明日発売の週刊新潮 「将棋連盟のシロ判定で「三浦九段」が突きつける請求書」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

明日発売の週刊新潮 「将棋連盟のシロ判定で「三浦九段」が突きつける請求書」

1886_xl.jpg

(8)将棋連盟のシロ判定で「三浦九段」が突きつける請求書
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/


620:名無し名人 (アウアウウー Sa3f-SevC):2017/01/11(水) 17:06:53.19 ID:atbWpMvna.net
週刊新潮にでる!

週刊新潮 2017年1月19日号
http://www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/


625:名無し名人 (ワッチョイ 6f37-HvS5):2017/01/11(水) 17:10:27.51 ID:vpYwtanc0.net
>>620
志ん朝も三浦黒で記事書いてたじゃねーかまずそこを詫びてからだろ


626:名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-WPwQ):2017/01/11(水) 17:10:30.18 ID:7fwRY+ge0.net
>>620
取材したのかね?
ただ2chみてそれっぽいそろばん弾いて書いただけなのでは
てか新潮も今回は訴えられる側では?


627:名無し名人 (ワッチョイ 2b09-S/j3):2017/01/11(水) 17:10:40.13 ID:PFlI9B3+0.net
>>620
新潮あきらめたか


631:名無し名人 (ワッチョイ df12-Hiyg):2017/01/11(水) 17:12:30.49 ID:lDVjgMoS0.net
>>620
あら、金勘定
自分ちのあの記事にはどうおとしまえつけてんだろ?


678:名無し名人 (ワッチョイ 0bee-/Ylu):2017/01/11(水) 17:53:47.88 ID:DKeogdE10.net
>>620
新潮は突きつけられないのかね


634:名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-WPwQ):2017/01/11(水) 17:13:40.70 ID:7fwRY+ge0.net
どうせ書くんなら金感情なんて下世話な話書かないで
もっと連盟にプレッシャー与える記事かけよ
こんなん手のひら返しですらない


635:名無し名人 (ワッチョイ 2b57-IbiL):2017/01/11(水) 17:13:57.10 ID:Nb0ffm9t0.net
俺は新潮に追随して文春も手のひら返すと思っている。
三浦側についた方が週刊誌が売れるという編集長の判断で、
今なら連盟は叩き放題のサンドバック

青野が言っていた週刊誌に袋叩きにあって連盟がぐうの音も出ない
状況が本格的に到来するだろう。


640:名無し名人 (ガラプー KKff-BZmu):2017/01/11(水) 17:17:24.07 ID:jiF8VJ2MK.net
>>635
泥船に乗ってる訳もないしね
いい流れだ


643:名無し名人 (ワッチョイ 2b09-S/j3):2017/01/11(水) 17:17:50.43 ID:PFlI9B3+0.net
>>635
文春は手のひら返さないだろ

竜王が連盟に嵌められたとか
アクロバティックな内容とかは
ありそうだけど


647:名無し名人 (ワッチョイ 6f4a-973K):2017/01/11(水) 17:19:23.82 ID:evaWjI600.net
>>643
普通に手のひら返すだろ
このまえのASKA再逮捕も最初はスクープ→釈放後は警察叩き


672:名無し名人 (ササクッテロレ Sp3f-8czw):2017/01/11(水) 17:47:22.38 ID:96/GAWPup.net
新潮も三浦の請求額なんかどうでいいから
連盟がいかに酷いかってのトップ記事として出して、
あと渡辺の見解、久保の見解、橋本の見解、谷川の見解、青野の見解を
ちゃんと取材して出して欲しいね


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484051988/
[ 2017/01/11 20:00 ] メディア | CM(125) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/01/11 (水) 20:03:54
    1億くらい?
  2. 2017/01/11 (水) 20:17:41
    4000万くらいで
  3. 2017/01/11 (水) 20:19:45
    連盟廃止
    新団体設立

    にはならんよな
  4. 2017/01/11 (水) 20:22:45
    オイオイオイオイ…
  5. 2017/01/11 (水) 20:23:20
    とんでもねぇ変化球だな!
  6. 2017/01/11 (水) 20:23:35
    ※6
    それだけはマジで誰も得しないからやめて
  7. 2017/01/11 (水) 20:25:29
    さて、あの三人はこの記事読んでどうするのだろう?
    震えて待て
  8. 2017/01/11 (水) 20:27:20
    三浦から賠償を求められたときの連盟の次なる一手はなんだろな
  9. 2017/01/11 (水) 20:28:04
    今の連盟の存在意義がわからんしな
    棋士の保護はしない利益に貢献もしない
    自分達に金が入らない将棋商品は潰しにいく
    単なる権力遊びをしたいだけ
    百害あって一利なし
  10. 2017/01/11 (水) 20:29:43
    1億でも少ない
  11. 2017/01/11 (水) 20:29:56
    連盟「三浦は特別にA級の地位を保証してあげます。終わり!」
  12. 2017/01/11 (水) 20:31:42
    1億からだなマジで
  13. 2017/01/11 (水) 20:33:37
    連盟、駒ひとつ相手に取られちゃったな笑
  14. 2017/01/11 (水) 20:37:54
    ちなみに
    決勝トーナメント3戦で三浦九段は715万円を獲得して竜王戦挑戦権となった
    竜王戦の七番勝負は、優勝4320万円、準優勝1590万円 
    →優勝したとして次の年で防衛に失敗したとして4320+1590=5910万を得られた可能性がある

    他の棋戦やイベントの収入はどうなっているのかしらんのでその辺も踏まえていくらが妥当なのか
    勿論、名誉棄損も込みで計算な
  15. 2017/01/11 (水) 20:39:56
    賠償もだけど、言いがかりをつけて処分まで追い込んだ人達の処分ってまだないの?
  16. 2017/01/11 (水) 20:40:19
    新潮はまずてめえの報道内容を検証して謝罪しろ
    話はそこからだ
  17. 2017/01/11 (水) 20:40:33
    連盟「損失額が大きいから一般棋士の対局料をちょっとずつ減らすぞ」
  18. 2017/01/11 (水) 20:43:23
    賠償金+三浦さんが代理人として雇った弁護士の経費も連盟が負担しろ
  19. 2017/01/11 (水) 20:43:35
    どうせ三浦はそのうちぼろだすよ。
  20. 2017/01/11 (水) 20:44:01
    新潮ってナベが連載してるけど
    ナベにインタビューはしないのかね
  21. 2017/01/11 (水) 20:44:02
    どうせ賠償責任保険なんて入ってないだろうし
    補償多額→連盟財政悪化→減給等リストラ→一番影響があるのは平の棋士
    みたいな展開が予想されるんだが

    だって売上20億ちょっとの企業だよ
    会社なら間違いなく賞与に影響する特別損失事案
  22. 2017/01/11 (水) 20:45:38
    第30期竜王戦の被挑戦者決定戦7番勝負を実施すれば、だいぶ賠償金額を抑えることに成功できそうな気がするんだけどなあ。
  23. 2017/01/11 (水) 20:45:57
    提示された金額を一括払いにできないなら年賦割りにしてでも連盟は払うべきだろ
  24. 2017/01/11 (水) 20:48:35
    5000万+渡辺の竜王位を剥奪して三浦九段を竜王にすれば、妥協ラインにはいくんじゃない?
  25. 2017/01/11 (水) 20:49:10
    金の問題じゃねーんだよ
    どれだけ三浦さんの名誉を傷つける気だ?
  26. 2017/01/11 (水) 20:51:02
    ボクシングのWBCも賠償金支払いでだいぶ傾いたし
    連盟もそうなって何もおかしくないあの三浦がそこまでするかどうかだけが疑問点だな
  27. 2017/01/11 (水) 20:51:16
    竜王戦七番勝負に勝ってれば来期の賞金・対局料も貰えるんだから、1億で済むわけ無いだろ。
    三浦が5連覇して永世竜王になってたと仮定して査定してもらわないと割が合わない。
  28. 2017/01/11 (水) 20:51:19
    文春が手のひら返そうが、読売が手のひら返さない限り、渡辺が処分されることはない
  29. 2017/01/11 (水) 20:53:09
    決算書パラパラ~
    お、職員(非棋士)の給料けっこう払ってるやん?(ry
  30. 2017/01/11 (水) 20:54:21
    ※28
    せやな
    中小企業でもそこそこ有名な企業なら取締役引責以上だと思うが、理事減給で済まそうとする公益社団法人
  31. 2017/01/11 (水) 20:56:31
    上州将棋まつりから連盟も三浦も動きがなくてつまらん
  32. 2017/01/11 (水) 21:01:56
    未だに連盟のHPに圧力鍋の写真が出るのにはへきへきしますわ。
  33. 2017/01/11 (水) 21:01:58
    みうみう側の弁護士の横張センセは公認会計士でもある
    金勘定はお茶の子さいさいだな
  34. 2017/01/11 (水) 21:04:25
    三浦側の動きってここ最近まったく情報ないよね
    今何してるんだ?弁護士と打ち合わせか?
  35. 2017/01/11 (水) 21:04:31
    その賠償priceless
  36. 2017/01/11 (水) 21:05:31
    まずは、機会損失の請求(竜王戦およびその他の棋戦の賞金)、
    そして慰謝料(プライスレス)ぐらいか?
  37. 2017/01/11 (水) 21:06:19
    棋王戦開幕時には渡辺被告になっていると予想。
  38. 2017/01/11 (水) 21:09:20
    渡辺は金だけでは済まないからな
  39. 2017/01/11 (水) 21:09:43
    連盟から賠償金とったら周りの棋士たちに嫌われるぞ?って脅してそう
    島や青野は
  40. 2017/01/11 (水) 21:10:14
    読売が手のひら返しした場合はその時だけ渡辺に同情する 笑
  41. 2017/01/11 (水) 21:10:24
    *51
    2つ失格があることを、初めて知ったorz
  42. 2017/01/11 (水) 21:11:30
    竜王戦の対局料+渡辺引退
  43. 2017/01/11 (水) 21:11:34
    渡辺は金では買えないものを失ったよ
  44. 2017/01/11 (水) 21:12:33
    ※51
    追加
    パソコンを数ヶ月間奪われた
  45. 2017/01/11 (水) 21:14:20
    連盟がナベに請求したらええんやで。
  46. 2017/01/11 (水) 21:14:48
    三浦さんの弁護士は裁判したくて三浦さんをけしかけてるんだろうけど
    心優しいみうみうが他の棋士の事を思ってやるのを躊躇してるんだと思う
  47. 2017/01/11 (水) 21:16:11
    ※51
    対応で時間や精神力を奪われた
    結果、将棋の研究が出来ず、また勝負勘も落ちた。
    これにより将来の対局の勝ち星も奪われたと言っていいと思う
  48. 2017/01/11 (水) 21:20:12
    三浦九段のA級順位は前期順位で妥当
  49. 2017/01/11 (水) 21:21:52
    新潮は渡辺明のインタビューでもとってこいよ。
    コラムやってんだから、つてあるだろう。
  50. 2017/01/11 (水) 21:24:26
    訴えなかったら今回の件の線引きというのができてしまうから、やはり訴えるべきだと思う

    線引きというのは冤罪をふっかけて竜王戦の挑戦権を剥奪して年内休止処分にするくらいの方法なら渡辺くらいの権力があればお咎めなしってことな しかも週刊誌にリークしたり極秘会談までOKってことだからな

    今回は三浦九段だったけど、次は誰がどんな方法で貶められるかわかったもんじゃない
    だから三浦九段はきちんと訴えて組織改革までやり遂げてほしい それだけの事件だと思う
  51. 2017/01/11 (水) 21:24:29
    新潮はなあ……信用ならん
  52. 2017/01/11 (水) 21:26:57
    >625
    おい、志ん朝師匠が生き返ったかと思ったじゃねーか
  53. 2017/01/11 (水) 21:34:23
    三浦さんは自分の生き甲斐を人質に取られてる状態で行動を選ぶようなもんだからなぁ
    どう出るか・・・
  54. 2017/01/11 (水) 21:40:42
    週刊誌って良くも悪くも旗色次第で平気でひっくり返してくるんやろ?
    まあ舞台裏での力関係次第なんだろうけど
  55. 2017/01/11 (水) 21:47:55
    俺はプロの勘を信じてる
  56. 2017/01/11 (水) 21:50:07
    5億ぐらいじゃないかな。
    機会損失だけじゃなくて、もう以前のように集中して指せなくなったとか理由をつけて。
  57. 2017/01/11 (水) 21:50:45
    己の出した記事内容をまず総括してからじゃないの、新潮さん?
    ここでしっかり取材したまともな記事出しとけば、文春に水をあけられてたのが多少挽回できたかも知れないのに、ヘタ打ったね。
  58. 2017/01/11 (水) 21:53:26
    将棋という特定のゲームでは特異的な能力を発揮するが、
    それ以外では「疑わしきは罰する」を地で行く、組織運営すらまともにできない
    非社会人の集団が「将棋連盟」だろ。

    公益財団法人の資格与える必要なくね?
  59. 2017/01/11 (水) 21:53:40
    竜王は何号か前の新潮コラムで挑戦者変更になったことについては第三者委員会の結果出てから触れるって書いてあったからそろそろコラムでも触れるのかな
  60. 2017/01/11 (水) 21:58:04
    将棋が事件前のように指せなくなってるんだから、一生遊んで暮らせるくらいの賠償請求してもいいと思う。
  61. 2017/01/11 (水) 21:59:55
    この件に関して全く部外者なのに一人で勝手にぶちギレてた橋本はほんと何だったんだ
    ただ三浦が嫌いなだけだったのなら三浦の何がそんなに気に食わんのだろうか
  62. 2017/01/11 (水) 22:02:32
    必要なのはいじめた人の処分、逆恨み対策、そこそこの賠償かな
    棋戦始まる前に片付けないと面倒そう、中断させないように三浦に譲歩求めるようなやり方しそう
  63. 2017/01/11 (水) 22:04:31
    連盟からの賠償額が多い程、三浦の弁護士に入る金も多くなるんだから当然じゃね。
    全国レベルの名誉棄損を考えたら、20億以上は下らない。
  64. 2017/01/11 (水) 22:04:45
    あの羽生でさえ1年休場して7億なんだから三浦が5億も取れるわけ無いだろう
    仮に今回の件がなくて引退まで指したとしても5億も稼げるわけがない
    竜王戦の5千万+慰謝料で高くても1億いけばいい方
    実際は数千万で手打ち
  65. 2017/01/11 (水) 22:11:15
    橋本は三浦云々よりソフトが嫌いなんでしょ?
    だからって、やって良いことの範疇じゃない。
  66. 2017/01/11 (水) 22:14:42
    来季の叡王戦がもしあったとして、何人くらい参加するんだろう
    一人しか参加しなければ無勝負で電王戦行くのかな
  67. 2017/01/11 (水) 22:15:13
    竜王挑戦の期待値が3000万
    1/2の確率で竜王取ったとして翌年の期待値が3000万/2=1500万
    また翌年が750万・・
    なので竜王戦だけで6000万稼げた計算
  68. 2017/01/11 (水) 22:15:39
    1年なら億いかないと思うけど、もう指せないという話になると
    23年x1,500万+今季の竜王戦+慰謝料ぐらいは妥当なんじゃないの?
  69. 2017/01/11 (水) 22:17:10
    賠償金取ると連盟は全棋士の給料を下げて補填するやり方取るのは間違いないから
    三浦も苦渋の決断になるだろうな
  70. 2017/01/11 (水) 22:24:24
    棋王戦に合わせて訴訟だろ。

    記録「それでは定刻になりましたので、渡辺被告の先手番でよろしくお願いします。」
  71. 2017/01/11 (水) 22:28:20
    もしも潔白なら数億もらって引退がベストだと思う。
  72. 2017/01/11 (水) 22:29:54
    渡辺事件に関しては、

     文春 < 新潮  ・・・だな

    新潮いいぞもっとやれ
    時代遅れのムラ社会の将棋界の闇を、もっと白日の下に晒してくれ
  73. 2017/01/11 (水) 22:30:20
    まあ将棋指すのに連盟は必要ないっていうことなんだろうな
    連盟があるから将棋で生計が立つんだけどそれって連盟の人が一番肝に銘じとかないといけないことでそれができてれば今回の事件前にすでにルールは出来てるはずなんだよ
    それをしてこなかった時点ですでに落ち度があった
    そしてそれを落ち度とすら認識してないから第三者委員会の発表まで落としどころを探そうともせずこんな事態にまでなってしまった
  74. 2017/01/11 (水) 22:30:21
    ※109
    つまらん指摘で済まんがその計算は「期待値」ではなく「期待利得」が正しいと思うよ
  75. 2017/01/11 (水) 22:34:25
    羽生さんとウティと三浦さんが別連盟作ったら愉快かも?
  76. 2017/01/11 (水) 22:39:32
    将棋村の民主化のため、アウンサンスーチーさんに登場願いますか、って
    いうくらい、自浄作用に期待できないですよね。
    山崎元さんのコラムに新潮さんの爆弾投下、、、、あと2つ3つ、
    劇薬の投与を希望します。
    それでもだめなら。。。
  77. 2017/01/11 (水) 22:40:05
    将棋連盟が億単位の賠償金なんて払えんの?
    こりゃますます電王戦やめられないね。
  78. 2017/01/11 (水) 22:43:32
    理事の報酬をもっと返上して捻出しろ
    額としてはまだまだ足りないだろうがそれくらいの誠意はみせろ
  79. 2017/01/11 (水) 22:57:23
    いっそのことさ、解散してしまったらどうよ
    そして一からやり直そうよ
    もう、雨降って地固まらないよ。泥沼どころか底なし沼だよ
  80. 2017/01/11 (水) 23:48:02
    連盟の資産、十億あるって去年の会計報告に出てたと思う

    対照表読めないのでデキル人プリーズ!
  81. 2017/01/11 (水) 23:51:11
    ナベって新潮に連載してんのか
    どんなこと書いてるんだよ

  82. 2017/01/11 (水) 23:51:41
    連盟、連盟というけれど、どちらかとうと担当理事の個人の資質の問題のような気がするんだよなあ

    だから、連盟に請求するのではなく、担当理事そのものに請求すべきだと思うね
    担当理事の越権行為が多すぎたのだから
  83. 2017/01/11 (水) 23:52:22
    三浦の棋書が、どれくらい売れるか知らないが(トーチカと矢倉の本くらいしか持ってないが)、今後、仮に囲碁ならチョウチクン、将棋ならてんてーくらい売れたかもしれない。
    そういうのは損失に入るのかな?
  84. 2017/01/11 (水) 23:55:44
    疑った%x5円で良い

    どっかの名人が99.9%うたがったのなら、499円ね
    棋士全員から徴収すれば良い
  85. 2017/01/12 (木) 00:18:16
    ※145 

    ハッシー「疑ったのはスタッフです」
  86. 2017/01/12 (木) 00:22:22
    橋本は三浦と次に会ったときどうするんだよ

    一分でも良心があるなら土下座して謝るしかないだろ

    橋本よ

  87. 2017/01/12 (木) 00:22:34
    橋本を処分しないのは、一人処分したら他の奴等はしないのかとなるのが怖いからかね?
    怯える対象を間違えてるね。
  88. 2017/01/12 (木) 00:24:40
    橋本は三浦に謝るのは最低限の話しで、謹慎を申し出て、正式な処分をして下さいと求めるべき。
  89. 2017/01/12 (木) 00:26:05
    来年は順位戦では当たらないが
    その先は当たることになってもなんら不思議ではない

  90. 2017/01/12 (木) 00:28:49
    ※161
    マジかよ
    将棋バーのスタッフ最低だな
  91. 2017/01/12 (木) 00:31:04
    一流棋士なら、例えスタッフの責任でも経営者TOPの責任とするでしょうな
  92. 2017/01/12 (木) 00:40:26
    千田は正直災難だね。
    渡辺竜王に依頼されてデータを説明に言ったばっかりに
    渡辺一味と認識されて、一部に過剰なバッシングを受けてる。
    渡辺竜王も巻き込んだ自覚があるから労った発言したんだろうが
    それもまあ良かったのかどうか
  93. 2017/01/12 (木) 00:40:51
    事実はともかく会長がもう謝っちゃったし払うものを払わないとならないよね。
    2億請求で、実際は8千万ぐらいで和解か?弁護士費用は2千万。

  94. 2017/01/12 (木) 00:41:53
    ほんとHさんの香りがするな・・・
  95. 2017/01/12 (木) 00:43:29
    ↑4 ※185
    災難だとは思うけど、一致率のブレ云々は千田君が指摘するべきことだった気がしないでもない。
    まあ大事だとは思っててもここまでの事態になることをあの時点で予想するのは困難か。
  96. 2017/01/12 (木) 00:44:04
    まあそんなところだろうね
    裁判上でやるか裁判外でするかは、もろもろ考えると微妙ではある
  97. 2017/01/12 (木) 00:45:29
    この流れ
    面白がって_になりすましてる奴いるぞw
  98. 2017/01/12 (木) 00:46:57
    会長は一応謝罪したけど、今回の王将戦の金属探知無しとかを見ても、やると言ったことをやってない。三浦の名誉回復も具体的なことは何一つしてない。
  99. 2017/01/12 (木) 00:48:55
    千田さんは「さては本人降臨か?」って人をおちょくったような情報を発信していただけでも
    心証はめっちゃ悪いわ
  100. 2017/01/12 (木) 00:52:35
    島邸で開かれた極秘会談で、千田も洗脳されてしまったんや
  101. 2017/01/12 (木) 00:54:25
    洗脳されたとしても謝らないのは駄目。
    すみま……
    ゴメン。下らないだじゃれ言いそうになった。豊川先生に洗脳された様だ。
  102. 2017/01/12 (木) 00:56:52
    そもそも極秘会談を開くこと事態が公正なる連盟理事としてはおかしな話で、
    島個人の単独行動だ。
  103. 2017/01/12 (木) 00:59:35
    語弊あるかもしれないが、ミウと山下清のイメージがなんか似てる。不器用で世渡り上手とは言えないが、好きなことに真摯に向き合う姿勢というか。
    ナベ含め関係者には法で裁かれてほしいとは思うが、そうなると元の平常運転にはもう戻れない気もするし。ミウ本人にとっての最善手を慮ると悩ましいところ。
  104. 2017/01/12 (木) 01:01:47
    島の単独行動としても責任は連盟と会長にある。単独行動に走らせたのは誰か?
    経緯と責任の所在が分からない。全部洗いざらい喋れば良いんだけど。
  105. 2017/01/12 (木) 01:03:36
    三浦は本当に守るべきものに立ち返って欲しい。
  106. 2017/01/12 (木) 01:07:02
    久保、千田に関しては現状見える経緯から処分は
    三浦九段にまず出場停止処分するくらいには尚早だとおもうよ
    それくらい連盟が隠してることが多すぎる。

    いくら直接的な行動は連盟だから、責任はここが負うべきだが
    竜王という権威が動かなければ、連盟は動かなかったはずなので
    渡辺竜王に説明責任は少なくともあるとは思う。
  107. 2017/01/12 (木) 01:09:00
    渡辺は早く謝罪だけでもすればいいのに
  108. 2017/01/12 (木) 01:16:45
    大一番の直前に仕掛けられた三浦九段のその後を考えたら
    自分は将棋に集中したいからそっとして欲しいとか悠長なことは言えないはずだが
    渡辺竜王自身はどのように思ってるんだろうか?
  109. 2017/01/12 (木) 01:16:50
    渡辺は裁判になることも想定してるんじゃないか。だから下手に謝罪はできないし、言い訳すれば後で揚げ足とられるし、結果黙ってるのが一番と。
  110. 2017/01/12 (木) 01:26:47
    田原総一郎司会で関係棋士に後藤元気や記者連中、47NEWS編集部・共同通信編集委員佐々木央とかも呼んで竹俣紅や中井とか女流が加われば……
  111. 2017/01/12 (木) 02:32:07
    渡辺は当分の間は刑事事件の被告人として法廷に立たされるだろうな。
  112. 2017/01/12 (木) 03:39:22
    新潮には渡辺の連載があるから連盟批判は無理だろう
  113. 2017/01/12 (木) 04:04:54
    週刊誌に出来なくても司法の場では真実が明るみに出るだろう。
  114. 2017/01/12 (木) 04:06:03
    「観る将」は居るのに「観る碁」が居ないの、なんでだろう?
  115. 2017/01/12 (木) 06:10:42
    観る将とか観る碁とかどうでもいいわ そんなマイナーなジャンル作んなよ 
  116. 2017/01/12 (木) 08:23:25
    ※201
    進化したAlphaGoが投稿しているかもしれん
  117. 2017/01/12 (木) 08:36:14
    *205
    確かに。

    渡辺が何をやったのか調査する必要あり。
    本当に刑事事件の可能性も出てくる。
  118. 2017/01/12 (木) 08:46:06
    竜王取れば今年と来年で一億近く稼げるのに、一億円で済むの?
  119. 2017/01/12 (木) 08:50:13
    連盟も読売も実際のところ、渡辺が廃業届けを出すのを期待している
  120. 2017/01/12 (木) 08:59:59
    疑われて、気の弱い人だったらうつになって何年も指せないで、体調不良による休場なんてことにもなったし、最悪の場合もあったろう。
    それを思えば本当にひどいストレスを与えたもんだ。連盟はきっちり補償を。
  121. 2017/01/12 (木) 09:14:35
    橋本はその異常な見た目通りの、異常な人間だったな。
  122. 2017/01/12 (木) 10:48:19
    そういえば伊藤裁判の和解金金額って「2年間は口外しないこと」って話だったよな
    もうあれから2年たったし、いくらだったか言ってもいいんじゃないですか伊藤さん
  123. 2017/01/12 (木) 16:04:35
    三浦にとって最優先事項は対局に戻る事だろう
    渡辺なんて後で良いんじゃ?
  124. 2017/01/12 (木) 17:02:38
    ※215
    いけしゃあしゃあとフットサルやってるし
    平然と順位戦も指してる
    現役棋士として変わらずやっていくつもり満々ですが
  125. 2017/01/12 (木) 19:51:15
    ※224
    わざとか、本気か、キチか知らないが、こういう人間をゼロにする努力を連盟に求めたい。
    こういう人間がゼロにならない現状を理解して欲しい。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。