インターネットテレビ局「AbemaTV」にて新たに「将棋チャンネル」を開設 棋界でもっとも格式と歴史のある最高峰の棋戦「名人戦」を生中継(サイバーエージェント)
https://www.cyberagent.co.jp/newsinfo/info/detail/id=13218
-
2:名無し名人:2017/01/20(金) 12:31:55.93 ID:fFIhJHau.net
-
ドワンゴからの撤退始まったな
まぁ3年遅かった
-
3:名無し名人:2017/01/20(金) 12:33:57.47 ID:gQleGj5s.net
-
ニコニコ完全終了だな
追い出しないし、画質も全然ちがう。
-
6:名無し名人:2017/01/20(金) 12:48:48.63 ID:Y2XWJpv8.net
-
藤井聡太で商売するとは、連盟は何考えてるんだ?
-
8:名無し名人:2017/01/20(金) 12:50:18.45 ID:fDCUGAjd.net
-
>>6
金とスポンサーへの体面を考えてるんだろ
-
9:名無し名人:2017/01/20(金) 12:53:33.13 ID:r8aemWYM.net
-
これでニコニコの課金やめれる
-
11:名無し名人:2017/01/20(金) 12:55:55.36 ID:NjTip3er.net
-
AbemaTVは朝日系列だからね
順位戦が見られるのはいいね
藤井聡太企画は麻雀チャンネルみたいにならなければいいけど
-
12:名無し名人:2017/01/20(金) 12:56:27.94 ID:e+v4qIhp.net
-
これでニコニコの課金やめられるわ
ケーブルの囲碁将棋チャンネルも解約してもいいくらいだな
-
13:名無し名人:2017/01/20(金) 12:58:21.96 ID:JzeCJeOz.net
-
とりあえず登録するか
よかったら乗り換えるよ
今日の放送で普通のコメしてんのにNGワードきつくて通らないのあるし不愉快だわ
-
29:名無し名人:2017/01/20(金) 13:29:01.75 ID:NjTip3er.net
-
>>13
登録は必要ないけどコメントはニコニコよりひどいよw
-
14:名無し名人:2017/01/20(金) 13:01:32.56 ID:zNrzXZ1i.net
-
abema無料で追い出し無しやよいね
-
15:名無し名人:2017/01/20(金) 13:03:54.92 ID:JzeCJeOz.net
-
順位戦のニュース番組とかやって欲しいね
月一とかで需要あるよ
-
21:名無し名人:2017/01/20(金) 13:09:21.67 ID:1lGWEgUw.net
-
順位戦以外の他棋戦はどうなのかな
棋譜再生できて時間差で見れるならお金落とすよ
逆に銀河や連盟モバイルや名人戦モバイルがいらない子になるんかな
-
22:名無し名人:2017/01/20(金) 13:11:43.42 ID:8OBnh0nn.net
-
ニコニコじゃなくて囲碁将棋チャンネル外しじゃないの?
去年まで3年くらいは囲碁将棋チャンネル主導だったのに今年いきなりアメーバに売ってるし
-
23:名無し名人:2017/01/20(金) 13:14:19.96 ID:N3QvT73i.net
-
アベマというかサイバーエージェントは金払いはいいからねー
2年やって、アベマ自体が消滅とかはありそうだけど
-
25:名無し名人:2017/01/20(金) 13:25:05.43 ID:O/G7mDBc.net
-
ドワンゴとは手を切る布石ですかね?
完全無料で追い出しなしのストレスフリー
朝日系列の安心感
-
28:名無し名人:2017/01/20(金) 13:28:37.22 ID:in0rnGE/.net
-
あべま軽いし無料でいいんだけど
利益出てないらしいからすぐ潰れそう
-
31:名無し名人:2017/01/20(金) 13:31:29.87 ID:1lGWEgUw.net
-
将棋廃人が増えそう
-
34:名無し名人:2017/01/20(金) 13:35:27.00 ID:k+bWfhyy.net
-
棋士個人がチャンネルもってネット対局とか実況しながらやれば面白いと思うんだけどね
面白ければ麻雀みたいに金払う奴もいるだろうしさ
-
35:名無し名人:2017/01/20(金) 13:35:50.16 ID:1lGWEgUw.net
-
ニコニコでは将棋楽しませてもらってるから
いい感じに住み分けてほしい
銀河とか有料だったのは潰れていい
-
37:名無し名人:2017/01/20(金) 13:38:02.66 ID:r77uVDXJ.net
-
abemaTVでは普通の棋戦じゃなくて趣向凝らした物やって欲しい
-
40:名無し名人:2017/01/20(金) 13:48:01.73 ID:nDAIUljM.net
-
今度はアベマなんて泥舟乗り込むのか
また理事が騙されてるんやろ
外部から招聘せんとほんとヤバイぞ
-
43:名無し名人:2017/01/20(金) 13:51:05.78 ID:EyvED3ZN.net
-
アベマのコメントは2chの実況スレレベル
しかも規制がないから連投荒らし放置
NGフィルタや共有どころかNG機能そのものがない
Chrome拡張でNG出来るけど2chブラウザのNGみたいに個別登録が必要
-
44:名無し名人:2017/01/20(金) 13:54:24.41 ID:NH+d9zlq.net
-
ニコ生とabemaでいい感じに競争に発展して、
新棋戦で釣るみたいなとこまで行くと理想的だな
しかしニコ生は王将戦なし、棋王戦と電王戦だけで、名人戦・王位戦なしで寂しくなるな…
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484882857/
AbemaTV,Inc. (2016-12-15)
アニメラップ麻雀将棋、俺の好きな物全部プッシュしてくれてありがとう
ユニークユーザーが全然増えないという・・・
将棋でテコ入れかw
だめなら先ちゃんの大花見会を中継してー
ニコニコはプレミアムで収益成り立ってるけどabemaはまだユーザ獲得の為に出血サービスしてる段階なんで、安定して収益化できるとええんだが
まぁとりあえずは様子見
NG機能なしがあれほどきついとは思わなかった
来年まで続いていれば・・・
abemaが潰れるのか持ち堪えるのかはしらんが
暫くは楽しめる
アニメ見てると金突っ込みすぎてる気はするけど、将棋は朝日関連だからお安いんじゃない。
泥舟同士がくっつけばセメントくらいの強度になるんかね
重過ぎて結局沈むのか?
わかってても財布のヒモ開けさせるのは簡単なことではないし
いずれはニコ以上にコメ規制強めていくだろうな
むろやんのバーターなら相川さんでもいいんだぜ
若い相川さんなら、肌ツヤが高画質向きだろう
めがねやめたら生まれ変わると思う
金払わないとまともに見れないニコニコとか時代遅れもいいとこ
おい、遠山、人事だけ失敗しているぞ
NGワードは運営が逐次追加してくんで、嫌われてる人ほど禁止ワードがどんどん増えてく
批判発言が通るということはそんだけ嫌われてないってことやな
まあ誰かは「棋士の顔の上にコメントが流れるのはけしからん」とか言ってたけどw
そうでないならニコ生とは一長一短やで
今のAより青嶋横山戦の方が絶対おもしろい
関西はどうなった?
メディア的な遅れは相当に差がついているぞ
山崎豊島谷川木村糸谷久保丸山
中身はまだまだこれから
世の中なんでも無料サービスじゃないと嫌な人が多いこと
機材と人1人いればオッケー
専用でなくて他配信もやってる人いるだろ大阪なら
新設:アベ貞戦
(トーナメント配置を全て貞升さんが偏見と独断で決めます)
持ち時間6時間
(視聴者に長く見てもらうため長い時間の設定です)
音楽系チャンネルのジャンルをもっと増やしてくれ。
ヒップホップなんてききたくない。
あと、バックグラウンド再生でPadで再生してても
音が聴こえるようにしてくれ。
それからできれば、ディスカバリーチャンネルをダダ流し
するのがあってくれれば・・・それは無理か。
間違いなくニコニコはいい気持ちしてないやろ
みる将はそこから始まった
さらに、初期メンバーの綾ちゃん、あじあじ、南ちゃん、ももこ
正直彼女たちの勇気のお陰で今の将棋人気があるんだ
それなのに、連盟幹部どもがさ・・・
好きな方をユーザーが選んで観る時代
もちろん、将棋プレミアムだって
いやあ、贅沢になりますな
関西の人材も有用に利用しないと持ちませんな
プレミアムプランをどうぞ
ttps://abema.tv/about/premium
将棋番組が対象になるかは知らん
加藤九段勝った。
同日同時間対局はどうすんだ?C2とか数すごいぞ
時間差で全部やるのかリアルタイムで各対局つまみ食いなのかダイジェストなのか
あとは普及のために将棋の強いタレント集めた番組あったらいいな。
名前は忘れたけど女を釣れる三段か四段の若い声優いたじゃん。
恐らく一年もたずにabema自体のサービスが終了すると思うが、嬉しいニュースだけに出来るだけ長く持ちこたえてもらいたいもんだ
もう、プロの対局なんか作為が入った後の代物だってわかっちゃったんだしさ。
電王戦ありきとはいえ、3年6億の叡王戦の契約をしてくれたドワンゴを切り捨てるとイメージ悪くなりそうだな。
ちなみにサイバー系の配信ではOpenrecやAbemaFreshがあるけどそっちはもっとやばい。
どっちか選ばないで、両方使うのが正解とおもう。金積まれてもね。
アベマからどうしてもお願いしますという形じゃないんだよ。
ニコニコで佐藤名人vs将棋AIが控えていて佐藤名人の2連敗が容易に予想され、川上会長が撤退する可能性が
出てきたので、散々あの手この手で工夫しながら5年くらい将棋AIから逃げてきた経緯が将棋連盟が逃げ道を
作ったのがアベマってことでいいんじゃないかな 佐藤名人が将棋AIに手も足も出ずぼろ負けしたとなったら
次は羽生三冠と7番勝負をするように要望を出されてもおかしくないからね
アベマと契約することでドワンゴに牽制をかけてるんだろうけどどこまで通用するかは謎だけどね
佐藤名人なら1勝くらいできないかな?
採算取れるのが1000万と聞いて崩壊を確信してるのに
大きイベントで出て来るのはいつも、香川と山口
そこなんだよ、がっかりさせられるのわ
しきる技量なんてのはみなみちゃんの方が圧倒的に上手いのにさ
ニコ生の台本には何度むかつかされたことか
早かれ早かれオワコンになる予感がしていた
予定計画が適当すぎるんだよね
それに腹立てて出なくなった棋士・女流は多いと思うよ
新しい観る将棋戦略をたててほしい
ドワンゴとはどうなんの?
SAなんて気が変わったらすぐやめちゃうよ
香川の、急にちやほやされて目覚めたのか、確かに多少イラッとする部分はある のは同意だけど声が多数かどうかは知らんし。
むかつかされる?とか、もう少し冷静になってもいいのでは。
闇の圧力で特定の女流ばかり贔屓されるのがニコ生の問題点なのか?w
単純に24時間いつでも将棋番組見れるのが嬉しいわ
なら、臨時総会にカメラ置いてほしいな
他の棋戦はどうなるんだろう
雑用みたいな日(平日)と、祝日のお祭りの日みたいな2パターンあって
リーマンは休みの日しか生中継みれないから
結構みる期会多いよ
超会議とかさ
ぜんぜん出てないよ
人狼とかファミ通とかはあるけど
それは別に将棋見たい奴には関係ないしなあ
山口、塚田、れいい・・・とか まあ無理かw
それと同じように将棋チャンネルが増えるのであれば嬉しい事ですね
ただ、CMのほとんどが韓流ドラマなのがずっと見ていると辟易してきます
あれをなんとかして欲しい
尚、連盟に金が渡るのがどうしても許せないからで、ニコ生及びドワンゴにはまったく恨みは無い(むしろ、米長時代から今まで良くやってくれたと感じていて運営サイドには感謝している。申し訳ない)
ガチの奨励会戦の方が見たい
Abemaはタイムシフトは有料なんだっけ?
連盟がUSTとかYOUTUBEで配信すればいいのに。
将棋講座とかもやりそうだし。
ニコ生ではじかれる人多いんだね。
電王戦中止→ニコ生の将棋番組が激減→abemaTVに移行?
→abemaが第3期電王戦開催(笑)
もともと川上会長や開発者は羽生やタイトルホルダーとの対戦を要求してたんだが連盟が権威に関わるということで5年くらい逃げ回ってた流れがあるからね。現役名人が2連敗してくれるなら目的は達成したと言えるんじゃね?出来れば羽生三冠に出てもらいたいけど、もう世間に将棋AIがプロ棋士より強いという認識が広まったから羽生さんが出るまでもない時代になったんじゃないかなぁ
一応電王戦は3年契約だから天彦名人が負けても何らかの形でやるでしょう。
藤井新四段の七番勝負にPonanzaが入ってるんじゃね?
第3期電王戦は角落ちになるだろうな。
「ニコ生でコメントが流れるのが嫌だ」と言う人がいるけど
コメ消しとコメ一覧消しを設定すれば済むことではないのか?
もしかして設定があるのを知らないのかなぁ
将棋世界は最近しないし他は無くなってしまったから
是非是非非公式の将棋企画どんどんやって欲しいわ
というか連盟的には「それでも全盛期の羽生だったら勝てた」みたいな言い訳を確保できてホッとしていると思う。
羽生の衰えるスピードがソフト開発のスピードを上回ることを予期していた谷川の慧眼www
(↑一応いっておくが嫌味だからね)
まあニコ生でもいいんじゃないのって思う
アベマって何よ
タイムシフトできないという時点でもう本気で儲けようとしていないんだなというのが分かる。
まあここで儲けたら地上波の衰退を早めるだけだし出来るはずもないんだろうが。
という構造的な問題はまあテレビの毎度の話としても、日本のIT企業ってマネタイズでキュウキュウとし過ぎな感じがする。
ポケモンGOでも本国アメリカでは悠然とまずはユーザを楽しませようというスタンスなのに、日本ではマクドナルドにステーションを置いて飲み食いで金使わせようとか、セコい姿勢は相変わらず。
まあ国力というか豊かさの基盤が違うんだろうが。
旧勢力になっちまったんだな
このニュース、川上会長は鼻息荒げて読んでいそうだ
谷川の辞任はもしかしたら無かったのではと思えてくる
昔はよくあったじゃん誌上対局みたいなの。
人気があった頃にやってた企画を今風にアレンジしてリバイバルするってすごく良いことだと思うわ。
藤井君の安売りとかいうコメントあるけど商品価値があるうちに利用しなくてどうすんのよ。
色んなチャンネルとりあえず増やして後から削って行くサイバーらしい方向性なんだろうな
これからはabemaとか単純に考えないほうがいいと思う