-
865:名無し名人 (オッペケ Sra7-Y0kq):2017/02/07(火) 16:47:35.62 ID:Hu0bYgRsr.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170207-00000552-san-cul
三浦弘行九段が13日の復帰戦に意欲「相手が羽生さん。思い切ってぶつかる」
-
874:名無し名人 (ワッチョイ c342-yene):2017/02/07(火) 16:48:58.19 ID:EkIw4SPf0.net
-
>>865
いいな
-
879:名無し名人 (ワッチョイ a37b-ahhV):2017/02/07(火) 16:49:34.55 ID:EYaUpu2Q0.net
-
>>865
産経は三浦を守ってるね。
-
893:名無し名人 (ワッチョイ b316-vqxm):2017/02/07(火) 16:51:19.24 ID:nzkX77e60.net
-
>>865
本当三浦は偉いわ
ただ残り一週間で対策立てるのはなかなか大変だぞ
-
952:名無し名人 (ワッチョイ 6f37-0MWP):2017/02/07(火) 17:01:25.72 ID:PYltxYjr0.net
-
>>865
先週やっと触ったのか・・・きつかっただろうな
-
960:名無し名人 (ワッチョイ 3328-0RVg):2017/02/07(火) 17:02:41.83 ID:cZ+EUbvS0.net
-
>>865
三浦元棋聖だけに、産経はキッチリ三浦を守ってるね
-
872:名無し名人 (ワッチョイ cf18-RMO+):2017/02/07(火) 16:48:51.94 ID:aYITplFY0.net
-
先週、初めて駒を触ったって…
勝てるはずない
-
883:名無し名人 (ワッチョイ a3ee-Ge6v):2017/02/07(火) 16:49:57.77 ID:P1kHL6FP0.net
-
>>872
それでも「自分は勝負師」という三浦がカッコイイ
-
903:名無し名人 (ワッチョイ 0355-nZcA):2017/02/07(火) 16:53:04.91 ID:3v9ebYOU0.net
-
>>872
将棋脳のほうは数日後に復帰戦迎えるような状態じゃないな
-
377:名無し名人 (ワッチョイ a35c-4SR0):2017/02/07(火) 17:59:47.46 ID:syRLmPyA0.net
-
産経のインタビュー記事
一問一答でいいぞ
「谷川さんのお兄さんから手紙をもらった」 将棋 三浦弘行九段一問一答
http://www.sankei.com/smp/life/news/170207/lif1702070033-s1.html
-
423:名無し名人 (ワッチョイ 8fd4-0MWP):2017/02/07(火) 18:05:18.71 ID:9MkfwjfS0.net
-
>>377
師匠は毎日電話してたんだな
-
448:名無し名人 (ワッチョイ 3f4a-yene):2017/02/07(火) 18:08:07.68 ID:DMjGyWkj0.net
-
>>377
--島朗常務理事は辞任したが、他の5人の理事も辞めるべきと思うか
「弁護士同士で話し合っている最中なので言えない」
-
横張弁護士、次も最善手指してくれよ
-
493:名無し名人 (ワッチョイ c312-0MWP):2017/02/07(火) 18:13:54.88 ID:5E/zbYXC0.net
-
>>377
>--連盟の常務会は謝罪していないが
>連盟事務局「ここに来る前、理事室で佐藤新会長、青野(照市)専務理事らと会って、話してきた」
>--謝罪と受け止めるか
>「答えにくいが、谷川前会長も入院されて、常務会も大変なことがあった。4カ月ぶりに(将棋)会館に来た。今後、話すこともある」
-
青野謝罪してねーじゃんw
-
382:名無し名人 (ワッチョイ c330-pVtj):2017/02/07(火) 18:00:11.96 ID:KyWL9jxU0.net
-
常務はやっぱ頭は下げてなさそうだな
モテはあの辺更迭しちゃえよw
-
460:名無し名人 (ワッチョイ 3328-0RVg):2017/02/07(火) 18:09:22.89 ID:cZ+EUbvS0.net
-
>>382
ああ、産経の書き方だと青野は謝罪していないね
朝日だと謝罪と書いてあったり、ニュアンスが違うね
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1486444884/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1486444889/
やっば三浦は怪しいと考えてるんだろ。
会長が実権握ってなくていいのかって話はあるが
辛かった
動画ある?
第71期名人戦順位戦A級7回戦 三浦ー羽生戦を並べて楽しもう
将棋プレミアムに繋がらねーぞ
メキシコのマルクス副司令官とか
フィクションだが、007のスペクターとか
No.2がNo.1より偉い組織は幾らでもある。
三浦さん、振り飛車やろう(提案)
ttp://goo.gl/rve3AH
しかし三浦は本当にいい奴だ
ファンはそれを拡散していくことによって三浦さんの手助けをしていこう
ゲストにてんてーを呼べば、コメントも殺伐とならず、和気藹々として楽しくなると思う。
ドワンゴさん、ぜひ棋王戦の解説に三浦九段をお願いします!
じゃーどうすればいいの?泣き寝入り?
間違った判断を下した谷川は会長を辞職したが
専務は何しらぬ顔ですか...
片上もしらばっくれてる状態
こんな理事で信用出来るかよ
「冤罪だった」ってことが伝わらないよ!
将棋連盟はメディアに直接FAXでも送るなどして
この件の報道の仕方について要請をするべきだと思う
それだって重要な三浦さんの名誉回復の方法だ
そう、ほんとそれ
表舞台に復帰できた、それだけでホクホク嬉しそうな三浦さんに
「それじゃダメじゃん><!」って何度も思ったw
流石、漢佐藤康光
道は長いと思いますが頑張ってください。
応援しております。
棋王戦は三浦も複雑でしょう
名人戦の解説ならありえるかも
未だに何もしない将棋連盟とその理事達
谷川さん一人に責任を押し付けて、後は知らんぷりの理事達
佐藤康光新会長は自ら謝罪に出向いたが、他のの理事は何一つ行動も起こさない
なさけない人達ですね
それまでを考えれば表に出るだけでワクワクでしょ?仕方ない気がする
以前より三浦は笑顔が似合う。
地元の政党事務所に聞いてみたら面白いよ。
三浦もちょっとおかしいな懐柔されてる感がある
谷川兄が連盟の回し者に見えてきたわ
あいつは信用できない
連盟が嫌いになって将棋を見なくなってたけど
13日の復帰戦、視聴させてもらおうかという気持ちになってる
こういう棋士が将棋を普及してくれるのだよ
都合が悪くなったらブログやツィッターを更新しなくなってしまった棋士たちは
将棋界で何の役割を果たしているのだ
タイトルや高段位は何のためにもらっているのか
三浦が挙動不審なのは普通で時々強かったり、研究場面だと強い手を指すくらい分かりそうなもの。
--謝罪と受け止めるか
「答えにくいが、谷川前会長も入院されて、常務会も大変なことがあった。4カ月ぶりに(将棋)会館に来た。今後、話すこともある」
青野がどう対応したのか何となくみえる
もし明確な謝罪があったのなら三浦もこんな言い方はしないだろう
アマチュア将棋の第一人者で、谷川の兄。
谷川曰く、兄は私より少し弱い。安く見積ってA級八段など言及している。
お前が冤罪にあって、他人にその台詞吐かれたらどんな気分になるのかね?
ちなみにモテには「棋士会長として謝罪してくれたのだろう」と言ってる
連盟としては謝罪はできんのやろな
適当に本当はやってるだの、調査があいまいだの
無責任なこと書きやがって
連盟は正式に詫びて、潔白だと会見してやれよ
そういう考えの棋士がいたら、その棋士の棋戦は見たいと思わない
将棋の世界に居続けるしかないから裁判起こすことへの葛藤もあるんだろうけど
膿を出し切る為にも決心してほしい
なんで、竜王のタイトルに手が届くまで言った人が、
1組とはいえ、トーナメントの麓からやり直すのはおかしいだろ
難癖付けて、この状況になった渡辺明はさっさと落とし前つけろよ
…最低でも竜王剥奪。
将棋界全体が不審の目で見られるようになってしまった原因の張本人。
こんな奴がのうのうと棋王戦とかタイトル戦を対局できるなんて、将棋界は異常。
棋士や理事に対してはわからないけど
名前を出した小暮記者には起こすと思うよ
弁護士同士が協議中の段階では話せることは限られる
まあ、青野が事が終わったあとに謝罪するか知らんがモテはケリがついて許可が出れば会長として謝罪するやろな
みんなわかっている事だろうけど、
これほどまでに間抜けな出来事が起きて欲しくなかったんだよ。
将棋が大好きだから。
そしてプロ棋士に尊敬の念を持っていたから。
米が荒れてしまうのはしかたないよ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ggf8_AMGgYY
え?じゃあ完全に名誉回復出来ると思ってるの?無理でしょ?
多分お前はなんか勘違いしてる
谷川が辞めるときに体調不良じゃなくてはっきりと「三浦九段にあらぬ疑いをかけたことの責任をとる」とだけ言えばよかったのに
せっかくの機会をすべて無駄にしていく連盟スタイル
まあ究極的にはそうだろうよ
何か二言目には「だから訴訟はやめろよ」的な連盟よりの主張が最近多くて腹が立ってるので
「怒りより、応援してくれた人、信じてくれた棋士もたくさんいた。それに感謝することが先。『信じてくれてありがとう』。その感謝の気持ちが伝わっていない。それが不十分なうちに…。人間だから怒りはあるが、感謝の気持ちが先」
こういうことこの状況で言える人は応援したくなるよ
インタビューで口を濁されるのは、納得できないことがまだまだあるのでしょう。
名誉回復が十分されていないもどかしさも。
大丈夫。問題の風化はさせません。わたしたちが代わりに声を上げますから。あなたを貶めた人たちは将棋ファンを悉く無視しますが、その一人一人が声を上げているのです。今日もこれだけのコメントが集まっている。これは力になります。
わたしたちが「間違ったものにはケジメを」を連呼するので、いまはただ力を取り戻してください。
がんばれ!
橋本の、棋士の一分ってゴーストライターが小暮って可能性はない?
必ず勝てるという保証はないし。
裁判にせずに相手から最大の譲歩を勝ち取るのが弁護士の力量だろうけれど、こじれにこじれているから、結局裁判ということになるんだろうね。
将棋界の傷口は、さらにひろがりそうだね。
野次馬としては、十分楽しんでますがね。
ようつべサンクス
教えてくれてありがとう
まだ途中だけど、青野さんは謝罪してないなきっと
青野さんの将棋、結構好きで本も買ってたんだけど、
なんか残念な気分だ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ggf8_AMGgYY
10億や20億じゃ足りんぞw
平成大不況の入り口に生まれたおれは世の中こんなもんかなと感じるけど
田丸さんとか総会で前の方にいたのは少しは問題意識があったからじゃない?
当事者の処分は弁護士の協議次第ってとこか
米長に酷い目に遭わされた人たちはその書き込みを見てどう思うかね
そして、その後に三浦先生も解説復帰おねがいしまーーーーーーーす
一週間は冗談にしても、何かやり様はある。今のところ何もしていない
筋肉談義か髪型について話しを少しするかもしれないけど。
文春で渡辺竜王と三浦九段の対談やってほしい
謝罪があればそれはいいことだし爆弾発言があるならそれはそれで面白い
トークベタな棋士は、まだ経験の低い若手のために
もっと叡王戦1局だけとか2局だけの日を有効利用したらいいのに
たまたま銀河戦の再放送で三浦解説みたけど
挙動不審が仕様って分かってても挙動不審で怪しく見えたもん
このままだとメディアや世間に怪しい人物として印象が残ってしまいそう
時期的に運が悪かった要素もある
いずれ現役を引退して機会があればまた会長をやってくれ
もしあるなら、解説・丸山、聞き手・紅 が実現したら拍手喝采だな。
ドワンゴの交渉力の腕の見せ所だぞ。
お前だけは理事辞任だけだなんて甘すぎる
めっちり処分が必要やからな
紅はさすがに大学受験に専念させてさしあげろ
三浦さんと練習対局をやって差し上げていてほしい
渡辺が挑戦者変更を連盟に訴えた件と、連盟が三浦を処罰した件は別件として考えるべき
同様に、渡辺が連盟から処罰を受けない件と、連盟が三浦の名誉回復に勤めない件も別件
渡辺は何らかの罰則を受けて然るべきと思うが、渡辺の罰則=三浦の名誉回復ではないぞ?
まあ三浦の会見にもあったように、本人の意向がある以上名誉回復を優先すべき
何らかのキャンペーンなりを連盟は行ったほうが良い
そのあたりも含め弁護士と協議中だと思いたいが
とは言え最初から連盟が渡辺の訴えを却下してればそれで済んだ話だし
そんな連盟に期待するのが間違いか
この問題よりずっと前から
降りたいだのなんだのスポンサーとのネゴ山積みなんじゃないの今は
俺がスポンサーで担当役員変えられて実務レベルの話やり直さないといけないとかなったら困る
最近の好調の理由言い淀んでたしなあ 素直に子供が生まれたからとか言えばよかったのに
三浦の復帰後初白星は、秋頃と予想する
不本意ながら沈黙を守っていると好意的に解釈したとしても。
橋本がいまだに公式になんら謝罪のしの字も無い、というのは本気で理解できない。
ありうる?
どんな業界でもいいけど、これに近い状況(さすがにこんなマヌケな立場にはそうそう立てないが)に立った人間が、釈明も謝罪もなくただただ沈黙って。
一番近い例を考えて、あの東京五輪エンブレムの人が思いついたけど、いちおう取り下げたしなあ。
完全に分けて考えられるものでもないよ
三浦九段自身が(誰かが謝罪をするしないと名誉回復は)
繋がる部分があるので、と濁していたじゃん
ありがとう
誰に対する怒りがあるか、とか聞かれてるけど
三浦さんも舞台裏をすべて把握してるわけでもないだろうから、軽はずみなこともいえないし
はっきりしてても弁護士と相談してからじゃないと言えんだろうなぁ
iRONNAを読むと三浦さんの心苦しさはここにあると思う。
ご家族もさぞ辛いと思うよ。
後ろ指さされてイベントや棋戦の応援も行けないだろうしな。
だからワシは前から言ってるんだが、ナベ、クボ、チダ、連盟は揃って
記者会見して謝罪しろ。広く社会に三浦シロを認知してもらうんだよ。
それが三浦さんを救う、しいては棋界を救う最初の一歩だろうよ。
誰???
事情把握してる当事者はそれでいいと思う、というかそれは当事者間の問題だし
ここや2chなんかにいる部外者どもが
当事者より情報少ないのに騒いでいるのを見るとなんだかなぁと
理事全員で謝罪するもんじゃないの??
片上とか中川だって、三浦の行動をマークしてて、シロとわかっていて見て見ぬふりしていたんでしょ?
大体、1人の棋士を出場停止にして、挑戦者変更までしておいて、その際に外部の理事には連絡さえしていないんでしょ?非常勤だからの問題ではないと思う。
ここまで事態に付き合った所属棋士とか、細切れの情報に翻弄され続けたファンはどうするんだろうな
おまえにも言ってるんだぞ2ch 名人管理人
この2TOP、いらんわ
まじ、いらんわ
これは証人喚問レベルでしょうな。
実は勤務地の近くなんだけど、段に満たないヘボの俺でもいいなら話聞きたい気になってる
この状況で将棋BARをやっている場合ではない
常務会よりも早く手を打てば傷口は小さくて済むぞ
三浦さん裁判を起こすのは自分の冤罪を証明するためと明言しました。
会見の様子からも本当は仲間を訴えることはしたくないという気持ちが伝わりました。
三浦さんを疑った棋士たち今のうちに謝罪をしなさい。
いきなりは会いに行くのは迷惑だから、
まずは師匠に謝罪して謝罪文を託しなさい
それが将棋連盟が立ち直る唯一の道だよ。
三浦は将棋好きで将棋なくなったら何も残らないくらいのタイプだし
そう、自分が知りたいのもそこ。
そこによって随分印象が変わってくるし。
だけどそれを聞くと、みんな1って言う。聞く俺も野暮なんだけど。
ここの件に関しては確定してる情報は無いのよね。
島九段のインタビューも掲載されてるから、連盟に許可なしは無いと思うな。
後、誤解してる人がいるかもしれないので念のため
タイトルが「渡辺竜王独占告白」となってるから、
渡辺竜王のインタビューだけで文章が構成されていると思われがちだけど。
週刊誌が使う「独占」は取材したのが弊社だけって意味だから、
今回の件だと、渡辺竜王のインタビューが読めるのは週刊文春だけって意味で、
他の人のインタビューも普通に掲載されているよ。
たぶん3と予想
それをまだ理解していない人がいるようで
1-3に該当なら普通の会社組織なら当然懲罰相当
同意。
4でしょ
でなきゃ、島がインタビュー受けてるのも変だし、
極秘会議の発言が掲載されてた人たちが流石に抗議するでしょ。
後、2はリークって言うの?
癒着とかの方があってる気がする。
つくづくエセ流(言飛語)王がムカつきますな
駒にすら触れていなかった分丸山さんよりも厳しい状況だけど、三浦さんらしい良い将棋を見せて欲しいなぁ
せやな
たぶん渡辺もこれ以上ボコられて癒しがぬいぐるみとフットサルオンリーな状況は勘弁なのでは
>烏をパシリにしてタイトル保持者を集めた上、文春を利用した時点でアウト。
鳥ってなんだよと突っ込みたいが、
その時点で常務会が渡辺の行為をアウトとみなせば良かっただけの話では?
この程度でプロ棋士や将棋そのものが無くなると思ってるにわかが最近多すぎて草しか生えないんですけど
ならなんで不祥事だらけの野球やサッカーが子供に今だ人気なの?
連盟に失望したから将棋見るのやめる、指すのやめるってお前ら連盟のために将棋やってたんだな。昔からの連盟見てる身からするとむしろ感動すらするわ
( ̄∀ ̄)
俺はもうこのニュース聞くの疲れちゃったよ・・・
あーぁ・・・
また理恵ちゃん怒るぞ・・・誰か知らせてやれ。
週間ポストはぎゃふんと言わせた方が良い。
そしてポストはしつこいからな。
お前さんはどうして改行しないんだ?
できないの?面倒なの?
読んでもらえないよ、その書き方だと。間違いなく。
今は芸能人じゃない、人の奥さんを名前ちゃんづけとかきもすぎるんだが
怒らせて記事にしようという魂胆
見え見えもいいところ
みんな悲しいんだよ。
だから米でも付けてないとやりきれないんだと思う・・・
これは主観だけど、将棋好きなやつって三浦のような理不尽な嫌がらせを受けても
我慢して押し殺して・・・
そういう人が多いと思うんだ。
だからこそ、渡辺のように好き勝手したあげく反省のかけらも見せないようなやつが
許せないんだと思うよ。
※208
適当なところで改行してくれないと読めないよ。
一生懸命書いた長文がもったいないよ。
そういえば、やくと山田の事はみんなぬけちゃってるね。
羽生さんは早く復帰してほしいって言ってたし対局後に一緒に食事とかしてほしいな
みうみうは予選シードで本線からでもいいぐらいと思ってたけど、
そういう見方もあるのか。
流石に真剣勝負の後に、仲良く食事は難しんじゃない。
ただ、初期から一貫して処分に反対してくれていた人が対戦相手なら
変なプレッシャーは感じないんじゃない。
まぁ、通常状態でも羽生さんのプレッシャーは半端ないと思うけど。
三浦さんを応援することくらいしかできないけどみんなわかってる
下手に格下とかメディア対応苦手な棋士が相手でなくて良かったとは言える
しかしなあ、ポッと出ならまだしも、三浦さん実力は折り紙つきなのになんでこんな目に。
しかも相手は擁護してくれてた羽生さん
三浦さんにとって丸山さんや羽生さんとの対局は言葉では言い表せない気持ちになるよね
対局後に飯行くとか珍しい話でもないんだが
一局が終わって和気あいあいと感想戦する光景見たことない?
まあ羽生と三浦が食事に行くかと言われたらそれちょっと想像できんが
島片上の理事コンビに千田までいる
そこに三浦が来たのか
タイトル戦は負けた方が、こっそりと帰ると聞いたことがあったので
通常の対局もそうなのかと思ってました。教えてくれてサンクス
だから羽生三冠になったんだと思う
他の棋士では色々と重責は耐えられない
三浦九段側からしても相性は悪いが、精神的に安心して指せる相手だから良かったと思う
仮に渡辺や久保だったらと考えると・・・
ナベは「大変なことになってしまった」とブログで書いてたから
ある程度は覚悟してたんじゃないの。
今日の会見で三浦さんの弁護士が交渉中て言ってたから
ナベや久保の処分もきっちり詰めていると思うので、続報を待ちましょうや。
意味のある記述は特にないけど、「休場なんかしないよ」と言わんばかりの記述があるのはあいかわらず渡辺らしい
まあ、反省はしてねえな
ちょっとした進歩かもな。
小暮登場のタイミングと同じというのは気になるが…はて?
> 皆さんのご意見は届いていますし、1月の報告会等でも棋士から私に対して厳しい意見がありました。それらは真摯に受け止めます。
真摯に受け止めるなら、自分の言動の結果の責任を行動で示せよ
としか感じないな
特に『「自分がタイトル戦に出られなくなってもいい」と言って対応を迫った』のがもし仮に事実なら、とるべき行動はひとつだろうが
事の経緯と、誰がどのように、どこから関わってきたのかが
今ひとつハッキリしてないよね。
文春への話も、リークとインタビューじゃ印象は随分違うし。
週間ポストもまた炊き付けてるけど、
これに関しては三浦も羽生の真意は知ってるだろうから問題は無いだろうけど、
羽生嫁がまた呟き連投しないことを祈るわw
連盟、文春、三浦、渡辺等のそれぞれの状況等を先ずは明らかにするのが賢明だろうにな。
連盟の体質が結局こんな判断をしたのが一番デカいだろうし、
それに異を唱える棋士の少ないこと、竜王位を預かる立場の渡辺の対応のマズさ等
普通に考えたらありえないことばかり。
俺はこの状況何年も前に知ってたから殆ど将棋に対する情熱も褪めてたが、
何も変わってないんだな
>勝てるはずない
三浦九段が疑われた理由の一つは竜王戦に勝ちが集中していたこと。
三浦九段曰く、順位戦は最初から先後が決まっているが、竜王戦は対局ごとに振り駒で先後が決まる。順位戦は事前研究に熱が入るが、竜王戦は準備しきれず開き直って対局当日を迎える。順位戦は力みが入っていて却って不調だったのでは。
その上、七月末の久保九段戦の時は三浦九段は体調不良だった。
準備不足が懸念されるが、開き直って力みの無い状態で対局に臨んで良い結果出せるかも。
羽生三冠は何でも自在に指すから、研究でどうにかなる相手ではないし。
終盤の三浦九段はコンピュータのように精確に指してくる。
>普通ではない高確率でソフトと同じ手を指してたわけだから
こんなことを言っている人がいたら、小暮記者は「そこが三浦九段の持ち味、強さの秘訣だよ」と言う役目。
大川慎太郎記者、後藤元気記者、観戦記者は皆そうだけど。
第三者委員会の報告書で明らかにされたのでしょう
弁護士も付いてるし、何の根拠もなく実名は挙げないはず
報告書は公開された部分しか我々が知り得ないので想像です。
調査の対象となった棋士が証言したということだと思います。
復帰戦はそれができなかった時の自分の実力を知る機会になる。
これが三浦九段が一段と強くなる契機となることを期待。
三浦九段は得意の居飛車にこだわらず、
時には飛車を振ったり、果ては筋違い角を指したりと、
相手に的を絞らせない戦術を用いた方が勝ちが増え、将棋もおもしろくなると思う。
まだこんな世迷い事と言ってるのが居るな。人間の世界で言う白ってのは=推定無罪の白なんだよ。
あんたのいう白は形而上学的な白、神様しか判別できない白だ。
そんなもの誰にもわからん、つまり、あんたも常にグレーってことで、もちろん全棋士がグレーってことだ。
そのなかでも、三浦は詳細に第三者委員会の調査をへている分、他の棋士より数段、神様のいう白にちかいんだよ。
この世で現在三浦より白い棋士など存在しない、いいかげん理解しろ。
得なんてしてないだろう。
全ての要素がマイナスに作用しないとこうはならない。古株の棋士は若手や竜王を諫めることも出来ず暴走し疑心暗鬼でバラバラになっているだけ
メルトダウンでもしたかのような騒ぎだからな
まあ、それならそれで訴訟すりゃいい。派手に介錯してやれ。
そうだよね、渡辺竜王がとかその周りがとかあるんだろうけどそもそも
こんな事態になる前に何とかしているししなくちゃいけないのが連盟であり棋士全員の責務
なんだよね。
大山、米長会長時代では考えられないもの。
昔は昔で大変だっただろうけど結局羽生の時代が長く続き過ぎてそれ以降の有望棋士の台頭が
もっとあれば良い時代になってたと思う。
冤罪だろうがなんだろうが将棋に対する熱が冷めた
全てのプロ棋士に対しては嫌悪感を持たざるを得ない
Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
<a href=https://publichome-1.org/catalog/lesnaya>Проститутки метро Лесная</a>