【王将戦】久保九段、初手▲7八飛 公式戦二度目の採用 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】久保九段、初手▲7八飛 公式戦二度目の採用

123-11.png
第66期王将戦七番勝負
http://mainichi.jp/oshosen/



第66期王将戦七番勝負第2局 久保利明九段 対 郷田真隆王将
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/170123.html


86:名無し名人 (ワッチョイ ff09-3qL8):2017/01/23(月) 09:15:59.74 ID:I/GXsdxC0.net
えぇー48玉ですか


87:名無し名人 (ワッチョイ ff09-3qL8):2017/01/23(月) 09:18:28.82 ID:I/GXsdxC0.net
振り飛車党って変態戦法好きだよな


88:名無し名人 (ワッチョイ 133e-4Kfo):2017/01/23(月) 09:18:28.85 ID:yCiFH3/Q0.net
48王は昔からあるよ。


89:名無し名人 (ワッチョイ 437b-Fg9w):2017/01/23(月) 09:19:16.83 ID:4lvC+ILc0.net
振り飛車自体が変態戦法


95:名無し名人 (ワッチョイ ff09-3qL8):2017/01/23(月) 09:38:56.34 ID:I/GXsdxC0.net
普通の三間飛車にも合流出来るけど、次の手が62銀とか32玉なら68銀として意地でも角道は止めねえみたいな三間飛車にするんだろうな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484499257/
将棋戦型別名局集4 三間飛車名局集
石川 陽生
マイナビ出版 (2016-05-25)
売り上げランキング: 219,274
[ 2017/01/23 10:00 ] 王将戦 | CM(27) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/01/23 (月) 10:06:59
    画像が昨日の女流名人戦の投了図になってる
  2. 2017/01/23 (月) 10:07:16
    1ならこのスレ荒れない
  3. 2017/01/23 (月) 10:07:19
    里見すげえな
  4. 2017/01/23 (月) 10:07:30
    盤面女流名人戦じゃねーか
    ちゃんと仕事しろや
  5. 2017/01/23 (月) 10:09:04
    ※1
    7八に飛車でなく敵の馬がいて驚いた
    このスレ最初から波乱模様
  6. 2017/01/23 (月) 10:11:32
    ついでに6八にいる駒は「香」でなくて「杏」のよう
    女流棋戦ならではの甘酸っぱい駒
  7. 2017/01/23 (月) 10:17:04
    画像戻った。

    以下管理人への罵倒禁止
  8. 2017/01/23 (月) 10:18:02
    元はと言えば悪いのは管理人さんじゃなくて千田じゃね
  9. 2017/01/23 (月) 10:21:26
    ※9
    人生のすべてを他人のせいにして生きてそう
  10. 2017/01/23 (月) 10:26:13
    >>9
    江川の記事をまとめていない時点でその可能性はない
  11. 2017/01/23 (月) 10:39:19
    将棋よく知らんかった時によく初手で飛車振ったもんだが、こういうのもあるんやな
  12. 2017/01/23 (月) 10:39:49
    門倉だっけ?角筋止めずに48玉をよく指してたのは
  13. 2017/01/23 (月) 10:44:10
    ※7
    管理人さんおはようございます
  14. 2017/01/23 (月) 10:48:20
    猫だましと名づけよう
  15. 2017/01/23 (月) 11:03:10
    裁きはしても
    謝罪しない
    振り逃げのアーティスト
  16. 2017/01/23 (月) 11:09:57
    カドックの
    78飛車 84歩 76歩 34歩 77飛車 同角成 同桂
    で相手が何指しても65桂と跳ねるって戦法には笑ったが、やられたら77同角成がハマってて固まった記憶が
  17. 2017/01/23 (月) 11:20:51
    郷田さん頑張れ
  18. 2017/01/23 (月) 11:53:48
    くぼくだんがんばえ〜!
  19. 2017/01/23 (月) 12:01:46
    棋譜見れへんのかぁ。
  20. 2017/01/23 (月) 12:28:06
    去年の指し初め式の驚異の一手が現実に再現されるなんて…!
  21. 2017/01/23 (月) 12:32:26
    タイトル戦で三間飛車が指されるのって久しぶりじゃない?
    中飛車や四間飛車はあるけれども
  22. 2017/01/23 (月) 12:42:06
    えとたまで見た
  23. 2017/01/23 (月) 13:01:27
    門倉四段が、将棋世界の付録でこれ(初手78飛)を解説してたなあ
    えとたまの将棋回は、門倉四段が監修してたからまあね?
    あまりにも分かりやすくて「これぜった(」となった記憶
  24. 2017/01/23 (月) 14:02:12
    【会場のご案内】
    2017/01/23(月) 開場:17:50 開演:18:00

    史上最年長記録を更新した、将棋界の生ける伝説棋士 加藤一二三九段(77歳)を
    1月23日「一二三の日」にお招きし特番を放送いたします。

    出演者 加藤一二三九段 吉川精一

    なにこれ面白そう
  25. 2017/01/23 (月) 19:46:05
    郷田は、今までに色々な対局トラブルを起こしているのだが、所詮は他人事なので私は気にもしていなかった。
    ところが先日、遂に自分の対局でも事件が起きた。それが今晩放映される銀河戦の準決勝である。

    ・決勝進出を懸けた大一番は大熱戦となり、双方30秒将棋が延々と続いた。
    逃げ切りを図る郷田玉に私が懸命に食らい付く最終盤で、事件は起きた。

    ・秒に終われて着手した郷田氏は天を仰いだ後、駒台に手を置いて固まってしまったのだ。
    投了してくれるのならよいのたが(笑)駒台を塞いだその手は、5秒だったか10秒だったか、一向に離れる気配はない。
    持ち駒には角、金、銀が何枚かと桂が何枚か、とにかくたくさんある。30秒将棋、ましてやテレビカメラの前だが、
    このルール違反にはさすがに私も我慢しかねた。放送でも、私が郷田氏に一喝する場面が流れるかと思う。
    ・大波乱の一戦の結末は、放送をご覧頂きたい。
  26. 2017/01/24 (火) 01:54:23
    だれからも教育されなかったら橋本みたいになるんだろうな
  27. 2017/01/24 (火) 08:47:29
    第65期名人戦A級順位戦(毎日新聞社主催)の郷田真隆九段と久保利明八段の対局は6日未明、久保のアピールによって182手目の局面で対局が中断した。郷田が126手目を残り1分の時間内に指していなかったのではないかという内容だったが、連絡を受けた日本将棋連盟の中原誠副会長が「指し手をさかのぼってのアピールは無効」と裁定した。これを受けて対局が再開され、すぐに久保が投了。182手で郷田の勝ちとなった。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。