってのもきついものがあるな


422:名無し名人 (スプッッ Sdff-8IO1):2017/01/10(火) 23:00:13.10 ID:xULGAepId.net
A級は次の行方ー稲葉次第だね


427:名無し名人 (ワッチョイ 2b4a-SRBE):2017/01/10(火) 23:03:23.54 ID:kT3rWzp30.net
この羽生に勝てるアマ彦はやっぱ強いんだな


445:名無し名人 (アウアウカー Sa3f-ZHTn):2017/01/10(火) 23:09:01.72 ID:um5AB8rSa.net
康光さんはどうして駒組で大量に時間を使うの?


結果、成績表


479:名無し名人 (ワッチョイ dfde-HvS5):2017/01/10(火) 23:27:25.17 ID:DTQy4o/x0.net
110-10.png


476:名無し名人 (ワッチョイ 0f7b-pn3f):2017/01/10(火) 23:25:33.07 ID:fS/l+ToF0.net
深浦玉詰んだ
ナベ圧巻の将棋
特に苦手な深浦あいてだからなおさら


481:名無し名人 (ワッチョイ 0f7b-pn3f):2017/01/10(火) 23:28:13.84 ID:fS/l+ToF0.net
このみごとな圧勝劇
あの三浦-渡辺戦クラスというのはなんとのすごい


484:名無し名人 (ワッチョイ df17-pn3f):2017/01/10(火) 23:29:09.89 ID:9AWoo/K30.net
深浦が一番のナベキラーだったころもあったのになあ


485:名無し名人 (ワッチョイ 1b91-HvS5):2017/01/10(火) 23:29:26.45 ID:bOndlIGo0.net
流れは完全に森内で笑うはw


489:名無し名人 (ワッチョイ bb7b-/uDL):2017/01/10(火) 23:30:24.67 ID:6IwQnNsI0.net
名人戦挑戦レースの行方は行方次第
まぁ稲葉だろうとは思うが
A級降級は森内の予感…


494:名無し名人 (ワイモマー MM3f-ZcNX):2017/01/10(火) 23:31:07.55 ID:lNUxUCyJM.net
羽生は屋敷には勝つだろうし
稲葉は森内には勝つけど、行方と渡辺に連敗もありうるかな?

プレーオフなら結局羽生が来そう


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1483023983/
将棋から学んできたこと これからの道を歩く君へ (朝日文庫)
羽生善治
朝日新聞出版 (2017-01-06)
売り上げランキング: 2,450
[ 2017/01/10 23:10 ] 順位戦 | CM(110) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/01/10 (火) 23:17:07
    1ならアヒル飼う
  2. 2017/01/10 (火) 23:18:06
    やっぱすげーわ
  3. 2017/01/10 (火) 23:18:08
    モテなら戻ってこれるだろう
    ウティは落ちたら無理だからこれでいい
  4. 2017/01/10 (火) 23:20:31
    名人挑戦できなかったら完全に衰えですな
  5. 2017/01/10 (火) 23:21:20
    順位表から三浦さんを抜くなよ
  6. 2017/01/10 (火) 23:21:37
    稲葉次第なのに挑戦云々関係ない
  7. 2017/01/10 (火) 23:23:03
    羽生さん奪取するよ
  8. 2017/01/10 (火) 23:23:42
    行方、渡辺、森内。今の稲葉が2敗するかな
  9. 2017/01/10 (火) 23:25:42
    渡辺はちゃんと稲葉に勝って
    順位戦の行方を面白くしてから
    すぐに引退だ
  10. 2017/01/10 (火) 23:27:43
    ※3
    ○も郷田も似たようなこと言われて蓋を開けてみれば昇級どころか降級争いなのに
    どうしたらモテなら戻ってこれれると思えるのか
  11. 2017/01/10 (火) 23:28:44
    稲葉は渡辺戦後に出場停止になる。
    名人は天彦だからな。
  12. 2017/01/10 (火) 23:29:30
    羽生世代も40代後半やからね、しゃーない
  13. 2017/01/10 (火) 23:32:37
    今期モテで来期森内かね?(逆の可能性もある)
    羽生だけは50過ぎてタイトル全部失っても大山みたいにA級にしがみついてそう
  14. 2017/01/10 (火) 23:33:36
    やっぱ羽生さん強いな・・・・
    それだけに稲葉戦に勝っておけばと悔やんでしまうな
  15. 2017/01/10 (火) 23:34:59
    渡辺先生が勝ちましたよ。
  16. 2017/01/10 (火) 23:39:19
    ※11
    何で稲葉が???
  17. 2017/01/10 (火) 23:43:13
    星二つの差は大きいですよね。今期は無理かなぁ。
  18. 2017/01/10 (火) 23:43:59
    稲葉が2敗することより今の羽生さんが残り2戦2勝のが難しそう
    今までイージーだった相手も最近コロッと簡単に負けちゃうから
  19. 2017/01/10 (火) 23:44:55
    渡辺ってまだ挑戦権得るチャンスあるん?もう無理?
  20. 2017/01/10 (火) 23:47:33
    羽生さんが挑戦できればうれしいけど
    さすがに期待はしないし対局見てる時に考えもしない
    タナボタくらいの感覚
    それにしても羽生さんの、佐藤さんに全く仕事をさせない感じの指しまわし強かった><
  21. 2017/01/10 (火) 23:47:34
    ※18
    三浦戦無しで屋敷だけじゃないの?
    屋敷相手なら勝てるかと思う
  22. 2017/01/10 (火) 23:47:35
    渡辺が引退して降格を1人にすれば面倒な対応をしなくて済むのに
  23. 2017/01/10 (火) 23:55:04
    これ、三浦九段普通に復帰しても8位いけたんじゃね?
  24. 2017/01/10 (火) 23:55:12
    うるせーなー・・・三浦三浦って・・・・
    他所でやれよ・・・
  25. 2017/01/10 (火) 23:57:11
    それでも森内が厳しいと思うのは俺だけか。
  26. 2017/01/10 (火) 23:58:20
    屋敷ファンなのに、まだまだ落ちる可能性
    あるなーと思ってしまう自分が悲しい。
  27. 2017/01/10 (火) 23:58:39
    あれだけ今期はだめだって雰囲気出しておいて他力とはいえなんやかんや挑戦争いに引っかかってるのはさすがだわ
  28. 2017/01/10 (火) 23:58:43
    羽生先生は次局三浦先生戦は不戦で.残るは最終局の屋敷先生のみですよ。対戦成績は羽生先生23勝屋敷先生2勝の筈です。(間違ってたらごめんなさい。)
  29. 2017/01/11 (水) 00:00:03
    早指しならいい勝負になりそうな気がするけど
    長時間棋戦なら羽生さんのほうに分があるんじゃないかな
    (2/25最終局)
  30. 2017/01/11 (水) 00:01:53
    おおおジャスト0時に3秒遅かった
  31. 2017/01/11 (水) 00:02:16
    とりあえず一番長い日に決まる展開になると思うな。
    渡辺は稲葉に勝つよ。
  32. 2017/01/11 (水) 00:05:20
    圧巻だったな渡辺将棋。強すぎたぞ内容的に今期順位戦1番と言っていいぐらい。
    ハッシーといい外野が騒ぐと逆に集中出来るタイプなのかな。
  33. 2017/01/11 (水) 00:05:36
    渡辺の差し回しにほれぼれ
    モテの内容が悪くて心配
  34. 2017/01/11 (水) 00:06:19
    ふかーら先生は昔ナベキラーだったんですか、知りませんでした

    それは質問三羽烏騒動より前のことですか?

    騒動のあとは三浦先生は相当不調に陥ったと聞いてますが

  35. 2017/01/11 (水) 00:08:25
    羽生が挑戦者になれば、何気に10年連続名人戦登場になるのか
    何がすごいって、もし挑戦者になったら、10回のうち挑戦者での登場が半分の5回であるってこと
    どんだけA級順位戦強いんだよという
  36. 2017/01/11 (水) 00:08:31
    棋譜速報の応援掲示板、
    真田さんは今回の冤罪騒動受けて頭丸めたのかな?なんて思ったけど
    それはさておきどっからどう見ても組の人で怖いお(´・ω・`)
  37. 2017/01/11 (水) 00:10:22
    竜王ほんと強い
  38. 2017/01/11 (水) 00:11:37
    モテが前に落ちた時は無双氏て即復帰できたけど、今の年齢だと厳しいだろうな。

    羽生世代が衰える前に羽生世代と渡り合った年少棋士はナベだけになるのか。
  39. 2017/01/11 (水) 00:12:01
    モテも深浦先生も恐ろしく強いのに、やっぱこの二人は別格なかんじだよなあ
  40. 2017/01/11 (水) 00:28:34
    朝日の記事に写ってる羽生さんと佐藤さんの後ろの観戦記者?らしき人が
    元ヤクルトの宮本氏に見えて仕方ない
  41. 2017/01/11 (水) 00:35:12
    ナベに関しては今季A級から落ちてもいいと思ってるしモヤモヤしてるけど、今日は強かった
  42. 2017/01/11 (水) 00:40:52
    羽生に勝ち、渡辺に負ける
    相性的に見て意外な結果になってるねぇ>深浦
  43. 2017/01/11 (水) 00:45:27
    ナベ!いい加減にしろ!!大事な時に負けて余計な時に勝ちやがって…もう何年続くんだ、こんな感じが。羽生戦に負けた時点で降級争いでよかったのによ!次の佐藤-深浦戦、勝敗はともかく、内容で勝負してほしい。でも今年のA級はもう、稲葉が挑戦者になってくれることを願うしかない。これでまた羽生だったら、この1年なんだったんだって感じになってしまう…
  44. 2017/01/11 (水) 00:49:02
    文字通りなめちゃんが挑戦者争いの行方を握る事になるとは…
  45. 2017/01/11 (水) 00:52:46
    稲葉行方戦日付かわって今日なんやね
    楽しみだなこりゃ
  46. 2017/01/11 (水) 00:56:25
    モテはもう戻ってこれないような気がする・・・
    若手がどんどん上がってくるだろうし、波に飲まれそう。
  47. 2017/01/11 (水) 00:58:22
    深浦先生って前にもこんな感じでボコられたよね、青野流に…。
    あの時は68玉型で相手羽生先生で確か王将リーグ?だった気がする。
  48. 2017/01/11 (水) 01:01:56
    渡辺は完全にA級バージョンの松尾さんだな。
    挑戦することはなく降級することもなく毎期上位の成績で終わる。
    名人獲得どころか挑戦できるかすらあやしいな。
    松尾さんがA級に昇級するのと同じくらいのことがないと渡辺の名人挑戦はなさそうだわ。
  49. 2017/01/11 (水) 01:02:32
    今更だけどナベだけ1敗のハンデ背負ってて草
  50. 2017/01/11 (水) 01:05:17
    49
    それは青野流じゃなく佐々木流だろ。
    青野流と呼ぶのは58玉型だけ。
    王将リーグで羽生が佐々木流を採用して深浦に快勝した点は、その通りだね。
  51. 2017/01/11 (水) 01:05:26
    仮にモテ光先生がほとんど衰えてないとしても
    今のB1はかなり強豪が揃ってるから
    普通に難関だしな
  52. 2017/01/11 (水) 01:07:39
    ※51
    実力で負けたんだからしゃーない
    それに、三浦戦が不戦勝扱いになった人へは、自分が星を配ったようなものだしね
  53. 2017/01/11 (水) 01:09:13
    ※54
    君の中では千田くん棋王獲得で確定なのか…
  54. 2017/01/11 (水) 01:10:09
    羽生康光戦はダイレクト向かい飛車だったのか
    藤井先生や久保先生はダイレクトほとんどやらないだろうし、ダイレクト向かい飛車って戦法としてどうなんだろ・・・
    康光先生もダイレクトそこまで勝率良くなさそうに思えるんだが、やめないねえ
  55. 2017/01/11 (水) 01:20:58
    羽生12期連続A級勝ち越し
    順位戦A級通算成績 102勝36敗 .739
  56. 2017/01/11 (水) 01:21:18
    なんでナベは未だに将棋指してんのよ
    心が悪魔なの?日本人じゃあ無いよ
  57. 2017/01/11 (水) 01:23:06
    このまま渡辺は連盟と読売に守られながら今後も淡々と将棋指し続けていくつもりなんだろうな。神経の図太さだけなら歴代最強かもしれん
  58. 2017/01/11 (水) 01:38:24
    聖の青春の打上げの時、羽生さんのほうが砕けたかんじでモテに話しかけてるのが印象的だったな
  59. 2017/01/11 (水) 01:43:52
    森内は前節久保に負けてたら、もっと言えば桂馬が1マス隣に置かれていたら落ちてた
    今回は三浦の件で助かりそう
    運があるなぁ
    そして運があんまりない最近のモテ
    変な戦法するからだと思うが、モテの変な戦法が好きで携帯中継観てるようなもんだから困るわ
    時間の使い方がダメなのかなぁ
  60. 2017/01/11 (水) 01:46:33
    ホンマにナベだけ1敗のハンデあって草
    大局を誤ったなナベ
  61. 2017/01/11 (水) 02:03:03
    たらればだけど、羽生さんの初戦が稲葉さんで4局目が深浦さんなら全勝できてたと思う
  62. 2017/01/11 (水) 02:13:08
    あれ?三浦さん復帰したんじゃないのか
  63. 2017/01/11 (水) 02:22:44
    三浦先生は復帰しましたけど.順位戦の残り三局は不戦扱いで.対局相手のみ勝ち星が付きます。
  64. 2017/01/11 (水) 02:27:05
    最後に羽生が勝つゲームはまだ終わらない
  65. 2017/01/11 (水) 02:27:26
    ちゃっかりウティが不戦勝になってて草
    ほんと絶不調なのに持ってるな
  66. 2017/01/11 (水) 02:30:49
    ※67
    ありがとうございます
  67. 2017/01/11 (水) 02:49:10
    ※70さんへ。※67ですが捕捉です。今期は降級枠は一名となり.三浦先生は来期順位戦は11位での参加となります。(私は納得出来ません最低でも8位での参加が当然だと想います。)来期A級は11名での戦いで降級枠は3名です。現時点での連盟発表ですので今後変更が有るかも知れません。(三浦先生が異議申し立てを行った場合等々。)私見.推測が入りましてすみません。
  68. 2017/01/11 (水) 03:09:03
    ナベが羽生を上回れない最大の理由が順位戦の成績
    羽生は言うまでもなく永世名人資格者だが、ナベは挑戦すらしたことがない
    竜王と名人の格を比べたら、誰もが名人の方が上と言うだろう
    ナベは羽生の最大の強敵だろうが、これがある限りは羽生の上には立てんよ
  69. 2017/01/11 (水) 03:16:59
    ナベと行方次第か。なべの応援なんてしたないがプレーオフ見たいし期待してるわ。
    後は行方、ウティでどちらか傷つけてくれ
  70. 2017/01/11 (水) 03:49:13
    ※73
    ん~
    大体、同意なんだけど
    ナベが羽生を超える事はできないのは
    単純に勝率と、タイトル数の差が違い過ぎるからかな。

    名人が竜王の上に位置してるのは、当然その通りだと思う。
  71. 2017/01/11 (水) 04:04:23
    公式の位置づけとしては竜王≧名人なんだろうけど、棋士やファンからすると名人の重みが上だろうなー
  72. 2017/01/11 (水) 04:27:28
    ※73
    何なんだろうね。中だるみしちゃうのかな?1年かけるから。
    それと羽生よりも対戦相手に左右されやすいからとかかな?
  73. 2017/01/11 (水) 04:29:45
    A級棋士はオールスターみたいな感じだし、その人達が総当たりで削りあった上にいる名人は凄いよ。
    賞金は竜王でも、リスペクトできるのは名人。
  74. 2017/01/11 (水) 04:35:28
    んじゃ、何で羽生は竜王に縁が無いんじゃああああああ!!!
    永世竜王獲ってくれやああああああ!!!!!

    ところで三浦戦って結局やらないの?
    三浦のニュース、疲れるんであんまり詳しく知らないんだけど。
    んじゃ、羽生さん実質8勝ってこと?
  75. 2017/01/11 (水) 04:37:01
    稲葉挑戦なら、さつまいも防衛だろうな
  76. 2017/01/11 (水) 04:49:57
    竜王≧名人とか何言ってだ
  77. 2017/01/11 (水) 04:55:52
    正直どっちでもいいよね。どっちも凄いもん・・・・
    仕組みが違う2つを比べてどうすんの、と。
  78. 2017/01/11 (水) 05:56:53
    ここで2差は大きいと思うが。
    もし羽生無敗、稲葉2敗なら挑戦はほぼ決まりって空気だろうに。
    まだまだ羽生補正は強力なんやな。
  79. 2017/01/11 (水) 06:12:16
    三浦って不戦なのか! よく読んでなかった!

    処分三ヶ月じゃなかったのかよ??
    しかもそもそも処分自体が不当なのに!

    どうなっちゃってるの???
  80. 2017/01/11 (水) 06:21:40
    ※89
    実は三浦の不幸を楽しんでるでしょ?
    関係ないスレで三浦持ち出す人って、いかにも三浦を思ってるみたいに見せかけて
    実は混乱を楽しんでるようにしか見えない。
    管理人も放置だし、むしろ管理人も楽しんでるようだし、仕方ないね・・・
  81. 2017/01/11 (水) 06:33:45
    スルーしなよ
    自分が気に入らないレスはするななんて自分勝手だよ
  82. 2017/01/11 (水) 06:39:21
    お前もスルーしろよw
  83. 2017/01/11 (水) 06:46:21
    そう言われりゃそうだw
  84. 2017/01/11 (水) 06:50:30
    まぁでも稲葉物置が挑戦かなぁ・・・勢いあるしなぁ・・・
    プレーオフ見たいけど、羽生さんも取りこぼしちゃうこと多くなったしなぁ・・・
  85. 2017/01/11 (水) 06:50:39
    ナベは普通に対局してるのね
  86. 2017/01/11 (水) 07:09:52
    ※95
    やっぱり強くて惚れ惚れしますわ。
    羽生世代に唯一立ち向って行き続けてる棋士だけある。
  87. 2017/01/11 (水) 07:33:40
    一昨年も去年も落ちると言われながら結局は最終戦勝つ森内先生は今年もやってくれる!
  88. 2017/01/11 (水) 08:20:15
    苦言を呈するのは 自由だが発言の禁止を求める権利は誰にもない
    要は各自のマナーの問題
  89. 2017/01/11 (水) 08:48:45
    羽生補正というよりここからの相手で稲葉はナベ、行方、森内と手強いしな。
    森内は降級関わる可能性あるし最終局は昨年の勝ちを思い出す。
  90. 2017/01/11 (水) 08:51:26
    上にも書いている人いるけど、俺も稲葉-ナベは、ナベが勝つと思う。
    この予想かなり自信あり。
  91. 2017/01/11 (水) 09:00:20
    ナベの処分は今週末にでも発表されると思う
    バイバイなべ
  92. 2017/01/11 (水) 09:17:09
    羽生さんはあと1局だけか
    稲葉さんの結果待ちになりそうだね
  93. 2017/01/11 (水) 09:18:51
    朝日.毎日さんに契約金上げて貰うか.読売さんが契約金下げて名人>竜王の序列になったらなぁ。竜王にはプロ一年目でも.三段.アマ.女流でも.制度上は竜王になれるんですよね。(あくまで制度上ですけどね)三段の方は挑決の時点で七段に昇段しますね。
  94. 2017/01/11 (水) 09:29:20
    羽生はもう実質8-2だな
    あとは稲葉次第
    プレーオフになったら羽生じゃないかな
  95. 2017/01/11 (水) 09:40:48
    モテはもっと時間の使い方考えようよ
    何年も前からだけど全盛期の終盤力とは違うんだから

    あと渡辺批判を全面的に禁止にして欲しいってなんで?
    なんであいつだけ保護される対象になるのかわからん
  96. 2017/01/11 (水) 09:47:38
    三浦が黙ってるんだから、
    現段階では不満無しってことでしょ?
    不満ならお前らが連盟に言えばいい。
    過度に騒いでるやつ、事を大きくしたいだけだろ?
  97. 2017/01/11 (水) 10:03:45
    この記事に関係ない話題だから失せな?
  98. 2017/01/11 (水) 10:49:08
    ※109さんへ。羽生先生は現時点で6勝目は確定してますが.残り屋敷先生戦のみですので勝っても7勝止まりですよ。
  99. 2017/01/11 (水) 11:05:30
    羽生さんこのあと全勝の可能性も低くないって考えると
    稲葉さん相当プレッシャーかかるだろうな。次の行方戦正念場になりそう。
  100. 2017/01/11 (水) 11:39:04
    康光や森内はもう年齢的に仕方ないやろ
    郷田や丸ちゃんもそろそろラストのタイトルになることを覚悟してるんちゃうか
  101. 2017/01/11 (水) 11:48:51
    一つの勝敗が挑戦権を大きく左右するのに対三浦分は不公平すぎる。
  102. 2017/01/11 (水) 12:45:23
    順位戦ではこれだけ強い羽生さん、なぜ竜王戦では本戦に残れなかったりするのだろう?
  103. 2017/01/11 (水) 13:05:34
    ※118
    順位戦がトーナメントだったら今期の羽生は1回戦敗退やで
    5位決定戦も決勝で敗退。あれ?まんま前期の竜王戦じゃないか

    順位戦 ●○○●○○○
    竜王戦 ●○○●
  104. 2017/01/11 (水) 13:18:52
    残り稲葉2敗して羽生全勝でプレーオフのワンちゃんあるかか
    まぁ無理だな
  105. 2017/01/11 (水) 16:49:57
    名人挑戦権争い:
    稲葉は対三浦自力勝利 羽生は不戦勝

    残留争い:
    佐藤は対三浦自力勝利 森内は不戦勝
  106. 2017/01/11 (水) 18:05:46
    稲葉先生の気持ち次第だろうね。
    「羽生先生に追い付かれるよ~、マズいなぁ」と思うか、「堂々と勝ちきって名人位挑戦だ、イケるぞ」と思うか。
    後者であって欲しいな(願望)
  107. 2017/01/11 (水) 20:01:17
    名人は稲葉に譲って欲しいな。
  108. 2017/01/11 (水) 21:03:41
    A級は気持ちで勝てるような場所でもない
  109. 2017/01/16 (月) 12:20:49
    ※19
    あるよ。自分より上位の人間は出場停止に追い込むからww
  110. 2017/01/17 (火) 21:58:07
    佐藤さん、今年は1000勝達成すると思ったけどなあ・・・。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。