【棋王戦】上村四段が加藤九段に勝ち、3回戦進出 ~ 2ch名人

【棋王戦】上村四段が加藤九段に勝ち、3回戦進出

棋王戦予選  ● 加藤一二三  上村亘  ○
棋王戦予選  ○ 井上慶太   星野良生 ●
棋王戦予選  ● 大石直嗣   小林裕士 ○

127-08.png
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/43/yosen.html


495:名無し名人 (ガラプー KKf7-MQ0M):2017/01/27(金) 19:51:52.34 ID:LkXgsPQ4K.net
ひふみん無念の投了


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1481891746/
負けて強くなる ~通算1100敗から学んだ直感精読の心得 (宝島社新書)
加藤 一二三
宝島社
売り上げランキング: 209,440
[ 2017/01/27 20:30 ] 棋王戦 | CM(26) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/01/27 (金) 20:32:20
    1なら順位戦でリベンジ
  2. 2017/01/27 (金) 20:36:14
    今期、加藤対上村は1勝1敗。
    通算でも2勝2敗。
    順位戦最終局でまた当たる。
  3. 2017/01/27 (金) 20:36:28
    上村さんリベンジおめ
  4. 2017/01/27 (金) 20:40:47
    ひふみん棋王戦引退
  5. 2017/01/27 (金) 20:44:09
    ※4
    順位戦も引退やし、あと何が現役なん?
  6. 2017/01/27 (金) 20:57:23
    上村っていつも気合入った顔してんなw
    あと三上博史に似ていると思うんだが
  7. 2017/01/27 (金) 20:57:29
    なんとかNHK杯予選突破して欲しいのぉ。
  8. 2017/01/27 (金) 21:07:55
    上村空気読めよ
  9. 2017/01/27 (金) 21:23:55
    慶応が早稲田に勝ったのか
  10. 2017/01/27 (金) 21:56:07
    ※9
    そんなこと言うなよ。
    本気で戦ってこそ価値があるのだから
  11. 2017/01/27 (金) 22:17:32
    残り6局で1つも勝ち上がれなかった場合、通算は2505局で1324勝1180敗になるのかな
    2500ってすげーな
  12. 2017/01/27 (金) 22:20:40
    ※6
    ほぉ~あと6局も残ってるのか
  13. 2017/01/27 (金) 22:54:30
    ひふみんと天彦の対決はいつ?
  14. 2017/01/27 (金) 23:26:00
    上村、加藤と当たりすぎだろ
    40年間一度も当たらない棋士もいるのに
  15. 2017/01/27 (金) 23:45:21
    ※12
    2500局もすごいが1180敗もすごいぞ
    羽生でさえも抜けないと思う
  16. 2017/01/27 (金) 23:56:15
    ※17だけど…
    現在542敗でひふみんと同じ歳まで現役として毎年20敗ペース…微妙なとこか
    棋戦数維持出来るかどうかが最大のポイントだが…やっぱ無理そうだ
  17. 2017/01/28 (土) 00:02:02
    羽生は勝ちすぎだから…
    1000敗は確か有吉九段や内藤九段もやってたはず。
  18. 2017/01/28 (土) 00:31:31
    ※15
    (飯島-123)-アマヒコ
    この山だけなぜか異様に進行遅かったよな。もう2月第2週以降が濃厚

    どうせなら、2/1にabemaTV将棋chも開局することだし、中継してくれんかな
    どういうコンテンツになるかわからんけど、無料24Hは魅力的
  19. 2017/01/28 (土) 00:51:32
    ※18
    70歳前後の森先生、桐山先生でもまだ900も負けてないからなぁ
    1180回も負けることがホント偉大やわな

    抜くとしたら今800ぐらい負けてる谷川会長じゃないかな
    年間20ぐらい負けるのをずっと継続すれば、20年後(74歳前後)で到達する計算になる
    逆に言えばそれぐらいの年齢まで続かないと到達できんともいえる
  20. 2017/01/28 (土) 01:21:34
    ひふみんが一番多く負けたのは1984年度(44勝33敗)
    順位戦で6敗
    十段リーグで6敗
    王位リーグで1敗
    王位戦(タイトル戦)で3敗
    王将リーグで3敗
    王将リーグプレーオフで1敗
    名将戦(決勝3番勝負)で2敗
    と、とにかくリーグ戦や番勝負をしまくらないと達成できない数字。
    年間対局数77も凄い。
  21. 2017/01/28 (土) 07:36:14
    ※22
    これだけ負けてもA級残留した上に王位奪取してるのか…エグすぎる
  22. 2017/01/28 (土) 07:56:26
    順位戦除いたら6タイトル戦のと4一般期戦。
    年20敗って言ったらほぼ順位戦全敗だから盤勝負かリーグ戦に入らないと引退一直線の成績やん。
  23. 2017/01/28 (土) 10:00:51
    abemaで達人戦復活しないかな。椅子棋戦を始めるきっかけになるかも。
  24. 2017/01/28 (土) 11:44:27
    何気に最年長対局記録を更新
  25. 2017/01/28 (土) 11:54:23
    他になんぼでも名誉な記録あんだから負け数までいちいち誇らなくてもええと思う
    リーグや番勝負に出まくらないと増えない!と言っても本来増えない方がいい数値なんだから
  26. 2017/01/28 (土) 12:16:39
    ひふみんも1000敗のときはこの記録にピンと来なくて何で騒いでるんだろうと思ったらしく
    棋士の中にも※27のように負けて記録ってどうなのって言ってきた人もいたらしいが
    これは今まで一生懸命頑張ってきたからこそのものだと考えを改めて誇れる記録だと思うようになったらしい。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。