-
462:名無し名人 (アウアウカー Sa5f-kkJw):2017/01/17(火) 22:07:58.04 ID:RrSE0qTQa.net
朝日新聞
七番勝負は当初、三浦九段(42)が挑戦者に決まっていた。
開幕直前、渡辺竜王は三浦九段が対局中にソフトを使って不正をしている疑いがあることを指摘し、週刊誌の取材に応じた。
この記事の掲載が一因となり、竜王戦への影響を考えた日本将棋連盟が、三浦九段を出場停止処分とし挑戦者を代えた。連盟から委嘱を受けた第三者調査委員会は、三浦九段の不正の証拠がなかったと結論づけた。
http://www.asahi.com/articles/ASK1K6CTBK1KUCVL029.html
-
週刊誌リークをバラす
-
472:名無し名人 (ワッチョイ d3a0-dHfL):2017/01/17(火) 22:08:47.95 ID:qkNBp1It0.net
-
>>462
リーク以前に
渡辺本人が告発することのほうが良いと言い切って
文春にでてるがな
-
498:名無し名人 (オッペケ Sr37-yIdi):2017/01/17(火) 22:11:08.03 ID:5JZwKqOar.net
-
>>462
開幕直前、渡辺竜王は三浦九段が対局中にソフトを使って不正をしている疑いがあることを指摘し、週刊誌の取材に応じた。この記事の掲載が一因となり、竜王戦への影響を考えた日本将棋連盟が、三浦九段を出場停止処分とし挑戦者を代えた。
-
この時系列完全アウトだろ
-
521:名無し名人 (ワッチョイ 7efd-BBeY):2017/01/17(火) 22:13:36.28 ID:K/SAVSpq0.net
-
>>498
そりゃ週刊誌が世に出ることを渡辺は知ってるわな
-
564:名無し名人 (ワッチョイ 1f12-IW64):2017/01/17(火) 22:18:21.60 ID:v3W5O5010.net
-
>>498
ここの読み通りだったね
自分でリークして週刊誌に出ると脅かす
これ犯罪だよ
-
567:名無し名人 (ワッチョイ f36c-dHfL):2017/01/17(火) 22:18:28.01 ID:a1ne8joe0.net
-
>>498
これ許されたらなんでも有りだな
-
543:名無し名人 (ワッチョイ 4fda-dHfL):2017/01/17(火) 22:16:02.28 ID:pMZl5K9T0.net
-
>>462
これ、もう渡辺明は終わりだよね
これの処分をしないなんてありえない
-
592:名無し名人 (ワッチョイ b293-q48i):2017/01/17(火) 22:21:10.13 ID:3Ble/C9/0.net
-
>>462
朝日ぶっ込んできたな
-
597:名無し名人 (ワッチョイ 32bc-v1eF):2017/01/17(火) 22:22:24.37 ID:ZP2ZrRJN0.net
-
>>462
流石に朝日が第三者委員会の報告書にも載ってないような話を基に書くとは思えん
記者の方に誤認があるんじゃないのか
-
612:名無し名人 (ワッチョイ d385-iqre):2017/01/17(火) 22:24:10.93 ID:JTd2nD640.net
-
>>597
第三者委員会の報告書わ公開されて無い
-
650:名無し名人 (ワッチョイ 32bc-v1eF):2017/01/17(火) 22:29:22.85 ID:ZP2ZrRJN0.net
-
>>612
屁理屈いうな
連盟のホームページや各種報道でも
第三者調査委員会からの結果報告書の開示となっとるわ
-
667:名無し名人 (ワッチョイ d385-iqre):2017/01/17(火) 22:31:52.84 ID:JTd2nD640.net
-
>>650
公開されたのわ第三者委員会の報告書の概要版の作文版な
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484653926/
おかしいわ
文春が独自に情報入手、
鍋に取材、鍋回答という可能性はあるよね?
文春は鍋のリークで知ったの?
この違いは大きいよ。
あんまり管理人さんも暴走した見出しは
避けたほうが。。。
この際すべて公にならんもんかね
どうにでも受け取れるなぁ。
最近の新聞記者って文章が明確じゃないし。
渡辺新手にはこうした研究が生きている
ただし丁寧に咎められると自玉の詰みに直結する超攻撃的な指し方
また、週刊誌へのリークは良くなりようがないとして現在は自滅的な手と認識されている
取材に応じたことを認めてるだけでリークには言及してない
俺はナベと懇意にしてる将棋記者のリークから始まってると疑ってる
そこにナベがどこまで悪意を持って関わってるかはわからん
どのみち番勝負前に文春に情報を流して、それが三浦処分の一因になったのは間違いない
ただの将棋強いだけの人。
なかば公言してる状況だったんだろ
文脈的に文春に対して指摘してみせたのは確定だろうけど
リークと取材って違うの、
お前らわかってる?
今出ている情報では、不明瞭、断片的すぎる。
リークも考えられるけど、
取材に答えただけとも取れる。
そのタイミング・そのやり方で騒ぎを起こせばどういう方向に事態が進展するか、予測できないわけがないよな
連盟は顧問弁護士に相談無しで三浦処分に踏み切ったんだから
ありそう
よっしゃ疑わしきで渡辺罰するぞ!!←これ
おかしいとは思わんのかね
それそれ
プラスして「この危機を華麗に捌いて次期会長職ゲット~」の勢いで取材受けたとみた
もう、むちゃくちゃだよ
日がない
もし処分するなら渡辺から事情を聞くのは勿論
それなりの事実関係をはっきりさせた上での話だろ
常識あったら「そういうことはないと信じている。詳しくは連盟の理事に聞いて」くらいしか言わん
なんかあったときのニュースの中央省庁の公務員への出勤中の待ち伏せインタビュー見てみろ。たまにインタビューに応じる者がいても、自分の省庁に都合悪いこてをあそこまでしゃべりまくる奴はいない
渡辺本人が認めているんだよ
別に文春に記事掲載が原因で処分になったわけじゃないし
朝日の記事の書き方がてきとうすぎる気がする
三浦がもうちょっと強硬な人間だったら・・・棋士を辞めてたかもな
それ以外のシナリオが思い浮かばないわ
今回の言い方ではよくわからない
それは逆で三浦九段が強い人間だったから生き残れたんだと思う。ほかの棋士なら潰されていたぞこれ
三浦九段の祖父と元首相の福田赳夫は従兄弟同士ということで早い段階で優秀な弁護士をつけることが
できたので渡辺等と将棋連盟の理不尽な行為に対応できたんだと思っている。
まず、ほかの棋士ならこんな優秀な弁護士を見つけ出すことも厳しいし対応も後手後手になるから
潰される可能性がかなり高い。三浦九段は家系に助けられたとおもっている
>10月8日 文春記者にメール
この事実を当の文春が公表してる時点で文春の情報源は渡辺だと白状してるようなもの
ここまで開き直ってんならタイトル返上も引退もしなくていいと思えてきた
谷川辞任に誰が追随するかはまだわからんけど
渡辺がのさばり続けていればこの事件は風化しないで済む
「取材に応じたこと」を謝罪しただけ
自分から意図を持って率先してリークしたのと、既に情報を持っていた相手に対応したのでは全然違う。
個人的には後者だと信じたい。それでも、結果の重大性に鑑みて批判は免れないと思うが。
あの勢いでやってみて
文春記事は概ね事実だと渡辺自身がブログでお墨付き与えちゃってるからね
そのブログ記事は信じるんだ。渡辺の記事すべてを信じるわけじゃないんでしょ?
で、渡辺のどのブログ記事は信じないの?
自分に都合の良い情報しか摂取しないんだなぁ。
週刊誌の記事なんて脚色し放題の盛り放題なんだから、文面だけを元にその辺の事情を読み解くってのは相当無理がある、っていうか無理だと思う。
やはり本人や関係者から直接もっと語ってもらわないと、いろいろ過激な意見が出てくるのも仕方ないよね。竜王は自分の言葉で語るべきだったって自分で言ってたのに、何でこの期に及んでそれを実践しないのだろう。単にタイミング的な問題で最終的には真摯な謝罪なり弁明なりが行われると信じたい。
お前は渡辺がどうなるかはちゃんと想像してるの?
場末の匿名掲示板だから影響はないだろー、とか考えてるの?
最低だな。
前半2行で止めておけば良かったのに
都合の悪い情報は忘れて「事実」しか信じない連中だから……
きれいなマッチポンプ
独自情報流さない代わりに島や渡辺の証言を載せる取引じゃなかった?
それとも「表に出てこない情報は存在しない」って言う、特異な価値観持ってる人かな?
わしなら引きこもるがの
でも他は公式発表の「事実」だよね
何故それがまずいかくらいわかるでしょ?
「恫喝」って言うのが「事実」と確定していたのか……。
いつの間に裁判やってたんだ……。
こんなに大事になるとは思って居なかったんだろうが
ニコ動に三浦九段とその弁護士の記者会見があるから観ておいで 話はそれからな
いつの間にか「渡辺本人側から週刊誌にリークしたとどっかで発言した」のか。
しらんかったな。記事を教えて下さい。
【恫喝】
《名・ス他》おどして、恐れさせること。
恫喝という言葉を重々しく考えてる人がいるけど三浦九段は常務会で孤立させられて10人くらいに囲まれて
休場を迫られてるんだよなw 恫喝よりもっとひどい表現が必要だと思うんやけどなぁ・・・
新棋戦だから現時点でタイトルホルダーなしで、ただし日程の都合上予選の枠組みは進行中の竜王戦をまるごと継承する
渡辺をどう扱うか考慮するといろいろ不具合が出てしまうので、全体の利益を考慮し、「不戦」扱いに
そんなムキにならんでも、憶測かどうか自分で判断して読み飛ばせばいいだけなんじゃねーの
ごめんそこ抜けてた
けどまぁ俺は恫喝を事実を言い切って事に何の躊躇いも無いがな
竜王戦を辞退せざるを得ないような状況に三浦が追い詰められた事に違いはない
裁判つってるけど、この部分で三浦が争えば100%勝つよ
確定してないじゃんwww
自分にしか見えてない「情報」が見えてる人が多いな。流石に怖くなってきたな。
三浦九段の記者会見を全部観たけど明らかに強い口調で激しく迫られたって言ってるし、それって恫喝だよな
うんと君の頭はお花畑なのかな?
弁護士の見解な、ソースは 恫喝 罪 ぐぐれ
竜王戦のイメージ回復が無理なら棋戦名変えても良い
素直に御免なさいって言っとけ お前の言ってることは破たんしてるw
何処が破綻してるかは指摘できないけどね。
もちろん。
だからこそ、渡辺に説明しろとみんなで言えばいい
全く無理のない、至極自然な要求だから
この根性許せんわ
それを理解していない人があまりに多過ぎる
ご迷惑かけましたってその気でやってんだろ。
これが本当だとしたらリーク説の疑いが相当濃くなるな
おまえ高校くらい出てるんだよね?
恫喝の定義とかに惑わされないように
君すごくずれてるからちょっと冷静に読み返した方が良いよ
恫喝罪廚は『勉強になりました御免なさい』って言っとけよ 話が進まないわw
これはテンプレにしても良いかもな。
えっと128と160のどちらも俺がコメントしたんだが、どう受け止めればいいんだ?w
あとは会長の顔に泥を塗ったヒトタチが自主的に何かをすればイイだけ。
>そこまで世間は将棋に関心持ってない。
ほんこれ
こんな事言っても不毛かもしれないけど※128は俺だよ
つーかID付けてよ管理人さん、どー考えてもID無しだとなんでも有りでカオス過ぎる
頑張って盛り上げるからさ
お前アンカーの付け方が違うからすぐバレるんだよ。
逃げ回ると渡辺のみならず連盟のダメージも膨らむよね。
将棋界を思ってやってきた渡辺は最低限自分の義務は果たすよ。
あれだけ素早い対応ができたのだから、今日明日にもできるよ。
アンカーでググれ
なんで128とコメントへの言及の仕方が違うんだよwwww
人のコメントパクる恫喝罪厨連呼厨がうるさいなぁ
対局の中止は難しくても、中継の中止は可能なはず
最低限のペナルティーは与えなければならない
マッチマッチマッチポンプマッチマッチポンプぐらいの話だな
三浦のご家族の立場になって考えてほしい
渡辺との関係が悪くなることは怖くないんだろうか
渡辺の今後を守るためにも、何らかのペナルティは必要
竹俣にも証言させて明らかにさせないとな
事の経過からすると、示談的なもので解決かな?
この後、渡辺竜王が、どういう身の処し方を選ぶかは別にしてね。
--> あ れ ?
ほぼ誰も止めることのできないお山の大将だったんだなぁ
米長が生きてれば
羽生が連盟に失望していなければ
なんて考えても仕方ないけど
この事実を当の文春が公表してる時点で文春の情報源は渡辺だと白状してるようなもの
そういや悪魔顔だしなw
歴史に残るには結果のみ、今は批判されても
竜 王 は 俺 だ 三 浦 は 敗 者
渡辺が三浦の棋力を恐れるがあまり挑戦者すげ替えまでしたと本気で思っている人は実際いないだろうし
それを本気でいってる奴がいるから怖いよな。
何で今更三浦相手だけにビビらないといけないのか。
デビューから竜王だけは維持してるとかいうならまだしも、
竜王持ってない時期なんて1度や2度じゃないのに。
三浦が自分からタレ込んだって言いたいのか?
なんで読売はだんまりなの?
「今後もこの最高峰の舞台で自分を高めていければというふうに思っております。」
「また次回の戦いに向けて準備していかなければいけないと思いますし、ここからは自分の記録(9連覇)に一歩でも近づけるように頑張っていきたいと思っております。」
だってさ。
この手の場所で、初めて陣屋事件を正しく述べてくれる人発見。
あれは当時の王将戦が、星3つ以上差がついたときに香落ちにするってルールがあって、当時名人だった木村14世永世名人がその状態に追い込まれたんだよね。升田さんは、木村さんとは不仲だったと言われているけど、やっぱり名人位の格とか先輩への敬意はちゃんと大切にしていて、わざと対局拒絶したんだと思う。渡辺竜王○○事件とは、まったくの別物ですよ。
三浦も人生狂わされてる割に10月からのんびりしすぎだろ。
あの時点で激怒して連盟訴えるわ。
いい文書くね。