一部の棋士、理事らの解任を求め、臨時総会の署名集めをしていた ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

一部の棋士、理事らの解任を求め、臨時総会の署名集めをしていた



278:名無し名人 (ワッチョイ 637b-aDhR):2017/01/19(木) 13:18:51.33 ID:trsc4gW80.net
谷川会見で谷川は内部から谷川辞めろの声は聞いていないというような事を言っていたが
谷川の妄想か事実あっても声が小さいのかは分からんな
後者っぽい気はするが
白黒付いた現時点でもそうなら声を上げた人間以外の誰がやっても
また同じように無能神輿になるわ


297:名無し名人 (ワッチョイ f34a-SmTw):2017/01/19(木) 13:23:36.25 ID:XuARxSie0.net
>>278
朝日の記事では解任動議を出すための
臨時総会招集に必要な署名を集める棋士の動きがあったと報じている。
10日前から辞任を決めていたってのは取り繕っただけだろう。


369:名無し名人 (ワッチョイ 3fb5-H3zc):2017/01/19(木) 13:43:07.28 ID:ocCDBaSg0.net
>>350
臨時棋士総会開催の票を集める段階で表に出てしまうのなら
渡辺除名とか夢のまた夢だな
これは本格的に将棋よロンググッドバイかもなー


778:名無し名人 (ワッチョイ ff17-JQ1R):2017/01/19(木) 15:55:13.72 ID:jJxSPn/v0.net
谷川にしろ島にしろ吊るされて解任される前に逃げただけの話なんだが
夜逃げみたいなもんだろ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484794795/
将棋世界 2017年3月号
将棋世界 2017年3月号
posted with amazlet at 17.01.19

マイナビ出版 (2017-02-03)
[ 2017/01/19 17:00 ] ニュース | CM(86) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/01/19 (木) 17:07:36
    上野の名が浮かんだ
  2. 2017/01/19 (木) 17:07:42
    いやん
  3. 2017/01/19 (木) 17:07:43
    1なら渡辺会長爆誕
  4. 2017/01/19 (木) 17:08:27
    一部の棋士って誰やろな
    旧吉田とかが騒いだだけなら別にたいした話ではないけど、野月周りの棋士が騒いでるとそれなりの数になりそう
  5. 2017/01/19 (木) 17:08:36
    一ゲット
  6. 2017/01/19 (木) 17:08:51
    上野だな
    あとは野月もか
    当然、理事選には出馬するだろう
    そうでないと無責任だし
  7. 2017/01/19 (木) 17:11:15
    何かここんとこの解決になってないけど一応動いてます、って記事は
    他のスポンサーからの突き上げがあってそれに斜め下の対応してるだけに見える
    三浦九段の名誉回復に動いてます、二度と冤罪が起きないようにします
    って気持ちが無いもん全然
  8. 2017/01/19 (木) 17:11:49
    集めたのはいいとして
    それでどれだけ集まったのか
  9. 2017/01/19 (木) 17:12:30
    超訳「渡辺に嵌められた」
  10. 2017/01/19 (木) 17:13:22
    渡辺、久保、橋本の処分まだかね?
  11. 2017/01/19 (木) 17:15:27
    例え誰が解任決議案の署名集めをしていたとしても
    俺は名前に関係なく支持するね。今の理事会はそれだけの事をやったんだから当然だろ。
  12. 2017/01/19 (木) 17:20:46
    上野が出ても当選はないだろうな

    就位式で理事として上野がきても、誰おまで
    うれしくないもん
  13. 2017/01/19 (木) 17:21:39
    渡辺が署名集めの首謀者だったらドラマ化していいと思う 絶対に観るわ
  14. 2017/01/19 (木) 17:23:40


    連盟理事総退陣!渡辺久保千田橋本も処分しろ!

  15. 2017/01/19 (木) 17:25:21
    理事は連帯責任。

    将棋界の正常化を求めるならば、
    首謀者の渡辺明の引退を勧告すべき。

    奴は意地でも、竜王の座に居続けるほど図太そうだし。
  16. 2017/01/19 (木) 17:28:56
    渡辺の処分を求める署名もしてください
  17. 2017/01/19 (木) 17:29:24
    渡辺が内部事情を文春にリークしていたように、誰か朝日にリークしてないか?

  18. 2017/01/19 (木) 17:31:32
    ※20
    別に秘密にしなければいけないことでもないし
    この程度のことなら話した人くらいいるんじゃない?
  19. 2017/01/19 (木) 17:32:59
    こういうのも棋力がある棋士がやらないと相手にされなそう
  20. 2017/01/19 (木) 17:35:31
    実力の世界だから実績がないと相手にされない
  21. 2017/01/19 (木) 17:35:32
    朝日新聞の本音としては、これを機会に竜王戦を潰して名人戦の権威を取り戻したいんだろうな。

    そういう意図があるから、消えかかった火事に付け火して延焼させようとしている。

    歴史教科書問題でも従軍慰安婦問題でもやってきた手法を読売新聞を相手にやっている。
  22. 2017/01/19 (木) 17:38:23


    連盟理事総退陣!渡辺久保千田橋本も処分しろ!


  23. 2017/01/19 (木) 17:38:52
    やっぱり野球よりも相撲に近い世界だな。
    イジメとシゴキで死人が出ないだけマシか。
  24. 2017/01/19 (木) 17:40:21
    ※15
    そもそも多数の棋士が知ったのは処分が発表されてからだろ
  25. 2017/01/19 (木) 17:44:29
    ※34
    そうそう。でも何のアクションも無かったでしょ?
    裏ではあったのかもしれないけど。
    ツイッターで呟く棋士も、そういう風に言った人っていなかったよね?
    言ったところでスポンサー絡んでるし、もう決定事項だったからどうにもならなかっただろうけど。
    大スキャンダルの割に、いやけに静かだったというか。
    なんとなく「そうじゃないだろ」感をツイッターにぶつけてた棋士はいたけど。
    今ひとつ遠くの出来事みたいに見てる風に見えたからさ。

    竜王戦に渡辺と三浦が絡んで無ければね・・・もっとゆっくり着地出来ただろうに。
  26. 2017/01/19 (木) 17:45:18
    三浦氏は元首相の親戚なのね・・・ふむ
  27. 2017/01/19 (木) 17:45:29
    >>36
    羽生はずっと「疑わしくは罰せず」派で三浦処分には反対だから連盟には加担してないと思うぞ
  28. 2017/01/19 (木) 17:45:32
    >>25
    そんなことしなくてもソフトの棋戦参加を認めれば勝手に壊れる
  29. 2017/01/19 (木) 17:47:26
    ※37
    横からだがお前が※15の文意を理解できてないだけだぞ
  30. 2017/01/19 (木) 17:52:09
    >>39 渡辺というより、読売新聞の意向でしょう。竜王戦のスポンサーですし。
  31. 2017/01/19 (木) 17:52:12
    羽生は疑わしきは罰せずとツイッターで宣言してる
  32. 2017/01/19 (木) 17:52:45
    ※45
    理解出来ないよw
    だって※15は本質理解してないからw
  33. 2017/01/19 (木) 17:53:19
    ※47
    ええ、ですから・・・w
    そこのところを具体的に教えて欲しいんですよ
    羽生と康光が何をしでかしたんですか?
    ちょっと僕の情報不足みたいで・・・
  34. 2017/01/19 (木) 17:55:37
    ※23
    ほんこれ
    マジで将棋界のガン
    質問三羽鳥がどうのとか平気で言い出す盤外戦術やるしもうメチャクチャ
  35. 2017/01/19 (木) 17:58:33
    会長は木村一基で! 面白会長として頑張ってくれ。

    棋士は引退な! 会長として専念でおねがい。
  36. 2017/01/19 (木) 18:00:27
    ※56
    いや会長という重役を担ったからには「将棋指すしか能がないから」では済まされないよ
    できないならやるなって話
  37. 2017/01/19 (木) 18:01:37
    署名集める努力したんなら、その先として代表者を理事に送り込むまでして欲しいところ
    まあ実際には生活かけて将棋してる以上、理事なんかやって時間使って本業の成績落とすのは厳しい話やろうけど
  38. 2017/01/19 (木) 18:02:08


    連盟理事総退陣!渡辺久保千田橋本も処分しろ!    


  39. 2017/01/19 (木) 18:03:14
    発端の3人は4月まで自主休業
    ナベはさらにタイトル返上
    連盟は三浦に賠償する
    この辺りだとマシな感じなんかね
  40. 2017/01/19 (木) 18:07:00
    大山、米長ならどうしてたかな?総力を上げて反対派潰しに出るだろうが。
  41. 2017/01/19 (木) 18:11:57
    ※64米長ならまず三浦の事件が表に出ることなく裏で上手く処理してたやろな。
  42. 2017/01/19 (木) 18:12:25
    今回の騒動は関係者全員が「俺は悪くない」と考えているようにしか見えないのがすごいわ
  43. 2017/01/19 (木) 18:13:15
    まあそろそろ三浦サイドも動いてくると思うよ
    連盟は会長辞任、渡辺は一応の謝罪、ふざけた対応だが今のところこれ以上の動きがあるとは思えない
    それぞれの悪手を咎めにくるさ
    総会の結果は待つかもだが
  44. 2017/01/19 (木) 18:17:04
    そりゃ会長解任なんて事になったら、永世名人様もやってられないからな。
  45. 2017/01/19 (木) 18:18:25
    ※32
    1分将棋100本ノック休み無しをしたところで、
    「ちねるぅぅ~」と思っても、全然五体満足だもんなwww

    これぞ、将棋界の可愛がり
  46. 2017/01/19 (木) 18:20:27
    なるほどなあ、唐突な谷川&島の辞任の背景にはそういうことがあったか

    そもそも、同じタイミングで体調不良なんてありえんだろw
  47. 2017/01/19 (木) 18:21:14
    ここまで西尾なし
    なんでyあ
  48. 2017/01/19 (木) 18:23:25
    谷川においては、棋士引退後の再登板ならあるかもしれないな
    島には、もう二度と将棋利権を与えないでほしい
    だから、島は解任扱いで良かったのに
  49. 2017/01/19 (木) 18:23:52
    タイトル歴があって、経営に専念できて、挨拶やトークが上手い、立会い人も馴れているとなると、タナトラか青野が濃厚か。
    モテやウティは少し早いかなと思うし、羽生さんはさすがにないだろう。もちろん、藤井や木村もない。あとはタイトル歴を外して森下ぐらいか。
  50. 2017/01/19 (木) 18:24:05
    タニーは死にそうな顔してたし実際ストレスで体調おかしくなってたかも知れんけど
    島氏の方はなんか良くわかんなかったしそうかもね
  51. 2017/01/19 (木) 18:25:37
    渡辺正和 ‏@masakazu_930
    今回は棋士が意見を言わないように一方的なお願いが来ているので意見を言う人は少ないですが、
    棋士の井戸端会議では三浦九段の出場停止に賛成する意見は全く聞きません。

    渡辺正和 ‏@masakazu_930
    12月から電子機器をロッカーに預けるのは趣旨として賛成と言いたいですが、
    電子機器を持っていない事の証明にならず、預け忘れた時に余計な疑いを持たれる事を心配しております。
    今回の件は三浦九段だけの問題ではなく、いつ誰が出場停止になるかわからないリスクがあります。
  52. 2017/01/19 (木) 18:27:07
    流れは完全に森内
  53. 2017/01/19 (木) 18:27:59
    どのくらいの数の署名が集められたんだろう
    そこにしか興味がわかん
  54. 2017/01/19 (木) 18:28:31
    理事の解任を本丸にするのは味が良くない
  55. 2017/01/19 (木) 18:30:55


    連盟理事総退陣!渡辺久保千田橋本も処分しろ!   


  56. 2017/01/19 (木) 18:32:54
    タイトル歴どころか昇級歴もなくて、教室をやっていて、挨拶やトークは上手くなく、立会人なんてやったことなく、タナトラや青野と同じ高柳(系)の後継者がいるじゃないか
  57. 2017/01/19 (木) 18:35:29
    ・スポンサーやマスコミとの強い繋がり
    ・世間の非難にも動じない脅威の精神力
    ・組織的に迅速に目的を達成する行動力

    次の会長は…渡辺しかいない!(笑)
  58. 2017/01/19 (木) 18:35:58
    とりあえず、島よ
    辞める前に、一杯溜まった返答のボールを1球1球返していけよ
    誠意がまったくないやっちゃな
  59. 2017/01/19 (木) 18:42:28
    将棋界しか経験したことがなく、見識の狭いプロ棋士に会長職はもはや無理だろう

    混乱したバスケ界を修復し、再生した川淵チェアマンに依頼した方がいいんじゃね?

    S(将棋)リーグでも発足して、ド派手な演出すれば、ドワンゴとか喜びそう
  60. 2017/01/19 (木) 18:50:24
    とりあえず、ワンポイントリリーフとして
    ライオンヘアーの田丸先生でよくねえのかな?
  61. 2017/01/19 (木) 18:51:06


    連盟理事総退陣!渡辺久保千田橋本も処分しろ!   



  62. 2017/01/19 (木) 18:51:27
    ※79
    西尾は野月とひとまとめで見られてるからじゃね
  63. 2017/01/19 (木) 18:53:14
    連盟から興行権をひっぺがせば楽な組織になるよ。団体としての目的は文化の推進でしょ?普及だけやってればいいでしょ。各棋戦は各スポンサーが運営すればいいでしょ。そうしたら、スポンサー側で出す棋士を選べる。そもそも三浦を排除するために変な動きをする必要が無い。
  64. 2017/01/19 (木) 18:55:04
    去年11月島が指導対局した駒大将棋部の心境やいかに
  65. 2017/01/19 (木) 18:56:27
    改革派がんばれ
    実際一部の棋士は何人くらいいるんだろう?
    表だって批判はしないものの、現理事派に不満を持ってる棋士も潜在的にいそうだし。
  66. 2017/01/19 (木) 18:58:28
    現理事を追い出して渡辺を処分するには読売新聞と決別するくらいの覚悟が必要だぞ。
  67. 2017/01/19 (木) 19:18:52
    54
    だよな

    研究情報を仲間内で独占したい
    でも仲間内では有益な研究は共有したい

    カルテルみたいなもんだよな

    それを三浦とか丸山が話をしようとすると目を吊り上げて研究を聞き出すのかとかイチャモンつける


  68. 2017/01/19 (木) 19:26:01
    趣味の将棋でメディアの政治指向を絡めて恣意的なコメントをするのは控えて貰えんだろうか?
    そのでんで言ったら最高位を取る為に賞金増額をして名人位を越えようとした囲碁棋聖戦が読売である事を
    将棋囲碁ファンとして指摘せざるを得なくなる。
  69. 2017/01/19 (木) 19:28:49
    済まん ※112は
    ※27への私的返答です
  70. 2017/01/19 (木) 19:41:01
    ※77
    まじでこんな感じの対応で良かった思うな。
    不思議と米長会長が言うと任せられる気がする。

    でも、谷川さんがこんな回答しても、安心できな気がする。
  71. 2017/01/19 (木) 20:05:56
    同じ棋士たちから解任を求められたら辛いだろうな
  72. 2017/01/19 (木) 20:22:27
    ※64
    大山や米長ならそもそも三浦を出場停止にはしないんじゃないか
  73. 2017/01/19 (木) 20:35:05
    文句があるなら、盤上でやれって考えだからね。米長や大山は
  74. 2017/01/19 (木) 20:55:04
    *46
    大相撲の元大関がなかなかりじ
  75. 2017/01/19 (木) 20:58:34
    *46
    大相撲の元大関がなかなか理事長になれない・・・・????

    知ったかぶりもほどほどにしたら。

    豊山、魁傑などちゃんと理事長になっているのだが。
  76. 2017/01/19 (木) 21:01:15
    ここにもいた。
    何処にでもいる「ちんちくりん」の草。
  77. 2017/01/19 (木) 21:35:08
    反執行部派は何も行動してない(キリッ
    とか言ってた奴死亡wwwwwwww
  78. 2017/01/19 (木) 22:23:27
    自浄作用が残っていたことは僅かながらに希望がある。
    今後の建て直しに期待したい。
  79. 2017/01/19 (木) 22:57:06
    将棋の実績のある人がやるのと、そうでない人がやるのでは、スポンサーの対応が違うといっていたのは、米長さんだったか?それで谷川さんが会長に(向き不向きをなしに)やらされてしまった。というのが過去にあったことなのではなかろうか?
    ほんでまた、将棋の実績のある人だけから選んで担ぐと。
  80. 2017/01/19 (木) 23:09:38
    一番の原因である理事が残ったら意味内やん
  81. 2017/01/19 (木) 23:58:32
    ちゅう太も
    頑張るなあ
  82. 2017/01/20 (金) 03:26:29
    羽生の「疑わしきは罰せず」って「三浦はグレー」が公になってからの発言だからな
    秘密会議の場で実際は何を言ったかは当事者たちにしか分からんよ
  83. 2017/01/20 (金) 07:45:27
    谷川会長辞任の決定的要因は何だったんだろう
    この臨時総会開催を求める署名も一因か?
    ドラフトのリークが最大要因だったような気がする
  84. 2017/01/20 (金) 10:11:58
    連盟は渡辺を刑事告訴しないと。
    マッチポンプで脅されたのでしょう?
  85. 2017/01/20 (金) 12:43:04
    現理事を脅迫した渡辺を処分しないかぎり、だれが理事になってもダメだろうね。
    そして今しか処分できる機会は無い。
    これから棋力がどんどん低下していく渡辺の蛮行はひどくなることはあっても減りはしない。
    いい加減、棋士全員自分にかかわる危機だと考えなきゃいかんのとちがうかね?
    渡辺が裏で牛耳った聯盟、しかもすでにその事実が露見している・・・数年ももたんぞ。
    観客皆無で虚しい対局数年やって廃業していいならそれはそれでかまわんけどな。
  86. 2017/01/20 (金) 19:54:33
    連盟は渡辺を刑事告訴しないと。
    マッチポンプで脅されたのでしょう?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。