-
468:名無し名人 (ワッチョイ 3b3c-ZIfN):2017/02/21(火) 15:13:58.69 ID:RlKmGAwT0.net
-
うわw 読み上げないでも通知しますってかw
ゲスいw ゲスすぎるw
-
472:名無し名人 (ワッチョイ 0f4a-J6v6):2017/02/21(火) 15:15:51.61 ID:ixIBuEMs0.net
-
すげえなあw
田丸さんや三浦には悪いけどこの団体いちど潰れていいw
-
473:名無し名人 (ワッチョイ 3b3c-ZIfN):2017/02/21(火) 15:16:10.52 ID:RlKmGAwT0.net
-
てことで、
読み上げどころかおしらせに載せちゃってるあたり、羽生や森内はさすがにはいってないわ
片上だから入っていても読み上げかねないとはいってたが、
通知までってなるとさすがにないだろ
-
474:名無し名人 (ワッチョイ fb7b-fFsQ):2017/02/21(火) 15:17:03.70 ID:Wc05cDBh0.net
-
連盟w清々しいまでのゲスさ
-
475:名無し名人 (ワッチョイ 5fd5-NnZO):2017/02/21(火) 15:17:13.64 ID:pEaEYtXO0.net
-
マジで片上は除名されろと思った
-
477:名無し名人 (ワッチョイ 6f5b-aBIU):2017/02/21(火) 15:18:41.17 ID:CZpwvFj+0.net
-
最悪だな・・・
未だに保身と嫌がらせしか考えてないのかよ・・・
-
480:名無し名人 (ワッチョイ 3b3c-ZIfN):2017/02/21(火) 15:20:12.24 ID:RlKmGAwT0.net
-
これ逆に反感かって賛成にまわる人増えると思うんだけど
現役大物の名前なきゃ勝てると思ってるのか
-
482:名無し名人 (ワッチョイ cb75-zplY):2017/02/21(火) 15:21:01.68 ID:p2oqGLpW0.net
-
反感買って大物が賛成に回る展開になったら熱い
-
487:名無し名人 (ワッチョイ 6f37-eq+O):2017/02/21(火) 15:22:09.80 ID:EMbbo3Q90.net
-
連盟からのお知らせのお手紙に28人の名前が書かれてるのか
次は理事の信任投票を記名式にすることかな
それか国会みたいに白札(解任に賛成)と青札(反対)を
全員が見てる前で理事に提出していく方式かな
-
497:名無し名人 (ワッチョイ 0ffd-iRi1):2017/02/21(火) 15:25:44.48 ID:gY5ecdQk0.net
-
凄いな総会で名前晒そうとしたら反対されたから、
反対できないようにお知らせで晒すってかw
逆にこの件でも臨時総会で追求されそうだけど、
そういう考えは片山理事様にはないようですね
-
556:名無し名人 (ワッチョイ fbee-qUVP):2017/02/21(火) 15:43:15.60 ID:RRHQxIuR0.net
-
こんなことするのがわかってるから
そりゃ、若い人間はあまり表に立たせないようにと思うわな
-
601:名無し名人 (ワッチョイ eb16-fFgi):2017/02/21(火) 15:57:37.01 ID:iTvli/b+0.net
-
何これゲスすぎるw
連盟終わってるわ会長変わったけど駄目だな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1487632143/
大平 武洋
マイナビ出版 (2017-02-23)
売り上げランキング: 11,497
はやくきてくれ――――っ!!!!
そこも貼らないと片手落ちでしょ
@shogidaichan
どうして安易に情報を流出させるのか、本当に意味が分からない。
注目されるということは、そんなにも気持ちの良いことなんだろうか。
それもよりによって、こんな素晴らしいニュースの影で。本当に心が痛い。
もし晒したいのならば、そうするだろうし、わざわざ情報管理を訴えたりはしないだろう。
2017年2月21日 16:36
動議の発起人達のほうが3手先が読めてるなあw
うれしいです
ないじゃん
まじで自分達の首締めてるだけじゃねーのこれ
棋士の人は目先の稼ぎより将来を考えんとアカンよ
ツイッターで適当に発言して炎上する情報管理が出来てない人を理事にしてると、後々の稼ぎに影響出るから
・解任動議のメンツがしょぼい?(半分が引退棋士)
→常務会からの圧力を想定して引退棋士中心で署名したと田丸ブログで宣言済み
・これから署名者に常務会からどんな仕打ちに遭うか見とけよ
→解任動議が通ったら報復できないのでどこまで有効か疑問
動議無いようでは無く、署名者を見て投票行動が変化するとしたら
本末転倒な状況だけど常務会はどうしても人を見て投票して欲しいらしい
許されないことと思うけれども。
年齢も重ねていらっしゃるのに
個人事業だから組織に従う必要がないのか。
棋士は連盟の社員ではないしNDAを結んでるわけでもないので連盟は「お願い」という形で情報統制する権限しかない
だから文春にリークしようがお咎めはない
一般に公開していけないという規定はあるの?
ないとしたら「連盟からの情報の取り扱いに関するお願い」に過ぎないだろ
ブラック企業なんて甘いもんじゃねーぞ
棋士へ送付された書類だと思われます
その書面の中身の話
( ゚д゚)ぽかーん
適当に連盟HP見にいったら、藤井奈々女流3級誕生ってあるじゃん
藤井軍爆増だな
個人のモラルが問われるな。
賛成したら圧力かけるぞと言わんばかりの態度なのがな
よくやるよね。
まあ、これまで動議の賛同者をわざわざ晒すなんて前例が無かったんだろう
果たして27日にどうなるか
普通は発起人だけだろ
100人の賛同者があったら100人の名前載せるのか?
署名は理事連中には見られてるんだから干される覚悟は当然してるし、負ければ今後冷遇されるのは確定してる
問題は現理事が高圧的に出ることで他の棋士が怖くて賛成できないと思わせてることやな
この悪鬼とかした理事どもを降ろさないと救われない
行動してくれ
相撲は圧力でもみ消しただけだろ
報復が怖いから誰も言わないだけで
今でも将棋連盟なんかよりずっとかやばいまま
片 上 の 自 作 自 演
どうやって圧力かけんの?
お前のような権力の犬よりましだよ
リスク?を負わずに言う意見なんかなんも価値がないですし。ねえ?
臨時総会を開催することになった理由はこれらの方々による動議によるものですと正会員の皆さんに知ってもらう必要あんだろ。大体同じ会員にすら名前知られたくないなら署名といわんだろ。匿名の投書だろ。
それしかいえない
田丸先生のタイトル経験者3名に、あの人達はいない
連盟にも棋士にも失望
よう権力の犬
誰が動議に加わったかは賛成するか反対するかの判断材料になるし
変な笑い出てきたぞ、マジで狂ってる
まんま北朝鮮じゃねーか
ここに集まってる人たちはそんなことも知らんと騒いでるのか?
それを週刊誌に漏らすのはどうかと思うけど。
2将棋界のことを考えての発言だろうが、嫌がらせしておいて嫌がらせすんなはちょっと無理筋
3平和に事を収める橋渡し役いないのかね?将棋界には
将棋界のことを思うのならば、理事の首一つを条件に対立派と交渉でもすりゃいいんじゃなかろうか
やるべきことをやらず、やらなくていいことをやった責任をすべて私が取るでよかったんだ・・・
28人もいる場合は発起人の三名のみだろ、普通
他28名とか載せるんでええやん
総会で圧力かけるなって言われた上で敢えてズラズラ並べてる辺り
意図が丸解りで引くわ
果たして将棋界の春は来るのか
”推定無罪”だろ。
OJ新婦損だよ。
堂々としてろよ カッコわりーな
@shogidaichan
昨日は多くの人々の笑顔に触れることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。僕は将棋を通じて、人々が幸せな気持ちになってほしいと心から願っています。もしリツイートするのであれば、この言葉こそを、と心から願っています。将棋ファンの皆様、どうか、お願いします。
なんで急に自己紹介してんの?
機密?
連盟内での棋士個々の立場や待遇がどう変化するか分からない部分もあるが、俺も公表された方が却っていいと思うよ。少なくとも一ファンとしては動議提案した棋士をこれからは応援したいと思うし。
外部には一切出てこないことなんやで・・・
ファンが応援しようとしてもファンには誰か解らないまま
会社でもないし、機密でもないし、社員じゃないからクビもないし、契約違反ですらない
何一つあってなくて笑える
もう、おまいらには、仕事、やーらないっと。
理事
真偽もわからないうちに個人攻撃という形で、将棋界を揺るがしかねない情報と知りながらのリーク
そこから反省したのかな?
じゃないと片手落ちだ
きめぇ
損害賠償請求の時効はいつになるんやろ
こうなることを予想して必要な人数を引退棋士や連盟の力でもどうすることもできない実力者で固めたんじゃないの
危うい立ち位置を考えると上野や西尾は偉いと思う
>声のでかいサイレントマジョリティ
意味不明
三浦派、渡辺派なんてあると思ってるのか
青野派とか西村派、森派ならあるだろうけど
連盟は何が何でも受賞したいんだろうな()
しかも、自分の二面性にまったく気づいていないタイプだろうな
意識して使い分けるタイプよりも、ある意味タチが悪い
お前らは造反棋士なんだからクーデターに失敗したら切腹する覚悟はあるんだろうな
まさか人の首を切ろうとして、失敗したのに同じように戻れるとは思うなよ
こいつらは今回のことで将棋界を破壊しようとする、三国人のような反逆者だってバレたんだからな
将棋のために動いているのかの違い
なかなか変わった形容だね。酔っぱらってるの?
見えざるピンクのユニコーンみたいだな
ここまでして棋士全体に知らしめようとする意図を知りたい
理事連中と署名者1人1人を見て天秤に掛ける。こいつが署名してるなら反対ってなるのを期待している?
には反論出来ない場でセンセにお願い
して、コンピュータ将棋開発者は
けしからん!と一方的に主張したり
まぁ裁判の結果は覚えてませんが(笑)
ちな山本の時は服装に金かかってるから
棋士に対する敬意が感じられるとか
意味不明な文章でしたね(笑)
当たり前の話
なんか懐かしい
連盟の正会員に郵送される臨時総会の連絡に書いてある
誰も連盟のサイトに有るなんて言ってないし公開もしてない
支持するから
将棋界の金正男
次の豊島戦で三浦を支持する奴は半減するだろうな
というかそのくらいの覚悟でやってるの?
投票じゃないからね、これ。
村社会の選挙でよくあるように後で誰が何に投票したかバレるようにしてて
組織票で縛りに来るでしょ
正体を明かすのは当然でしょ。
理事は悪い奴らだから俺達は匿名だけど投票してよ!
なんて話があるかよ。もし解任した後の理事は誰にするんだよ。
そこまで決めてるから、他の棋士を説得できるんだろ。
・タイトル戦経験者 3人
・理事経験者 9人
・60代以上 引退 14人(約5割)
・50代以下 引退 3人(約1割)
・現役棋士 11人(約4割)
・発起人 3人 西尾 上野(元理事) 滝(元理事)
熊坂、署名しとるんかい
総務理事 君の名は。
派閥的に見て動いてる面子が過半数揃えられるようには見えない
騒動の責任という意味ではここでばっさり切って手打ちにした方が全体で見ると得だと思うけどな
結局不発に終わって晒された28人は爪弾きにされるんだろう
一般人に公開してるわけじゃないし。
理事を解任しようという重い提案なんだから、現に誰が発案して誰が賛成してるかは隠す情報と思わない。
議事の情報に乗ってても違和感ないな
どうせ理事をやめさせて自分たちの給料をあげるのが目的なんじゃないの
署名している棋士って、給料激安で飯食えていないから不満がたまっているからね
むしろ28人の志士を応援するよ。
こういう理事たちだから、誰がどっちに投票したか分かるようにして、プレッシャーをかけるんだろうな。
どっかの将軍様の国みたいに、民主主義とは程遠い運営システムでね。
署名するわけがない。
署名したら、自分を否認(しても悪い理屈はないけど)
するようなもの
居角左美濃知らんのか?
実を結んだら本か何か買ってプチお祝いしたい
名前が出て何が困るのかわからない。
出ないと28人だけで終わってしまうじゃん。
色んな棋士に協力も求められないじゃん。
覆面して協力を求めるの?
むしろ自分達から名乗って欲しいと思うけど。
事態を理解しない(というか理解し得ない)存在のせいで
今、水、冷たいよー。
その通り
その当たり前の事をしないせいで、変な奴が湧いている
情報公開の鉄則
連盟も情報公開しろって話でもあるけどね
※本性みたり
ttps://www.youtube.com/watch?v=-9sH4DaU4B
27日でまずひと片付け
往生際の悪いやつは法廷へ招待
6月に新体制確立
まー否決される可能性の方が高そうだけど
三浦事件なんてほとんどの棋士が他人事だもんな
今が良けりゃそれでいいって考えの棋士が大多数だし
そりゃ解任に賛成しないわ
もうこんな常識知らずの団体は公益法人取り消しでいいだろ
なんでこいつらに税金が投入されなきゃならないんだよ
以前から独裁的で恨みつらみが溜まっているとかあれば別だが、彼らのこれまでの理事としての活動実績など(俺は知らない)も評価する指標にはなるよね。
そのためにはまずタイトル獲得せんとな。
他の人が言ってるように落とす金は微々たるものだが、稽古将棋や棋書はそういう棋士の手によるものを意識して買う。俺はちっぽけなただのファンではあるけれど、信じて行動し旗色を鮮明にした棋士をこれから先んじて応援する。
少なくとも渡辺は自身が言い出した以上最低竜王は返上してやり直ししろ
こいつら28人が署名したから臨時会やらなあかんねん
って文面なのね
恐ろしいわ
羽生と森内も続け
報道されれば
事態は確実に動く
元々規定を満たしてる事項に恐ろしいと言われましても。。。
もう1人は谷川のいる関西の重鎮
もうね、相当の覚悟なんだよこれ
古参ではないけど発起人が滝八段なら若手から集めなかったって言葉が事実だと思えるわ。若手が集まらなかったではなくて。ただ今回の決議が通るかって関西の棋士たちがどう反応するかが大きそうだから、影響に期待しすぎるのもどうかと。
藤井先崎山崎あたりを担げなかったってのは、評価値+1000以上はある感じ
つまり解任には賛成しない。
谷川をこれ以上傷つけないと確約できればあるいは、だろうけどまあ無理だろう。
そういう意味でアニーが動いたのは逆効果だったね。
幸いタニーはもう身を引いてるし久保自身に咎が行くわけでもないので動けなくもない
かつて上野さんは米長会長時代に「立場の弱い若手の意見を運営に反映させる」という意見の集約から理事になったじゃない。当時はワンマンタイプの米長さんにいいようにいびられてしまったけど、気概は充分あった人だと思う。組織運営に対する改革意識は他の動議提出者の中でも決して劣らない。
上野さんには悪いが、彼より地味(というよりネームバリュー)がない棋士が10人も思い浮かばない気がする。
まあそれなのに発起人になってるってことは相当真剣に動いてたってことなんかな?
その場合文句言ってたわりに署名してない奴はまじなんなのってなるが
28人の中で噂されてる面々の中でこの3人なら納得のいく人選
今回の署名は28人で止めてるから、署名を希望したけど優先順位的に名前が載らなかった面子もおるやろ
連盟からイジメられても大丈夫な年寄りを優先して載せてるし
若手が入ってないってのも今回に関しては英断だとおもうわ。羽生世代より若い世代で連盟がいじめられない成績、能力を持ってる棋士なんて片手で足りそう。
あそうか
だから既に経済的に自立してる桐谷あたりが発言とかしてるのか
気付かなくてすまん
米長
↓
島
↓
片上?
けっじーめぇぇぇぇぇえ
けーじめのない、おーまーえー、シュビドゥバ
師匠を持つか? 元だんなを持つか?
ていうかその28人はそれくらいの覚悟を持ってやれよ。
ボスに歯向かうというのはそういうこと。
西尾さんとかの発言とか署名とかも一般社会の感覚ないよね。
トップに楯突くなら、生きるか死ぬかなんだから。
そういう覚悟が感じられない。
そういう前時代的な伝統を墨守する事が伝統文化なのだと誤解している人間が、連盟棋士の中にも大勢いるんだろうなぁ。
動議を出した棋士・賛同した棋士達、どうか頑張ってくれ。
政治は仕事でない
連盟の運営を棋士がやってるからこじれる
片手間では組織改革などできるはずもない
その28人と三浦さんだけを応援したいって人がいっぱいいるだろうから
まったくその通り。しかも連中は都合のいいときだけ将棋の弱い男(K)の言い分を支持する。
一般社会に当てはめてすりかえようとしても無駄だ
一般社会で自分のプロジェクトについて週刊誌にべらべら話す役員なんて懲戒免職もんだ
誰がやっても同じでも、せめてケジメくらいはつけないと・・・
これで良しとするなら、次はそれをファンがどう考えるかだ
関西だって同じだぞ
将棋文化の担い手として「具体的に」どういう実績があるのかも知られていない
志だけなら誰でも持てる。でも具体的な実績がないと評価はされない。
プロリーグとしての将棋だけなら成績は全てであると思う。
ただし実績がなければ将棋「文化」の担い手足りえないという考えは甚だ疑問。
なぜならプロ棋界という括り以上に、文化の担い手として・普及の功労者としての存在だけなら、
全国の道場席手や普及指導員・ボランティアなんかの方が遥かに評価される仕事をしている。
便宜上プロ資格者が伝統の旗手を標榜しているが、伝統文化を引き摺っていれさえすればそれでよいなら
別にその伝承者が競技プロである必然性など全くない。
公益法人とは、訴えでた28名の仕事は今後徹底的に干し、
北尾さまには海外セレブ旅行をプレゼント致します団体です
クリスマスフェスタ出演を実現なされましたとさ
無料のソフトが作った棋譜にクオリティで遠く及ばないんだから
「理事に反対した棋士は公開するな!!」
見事な二枚舌
短絡的すぎる
自ら名乗り出ていただければ、ファンは支持します
今回の件は本当に酷いと思ってる人は多いと思います
諸先生、お願いします
気遣う回りの人間であって
28人じゃないんだよなぁ
一手先すら読めてないじゃねーか
でなければただの目立ちたがりになるぞ‥てかもうなってんのか?
震災の寄付で思い出した。
阪神淡路震災の際、スポーツ選手などがこぞって賞金を寄付したりして、当時七冠ロードまっしぐらな羽生にも記者が「寄付をしないなか」と迫った。
すると羽生はきっぱりと「そういう寄付をするつもりはない」
その話はそこで終わってるんだが、別筋から役員やってた棋士からの又聞きという形で「震災の寄付を連盟で集めた時に、某棋士は役だからと奮発して出したんだが、羽生さんの出した金額を知って驚いた。桁が違った」と。
羽生の言いたかったのは、寄付とは誰がしたしないとは別のところにあるということだったんだろう。
前半のみ聞いたら誤解されそうだか、20代半はというのに信念が凄いと思ったものだ。
田丸ブログは、その牽制含みで西尾に言及してるのかも。
終盤は竜でも切るだろう。もう終盤なんだよ。
…竜王を切ればよかったか
なぜだかわからないですか?
君は将棋を愛していないからです。
天国で将棋界を憂いている棋士より
確か羽生さんと村山聖さんの寄付額が突出して多かったと聞いた
多分何千万とかの単位だと思う
聖の青春で「全財産寄付したいくらい、必ず被災者に直接渡してくれるところに寄付したい」と森先生に相談してたと思う
三浦内匠頭と二十八士か…
討ち入りじゃぁ~~!!
この署名公開とかも見て分かる通り、責任とって辞めさせるというより
とりあえずメンバーを一新しないとその後よくなるかどうかは別として何も始まらない
やっぱりとにかく理事解任から外部理事入れることが先決だろ
詳しい歴史はわからないけど、将棋ファンになった時ここまでとは思わなかった
本気で将棋が消えると心配する人は三浦が疑われてと、恨めしいけど、切るのだったら三浦じゃなくて渡辺とかになるだろうよ
おれたちの習慣か、個人より組織がいつも正しいと思っちゃうけど
組織側の人を切ってもそんな損害ない気がする
大損害だと自明視するのは上にかいた習慣から来てるわけで…
連盟の主流と反主流の争い、もっと言うと新しく理事になりたいだけの人にも利用されてる気がする
正直上野はともかくタナトラなんかは当選してたら同じことしただろって思う
普通は連盟職員が日常業務の一環でやるもんなんじゃないの
まあ、そのほうが問題の根は深いわけだが
賛同者公開と情報公開への憤慨については、俺はむしろその方が筋だと思うので別に気にならない。
大きな損失を与えたのにのうのうと居座るなどありえない、というなら、損失の責任を取るべきという理屈なのかと思った。
なるほど。ありがとう。
署名した28人は確かにショボい人達かもしれないけど、ビッグネームが現体制を強く支持してる訳ではないのよ。
前からいる理事だってパッとしないのしかいないでしょ?
康光新会長も現体制と同じ方向見てるとは思えない。
公益社団法人ってなんだよ
税金も払わず血税で補助金もらって
これを正常として認めるのなら、
もう、森一門はいらないな
関西棋士もいらない
プロ棋士の存在意義が今後、問われることになりそうだ
それこそ、『外部理事』でしょーーーーーー
三浦も早く自白しろ!
>田中寅彦 @tora_ejison 1時間前
>私も今出来る最低限の事として、解任を求める書面に署名しました。
>5人の理事への解任動議が議決される2月27日の臨時総会 - 田丸昇公式ブログ
いまみたいな状態が延々と続くんだろうな
将棋ウォーズが棋神使いによって飽きられたように
いま、結構将棋離れが怒っている
げんに、囲碁の9路盤がおもしろい
囲碁クエの9路盤がおもしろい
勝率2割3割だけど、結構たのしいよ
連盟中の人には見えている部分があるという事だろうな。解任が通ればそこらも聞こえてくるんじゃないかな。
他25名 田丸昇、田中寅彦、桐谷広人、大平武洋
(恐らく西村元理事!?)
読み上げようとしたところに批判の声がワーワー上がったのは
時間の無駄だからかと
限られた時間のなかでその消費のために読み上げようとしたから
常務を追求するための時間が削られるから
読み上げようとしたってことは署名人のリストには目を通しているということであるからして
総会の場で公表するか、漏れ伝わるかの違いでしかない
前者の方が透明性では上だと思うけどね
この感覚でどんどん情報公開してもらいたいものだわ
自分もそう思ってた。
開始時間をもっと早くして議論できるようにするのではないのだからね
そして案の定こうなったからな
片上は読みでも負けてるね
きっと容姿に親しみを覚えるんだろうね^_^
きもー^_^
何故か、誰も出さないのだね。
出されると印象が悪くなるのか、英雄になるのか、興味深いとおもうのは、悪趣味?
それこそ漏洩だ。
どうせ上野みたいな将棋が強い素人が28人いるだけなんだから
とっとと連盟にたてつくアカの名前を公表してくれ
そいつの将棋を見なくて済むからな
現役連中もC級とフリクラが殆どだろうから、こちらも見る機会は少ない
渡辺がニコ動背負ってるのかw沼の考えることはすごいなw
組織を変えていくんだ、変えて行こうっていうふうに
周りの空気を変えて行きたいからこその解任動議であって
それをやる上で自ら名乗らないでどうするの??
投票じゃないんだから。
救急車手配しといたぞ
確かにこの人がいたら晒さないけどいなければ晒すとか
そういうのが全て理事の胸先三寸で決まってる感じ
金属探知機も対局者や主催者の意向で実行したりしなかったり
組織が未熟すぎる
ttp://megalodon.jp/2017-0226-1408-55/www.keijibengo.com/9901/index.html