理事解任を求める解任動議、タイトル戦経験者の三人が署名 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

理事解任を求める解任動議、タイトル戦経験者の三人が署名



336:名無し名人 (ササクッテロレ Sp9f-PAwv):2017/02/21(火) 14:14:03.35 ID:xesmGgctp.net
田丸の言うところのタイトル経験者2人って
やっぱり屋敷と藤井かなぁ

あるいはタナトラか


340:名無し名人 (ワッチョイ 9b6c-l8w7):2017/02/21(火) 14:19:17.75 ID:0PDi2Bnw0.net
>>336
タイトル戦経験者やぞ


366:名無し名人 (ワッチョイ 0f4a-J6v6):2017/02/21(火) 14:32:47.73 ID:ixIBuEMs0.net
>>336
ひとりは西村さんじゃないの
王位と棋聖にでてるよ


369:名無し名人 (ワッチョイ db17-Z7AI):2017/02/21(火) 14:33:58.93 ID:rWgGfqgQ0.net
>>366
現役じゃない


370:名無し名人 (ワッチョイ 5fc9-NHlF):2017/02/21(火) 14:34:27.63 ID:gytpdJpz0.net
>>366
現役のタイトル経験者が
二人やで


350:名無し名人 (ワッチョイ db17-Z7AI):2017/02/21(火) 14:24:16.58 ID:rWgGfqgQ0.net
>現役棋士は約4割で、その中にはタイトル戦の経験者が2人

普通に考えると
西村の弟子2人


364:名無し名人 (ワッチョイ 6f37-eq+O):2017/02/21(火) 14:32:24.64 ID:EMbbo3Q90.net
>>350
三浦とグレート藤井の2人か


369:名無し名人 (ワッチョイ db17-Z7AI):2017/02/21(火) 14:33:58.93 ID:rWgGfqgQ0.net
>>364
うむ
現役じゃない


351:名無し名人 (ワッチョイ 0ffd-iRi1):2017/02/21(火) 14:24:55.39 ID:gY5ecdQk0.net
田丸先生を責めるつもりは全く無いが・・・

>連盟会長の谷川浩司九段と常務理事の島朗九段は、責任を取って辞任しました

これは違うよねぇ、責任取らずにお腹痛いで辞めたからファンも納得していないし、
責任追及の声が収まらない。
「連盟の処分は妥当だった」並みに誤った言葉が浸透してしまってるのはどうもなぁ。
後でコメントで書いてみようかな。
あの長いコメント欄にも目を通してくれているみたいだし。


352:名無し名人 (ワッチョイ 5f7b-eq+O):2017/02/21(火) 14:25:54.64 ID:UlOxn80b0.net
>タイトル戦の経験者が2人

これは特定されないようにボカして書いてるだけだと思う。
タイトル挑戦まで行って敗退した人という意味では無いと思う。


354:名無し名人 (ワッチョイ db17-Z7AI):2017/02/21(火) 14:27:10.95 ID:rWgGfqgQ0.net
タイトル戦の経験者が2人≒タイトル経験者


358:名無し名人 (ワッチョイ 6f8b-P9CU):2017/02/21(火) 14:29:24.24 ID:PCNH3zxP0.net
元タイトル保持者なら、タイトル戦の経験者なんて書き方にはならんわなw


359:名無し名人 (ワッチョイ db17-Z7AI):2017/02/21(火) 14:29:51.16 ID:rWgGfqgQ0.net
青野は弟子の育て方だけは正しかったようだな
これは評価してあげないと


362:名無し名人 (ワッチョイ 6f5b-aBIU):2017/02/21(火) 14:32:17.20 ID:CZpwvFj+0.net
田丸は積極的で本当に助かるな

無意識に除外して考えてたけど三浦本人が署名するのは自然だし三浦と藤井かね?
あとは有り得そうな人と言えば木村屋敷辺りか
丸ちゃんだったらカッコ良すぎるがw


383:名無し名人 (ワッチョイ 5f06-eq+O):2017/02/21(火) 14:42:27.25 ID:cWTfS45k0.net
今見たらタイトル戦経験者3人になってるんだけど
俺の表示何か変?違うとこ読んでる?


387:名無し名人 (ワッチョイ 6b2b-XjGW):2017/02/21(火) 14:43:53.67 ID:vD6H/4G80.net
>>383
2人→3人に変わってるね


392:名無し名人 (ワッチョイ 0f4a-J6v6):2017/02/21(火) 14:45:03.96 ID:ixIBuEMs0.net
>>383
確認した。3人になってる。まあ打ち間違いに公開後で気がついたんでしょう。


390:名無し名人 (ワッチョイ 5bcd-P9CU):2017/02/21(火) 14:44:48.55 ID:qi8VpP+L0.net
28人あまり詳しく知りたいと思わない
時が来ればきっとわかる事だから


396:名無し名人 (ワッチョイ 9b6c-l8w7):2017/02/21(火) 14:45:42.89 ID:0PDi2Bnw0.net
数え忘れられてたのは誰かな?


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1487632143/
将棋界の事件簿―現役プロ棋士の実話レポート
田丸 昇
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 396,337
[ 2017/02/21 15:00 ] 棋士 | CM(208) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/02/21 (火) 15:03:42
    山田久美
    長沢千和子
    香川愛生
    だな
  2. 2017/02/21 (火) 15:04:33
    さすが元A級田丸
  3. 2017/02/21 (火) 15:07:10
    藤井とか木村とかみんなが期待してるような名前はないと思うよ

    干される覚悟で署名した28人は立派だけど
    本題はこれから
  4. 2017/02/21 (火) 15:12:24
    タイトル戦経験者≠タイトル経験者
    挑戦者になっただけということ?
  5. 2017/02/21 (火) 15:12:56
    先崎学九段 2016年度成績
    28局 13勝 15敗 勝率0.464 先勝率0.692 後勝率0.267

    後手の先崎に負けた三浦
  6. 2017/02/21 (火) 15:13:05
    ※8
    特定されないようにどちらともとれるようにしてあるんだろう
  7. 2017/02/21 (火) 15:13:17
    田丸先生かっこいい
  8. 2017/02/21 (火) 15:14:08
    発起人の「なるべく若手には迷惑を掛けない」意図を「ベテラン棋士ばかり」と受け取ってるから、それは総会前に正してあげた方がいいかも。
  9. 2017/02/21 (火) 15:14:49
    タイトル経験者だと数が絞られるからな
  10. 2017/02/21 (火) 15:15:14
    例えばタイトル経験者1人にタイトル挑戦敗退が2人で計3人だとして、
    この3人の共通点は「タイトル戦経験者」で問題ない
  11. 2017/02/21 (火) 15:17:04
    丸山 永瀬 中村太地か
  12. 2017/02/21 (火) 15:17:29
    木村、真田
  13. 2017/02/21 (火) 15:20:18
    タイトル戦経験ってなんだよ
    そんな言い方聞いたことないわ
    羽生のタイトル戦で記録係やった、吉田正和のことだろ
    そんなやつ味方にしたほうが負けるわ
  14. 2017/02/21 (火) 15:20:56
    妙な圧力をかけるのは怠らない連盟

    大平武洋 @oohira0511

    先程のブログの補足をすると、総会のお知らせに、28人の名前が書かれています。どうしてもメンバーを晒したいのでしょうね。他の方はどう考えているかはわからないですが、連盟のトップページにでも貼ればと思います。
  15. 2017/02/21 (火) 15:22:48
    西尾はなんか腹立つ
  16. 2017/02/21 (火) 15:29:13
    ※9さんへ。単に先後の手番別の勝率は余り意味を持たない気がします。(無意味とは言いません)対局相手.持ち時間等も考慮すべきかと想います。例えば.「佐藤(天)名人が後手番で50局C2クラスの棋士と対局した場合と先手番で同じく50局A級棋士と対局した場合が比較対象になりますか?」確率はあくまでも数字であり確率が全てでは無いと想いますよ。
  17. 2017/02/21 (火) 15:29:26
    渡辺、久保、千田かな
  18. 2017/02/21 (火) 15:30:44
    名前出されるのは晒されるという感覚なの。いいじゃん別に。ひっくり返そうとしてる幹部連中から仕事もらいたいわけじゃないでしょ
  19. 2017/02/21 (火) 15:30:49
    森下 卓

    鈴木大介

    木村一基
  20. 2017/02/21 (火) 15:30:49
    将棋ワンストップ速報
  21. 2017/02/21 (火) 15:32:26
    たった3人かw
  22. 2017/02/21 (火) 15:34:41
    丸山と藤井と屋敷じゃないの?
  23. 2017/02/21 (火) 15:36:31
    豊島、永瀬、太地、とかだったらすげえんだけどな
  24. 2017/02/21 (火) 15:39:55
    ※24
    連盟内では28人は晒されたのか
    若手から署名を集めずに良かったな
  25. 2017/02/21 (火) 15:40:37
    丸ちゃんと藤井さんは入ってる気がする
  26. 2017/02/21 (火) 15:41:01
    やっぱり丸山は男だな
  27. 2017/02/21 (火) 15:42:10
    はたして将棋界が将棋ファンにとって守るべき組織なのか怪しくなってきた
  28. 2017/02/21 (火) 15:44:35
    お、会報でブラックリスト公開か
    賢明な若手棋士たちへ、こいつらと付き合うとどうなるかわかってますね?という
  29. 2017/02/21 (火) 15:44:48
    棋士が何考えてるかわからないのが不満なんだよな
    修先生や高橋ミッチみたいにそれぞれのスタンスがわかればもっと希望が見えるんだけど
  30. 2017/02/21 (火) 15:45:21
    少なくて笑うw
  31. 2017/02/21 (火) 15:46:30
    渡辺教のおっさん、スレ異動で忙しそう
    カルトは大変だね
  32. 2017/02/21 (火) 15:50:18
    そのうち一人が三浦さん本人だったら面白い
  33. 2017/02/21 (火) 15:52:56
    もういいじゃん、三浦のことは………。結局、今は先ちゃんよりも弱い棋士だろう?皆で、あーだこーだ話す価値もない棋士だって!時間の無駄、むーだ!
  34. 2017/02/21 (火) 15:56:56
    実務能力の高い片上を若手が解任するはずないだろう
    あの八ッシーに選挙で勝った男だぞ
  35. 2017/02/21 (火) 15:57:43
    「ま、5月の総会まで様子見ましょうや」で終わりそう
  36. 2017/02/21 (火) 15:59:37
    羽生の将棋会館建設事件みたいに裏切り多数で理事承認でしょ
  37. 2017/02/21 (火) 15:59:59
    道雄みたいな人が多いのかな
    危機感がないのか無関心なのか
    今回の事件で棋士に対する尊敬がなくなった
  38. 2017/02/21 (火) 16:02:12
    >今回の投票では「委任状」が認められるので、投票率はかなり高くなりそうです。

    かなり低いと思うんだけど、この辺が最弱のA級と言われてる田丸の大局観なんだろうか。
  39. 2017/02/21 (火) 16:06:07
    真田かな
  40. 2017/02/21 (火) 16:06:25
    A級って、最弱だったっけ?やっぱりそういう認識に変わってくんだな。A級棋士って言ったら、憧れの存在ではなかったのか?将棋もこの騒動で堕ちたな。
  41. 2017/02/21 (火) 16:06:57
    真田、加藤、丸山と予想
  42. 2017/02/21 (火) 16:08:37
    森下、藤井、丸山だろうね
  43. 2017/02/21 (火) 16:09:17
    佐瀬一門vs連盟
  44. 2017/02/21 (火) 16:09:17
    理事はスポンサーに何にも言われないんだろうか
    辞任した分谷川と島はまだまともかな
  45. 2017/02/21 (火) 16:09:43
    ※9
    釣りかな??正当な要求だと思えよ
  46. 2017/02/21 (火) 16:10:07
    読売は逆に辞めるなの立場かと
  47. 2017/02/21 (火) 16:10:53
    現役棋士がたったの4割しかいないって
    今更だけど将棋界はホント終わってる
    さっさと潰れた方が良いよ
  48. 2017/02/21 (火) 16:11:06
    今回理事が解任されなかったら、将棋見るのはやめる。今の時代、他にいくらでも楽しめるものはあるしな。今回の騒動で連盟や棋士達の裏側が見えて、ただのファンとして将棋を楽しめなくなった。
    これは狭い村の中でのただのいじめだ。総会というより、自分等の地域で普通にあるような田舎の会合って程度にしか感じられなくなった。
  49. 2017/02/21 (火) 16:12:20
    スポンサー無視、三浦無視で連盟批判してるようにしか見えんな
    人権侵害、補償しろと騒ぐのは三浦九段だけでいいのに

    元理事が居るのは「自分たちがやってた頃はまともだった」と言ってるんだろうな
  50. 2017/02/21 (火) 16:12:34
    その3人や28人は誰でもいいけど、当日の投票は無記名でやるの?
    記名だったら仕事干されるの恐れて解任賛成なんて出来っこないし、
    意味のないものになるね。
  51. 2017/02/21 (火) 16:13:23
    米69
    お前が見ようと見まいと関係ないから見るの辞めてしまえカ.ス
  52. 2017/02/21 (火) 16:13:40
    理事が解任されたら、スポンサー料下がるで。
    分かってるのかな
  53. 2017/02/21 (火) 16:15:10
    今日は桜井先生に会ってきました。
    桜井先生は西尾明先生のことを絶賛しておりました。
    「素晴らしい!よくやった!彼は信念を持っている。100%弟子が正しい!
    もし青野に破門されたら、彼が来てもよいというのなら喜んで弟子にする。
    大歓迎!!」
  54. 2017/02/21 (火) 16:15:22
    ※71
    一般社会でも選挙の投票用紙に自分の名前は書かないもんな。
    自分の意見を公言したい人はすればいいし、秘密にしたいなら秘密にするのはおかしくないよな。
  55. 2017/02/21 (火) 16:16:24
    ※75
    かっこいいな
  56. 2017/02/21 (火) 16:16:35
    ※33
    大平は大平自身としては別に名前を出してもかまわないというスタンス
    ただ集まりで読み上げようとして怒号が上がったように一般的におかしな行為だし
    晒した側は「晒す」意図をもって事実「晒した」から大平も晒したと言っただけ

    これを晒しではないという詭弁はいいからね
    晒したものを晒したということに晒しなんて言わなくてもいいんじゃない?みたいな言葉尻の話はうんざりだわ
    そういう小さな混ぜっ返しをしたがる奴らが結構いるけど
  57. 2017/02/21 (火) 16:17:20
    ※73
    理事が解任されたらスポンサーが下がるっていうソースをどうぞ
  58. 2017/02/21 (火) 16:17:33
    ※67
    辞めてもらった方が「連盟の対応が悪かった、うちは悪くない」でスッキリするんじゃないの?
    理事が残れば読売への不信感も残る。まあその不信感はどうせ軽視されてるんだろうけど。
  59. 2017/02/21 (火) 16:18:13
    いつもんは激怒してたから入ってるんじゃないかなあ
    2人→3人の訂正は山田姐さんあるかもねw
    屋敷、三浦、藤井なら忘れんでしょ
  60. 2017/02/21 (火) 16:20:12
    ※68
    散々若手の現役棋士を守るためにOB中心で票を集めたって言ってるのに文盲装って話をすりかえるな

    ※23
    タイトル戦経験者なんて言い方は普通にする
    タイトルは取れなくてもタイトル出場経験が○回なんてのは、普通にある
    森下木村、何度も言われてるわ
  61. 2017/02/21 (火) 16:20:41
    ※81
    基本的には改善してて、体調不良時の一度だけでそこまで言われる村なんか滅んでしまえ
  62. 2017/02/21 (火) 16:22:28
    糸谷さんに同じこと言えんの?
  63. 2017/02/21 (火) 16:23:03
    解任要求側も将棋が強いから正しい論をとる姿に草
  64. 2017/02/21 (火) 16:23:18
    解任するのはいいとして、代わりの理事はいるの?
  65. 2017/02/21 (火) 16:25:05
    ※89
    何人かは外から入れてもらわないと体質が改善されないよな
  66. 2017/02/21 (火) 16:25:31
    その3名
    丸山、羽生、藤井の最強メンツだな多分
  67. 2017/02/21 (火) 16:26:35
    人数の訂正は単なるタイプミスの可能性もあるから、
    誰が忘れられてた~なんて憶測はやめてほうがいいと思う
  68. 2017/02/21 (火) 16:26:45
    タナトラはC1だから現役に入るの?3人のうちの一人?
  69. 2017/02/21 (火) 16:27:51
    そうか読売が悪いのか
  70. 2017/02/21 (火) 16:30:20
    普通に考えて読売も悪いだろ。一社だけ今回の騒動に関しては他紙と真逆の書き方してるしな。どうしても三浦の印象悪くしたいのが伝わる。報道するものとしてやってはならない。
  71. 2017/02/21 (火) 16:33:34
    99
    だから読売にしてみれば
    もうタイトル料出す価値なくなるでしょうが
  72. 2017/02/21 (火) 16:34:03
    タイトル経験者じゃなくて、タイトル戦経験者か
  73. 2017/02/21 (火) 16:34:20
    わざわざ先崎との勝率やら出してくれてる奴いるけど、三浦の四ヶ月の精神的ダメージやブランクもそこに入れてくれない?無傷の先崎と比べられても…
  74. 2017/02/21 (火) 16:36:10
    サニキあたり
  75. 2017/02/21 (火) 16:37:17
    先崎にでさえ負けるなんて…とか、先崎さんにも本当に失礼だよなぁ…何なんだ。読売は早くスポンサー撤退した方がいい。
  76. 2017/02/21 (火) 16:38:01
    田丸のブログのことだろ、
    片山、ブログでブチ切れてるw
  77. 2017/02/21 (火) 16:38:02
    三浦さん自身は署名してるのかな?
  78. 2017/02/21 (火) 16:39:05
    ブログじゃなくツイッターだった
  79. 2017/02/21 (火) 16:40:24
    どっちにも加担したくないから白票も多そう。
    将棋界をなんとか正常化したいと思って行動してる棋士は立派だけど、
    このまえのタカミチとか西遊棋のなんとかって四段の人とかみたいに
    興味ないから勝手にやってくれよって棋士の方が多いのでは。
    内部から見たら、西村とか出てきたら単なる政治の争いに
    見える部分もあるだろうし白けてくる棋士がいてもおかしくない。
  80. 2017/02/21 (火) 16:41:52
    「人々を幸せな気持ちにしてこその将棋だと思う。人々を笑顔にしてこそプロ棋士の存在価値があると思う。」

    おまいう
  81. 2017/02/21 (火) 16:42:39
    「タイトル戦経験者」の看板に震え上がってますな
  82. 2017/02/21 (火) 16:43:25
    森下
    木村
    豊島

    だな!
  83. 2017/02/21 (火) 16:43:44
    片なんとかさんから漂う清々しいほどの狭量さ
    ブログとか週刊誌とか見て脊髄的に反応しちゃってるのが見てとれる
  84. 2017/02/21 (火) 16:45:47
    青野って滝の内輪の引退慰労会に行くくらい仲良かったのに動議出されたんだな
    弟子にも見放されたし谷川、島には早逃げ去れるしなんで辞任しないのかわからない
    おまけに大病してるんでしょ、もういいじゃない若い人に理事を譲ってあげなよ
  85. 2017/02/21 (火) 16:46:53
    田丸たち「理事はやめろー!」
    棋士「そうだー!」
    田丸たち「あとは俺たちが運営するー!」
    棋士「えっ」
  86. 2017/02/21 (火) 16:47:23
    情報流出云々言いたいなら、
    文春にあることないこと吹き込んだ島朗や渡辺をまずなんとかしろや

    バラされて困るような署名者晒し行為なんて最初からしなきゃいいんだよ
    カロリーナまで引き合いに出して
  87. 2017/02/21 (火) 16:47:34
    元理事は9人てことは、5人をクビにしても安泰ゆうことか
  88. 2017/02/21 (火) 16:49:13
    片上、「余計なこと言うんじゃねぇ!」とか?w
  89. 2017/02/21 (火) 16:49:36
    連盟は俺らに情報流せよ
  90. 2017/02/21 (火) 16:50:12
    片上「文春に情報を流すのはセーフ」
  91. 2017/02/21 (火) 16:51:06
    片上よ、お前の認知は歪んでる
    一言一言に反吐が出そうだわ
  92. 2017/02/21 (火) 16:52:53
    まずは将棋連盟がファン向けに情報提供してほしいわ
    将棋連盟の情報だけではずっとだんまりで今何が起きてるのかさっぱりわからない
  93. 2017/02/21 (火) 16:53:27
    文春は味方だからセーフ
  94. 2017/02/21 (火) 16:54:44
    「明るいニュースを発信をすること」と「暗いニュースを隠蔽すること」を同義としているのが片上の詭弁

  95. 2017/02/21 (火) 16:55:00
    連絡先わかってるんだろうから直接注意と理由を説明したらいいんだよね。イラっとしてブログとSNSでっていうのは悪手だと思う。
  96. 2017/02/21 (火) 16:55:16
    片上がイライラでわろた
  97. 2017/02/21 (火) 16:55:46
    片上の言いたいことって渡辺事件のことは無かったことにしましょう
    俺より注目される奴は許さないだろw
  98. 2017/02/21 (火) 16:56:15
    谷川辞任の時から推測すると三浦は逆に望んでなさそう
    西村は確定かな
  99. 2017/02/21 (火) 16:58:24
    ※137
    理事の中に、三浦の言う自分たちを苦しめたやつらがいるかどうかだよね
    谷川が飾りだったなら他の理事にも矛先が向く可能性は十分にある
  100. 2017/02/21 (火) 16:58:44
    責任取らされそうな立場の人間が、今はそんなことを言ってる場合じゃないみたいな態度でいるのはなかなか愉快
  101. 2017/02/21 (火) 16:59:16
    理事会人に成功したら自分から自分から署名したって言いそう
  102. 2017/02/21 (火) 16:59:27
    無記名の委任状て可能なの?
  103. 2017/02/21 (火) 17:00:08
    片上
    昨日は多くの人々の笑顔に触れることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。僕は将棋を通じて、人々が幸せな気持ちになってほしいと心から願っています。もしリツイートするのであれば、この言葉こそを、と心から願っています。将棋ファンの皆様、どうか、お願いします。


    うわぁ...
  104. 2017/02/21 (火) 17:00:33
    なんかこのタイミングだとカロリーナを利用しているように見えるわ
  105. 2017/02/21 (火) 17:01:15
    棋士ひとり一人でも将棋界のためにできること、それは、対局を頑張る姿を見てもらうこと、そして、明るいニュースを発信をすることだと僕は思う。
    人々を幸せな気持ちにしてこその将棋だと思う。人々を笑顔にしてこそプロ棋士の存在価値があると思う。

    ──平成8年 羽生善治七冠
  106. 2017/02/21 (火) 17:01:34
    みんな保身か他人事だから、若手も無記名なら動きそう。
  107. 2017/02/21 (火) 17:01:39
    何となく田丸片上の温度差を鑑みると解任されそうな流れな気がする
  108. 2017/02/21 (火) 17:01:50
    なんで名前を開かせないの
    お前ら棋士で一般人じゃないだろうが
    いつでも三浦のことで手のひらを返せるようにしているだけだろ
  109. 2017/02/21 (火) 17:02:02
    片上は弟子のカロリーナがかわいくて仕方ないらしいな
    西村の三浦擁護もそういうことやで
  110. 2017/02/21 (火) 17:04:15
    ※149
    タイトル戦番勝負に挑戦した経験のある棋士って意味だろ
    その中でタイトル獲得にまで至らなかった棋士も対象内
    森下とか木村とか山崎とかetc...
  111. 2017/02/21 (火) 17:04:37
    ※141
    ほんとに署名してたならまぁいいじゃん
    署名してもないのに偉そうなこと言う奴が出てきそうな可能性を否定できない将棋界が残念すぎる
  112. 2017/02/21 (火) 17:05:00
    ※149
    片上さんちーっすw
  113. 2017/02/21 (火) 17:05:51
    俺も数々の媒体、機会で三浦九段の発言内容を見ると
    こんなに紛糾することを望んでないと思う。
  114. 2017/02/21 (火) 17:06:25
    田丸の気持ちには賛同するんだけど、タイトル戦経験者云々ってのは自分たちをでかく見せたいだけのようでヤな感じ
  115. 2017/02/21 (火) 17:06:48
    羽生さんには総会で発言してほしいな

    また無視するような会員であれば、それまでの
    団体だということ
    羽生さんも引退後の身の振り方の参考になる

    佐藤新会長を孤立させないように、
    羽生さんの発言やメールを故意に改竄して
    三浦さんに濡れ衣を着せるのに利用した人たち
    を逃がさないように、
    お願いします

  116. 2017/02/21 (火) 17:08:02
    もう三浦が納得すれば済むという問題ではないから
    第三者委員会を雇う金や三浦への賠償を支払うのは正会員一人一人だし
  117. 2017/02/21 (火) 17:08:31
    解任を確信して震えてるんだよ。
  118. 2017/02/21 (火) 17:08:42
    他全員許しても片上だけはありえん
  119. 2017/02/21 (火) 17:09:01
    ※160
    ただでさえアレな連盟なんだから意見が通るように声を大にする為に出来ることは積極的に行うべきでしょ
  120. 2017/02/21 (火) 17:10:06
    迅速に正しい対応すれば三浦への賠償云々で話終わらせられたのにねえ
  121. 2017/02/21 (火) 17:11:21
    ※147
    言う人が違うだけで全くイメージが異なるwwwwww
  122. 2017/02/21 (火) 17:11:58
    たしかにすごく焦ってるように見える
    カロリーナにかこつけて自分を正当化しようとしてるのかな
  123. 2017/02/21 (火) 17:12:35
    藤井くんが~カロリーナが~
    聖の青春が~abemaTVが~三月のライオンが~

    将棋界の明るいニュースは全部自分の手柄だと思ってんのかな
    竜王戦の件でちょっとミスったけど、数々の功績があるからファンは許してくれるだろうと
  124. 2017/02/21 (火) 17:14:12
    ブランクあるとか研究出来なかったとか言う割には序盤は羽生相手でもリード出来てたんだよなぁ
    なのに終盤は別人のようにミス連発
    ちなみにソフトと人間で一番差が出るのは終盤
  125. 2017/02/21 (火) 17:14:40
    「3人」の候補者を考える

    加藤 高橋 ……は、ないか

    羽生 森内……も、ないかね

    内藤 福崎……やっぱり、ないか
  126. 2017/02/21 (火) 17:14:49
    片上さんもこれからまだまだ続いていく長い棋士人生、
    こんなに追い込まれるまでに辞任した方が最後にかっこついたのにな。
    あるいは「辞任しますが、実務が滞るため今期は最後まで仕事させてください」か。
    損得考えて居座った方がいいって判断が全くわからないんだけど、
    そんなに甘い汁でも吸えるんだろうか。あるいは本当に自分が正しいと信じているのか。
  127. 2017/02/21 (火) 17:16:30
    もう三浦一人どうこうのレベルじゃねぇからな
    理事の暴走によって日本将棋連盟が酷い損害を受けた
    その責任は当時の理事全員がとらねばなるまい
  128. 2017/02/21 (火) 17:16:50
    多少ならわかるけど、あまりにも終盤変わりすぎなんだよなぁ
    どんだけミスしてんねん
    渡辺のときは終盤化けもんみたいな正確さなの覚えとるでわいは
    前まで一致率は誤差含めても7割、現在2割以下
    何があったんやろなぁ
  129. 2017/02/21 (火) 17:17:09
    渡辺はなんで秘密会議に羽生三冠や千田を呼んだのか
    久保九段をテレビ電話でつないだのか
    話したら自分の見込み違いがわかる
  130. 2017/02/21 (火) 17:17:14
    なんで三浦擁護してる奴がいるのか不思議でならんわ
    顔みりゃわかるやろ
  131. 2017/02/21 (火) 17:18:48
    顔のこと言い出したら渡辺に勝てる奴はいない
  132. 2017/02/21 (火) 17:19:09
    正会員気取りの痛さたるやw
  133. 2017/02/21 (火) 17:19:49
    鬼畜眼鏡「将棋が今までと全く違った」

    なんでやろなあ
  134. 2017/02/21 (火) 17:20:02
    内部事情を話すのはいいけど誰が賛成したかなんて
    余計な事言わなくていいんだよな。
    そんなことを外が知っても何もできないわけで
    得にならん話なのに。
    結果が出てからの報告でいいやん。
  135. 2017/02/21 (火) 17:20:47
    理事が解任されて連盟がまともになれば伝説の聖戦士28人として語り継がれるから晒されてよかったじゃん!
  136. 2017/02/21 (火) 17:21:11
    トラブル起こした責任者が反省もせずに「みんな前を向いて行こう」みたいなこと言うのって、コントであるよな
    身体を張ったギャグで頑張ってる感がある
  137. 2017/02/21 (火) 17:24:06
    遠隔操作のアプリを三浦に教えたっていう三枚堂の方が怪しく思えるんだが…
    三浦はそういうアプリがあると聞いたってだけだし。使ってるのは、三枚堂、お前の方か?と。
  138. 2017/02/21 (火) 17:24:36
    ※190
    外が知ることによって多少なりとも連盟をけん制できるだろ
    誰にも知られず裏でことをすすめたらなあなあにされる可能性が高くなる
  139. 2017/02/21 (火) 17:26:28
    三浦は今頃ガクブルやろなあ
    ソフト使わない将棋なんて久々で腕がなまってるのにも気づかんかった
    徹夜でソフトとにらめっこして検討会かな?
  140. 2017/02/21 (火) 17:27:13
    三浦、アウト!
  141. 2017/02/21 (火) 17:29:39
    もうだめだなここ。ほんと。
    昔はそれなりに機能してるコミュニティだったけど。
  142. 2017/02/21 (火) 17:30:42
    三浦が負けたからって渡辺に八つ当たりするのはやめような
  143. 2017/02/21 (火) 17:30:47
    KASの連投
  144. 2017/02/21 (火) 17:33:37
    「将棋界のいちばん長い日」

    ttp://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/27-38b3.html
    このブログに「2月27日は将棋界の今後の運命を決める本当の意味での《将棋界のいちばん長い日》にしなくてはなりません」というコメントが寄せられました。まさにその通りです。連盟運営を正常化する第一歩として、私は力の限りを尽くすつもりです。

  145. 2017/02/21 (火) 17:33:41
    先崎は弱いって必死にコメントしてるやつはなんなの?
  146. 2017/02/21 (火) 17:33:50
    渡辺を木端微塵にした角換わりで負けるとはどういうことですか?
  147. 2017/02/21 (火) 17:35:17
    ちょw
    片上のツイート、でっかい釣り針にしか見えないwww
  148. 2017/02/21 (火) 17:35:35
    そんなに連投したって意味ないぞ
  149. 2017/02/21 (火) 17:36:44
    情報管理がなってないって理事様がお怒りやぞ。
  150. 2017/02/21 (火) 17:38:18
    ※188
    とはいえ、今度の臨時総会で理事総入れ替えが実現したら
    三浦九段の補償問題や、本案件の詳細が明るみに出る可能性が出てくる。
    盲目的に期待するのは無理だが、やってくれるとは一応信じたい。
  151. 2017/02/21 (火) 17:39:14
    理事が解任されるべき(連盟に損失を与えた点だけでも十分)だとは思うが、補選に出た慶太も会長もこの28人に含まれてないよね?なんか中途半端な気が。
    まあうがった見方だけど形だけでも自浄作用を見せることは大事だから、今回の決議自体は結果がどうであれ支持はするよ。自浄作用がない組織だと思われる方がスポンサーから切られやすいしね。谷川会長の辞任のカードをあくまで体調不良で切っちゃった以上まあしょうがない事態だわ。
  152. 2017/02/21 (火) 17:40:58
    それが人間の将棋の面白さなんだわ
    甲斐さんがフカーラさんに1発入れたりするわけで
  153. 2017/02/21 (火) 17:41:16
    3人か…
    羽生
    森内
    康光
  154. 2017/02/21 (火) 17:41:29
    今後の三浦のソフトとの一致率に期待
  155. 2017/02/21 (火) 17:42:04
    島朗は体調不良でやめたんだっけ?
  156. 2017/02/21 (火) 17:45:25
    派閥争い的な面もあるんで一概に良し悪しは言いづらいけど、
    大きな悪手を指した当事者はなんらかの責任を取らないと、権威があるから悪手を指しても大丈夫って状態になってしまう

    まあ、失敗した面々はしばらく冷飯食ってなさいな
  157. 2017/02/21 (火) 17:47:54
    オープンブログの南堂さんは6年前から物理板数学板競馬板でトンデモ認定されてる有名人だぞw
  158. 2017/02/21 (火) 17:49:20
    rupotan7970 みたいなの見ると笑えてくる
  159. 2017/02/21 (火) 17:49:40
    このコメント欄で必死チェッカー使えたら凄いことになりそう
    管理人さん、面倒かもしれんけどid入るブログに移った方がいいと思うよ
    この状況はさすがにマズイでしょ
  160. 2017/02/21 (火) 17:52:37
    あれだけいた三浦擁護はどこに行ったw
  161. 2017/02/21 (火) 17:54:47
    IDを表示するなりすればいいのにな
  162. 2017/02/21 (火) 17:57:21
    将棋板によるとこの二局の終盤での一致率は以前の8割から2割に急減したそうだよ
  163. 2017/02/21 (火) 17:57:30
    ID出る掲示板に移ってくれたら、ここの管理人さんも
    2chなんかと違って将棋に関するまともな議論の場を作るのに
    少しは貢献したいのかなぁと思えるんだけど。
    アフィ目当てなだけでそんなことどうでもいいのなら
    IDなんて出しても何のメリットもないというかデメリットしかないしね。
  164. 2017/02/21 (火) 17:59:28
    渡辺擁護必死だな
  165. 2017/02/21 (火) 18:03:58
    ほんと久保と渡辺がやってしまったことの罪は大きすぎる
    一生かけて償え
  166. 2017/02/21 (火) 18:05:06
    テスト
  167. 2017/02/21 (火) 18:06:45
    渡辺に3連勝できた男が


    先崎に完敗
  168. 2017/02/21 (火) 18:09:20
    まぁ今回に関しては、よっぽどの大敗でない限りは負けてもまだチャンスがあるだけに、半分は小手調べのつもりなんだろうね。
    任期末の理事選に向けて、本来は反理事派だけど解任には反対するみたいな思惑票も入りそうだし、否決の可能性のほうが高いと予想。
    あとは羽生の動向かなぁ。未だ内に野心を秘めているのなら千載一遇のチャンスだけど、本当にもう政治には関わらないつもりなのかな?
  169. 2017/02/21 (火) 18:14:13
    ※262
    ある種今回のは棋士がどの程度今回の問題を自身への問題と捉えてるかの踏み絵だよ。
    任期末に変えるみたいな気があるなら、今回変えると思うがそんな無意味な計算してる人いるの?
  170. 2017/02/21 (火) 18:14:33
    ※262
    発起人に滝誠一郎八段がいるのがどう動くかだよねえ。
    島九段がアレなった以上、今羽生世代に一番影響力持ちそうな人だよね。
  171. 2017/02/21 (火) 18:22:46
    なぜか終盤=ソフトが強いのイメージが先行してるけど
    終盤とか一番勝負勘やらなんやらのブランクが影響する部分だろ
  172. 2017/02/21 (火) 18:22:52
    渡辺は失うものも何もないじゃないか
    元々他所から流れてきたんだし祖国に戻ってお国に尽くしなさい、いつまであるか知らんけど
  173. 2017/02/21 (火) 18:23:17
    豊島には、逆立ちしたって勝てない。
    あっ、(ひらめき)
    あれだ、また、あれを使うんだ!
  174. 2017/02/21 (火) 18:28:07
    ほんと、無責任な発言が多いですね。発言の根拠がゼロ。
  175. 2017/02/21 (火) 18:29:58
    引退した人間が一票もってること事態が将棋界って普通じゃない…引退=退職…大株主でもあるまいし 辞めた奴がしゃしゃり出てくるのはどうかと思う
  176. 2017/02/21 (火) 18:31:24
    三浦を陥れた奴が皆絶好調なのは確かだよな。人の人生狂わせてまでとるタイトルは誇らしいか?
    三浦だって竜王挑戦者だったことを忘れるなよ!
  177. 2017/02/21 (火) 18:38:16
    ※266
    そういう理想だけでは選挙には勝てないわけで……。そして選挙で勝たないことには意味がない。特に当落線上の候補にとっては、今回は時期尚早とみる可能性は大いにある。よほど可決濃厚であれば話は別だけど。
  178. 2017/02/21 (火) 18:48:14
    問題が起きてから半年近く経つのにろくに情報開示もしない解任対象の理事が言うと「隠蔽したいのに勝手にバラすなよ」と言ってるようにしか聞こえんな
  179. 2017/02/21 (火) 18:53:42
    ナベの根回し力もすごい。ギタシンもコロリ、関西勢も取り込んでるよな。
  180. 2017/02/21 (火) 18:58:05
    渡辺の竜王御殿、西荻窪だっけ?朝鮮に帰れよ!子供の学校でも大威張りらしいな。本性バレたし、そんな生活ももう終わりだぞ。
  181. 2017/02/21 (火) 19:04:11
    やばい流れになって来たログよろしく
  182. 2017/02/21 (火) 19:20:04
    同じ事を何度もコメントするけれど、無責任な発言は虚しいだけ。1個人で出来る事って限られるけれど、もっと建設的な発言が出来ないものだろうか?全国の人々があなたの発言に耳を傾けているんだけれど・・・
  183. 2017/02/21 (火) 19:22:03
    阿久津はサトシンともども丸め込まれたっぽいけど、
    師匠は有耶無耶にする気ゼロなんだな
  184. 2017/02/21 (火) 19:26:48
    「タイトル経験者」じゃなくて「タイトル戦経験者」だと若手以外でもわりといるよな。森けいじ、55年組、森下、鈴木大、真田、中田宏、木村
  185. 2017/02/21 (火) 19:51:31
    この世の中に、偉そうな事を言える人は、どの位いるんだろう。周りが耳を傾けてくれるコメントをお願いします。
  186. 2017/02/21 (火) 20:16:38
    ※309
    対局中外出禁止が出たのに、それを破った棋士に下した罰が対局料半減なんだから期待するだけ無駄。
    ましてや箝口令言ってもお願いぐらいやろ。口頭注意もないんじゃないかな?
  187. 2017/02/21 (火) 20:32:00
    にほんごで
  188. 2017/02/21 (火) 20:48:53
    渡辺は擁護はいいけどって、意味不明‼
  189. 2017/02/21 (火) 21:08:57
    色んな人がいて、色んな意見が有り、素直に自分の発言が出来る人は素晴らしい!連盟は今のファンの発言に耳を傾けて欲しい。
  190. 2017/02/21 (火) 21:12:41
    今、連盟が聞こえる声は、
    佐藤新会長のもと頑張って欲しい。
    三浦九段は対局に力を出して欲しい。
    素晴らしい将棋をみたい。
    これ以外はあまり聞こえないみたいです
  191. 2017/02/21 (火) 21:29:31
    28棋士が反旗を翻し、それ以外の棋士は知らんぷり?
  192. 2017/02/21 (火) 21:38:19
    曖昧な書き方でぼやかす必要ないと思うが?
    結局誰だ誰だと憶測が飛び交い誤解を招くことになる。
  193. 2017/02/21 (火) 21:40:48
    現役棋士が少ないのは情けないな。
    対局料のない引退棋士の方が、連盟からの圧力に弱いのに。
    今後のことを考えたら現役棋士こそ立ち上がってほしい。
  194. 2017/02/21 (火) 21:42:03
    今の理事を解任できたとしても、次の選挙で再選されたら意味ない。
    解任後に誰を理事するかも考えておかないと。
    前回のように立候補すらしないのでは、何のために解任するかわからん。
  195. 2017/02/21 (火) 22:55:32
    >悪党征伐の裁判だ
  196. 2017/02/21 (火) 23:02:54
    どうせ干すのなら、署名した28人ではなく


    ・島 ・橋本 ・片上 にしてほしい
  197. 2017/02/21 (火) 23:21:44
    ここまで、連盟のケジメが一切すんでいないんだよなあ・・・
    こんな状態をいつまで続けるんだろ

    あと、一門票とかがとても大きんだろうな
  198. 2017/02/21 (火) 23:23:28
    関西は村田の行動が意思の現れだし
    しごとほしい人材は道雄みたいな感じだろうし
    現状のまま、何も変わらんね
  199. 2017/02/21 (火) 23:35:55
    分かったあ。
    南だ。
    これほんと、何考えているか分からない。
    仕事元々ないし、来なくても困らん。
  200. 2017/02/22 (水) 00:17:21
    必至にコメント欄で三浦批判してる奴らが笑える
  201. 2017/02/22 (水) 00:40:00
    けっ   じっ   めぇぇぇぇぇぇぇぇ~
  202. 2017/02/22 (水) 01:23:52
    職員も解任すべき
  203. 2017/02/22 (水) 02:56:41
    丸山、木村、真田
  204. 2017/02/22 (水) 05:21:53
    ※319
    今回の騒動は米長会長が築いた体制の欠陥が露呈したものとの見方もある。
    米長体制を理事として支えていた西村九段は三浦九段の師。28人の一人だろうか。

    ※329
    こればかりはお地蔵さんに聞くしかない。
  205. 2017/02/22 (水) 12:17:21
    片上が名前を出した理由は、28人の棋士はこんなにしょぼい奴等ですよ ということ

    とことんイヤミな奴だわwwwwwwww
  206. 2017/02/22 (水) 12:18:26
    だって、C1のオレ、立派
    って言ってるんだから
  207. 2017/02/22 (水) 12:23:00
    片上と北尾まどかってどっちもアレだよな

  208. 2017/02/22 (水) 12:35:47
    片上の、えたひにん根性
    下をみて暮らす日々かよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。