将棋連盟、新会長就任でも止まらない「漂流」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

将棋連盟、新会長就任でも止まらない「漂流」



79:名無し名人 (ワッチョイ 7f12-qWXB):2017/02/07(火) 09:32:43.56 ID:uYFjWUw/0.net
東洋経済の記事
http://toyokeizai.net/articles/-/157331

「三浦弘行九段の濡れ衣事件」「世にも珍しい「名誉回復策」」
「6日現在、連盟は直接謝罪をしていない」「まるで他人事」

御用記者じゃないから正鵠を射て厳しい
アニーの署名運動についても触れていて、ここで渡辺の名を出している


112:名無し名人 (ワッチョイ b316-vqxm):2017/02/07(火) 09:59:18.77 ID:nzkX77e60.net
>>79
会長就任の意気込みとかどうでも良い質問を投げかける中で唯一鋭く切り込み入れた有能記者


114:名無し名人 (ガラプー KKff-vToe):2017/02/07(火) 10:01:53.86 ID:bmPctHJOK.net
>>112
本当茶番みたいな質問ばかりだったね
NGワードがあったのかな


121:名無し名人 (ワッチョイ 43b1-IIg7):2017/02/07(火) 10:05:25.79 ID:NvNrAw190.net
>>79
いいね!頑張れ東洋経済


163:名無し名人 (スププ Sd9f-dC9O):2017/02/07(火) 10:26:19.47 ID:iI1b6X9Bd.net
>>79
正鵠を射るとはこのことだな
逆に言えばこんな至極当然の記事が際立ってしまうくらい
将棋界を取り巻く言論状況が糞ってことの証左


609:名無し名人 (ワッチョイ 7fc9-PzOe):2017/02/07(火) 13:24:58.35 ID:wRV1gfEd0.net
>>79
アニーはアマ名人じゃなくてアマ王将やな。
案外、将棋自体には詳しくない人か。


628:名無し名人 (ワッチョイ 63f8-0MWP):2017/02/07(火) 13:26:41.63 ID:Gz5xZAyQ0.net
>>609
経済誌が社会問題として取り上げてるんだろ


648:名無し名人 (スッップ Sd9f-Yuh+):2017/02/07(火) 13:28:58.22 ID:Ew6IeHBId.net
>>79
東洋経済の記事は良かった
問題点を全て網羅していて的確にまとまっている
「ぬれぎぬ事件」の表現も良かった
記者会見での質問も良かった


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1486424765/
[ 2017/02/08 12:00 ] メディア | CM(89) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/02/08 (水) 12:04:58
    濡れ衣着せられた三浦先生可哀想
    渡辺って人の心が無いんだね、自分さえ勝って賞金の貰えればいいんだね
    人様の人生潰しても平気なんだね
  2. 2017/02/08 (水) 12:08:11
    1ですが 賞金がです、慌てたのですみません
    自分も外部とのW会長支持します
  3. 2017/02/08 (水) 12:08:58
    渡辺の処分無しには東洋経済も疑問を呈しているね
  4. 2017/02/08 (水) 12:09:23
    これぞジャーナリズム

    文春は腹切れ
    文春にペラペラしゃべった棋士も責任とれ
  5. 2017/02/08 (水) 12:11:36
    経済誌だから、コーポレートガバナンスの事例として紹介してる
    片上さんお得意の「一般企業」のセンスで執行部について語ってくれてますね
    一般企業がどうのこうのと書いたんだから、当然片上さんは東洋経済の記事に賛同することでしょう
  6. 2017/02/08 (水) 12:15:07
    ※4
    小暮「せやな」
  7. 2017/02/08 (水) 12:25:53
    東洋経済って記者会見のときに渡辺の話は出たかと質問したメディアだよね?
  8. 2017/02/08 (水) 12:29:15
    連盟にしがらみがないから斬り込める
    というか御用記者()どもがなあ・・・
  9. 2017/02/08 (水) 12:31:14
    ツートップはダメだよ。何かあった時に責任の押し付け合いや、分裂する危険性も高い
    連盟幹部に外部(現役棋士じゃない人)の人間を、棋士のトップは棋士会であるべき
  10. 2017/02/08 (水) 12:32:37
    「なにもかわりません」
  11. 2017/02/08 (水) 12:33:45
    めっちゃ厳しい意見だな
    名誉回復の履き違えやモテ新会長の状況の飲み込めてなさとかここの意見と一致してるな
  12. 2017/02/08 (水) 12:37:20
    青野理事も6月で辞める気なのはわかるな
  13. 2017/02/08 (水) 12:42:24
    役員報酬は大体月30万、6月までやればボーナスも出る。
    あとはわかるな。
  14. 2017/02/08 (水) 12:45:42
    ※18
    ガバガバナンスね
  15. 2017/02/08 (水) 12:49:23
    公益社団法人の抱えた問題と解決のケースサンプルとしても
    稀有な事例だろうからな。
    たとえば囲碁界には他山の石として欲しくないなぁ。

    二度と見たくないよ、こんな濡れ衣事件
  16. 2017/02/08 (水) 12:49:28
    >114
    NGワードは、「abema」 ですよ
  17. 2017/02/08 (水) 12:49:29
    ネットで東洋経済が誉められてるなんてもの凄くレアだな
  18. 2017/02/08 (水) 12:49:55
    公益社団法人の抱えた問題と解決のケースサンプルとしても
    稀有な事例だろうからな。
    たとえば囲碁界には他山の石として欲しくないなぁ。

    二度と見たくないよ、こんな濡れ衣事件。
  19. 2017/02/08 (水) 12:57:27
    21
    そのとおり。理事は無実しっていてなおかつ処分した。ここが肝心・過失でなく故意の処分。
  20. 2017/02/08 (水) 13:05:34
    ※33
    横からだけどそう思うならスポンサーに言ってよ
    イメージ良くなるとかそれだけ単純なことでもないと思うけどな
  21. 2017/02/08 (水) 13:07:48
    東洋経済は将棋界が滅びようと構わないからこれだけ突っ込めるもんな
  22. 2017/02/08 (水) 13:07:50
    東洋経済の人、質問で何質問したの?
  23. 2017/02/08 (水) 13:08:52
    ※16
    谷川会長も島理事も誰も認識してなかったんでしょ。でなけりゃこんな事態に発展しない。
    大山、米長時代じゃ絶対に起きなかった事件だよ
  24. 2017/02/08 (水) 13:14:23
    ttps://twitter.com/hikki0121/status/828896648516349953

    ttps://twitter.com/yakisekiya0711

    こいつらなんかあやしいな
  25. 2017/02/08 (水) 13:14:42
    将棋連盟は

    まず隠蔽してから考える!

    それが田丸流恫喝システム!

  26. 2017/02/08 (水) 13:16:00
    怪しいって何が?
  27. 2017/02/08 (水) 13:17:38
    ほかの記事にも同じコメント垂れ流してんじゃねーよ
  28. 2017/02/08 (水) 13:21:06
    蝋燭が燃え尽きる前の最後の輝きか
  29. 2017/02/08 (水) 13:23:04
    C棋士

    ちゅう太
    千田
    中座
    カルタ渡辺
  30. 2017/02/08 (水) 13:25:22
    ※57
    C棋士は外出した棋士の方ではないよ
    その場に居合わせて注意していた(?)棋士
    だから外出したのは誰かさっぱりわからない
  31. 2017/02/08 (水) 13:27:55
    渡辺や理事擁護連中の程度がよくわかるな、上の書込み見ていると。
    これだけで、どちらが悪いか、子供でも理解するだろう。
  32. 2017/02/08 (水) 13:28:10
    Chintao Chess 青嶋だぁ
  33. 2017/02/08 (水) 13:29:47
    やっとまともなメディアが出てきたか
  34. 2017/02/08 (水) 13:31:25
    小暮 「三浦は俺の名前しか出さなかった。これは利用出来る!渡辺、俺に全ての責任を押し付けて、お前は助かれ。」 
  35. 2017/02/08 (水) 13:33:28
    改行は小暮なのか?! だから改行は羽生を目の敵にするのか。
  36. 2017/02/08 (水) 13:33:52
    最大の名誉回復策は、連盟として三浦九段に直接謝罪し、そのことを世間に知らしめることだが、6日現在、連盟は直接謝罪をしていない。

    良く言ってくれました、東洋経済さん
    この事が全く解ってない将棋連盟の理事達はしっかり読めよ
    渡辺もこの記事読んどけ
  37. 2017/02/08 (水) 13:38:06

    読売さんへ。
    私は藤井元竜王がタイトルを奪取した頃に将棋ファンになった者です。
    あれから毎年竜王戦だけが本当に楽しみで、必ず観戦して参りました。

    しかし、29期の竜王戦でタイトル挑戦者を変更した時点で「竜王戦」は死にました。
    なぜ挑戦者を切ったのですか?
    29期の7番勝負ほど価値の無い対局は無いでしょう。

    提案があります。
    30期は即座に中止してください。
    そして新しい棋戦を作るのです。新たな価値を生み出すのです。
    現竜王と某観戦記者を切ることは読売さんなら容易い事だと思います。
    このままこんなひどい冤罪事件がまかり通るなんて、許されません。

    どうかご検討をお願い致します。
  38. 2017/02/08 (水) 13:38:50
    主催者にとっては財政厳しいので棋戦撤退しますと本音言わずに
    撤退できる状況は喜ばしいかもな
  39. 2017/02/08 (水) 13:40:47
    いくら謝罪しても理由がないから説明できない。
    せいぜい電王戦みたいにごまかして表現するしかない。
    それが揉み消しって言うんだがw

    3時間だはなく30分の間違い!
    遠隔とか家族とか関係ないとこだけ多少調べました!しかも調査失敗!

    一致率は平均値出すのめんどくさいんで、
    まあ棋譜は何も提出しませんw

    なにが白なのか?携帯ショップの三浦君!

    早く説明せよ!

  40. 2017/02/08 (水) 13:41:11
    まともな記事きたな
    正常な感覚なら竜王戦の中止か延期が出来なかった時点で
    理事の責任追及、週刊誌リーク渡辺の処分は企業・組織として必要なんだよな
  41. 2017/02/08 (水) 13:42:15
    携帯ショップの三浦君は説明すること山積みなのに
    家族とか子供とか聞いてもいない話をベラベラ喋らないようにw
  42. 2017/02/08 (水) 13:42:24
    いまだにwを使う人っているんだね。
  43. 2017/02/08 (水) 13:44:42
    例えば ※80 とかって、やっぱ気持ち的には
    負けたと思いながら書いてる訳なの?
    悔し紛れ?
  44. 2017/02/08 (水) 13:44:44
    79
    案外、読売自体は中止や延期を連盟に打診していたのに、連盟が強行したとかもあったりしてな。
  45. 2017/02/08 (水) 13:49:07
    いったい、いくつのアカウント使って作業してるのかな。贔屓の引き倒し君は。
  46. 2017/02/08 (水) 13:57:32
    渡辺が文春にリークしなければ将棋で決着もあり得たんだけどなぁ
    ってか勝負したくないって言い出したのは渡辺かw
  47. 2017/02/08 (水) 14:01:15
    三浦は謹慎中何してたか報告しなきゃダメだろw
    なにを勘違いしてるのか?

    反省してねーだろお前!
  48. 2017/02/08 (水) 14:16:14
    新執行部は委員会報告書の閲覧を許可するだろう
    来月にはいろいろと分かってくる
    乞うご期待

    「司法取引」的処遇を求める内部通報者も歓迎
  49. 2017/02/08 (水) 14:19:05
    将棋に詳しくないから正常に見える。
    むしろ、関わってる人は色んな先入観があるから論点がずれる。
    将棋が強いか否かなんて、この問題では何の意味を持たない。
  50. 2017/02/08 (水) 14:26:20
    これから三浦は降級街道なんだろw

  51. 2017/02/08 (水) 14:26:52
    意外と羽生世代にだけは勝てたりしてw
  52. 2017/02/08 (水) 14:27:28
    竜王のままのうのうと過ごして復帰後に七番勝負
    なんてシナリオじゃあ痛くも痒くもない
    ただの長期休暇だ
  53. 2017/02/08 (水) 14:33:33
    青野はしんがりとして残ることで批判の矛先を少しでも自分に向けさせようとしてる気がする
    だとしたら大した男だね
    ただその男気を三浦にも向けてほしかった
  54. 2017/02/08 (水) 14:40:32
    102=114か
    わかりやすすぎ
  55. 2017/02/08 (水) 14:42:28
    お飾りの傀儡据えておさまるわけがない
  56. 2017/02/08 (水) 14:43:16
    上記までのコメで、渡辺一味が相当に焦っていることが一目瞭然。
  57. 2017/02/08 (水) 14:54:38
    全然将棋連盟については知らないのだが、連盟の理事には外部の人間はいないのかな?
    将棋の棋士なんて良い意味で世間知らずの常識知らずなんだから、そんな人間に将棋を指す以外に真っ当な団体運営を行えって言われても、無理に決まってるんだよね
    外部から一般常識がある人を呼ばなきゃ。
  58. 2017/02/08 (水) 14:59:36
    *123
    存在はしているがまともに機能した試しがない
    そらまー、実質飾り物なので当然だけれど
  59. 2017/02/08 (水) 15:04:43
    ※95
    昭和初期世代はそうだろうね、実際今の基礎を作った人達からすればそれでこそだと思うし。
    その下の世代はその上に乗っかってるだけの状況になってる。
    そういった昭和初期からの世代はもうこの世に居ないか力を失ってる訳だし。
    昔は昔で難しい問題があったが、今はもうそういう基礎を新しく創り上げなくてはならない
    時が来ていたし、もっと早く手を打ってれば大きく違った筈だよ。
    あまりにも羽生世代の時代が長く続き過ぎた。
    渡辺以外の同世代の棋士がもっと早くタイトルを争っている世界だったらこんなどうしようもない事件は起きなかっただろう。
  60. 2017/02/08 (水) 15:13:09
    もういいじゃん、三浦のことは。先ちゃんやデカコバやデビルなんかより、通算勝率の低~い、どーでもいい棋士だからよ。強い棋士はプロの世界には必要だが、三浦レベルは要らんって。
  61. 2017/02/08 (水) 15:37:08
    本当に130に書いてあるようなことが起きないように 渡辺は処分せんといかんわな
    129ってこの世の落ちこぼれ&渡辺経の哀れなおっさんや、不眠不休でご苦労なこと
  62. 2017/02/08 (水) 15:38:56
    基地が発狂してて見苦しいですね。
    文章が特徴的なので例の奴ですね。
  63. 2017/02/08 (水) 15:48:00
    企業法務の「やってはいけないこと」の見本市だから経済紙の関心が高いのかな
  64. 2017/02/08 (水) 16:06:05
    大賛成
  65. 2017/02/08 (水) 16:08:10
    たぶんあんたのことだと思うよ
  66. 2017/02/08 (水) 16:10:47
    ※145
    昼間っから2chまとめに熱心に書き込んでる人間なんてキチしかおらんで
    俺もおまえも含めてみんなな
  67. 2017/02/08 (水) 16:14:33
    小暮がこんな基地害だとはなw これは確実に故意に三浦を陥れたな。渡辺を除歴。
  68. 2017/02/08 (水) 16:22:34
    小暮の基地害っぷりに戦慄を覚えるがw
  69. 2017/02/08 (水) 16:35:12
    「改行」とこの「ユトリ~」は同じ奴だろ。別人装えてると思ってんのか?w
  70. 2017/02/08 (水) 16:41:28
    改行とユトリ~が同時に書き込んでるの見た事ねーな。いつも入れ替わる様に発生する。
  71. 2017/02/08 (水) 16:58:00
    魔太郎嫁の兄も棋士なんだな。
  72. 2017/02/08 (水) 17:00:54
    小暮のせいで渡辺が除歴。
  73. 2017/02/08 (水) 17:16:35
    ttp://shellshocks.blog.jp/archives/13352269.html
    いまだにこういうのがいるんだが、ひょっとしてここで暴れてるのと同じ奴かな?
  74. 2017/02/08 (水) 18:00:09
    もうこういうのいいから、
    三浦は冤罪であったと、広告欄1つ使ってあげてよ。
  75. 2017/02/08 (水) 18:53:48
    121:名無し名人 (ワッチョイ 43b1-IIg7):2017/02/07(火) 10:05:25.79 ID:NvNrAw190.net
    >>79
    (俺にとって都合が)いいね!頑張れ東洋経済
  76. 2017/02/08 (水) 19:08:04
    ※178
    それはそれでおかしいんだけど、
    もうほじくったってしょうがないじゃん。
    とりあえず三浦が冤罪であることを前面に出した記事や見出しを作ってあげてくれ。

    結局ここにいる俺らも含めて、騒ぎたいだけなんだよ。マスコミも。
    極刑を望み、誰かの不幸が見たいだけ。
    そのターゲットは渡辺。
  77. 2017/02/08 (水) 19:08:07
    米印改行草くんは今日もいるのか、深夜に大暴れしてこの夕方も暴れてるのか まさかずっと暴れてる?
  78. 2017/02/08 (水) 19:09:38
    ※181
    だから騒ぎたいだけのおまえは黙ってろって
    相手にされなかったら発狂してるよな もうそういうの相手にされてないって上のコメント見て気づけって
  79. 2017/02/08 (水) 19:24:42
    事件の全容が解明されていないのだから止まるわけない。
    東洋経済も10月10日の極秘会合について、佐藤新会長に聞いてほしかったな。
  80. 2017/02/08 (水) 19:33:40
    三浦もさっさとどうしたいのか公言して終わらせろや。
    こいつも伸ばしすぎやろ。初動も遅すぎたからいまだに疑われてるんだろうが。
  81. 2017/02/08 (水) 20:23:33
    どの新聞社も棋戦のスポンサーやってるから、いまいち踏み込めないという構造上の問題はあるね
  82. 2017/02/08 (水) 21:57:51
    つくづく将棋以外ダメな集団だな
    脳筋連中はまだ強い肉体があるが、棋士は何の役にも立たん
    一般人よりむしろ弱そうw
    なお将棋が強い≠頭のよさは言うまでもない
  83. 2017/02/08 (水) 23:46:56
    『「冤罪でした」の謝罪広告を全国紙全てに出す 連盟で。』
    これをやってこそ連盟だな

    康光先生、お願いします
  84. 2017/02/09 (木) 00:00:20
    一回じゃアカンよ。謝罪広告は数回して欲しい
  85. 2017/02/09 (木) 01:07:21
    渡辺の顔写真とセットで謝罪広告だな。
  86. 2017/02/09 (木) 01:17:43
    この顔にピンときたら 文春砲
  87. 2017/02/09 (木) 02:28:22
    読売新聞一面広告で、渡辺の顔写真と謝罪広告を数回掲載して下さい。
  88. 2017/02/09 (木) 02:38:55
    渡辺氏は記者会見を開き、自身の行為について説明すべき。
    進退についても自ら決めるべき。
    最低限竜王位は返上しないと、竜王戦の価値が大きく毀損します。
    個人的には引退すべきと考えますが。
  89. 2017/02/09 (木) 22:36:34
    だから外部の血を入れて多様性を取り入れないと旧態依然のままだよ、この組織は。
    青野の言ってることは正論だけど、改革しないと先がないぞ。
    ちゃんとしろって!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png