【朝日杯】八代五段が村山七段を下し初優勝 棋戦優勝で六段昇段 ~ 2ch名人

【朝日杯】八代五段が村山七段を下し初優勝 棋戦優勝で六段昇段

211-13.png
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/10/hon/index.html
第10回朝日杯将棋オープン戦
http://www.asahi.com/shougi/asahicup_live/special/


749:名無し名人 (ワッチョイ ef3f-cGUq):2017/02/11(土) 17:08:20.21 ID:1qDYlzG80.net
八代おめでとう


750:名無し名人 (ワッチョイ df5b-BhAG):2017/02/11(土) 17:08:30.62 ID:lHfVQF590.net
これ対局者はアドレナリン出まくりだな


752:名無し名人 (ワッチョイ 3217-j3mN):2017/02/11(土) 17:08:36.82 ID:x/tUpK2j0.net
八代すげえええあ


753:名無し名人 (ワッチョイ cfc3-E76/):2017/02/11(土) 17:08:41.54 ID:TAAw2F8Q0.net
おわた
八代おめ


754:名無し名人 (ワッチョイ 327b-2xsU):2017/02/11(土) 17:08:50.69 ID:7VTX5m8x0.net
泣くな村山


755:名無し名人 (ワッチョイ 0f17-SqTP):2017/02/11(土) 17:08:57.93 ID:SSAtqLl10.net
37金受けにもなってなかったな


757:名無し名人 (ワッチョイ df19-CIv3):2017/02/11(土) 17:09:13.86 ID:3JthmbIC0.net
師匠の青野九段も喜んでるで


758:名無し名人 (ワッチョイ 322c-exLg):2017/02/11(土) 17:09:32.01 ID:Nb+fbiJL0.net
村山今夜は怒りのまぐわいだわ


759:名無し名人 (アウアウカー Sa1f-PSo+):2017/02/11(土) 17:09:45.13 ID:t0n1XRyqa.net
八代くんおめ!


760:名無し名人 (ワッチョイ b217-CIv3):2017/02/11(土) 17:09:50.69 ID:sMmlC8R20.net
最後は村山にも勝ちがあったんじゃないかなあ


761:名無し名人 (ワッチョイ 8387-t8AD):2017/02/11(土) 17:09:53.58 ID:21UhJrs90.net
すごかった(小並感)


765:名無し名人 (ワンミングク MM62-GPnb):2017/02/11(土) 17:10:37.52 ID:P8veuiV9M.net
対戦相手
瀬川
中川
阿部光
康光
橋本
戸辺
行方
広瀬
村山


766:名無し名人 (ワッチョイ be5b-Xfc5):2017/02/11(土) 17:11:00.51 ID:UuCvb5fc0.net
六段昇段なんだな おめ


767:名無し名人 (ワッチョイ be76-A+aG):2017/02/11(土) 17:11:13.30 ID:ZYtMIWeX0.net
八代デビュー直後は勝ちまくって一瞬話題になってたな
一瞬だけで終わって普通の若手になっちゃったけど
ここで棋戦優勝か


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484643641/
石田流破り 左美濃徹底ガイド (マイナビ将棋BOOKS)
八代 弥
マイナビ
売り上げランキング: 99,624
[ 2017/02/11 17:20 ] 女流棋戦 | CM(144) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/02/11 (土) 17:25:20
    おめでとう八代さん
  2. 2017/02/11 (土) 17:25:28
    やったな八代おめでとう
    じめいもよく粘った
  3. 2017/02/11 (土) 17:25:45
    846が
    村山・広瀬・行方・戸辺・橋下・康光・光瑠・中川・瀬川に勝って、
    123に負けての優勝
    実質ひふみん優勝
  4. 2017/02/11 (土) 17:26:11
    女流棋戦じゃないよ、タグ。
  5. 2017/02/11 (土) 17:26:14
    八代五段(六段)おめでとうございます。地味な決勝と言われてたけど、蓋開けて見たら大熱戦だったやん
  6. 2017/02/11 (土) 17:26:30
    年度別【タイトル獲得】タイトル挑戦 新人棋戦を除く一般棋戦優勝
    76年代:
    77年代:
    78年代:
    79年代:
    80年代:山崎隆之
    81年代:
    82年代:阿久津主税
    83年代:
    84年代:【渡辺明】村山慈明
    85年代:
    86年代:【広瀬章人】
    87年代:【佐藤天彦】
    88年代:【糸谷哲郎】 稲葉陽 中村太地
    89年代:
    90年代:豊島将之
    91年代:
    92年代:菅井竜也 永瀬拓矢
    93年代:八代弥 ←New!
    94年代:千田翔太
  7. 2017/02/11 (土) 17:26:44
    1なら八代弥六段は将来七大タイトルの一つをとられる
  8. 2017/02/11 (土) 17:28:30
    八代おめ。左美濃の本が分かりやすかったので、また本を書いてほしい。
  9. 2017/02/11 (土) 17:28:53
    朝日杯はザキヤマとえりりんがいるのが当たり前で何の違和感もない
    来年はOPで「ザキヤマと~えりりんの~ 朝日杯将棋オープン戦!!!」
    とかやってくれないかな
  10. 2017/02/11 (土) 17:29:07
    慈明のジメイツ
  11. 2017/02/11 (土) 17:29:29
    慈明は一流にはなれなさそうw
  12. 2017/02/11 (土) 17:30:14
    六段昇段は噂レベルらしいぞ
    聞き手が言ってた
  13. 2017/02/11 (土) 17:30:15
    ※9
    いや朝日杯出ろよ山崎
  14. 2017/02/11 (土) 17:30:22
    ※6
    今日までこの並びに入る棋士とは思っていなかった。大変失礼した。おめでとう!
  15. 2017/02/11 (土) 17:30:46
    八代って誰よ?A級まで行けるような器の棋士なの?
  16. 2017/02/11 (土) 17:31:05
    八代って誰だよ
    マジでおめでとう
  17. 2017/02/11 (土) 17:31:05
    第10回か
    打ち切るにはちょうどいい回数だなあ
  18. 2017/02/11 (土) 17:31:37
    全棋士参加棋戦優勝はすごい
  19. 2017/02/11 (土) 17:33:53
    歴代優勝者
    第1回 行方
    第2回 阿久津
    第3回 羽生
    第4回 木村
    第5回 羽生
    第6回 渡辺
    第7回 羽生
    第8回 羽生
    第9回 羽生
    第10回 八代
  20. 2017/02/11 (土) 17:35:45
    むろやんが記録とはもったいなさすぎる・・・・・
    なに考えてんだ、朝日
  21. 2017/02/11 (土) 17:36:58
    極秘情報だけど村山と広瀬の嫁が来てたらしいな
  22. 2017/02/11 (土) 17:38:28
    朝日は優勝賞金が1000万だっけ?
    準優勝だと200万くらいかな?
    ジメイ、悲しいなあ
  23. 2017/02/11 (土) 17:41:32
    豊島より年下の20代前半世代は永瀬はもとより、ブレイク中の勇気千田とか、安定の青嶋、
    他にも慎太郎やら菅井やらいて天彦世代ばりに覇権争いが激しいけど、
    これで八代も参戦か。
  24. 2017/02/11 (土) 17:42:34
    勇気は悔しがるだろうなぁ
  25. 2017/02/11 (土) 17:46:15
    師匠:青野照市
    兄弟子:西尾明
  26. 2017/02/11 (土) 17:46:39
    200万でも上等
    村山は悔しがっても、嫁は喜んでいるだろうな
  27. 2017/02/11 (土) 17:48:38
    伊豆の誇り
  28. 2017/02/11 (土) 17:49:14
    ※15
    A級に行けるような棋士かと思ったらC2でもたついて何だ期待ハズレだわ
    と思いきや優勝したって感じ
  29. 2017/02/11 (土) 17:49:15
    三浦さんと研究会してた八代が、渡辺と旅行に行くレベルの懐刀村山を倒すってのが感慨深い
  30. 2017/02/11 (土) 17:50:40
    管理人様へ カテゴリーが女流棋戦になってますよ
  31. 2017/02/11 (土) 17:52:14
    ※6
    チダさんなんかで優勝しましたっけ?
  32. 2017/02/11 (土) 17:55:13
    決勝トーナメントの顔ぶれを見て八代優勝を予想した人は皆無だったろうな
  33. 2017/02/11 (土) 17:55:20
    ※32
    タイトル挑戦も含んでるんだろ
  34. 2017/02/11 (土) 17:56:17
    決勝は見応えのある面白い将棋だった。
  35. 2017/02/11 (土) 18:00:08
    メンツがショボいほど熱戦になる
    これ将棋の七不思議ね
  36. 2017/02/11 (土) 18:00:49
    八代先生。棋戦初優勝!!と六段昇段!!重ねておめでとうございます。
  37. 2017/02/11 (土) 18:04:04
    静岡県出身の若手棋士は八代くんと青嶋くんのダブルで安泰やな
  38. 2017/02/11 (土) 18:04:10
    ※36
    羽生vs渡辺の方が熱戦になりやすいでしょ
  39. 2017/02/11 (土) 18:04:40
    朝日杯 これが10回で羽生が5回 とは羽生凄いな。
    早指しはソフト関係ないからな。(昨年三浦が優勝したJF杯も同様)

    渡辺事件の影響で 朝日杯もこれで終わりかもね。残念だけど。

  40. 2017/02/11 (土) 18:08:31
    そっか、桃子は女流王位戦で忙しいのか、なるほど
  41. 2017/02/11 (土) 18:08:43
    村山とか阿久津は若手の頃から終盤が残念な棋譜が多い。
  42. 2017/02/11 (土) 18:09:24
    八代って去年ひふみんに横歩取りで負けた人?
  43. 2017/02/11 (土) 18:09:32
    八代は確か、神谷先生おすすめの若手だったな
  44. 2017/02/11 (土) 18:11:49
    叡王戦5段予選、屈辱の体育座りからの棋戦優勝
    八代さんおめでとう良かったなぁ
    スリリングな終盤だった
  45. 2017/02/11 (土) 18:14:00
    ヤッシーならPonanzaに勝てる
  46. 2017/02/11 (土) 18:14:34
    ※45
    「屈辱の体育座りからの」って何なの
    よかったら教えて
  47. 2017/02/11 (土) 18:14:37
    じめこ「女流棋戦で負けてしまったわきぃぃぃぃぃー」
    タグが修正される前に
  48. 2017/02/11 (土) 18:17:32
    千田、勇気、永瀬、コールが目立っていたから、やっぱりここは気合い入りまくりやったやろうな

    若手も、関東ばっかりやな
    関西の若手は千田頼みってのがな
    もうひとりくらい出てこいよ
  49. 2017/02/11 (土) 18:22:27
    この八代に順位戦で勝つ加藤一二三九段。。。

    加藤一二三九段に負ける棋士って大体将来思いっきり出世するんだよね!

    これマメな。
  50. 2017/02/11 (土) 18:25:05
    ※50
    具体名教えてください
  51. 2017/02/11 (土) 18:26:34
    ※44
    同じ静岡の棋士を推してるだけだろ
  52. 2017/02/11 (土) 18:27:13
    ※49
    菅井と斎藤が20代前半でB1昇級しそうだぞ
  53. 2017/02/11 (土) 18:27:32
    渡辺朗と加藤一二三は確か加藤1-0渡辺
  54. 2017/02/11 (土) 18:27:54
    渡辺明
  55. 2017/02/11 (土) 18:28:34
    ブログのタグが女流棋戦になっとる
  56. 2017/02/11 (土) 18:34:18
    菅井が期戦優勝で昇段したから八代も昇段だろ。
    叡王戦で逆転の筋を逃して敗戦の感想戦中に勇気が席を外してる間に体育座りで反省中。
    感想戦終盤にニコ生スタッフからポナの逆転のよみ筋を伝えられる。
  57. 2017/02/11 (土) 18:37:38
    ※47
    叡王戦五段予選決勝で難しいけど勝っていた将棋を佐々木勇気さんに持ってかれてしまって、
    感想戦で誰もいない対局室で体育座りして落ち込んでるところを放送中のカメラが捉えていた。
  58. 2017/02/11 (土) 18:43:14
    ※20
    歴代優勝者は全員A級、あっくん以外はタイトル戦も経験してるのか…八代もこれで最低でも思い出A級は保証されたか
  59. 2017/02/11 (土) 18:43:36
    中井広恵「八代君ちょっとお話があるんだけど」
  60. 2017/02/11 (土) 18:45:41
    まさかの八代
  61. 2017/02/11 (土) 18:48:28
    22歳が1日で1000万ゲットは夢あるなぁ…独身だからご両親にサービスしてもまだまだ残りそう
  62. 2017/02/11 (土) 18:48:41
    143手目辺りか山崎も言ってたけど32金は
    打った方が後の展開が面白そうだったな。
  63. 2017/02/11 (土) 18:54:21
    ※60
    wwww
  64. 2017/02/11 (土) 18:56:16
    八代は22歳やしまだまだ可能性有るやろう。
  65. 2017/02/11 (土) 18:58:43
    藤井猛先生は、ひふみんに全勝……
  66. 2017/02/11 (土) 18:58:43
    八代おめでとう。順位戦もひふみんに負けてなかったら昇級できたかも。もったいない。
  67. 2017/02/11 (土) 18:59:05
    加藤一二三先生にはデビューしたての頃、羽生さんも屋敷さんも結構負けてたよ。
    あと、康光ちゃんも若手パリパリの93年NHK杯決勝でキレ~に負かされている。
    当時23歳だった佐藤康光竜王が53歳の九段に敗れている。大きな一番でね。

    渡辺竜王もデビューしたての頃、いきなりやられてたイメージがある。

    最近では若手の有望株、増田君も加藤先生に負けているので、出世するかも?

  68. 2017/02/11 (土) 19:00:50
    八代おめ 村山はNHKだな
  69. 2017/02/11 (土) 19:04:36
    棋戦優勝の回数、豊島に追いついた
  70. 2017/02/11 (土) 19:06:37
    ただただ喜ばしい(静岡県民)
  71. 2017/02/11 (土) 19:08:16
    まあじめいも調子復活してきたしNHKも含めてまたチャンスあるだろうな
  72. 2017/02/11 (土) 19:08:46
    2018年NHK杯シード確定おめ
  73. 2017/02/11 (土) 19:10:00
    レス伸びないな・・・・
    時期的なものもあるけど、これ、本気で羽生に代わる次世代のスターが現れないと
    将棋の規模はどんどん小さくなるだろうな。
  74. 2017/02/11 (土) 19:14:39
    ※75
    むしろ三浦事件なければこのサイトのレスはこんなもんなんですが?
  75. 2017/02/11 (土) 19:25:05
    ※51
    ニワカかよ
    有名な話じゃん

    21世紀以降、10代で四段になった若手棋士でひふみんに負けた棋士一覧
    渡辺明、橋本崇載、村山慈明、増田康宏、八代弥

    これで全員A級八段か棋戦優勝をした事になる
  76. 2017/02/11 (土) 19:30:58
    ※76
    そうなんだけど、若手の初優勝で昇段だぞ。
  77. 2017/02/11 (土) 19:34:51
    ※78
    八代だからなぁ
    そんなに固定ファンもおらんし
    実績着いてくれば自然とファンも増えるやろうけど
  78. 2017/02/11 (土) 19:36:58
    若手で固定ファンが多いところというと、豊島とか糸谷とか太地とか
    個人的には永瀬と勇気推し
    八代推しというのは基本少ないわね
  79. 2017/02/11 (土) 19:47:03
    全棋士参加棋戦で優勝できるならB1まではいけそうだな
    Aまでいけるかはわからない
  80. 2017/02/11 (土) 19:51:34
    大ちゃんつよいな
  81. 2017/02/11 (土) 19:52:49
    まーた、なんか沸いてるな
  82. 2017/02/11 (土) 19:52:56
    ※58
    どうもありがとう。※47です。
    わざわざどうもです。
  83. 2017/02/11 (土) 19:53:55
    素直に祝えないのかねぇ
  84. 2017/02/11 (土) 19:59:50
    偽証罪ときたよw

    電王戦やってる連盟に言ってやれ!

    ついでに羽生にもな!
  85. 2017/02/11 (土) 19:59:54
    そもそもそんなに将棋が嫌いなら無視すりゃいいじゃん(いいじゃん)

    普通に生きてたらそこまで将棋が嫌でも目に付く事なんざ皆無なのにツンデレすなぁ
  86. 2017/02/11 (土) 20:00:57
    このスレでも湧いてるのか
  87. 2017/02/11 (土) 20:01:10
    コンピュータ将棋ファンだから仕方ない!

    今となっては連盟に嫌がらせされすぎてなかなか切れない縁よ!

    ホント羽生はかまってちゃんでしつけー!
  88. 2017/02/11 (土) 20:06:49
    羽生が既得権益で国民の資源と財産使って成金になるなら

    かまってちゃんになる!


    ただの有名人ではない!羽生という既得権益最強の男!
  89. 2017/02/11 (土) 20:08:11
    なんだ。改行は小暮やゴトゲンのお仲間だったか(もしかして本人?)

    渡辺がどんどん追い込まれてるから無差別攻撃ですかくやしいのぅくやしいのぅwwwwwwwwww
  90. 2017/02/11 (土) 20:12:27
    まぁ、なんでもいいから巣にかえてってくれませんかね?
  91. 2017/02/11 (土) 20:16:59
    いま録画見終わった
    聞き手山口はやめろ 喋り方がイライラする本当にイライラする
    山崎と男性アナだけでよかったのに まじ山口はいらない
    八代優勝おめでとう 昇段もおめてとう
  92. 2017/02/11 (土) 20:18:19
    将棋星人羽生
    将棋清人三浦
    将棋性人米長
    将棋逝人谷川
    将棋製人千田
    将棋盛人久保
    将棋政人渡辺
  93. 2017/02/11 (土) 20:25:08
    ※114
    将棋性人に座布団一枚
  94. 2017/02/11 (土) 20:25:12
    改行さん毎回ブーメラン振り回してお疲れ様です。何回ブーメラン刺されば氏んでくれるんですか?(石直球)
  95. 2017/02/11 (土) 20:25:23
    弟子の賞金を横どるいち
  96. 2017/02/11 (土) 20:26:47
    ※120
    座布団一枚
  97. 2017/02/11 (土) 20:28:59
    八代おめでとうっていうスレかと思えば・・・
  98. 2017/02/11 (土) 20:30:20
    改行が暴れれば暴れるほど羽生や三浦ではなく渡辺と久保のイメージが悪くなってく件
  99. 2017/02/11 (土) 20:32:53
    ここだけの話改行の正体は渡辺らしいぞ

    いくら羽生をフルボッコしても羽生より先に永世竜王になっても序列1位になっても持て囃されるのは羽生羽生羽生じゃそら精神壊れてもしゃーない
  100. 2017/02/11 (土) 20:35:43
    とりあえず改行は第三者委員会の報告書100万回読んでこい。連盟が改竄した方じゃない方な
  101. 2017/02/11 (土) 20:37:12
    だからどこがおかしいの?
    即答してあげるよw

    ほら一個でもいいから言え!
  102. 2017/02/11 (土) 20:42:10
    三浦派も渡辺派もここでは三浦事件の話題やめろや
  103. 2017/02/11 (土) 20:43:35
    でも三浦事件がなければ八代の優勝も羽生の一回戦負けもなかったと思うぞw
  104. 2017/02/11 (土) 20:56:58
    大変やな、ネットも
  105. 2017/02/11 (土) 20:57:01
    ※130
    全部
  106. 2017/02/11 (土) 21:00:18
    早く棋界が正常化してほしい、ほんと。
  107. 2017/02/11 (土) 21:13:45
    ※140
    ほんとそれなw

    羽生バンザーイw
  108. 2017/02/11 (土) 21:21:15
    二代目ヤシモン襲名だな。。。お疲れさま忍者屋敷
  109. 2017/02/11 (土) 21:37:13
    朝日については棋士がブログやツイッターで扱っているのに、王将戦と棋王戦はほとんどスルーしてたんだよな・・・
  110. 2017/02/11 (土) 21:41:49
    八代おめでとう
  111. 2017/02/11 (土) 21:49:20
    ※145
    そういえばそうだな。
    どういうことだ・・・
  112. 2017/02/11 (土) 21:54:01
    *145
    そういうことだな
  113. 2017/02/11 (土) 22:00:27
    去年ひふみんに負けて周りからdisられて猛烈に鍛え直したとか勝手に想像したわ

    いやはや、おめでとうございます

  114. 2017/02/11 (土) 22:11:44
    やしロン優勝おめでとー!
  115. 2017/02/11 (土) 22:12:56
    八代オメ!
    若い世代が来てるな~。
    20代前半の棋士たち、千田、永瀬、斎藤、菅井ときてるわ
  116. 2017/02/11 (土) 22:15:25
    久々楽しんでみれた。
  117. 2017/02/11 (土) 22:16:50
    今のひふみんに負けるのはやる気がないですって言ってるようなもんだからな
    優勝できてよかったわ
  118. 2017/02/11 (土) 22:36:50
    三浦事件の話は他でやれ
  119. 2017/02/11 (土) 22:52:26
    ※141
    改行は絶好調というより別スレでやらかしてパヨり過ぎてるんだよ
  120. 2017/02/11 (土) 23:10:45
    ※153
    穿った見方せずともこの八代に勝ったひふみんすげーでいいじゃん
    少なくとも俺はあの棋譜見てもひふみんの攻めが凄いとしか思わなかったよ
  121. 2017/02/11 (土) 23:17:12
    村山の、三浦は手番のときに居ないって動画、
    今見るとお腹痛いwwwwwwwwwwww
  122. 2017/02/11 (土) 23:20:53
    ※153
    おまえが将棋やったことないのはわかった
    棋力に差があろうが一発入る時は入るってのは多少やったことがあれば誰でも知ってる話
  123. 2017/02/11 (土) 23:22:12
    ※153
    あのときの123は凄かったよ。
    伊達にタイトルたくさんとってないよ。

  124. 2017/02/11 (土) 23:23:30
    折角むろやんがいたのに、もったいない使い方しやがって
  125. 2017/02/11 (土) 23:25:23
    大熱戦だったのに、アンケが80ちょいしかない・・・・・
    この勝負内容で90台後半でないとわ
  126. 2017/02/11 (土) 23:38:47
    ※161
    しゃーない。
    強くても集客力のあるスターじゃなきゃ無理。
    観る将は確実に減ってる。三浦冤罪事件で。
    さつまいもやごぼうの2人が幾ら強くなっても無理なものは無理。
    あとは天パが七冠して羽生を超える棋士になるか、
    ギャラクシーがタイトルを再び獲るとかじゃないと
    将棋はもうこれから衰退して行くのみだ。間違いない。
  127. 2017/02/11 (土) 23:46:00
    棋士たちは、今日の朝日杯に対すては結構Tweetしてんのな
    それが、王将戦と棋王戦のタイトル戦では、いっさいがっさいだんまりになるんだよなあ
  128. 2017/02/12 (日) 00:08:55
    王将戦と棋王戦をTweetするとお前らが凸撃してくるからだろw
    そりゃお前らみたいなめんどくせーの相手にしたくねえよw
  129. 2017/02/12 (日) 00:11:13
    そんなこと意識するなんて、結局は棋士たちが乏しているのと同じだね
  130. 2017/02/12 (日) 00:21:13
    お前らは将棋の内容じゃなくて、久保渡辺千田を処分しろって突っかかってくるからだろw
    そんなこと軽々しくツイッターに書けるかよw
  131. 2017/02/12 (日) 01:38:16
    決勝今日だったのか
    朝日杯の開催忘れるなんて去年までじゃあり得なかったんだけど
    俺ももう将棋から興味なくしてるのかもしれない
    寝る前に棒銀くん見なくなったら本格的に終わり
  132. 2017/02/12 (日) 03:03:48
    プロになってから将棋会館以外で対局したことがない(本人談)棋士が優勝とは感慨深い。
    因みに四段から六段は「全棋士参加の一般棋戦での優勝」が昇段条件にあるので八代弥六段になる。
    確か、一般棋戦優勝での昇段は阿久津主税現八段以来だったはず。
    このまま順調に昇段を重ねて欲しい。
  133. 2017/02/12 (日) 03:31:50
    棋戦が終わる終わる言ってるやつは○ねよ。
  134. 2017/02/12 (日) 04:24:34
    表彰式後の挨拶も立派なものだった
    これからも期待できる22歳、頑張ってほしい

    山崎、山口、アナウンサーのトリオは3年連続で息が合っているけど、山ちゃんには対局者で出場してもらいたいな

    康光会長は少し疲れていたのかも
    会長職は気の毒のよう
  135. 2017/02/12 (日) 04:56:23
    八代新六段は写真では山崎賢人になんとなく似てる
  136. 2017/02/12 (日) 07:16:20
    八代おめでとう。
    チダンザ、パオロン、ヤシロン、コール、勇気。
    さてさてこの世代がどう伸びて行くか楽しみ過ぎる。
    菅井、永瀬、慎太郎とかも居るし、もう若手じゃないぞ、がんばれ豊島。←流れ弾(汗)
  137. 2017/02/12 (日) 08:10:51
    ※7
    八大タイトルの一つを目指してもらいましょう。
    八代さんは静岡の東伊豆の出身だけど、神奈川の人とくに西部の人も応援してあげて。
  138. 2017/02/12 (日) 08:52:13
    タイトル獲得級のすごさ
    おめでとう!
  139. 2017/02/12 (日) 09:18:22
    みうみうがかわいそうだからあんま喜ぶなよ
  140. 2017/02/12 (日) 10:05:08
    で?この朝日から抜いた金が、師匠の青野経由して補償金の一部になるの?
    それとも若手内部票の取りまとめの買収資金になるの?連盟の言う事聞けばお前にもチャンスやるからという若手への施しの一環?
    早指しは、今まで目立たなかった人が優勝する事もあるがね
  141. 2017/02/12 (日) 11:34:18
    まぁこれを期に解説者として呼ばれ始めるかもな
    当然ちゅあ当然やけど
  142. 2017/02/12 (日) 12:51:19
    八代六段優勝で名を挙げたなー今回の優勝でたくさんの人が今後も注目し覚えたと思うね!
  143. 2017/02/12 (日) 13:08:40
    千田と同門の澤田が負けて本当に良かったわ
  144. 2017/02/12 (日) 18:55:05
    きっと師匠の先生も喜んでるね。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。