-
26:名無し名人 (ワッチョイ 065b-Bvbm):2017/02/27(月) 15:36:31.79 ID:7HR8sCsA0.net
-
解任きたああああああああ
-
31:名無し名人 (オッペケ Sr23-eAOK):2017/02/27(月) 15:37:31.91 ID:f/5IRLxXr.net
-
青野、片山さよーならー
-
33:名無し名人 (ワッチョイ 8a8b-nSg6):2017/02/27(月) 15:37:46.67 ID:jxatFGEC0.net
-
中川って何かしたっけ?
-
38:名無し名人 (ワッチョイ 8e5b-8lb6):2017/02/27(月) 15:39:00.94 ID:FK5BGyro0.net
-
>>33
上州将棋まつり排除
-
34:名無し名人 (ワッチョイ 4620-LqKA):2017/02/27(月) 15:38:00.96 ID:g24bs2A00.net
-
おおおおおお
棋士の良心は残されていた
-
35:名無し名人 (スフッ Sdaa-jjCp):2017/02/27(月) 15:38:33.07 ID:12ptVI33d.net
-
祭りじゃ!祭りじゃ!
-
39:名無し名人 (ワッチョイ 73fe-Nzhm):2017/02/27(月) 15:39:01.00 ID:gYincTh/0.net
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
期待してなかったよ!
-
42:名無し名人 (ワッチョイ 068b-HyQo):2017/02/27(月) 15:39:05.11 ID:Xg7M08fm0.net
-
おお
将棋界に良心はまだ残されていたか
-
43:名無し名人 (スップ Sd4a-LqKA):2017/02/27(月) 15:39:07.63 ID:t4+iDr16d.net
-
解任マジ?
流れは完全に三浦!
-
44:名無し名人 (ワッチョイ 733d-kqJ9):2017/02/27(月) 15:39:08.73 ID:Lir3Uvjg0.net
-
中川さんはマジなのか、筋の通った男のイメージあったが
-
45:名無し名人 (ワッチョイ 8a85-rBK8):2017/02/27(月) 15:39:09.54 ID:7qnlQC7t0.net
-
事件以降連盟絡みで初めて想定程度の結果がきた
-
56:名無し名人 (ワッチョイ 73fe-Nzhm):2017/02/27(月) 15:39:49.93 ID:gYincTh/0.net
-
>>45
ある意味想定外
-
50:名無し名人 (ワッチョイ 87c3-WWZD):2017/02/27(月) 15:39:26.93 ID:M/V7Dz8Y0.net
-
まあ見てただけの理事も当然責任は負うべきだな
-
58:名無し名人 (ワッチョイ 0ba6-YqT3):2017/02/27(月) 15:39:51.58 ID:hCU6dgLP0.net
-
常識的なファンにとって一番理想的な結果ですね。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1488176004/
青野と片上が落ちたならまぁ良かったんじゃないか
問題は常務だ
さあ渡辺落城が近付いてきたw
穴埋めを誰がするのかしらないけど、新執行部は頑張って欲しい。
西尾さんほんとお疲れ様でした。
東→関西枠
佐藤秀→前回理事になったばかり
ってところかな。
就任会見は監視員2人ついててやりにくそうだったし
棋士の総意がストレートに出てていいんじゃないの
否認割合も公表しよう
誰が次やるんだろう
もちろん本丸はあの人
西尾は頑張って欲しい、非常時だしいきなり常務でも良い
理事になると忙しくなるだろうから、出来れば今季で上に上がってくれ
動議の発起人が不当な扱いを受けることもないだろう
棋士ひとり一人でも将棋界のためにできること、それは、対局を頑張る姿を見てもらうこと、そして、明るいニュースを発信をすることだと僕は思う。これまでのブログでも、そう訴えてきたつもりだ。人々を幸せな気持ちにしてこその将棋だと思う。人々を笑顔にしてこそプロ棋士の存在価値があると思う。
明るいニュースきたなw
まあよっぽどだったと言われればそうなんだけど
それより西野さんには外部理事を受け入れる下地を作ってほしいわ。
それが今回の結果に反映されている
何はともあれ良かった
今回みたいに順位戦の佳境で騒動が起これば現役棋士には負担が大きすぎる
片上解任で人々を笑顔にしたなwww
ちゃんと今回の件で失策をした3人が解任で空気だった2人が残留ってのもいい感じ。
さらば青野、片山、中川
追い込まれたのは三浦の方やで
とりあえず一億包んで三浦に公開土下座
3年間出場停止
これぐらいじゃなきゃ収まらん
西尾にはとことん頑張って欲しい
なんとかファンの信頼を踏みとどまらせたね。
外部理事を受け入れる下地を作るなら、まず理事にならないと
不明瞭会計があれば横領で起訴しろ。
だが、上にもだれか書いていたけど、財務内容洗い直さないとダメだぞ。
相当な闇があるのは確実だろう。
青野片上と発議者28人を天秤にかければ0:10で後者を選ぶだろうよ
よかったよかった
ようやく連盟が信頼回復のスタートラインに立てたな
中川はすぐにニコ生の解説に呼んでくれ
なんで一緒にしてんの?
意味わかんないんだけど。
12月半ばごろに某棋士(関西所属6段)にこの事件のこと聞いたことあるけど、やっぱりいちファンよりはちゃんと知ってるって言われたよ。詳しい話は第三者委員会の報告までは一般には言えないって言われたけど。
まあ普通の感性ならそもそもなんであの場にいたんだってレベルの二人だったけどね
せやなあ
渡辺がこれまで獲得した竜王9期?10期?その分の賞金・対局料をもって賠償すれば三浦も納得するかもしれんなあ
納得しないかもしれないけどなあ
これで渡辺は追い込まれた
はっきりと見える形で経緯まるごと晒し上げ続けること。
棋界の最上位者であろうと強さを盾に讒言すればこうなるのだと、一般ピーポー向けに発信しないと。
まぁ、そこはまた村の論理が働くはずだがどうなるか。
その通りだ
俺たちは青野が何か悪いことをやっていたらしいということしかわかっていない
でもどうせつながるんでしょう
これからよ
それは済むと思うぞ
賠償は別として
新理事はモテのサポートをしっかりできる人がいいね
しっかり解任させる為の理由を読んでさ、それが可決されたってだけなんだよ?
ここから正常になってくれることを祈る
馬上 勇人@great_umakun
将棋連盟も臨時総会なんてやってる暇があったら、
その時間をはやく三浦九段の名誉回復と将棋界立て直しに尽力してもらいたいねー。
自分も含めて多くの本当のファンがそう思ってる。
臨時総会やって新しい役員が決まるまで、何もできない。内輪揉めはいいから外に対して気を配って欲しい。
馬上 勇人@great_umakun
高橋九段が「臨時総会出る気がしない」ていってたのもその通りだと思う。
提案した人は、申し訳ないけど危機意識が全くないとしかいいようがない。
そんな暇はない。誰が理事なんかはどうでもいい。
将棋界が一丸となって、立て直すことが一番大事だね。
馬上 勇人 @great_umakun
自分は今まで将棋界に対して、寛容だと思ってけど、
こんな一大事に呑気に臨時総会開いてる人達が支持されるようだったら、
将棋界に対して考えを改めるわ。
リコー撤退来るか?
羽生世代から康光を出したんだから十分だろ
康光だってまだまだ指し盛りなのに
羽生まで盤外で仕事させるのは勘弁してほしい
竜王を返上して騒動前に戻ってほしい
これはまだまだ長引きそうだな。
リコーなんてうん万人単位の企業で(本社はもっと少ないだろうが)、うまくんはそのなかの末端の1人でしかないよ
昨日渡辺とのんきにフットサルやってた人間が何を偉そうに
片上も真面目って印象だった
両側からフルボッコ状態になってしまったか
リコーは大リストラ進行中だから馬上自体がどうなるか
女流棋戦がなくなっても膿を出すと思えば
無関係、ねぇ。
現実には渡辺は執行部と相談してるとブログで明言してるし、青野らは一貫して渡辺に批判をせずに、三浦を第三者委の発表後にすらともすれば非難してきたからな。
そもそも聴取という名の三浦吊るし上げにも渡辺含め参加してるし。
中川は登山研の縁もある、片上はブログ研か、まあそこまで言い出す必要もないかもしれんが。
これで無関係だと思えるんなら、あなたはよほど幸せな世界で生きてきてるんだろうと思うよ。
いや青野は俺の周りでは人間的に評判が良くなかった
強いからいいけど
佐藤帝国の完成だな
ぜひ実現してほしい
解任されて良かったと思ってるが、中川、青野と比べたって実績も棋力も劣ると思う。
これから長い棋士人生どうやって生きてくんだろ。
ほんと手間を取らせるヤツらだよ
無難だな、息子にも仕事やっていいぞ
後藤を切ってその分
でも久保と千田君は見逃してやってくれや!
久保は単なるうっかり屋さんで悪意あって画策した訳じゃないし、
千田君は若手やし竜王の頼みは断れへんかったんや!
JASRAC玉井ワロタ
西尾にこの穴が埋められるかどうかに掛かってるぞ
いや、解任されてよかったと思うよ。
将棋界にとって久しぶりに明るいニュース
そら支持されねーわwwww
これは予想外でした。議案提出時の署名が28名だったので無理かなと。
だいぶ遅いけど
明らかになったら棋士もドン引きする話。
新会長も怖くて最後の扉は開いていない。
25人集められれば議案は通るからそれ以上は必要なかった
集めるのを止めただけであって断られたわけではない
委任状含むだから投票数は出席数より多くなるよ
少しでも改革が進むと良いのだが・・・
発起人に滝さんいたし、動議の理由もただの正論だったし、冷静に考えれば可決で当たり前だったのかも。
関西のが谷川さんの敵だと思ってるみたいな情報があったけど、あれは少数派が大きく見えただけなのか、実際にはそんな風潮はなかったのか?
橋本のことも忘れないであげてください・・・
これ滑稽すぎる
片上の晒しに備えて年寄りが矢面に立っただけなのに
これで中立派が大分解任派に流れたんじゃねえの
ttp://www.yomiuri.co.jp/culture/20170227-OYT1T50077.html
正直この件では、読売は相当アレな報道をしてきたし、不思議じゃないけど……
草
今回のは三浦にとっては勝ちでもなんでもない
三浦は無実なのに失ったものが大きすぎていまだ取り戻す目処が立っていないからな
三連敗したら、それこそ休場の影響だから賠償額を増額してもらわなきゃならんな。
恩返し
フットサルに天彦追加で
竜王戦番勝負が始まるまでの間に出場停止にしとけばええやろ
あと8ヶ月くらいだっけ?
晒しもんだなww
この人は一貫している
なんや天彦もフットサルやったんか・・・
それは大変だ。4ヶ月のダメージはデカかったな
賠償してもらわなきゃ
理事の仕事なんかよりギター頑張って名曲を残して欲しいとも思う。
棋士にはそれぞれ役目があるんだよ。西尾はティロ的に替えが効かないだろ。
B1からの昇級2名にさえ確認取れれば最低でも9位スタートにできるだろう
最高棋戦は名人
それならそれで良いや
まだ良心が残ってたか
監事 淡路仁茂九段
この二人も仕事してない責任あり感
総退陣は過去に数回起こっている
今回は少しずつ入れ替え、しかも2名は残っているからそれほど大事ではない
いきなり総入れ替えになったら実務に支障もきたすだろうし、
深く関わったとされる人たちが責任を追求された形をとって、
冷静さも見えたように感じたし良かった。
どうせ会長が喋るだけでしょ?
解任されたのにしれって出てきて他人事かつ同情を誘うコメントするよ
久保に対して三浦白を受け入れるかどうか踏み絵にできるな
17:00から
将棋連盟による
ニコ生中継
キターーーーーーーーーーーー!
らいいのにな
35歳でC級1組で6段 竜王戦は5組、タイトル経験なし・・・唯一将棋界で注目を浴びれるのが理事職で
会見の場に出れるだけだったのに・・・( ノД`)シクシク…おまえらひどいわ
フットサル天彦を加えろ
竜王、名人が仲良しなんだぞ!とでも言いたかったのか。もう竜王なくてもいい。名人戦だけでも十分棋士の権威は保てる。読売のご機嫌伺いすぎてこんなことになった。金より大事なこともある。
おい下の一行見逃してて釣られたわw
まあ、最後に本人が望んだファンの笑顔は出来たよね。
改行くんがやってきました><
まじで原辰徳
っていうか、一体どこに向けて会見するんだ?
それほど意味と合理性が有るわけ無いだろう。
報道関係者に向けて
W佐藤になるが
全ての棋士を嫌いにならずに済んだ
佐藤名人
佐藤議長
佐藤理事
佐藤(洗脳済)
佐藤(ヅラ)
中継して欲しいけど、中継されないのが普通っちゃ普通。
その他
今日の将棋連盟の記者会見、なにか質問してほしいことがありましたらお気軽にリプなどでお寄せください。
改行連発で嫌がらせしますので今後とも宜しくお願い致します。
僕の人生にはそれしかないんです。
前の人が言ってたように、最後、自らファンを笑顔にする為に去ってくれてありがとう!!!片川さん!本当にありがとう。
今日は久しぶりに笑顔になれました!
本当に棋士の皆様ありがとうございます。ただ、信念を持って解任反対した方は、それはそれで良いと思います。
これからの棋界に期待します
>「三浦を優遇しすぎだ(勝手に決めるな)」とか言ってた棋士達
この連中は一体誰を次期理事に担ぎ上げるかな
これで検証委員会もスムーズに設置されると思いたい
会見を見たいんだけどどこも中継してないのか
将棋祭りで三浦を排除しようとしたのが中川。本来片上よりターゲットにされるべき理事。
棋士にとってみれば仕事からの排除を勝手にやるやつが理事にいるのは避けたいかも。
敗戦処理で嫌な仕事ばかりじゃん。こんなことさせたくないよ。
新体制になってうまくいくといいな。えいえいおー。
@dong_po_rou
若手棋士は棋戦が減るんじゃないかと不安で仕方ないだろう
かなり予想外な展開。期待していなかったので驚いた。
渡辺ももうとっくに足下空洞なんだけど、まだ気がついていないのかな。
佐藤会長「会員の不満が大きかったのかなと思う」記者「3人解任、今後の補充は?」
佐藤会長「まだちょっとどうしていくかは。これから急いで検討する。こういうことになる可能性は考えていたが…年度末ということもあり、どうしていくかまで決めていなかった部分がある」
吉川慧/Kei Yoshikawa
@dong_po_rou
でもこういうの反動が来るよ
気に入らなきゃ潰せばいいというのが常態化して短期で次々執行部が変わる不安定な時代になる
掲示板読まれると困るから?
空席には誰かが座るんだから問題ないよ。あの3人でないと取れない仕事があるならともかく。
問題起こしても反省せず理事の椅子に座ってるやつがいる方が組織にとって不利益。
おろおろしてるだけみたい
現時点で将棋界最大クラスの事件ですら5人全員ではなく3人しかおろせてないんだからそれは杞憂というものだよ。
三浦が白になった後でやらかした中川も似た感じか
中川の場合は渡辺に近いというのも嫌われた原因かもね
もっと喋れる人という印象だったけど。
でも仕方ないよ、こんな不祥事の後始末。
やっと新体制で出直しなんだから見守ろうよ。
連盟「まだ日程を想定していないので、総会の前に臨時総会を開くか協議してから発表する」
記者「質疑応答があったと聞いた。どういう声があったか」
佐藤会長「(考えたあとに)基本は投票に関する内容。具体的内容がなくて申し訳ない」
連盟職員が質疑を句切ろうとしたところ、佐藤会長「(まだ)いいですよ」と述べ、会見続行。
吉川慧/Kei Yoshikawa
@dong_po_rou
さすがに分かってた
記者「票の内訳は。立て直し策は」
佐藤会長「票の開示は行わない」
吉川慧/Kei Yoshikawa
@dong_po_rou
これは評価していいね。結構大事なんだよなこういうの。
誰が書いてたの?ほんとだったらえぐいな。しそうではあるが。。
見てただけとかwww
佐藤会長「大変分厚い要望書。17日に来ていただき、職員の方に受け取ってもらい翌々日に受け取った。現在読んでいる。個人個人の意見があった。今回のことを集約したレポートになっていた。意見がまとめられていた。」
吉川慧/Kei Yoshikawa
@dong_po_rou
吉川慧/Kei Yoshikawa
@dong_po_rou
「ではあと1人」とか、よくあるし
会長「三浦さんとの保障の問題もあるので、そちらの収束を前に向けるよう進める。常務会としても渡辺さんと話をする機会はある。現在のところ、予定はない。早く一歩でも前に進めるように」
質問「昨日の弁護士の声明は?」
佐藤会長「完全に把握していない」
吉川慧/Kei Yoshikawa
@dong_po_rou
昨日の弁護士の件はモテに同情する
あんなのひたすら迷惑なだけw
三浦を誘導して「そんなに疑われるなら指せない」と言わせた
指せないなら休場だね、なんて片上しか思いつかない
だから西村が社会性がないと罵倒していた
その心は……
変わり果てた今の姿に幻滅
片上って奴はしぶとく居座るかと思った
連盟職員「通常会見配信なし。今回の配信は、地上波のテレビ局からも全く入っていなかったの配信なかった」
佐藤会長「改めて調査する形は考えていない。将棋連盟としてどうあるべきだったか、検証する必要はあるかもしれない」
吉川慧/Kei Yoshikawa
@dong_po_rou
一歩でも早く進む為にも、理事解任だけでなく、本丸の渡辺どうにかしねーのかよ。
職員が質疑応答を切り上げようとしたのを止めたみたい。
渡辺への言及もあるのか。完全に制限なしだな。そこに問題があることも把握はしているという事だ。
訴訟になれば、極秘会合での証言も求められる立場。
モテもいろいろ思うことはあるだろうな。
しかし常務会の障壁が無くなれば、普通にこういう質問も飛ぶ。
今までの会見が異常だったことが良く分かるな。
佐藤会長「意見が食い違っている部分が幾つかるというご指摘を今いただいた。(しばし考えて)その点の話は、改めて検証というか話をきくことが出てくるかもしれない。基本的な連盟方針は変わらない。」
吉川慧/Kei Yoshikawa
@dong_po_rou
どうせ裁判になるんだろうしって事なのかしら。
佐藤会長「きょうから棋士は閲覧できる。一般向けには難しい」
記者会見が終わりました。【質問】としたのは、みなさまからいただいた質問を代読いたしました。後ほど詳報をUPDATEします。
吉川慧/Kei Yoshikawa
@dong_po_rou
理事が辞任しなかった弊害がそこに出てる
渡辺を放置するのが既定路線で、会長だけ変えてもそんなの変わるわけない
たぶん、それがわかってるからこそ今回棋士たちもこんな結果を出したんだと思う
事件以来将棋ニュースを見る気しなかったのでこの件知らんわ
ファンとしてはプライバシーの侵害にならない程度にもっと調査資料を開示して欲しいが
渡辺が千田を使い捨てにする気満々だったのなんか見ても、むしろ若手の方が危機感を募らせてるだろ
さすがに裁判所からの和解勧告で手を打つんじゃないかと思うけれど……
甘いかなあ
それならそれで訴訟を起こされて連盟丸ごと死ぬ可能性あるぞ?
渡辺が主導して、取り巻きと常務会がやらかしたという線引きしなきゃ、出直しできないだろ。
訴訟は訴訟で起きても仕方ないという方針なのかな?
組織の態度として、それは悪手な気がするがなあ。
片上大輔です。将棋は六段ですが、パソコンは初心者です。この広いネット世界で見つけて下さった皆様、どうぞよろしくお願いします。
と挨拶してからだいぶ月日が経ち、現在は将棋連盟の常務理事を務めています。
自分たちに都合のいい「情報管理」を訴えてた人も、ようやくただの弱い棋士に戻ったわけだし
別にアフィやろうが我々のコメントで儲けようがどうでもいいが、このまんまだと人が来なくなってもうけられなくなるぞ
「IPばれる相手に」とその後に全然論理の関連性がないんだけど
大分焦ってる?
書き込み元のIPを保存しない掲示板システムは有っても
アクセスログを記録してない商用Webサーバーなんて今時無いし、
記録されてるプロバイダーのアクセス記録を突合するだけで
あなたの所へ警察が訪ねて事情を聞かれるまでそんなに時間要らないよ
なったのは間違いない話だから、潔く竜王を返上しろよ。
今のままで竜王にしがみついても多くのファンにはそっぽを
向かれ批判されるだけだぞ。
言った言わないというよりも、一連の行動が適切だったかどうかが問われる。
言った言わないなんて言うのはどーでもよく、どう動いていたかが問題になる。
お前のやり方は間違ってるぞ。
人に迷惑をかけないやり方でうまく主張しろ。
竜王返上と謹慎は当然だろ
もっと働け空欄w
将棋界を滅茶苦茶にした責任をとってほしい
それが狙いなんだろ
腹痛いとか、いちびりくさって
見ろよ、週刊誌にも新聞にもネットニュースにも何か燃える部分がまた見つからないかと探されているこの無惨な将棋界の姿を
佐藤康光会長のコメントに気になる箇所があったから
それを書き込んだら氏にブロックされた
実況ツイをしてくださってることをここに知らせたり
質問メールの募集をここと将棋板に誘導したのは自分なのに
なんかやるせないわ
表面上は気にしてないような若い棋士たちも怒りを抱えてたんだな
東と井上も無責任ではなかろう
良識派が半分以上ってすげー重要なことだよな
時間切れだよな
俺の手柄だアピールかっこいい
次は自分が酷い目に遭わされるかもしれないと思えないんだったら、かなり頭のネジがゆるいとしか言えないもんな
康光が谷川と同じなら、失望だな。
邪魔な理事も消えたし佐藤新会長にはかなり期待ができるんじゃないかな。
当面は年度末の色んな業務とか、今までの理事が上手くやっていた事の引継ぎとかメッチャ大変で、
多分、その悪影響がポロポロ露呈してくると思うので、その対応が超絶大変なんじゃないかと思う。
大平さんはツイッターで「自分は見てただけ」って言ってるでw
ググってみたら、女流は4段以上かもしくはタイトル経験者しか正会員になれんのね
あんだけイベントやら解説やらで担ぎ出しといて正会員になれないとか、結構衝撃だわ
それな
NHKニュースの動画上がってるでー
今 ま で の 財 務 を 洗 え
会長がちょっとしゃべってる
解任理事三人の名前とご尊顔晒し上げ
総会前に年密な根回し、対局前日にも関わらず必死に資料作成して、ぼくちゃん、いっぱい頑張ったのに~!とか?
カワンゴまで怒らせちゃったし
佐藤会長「改めて調査する形は考えていない。将棋連盟としてどうあるべきだったか、検証する必要はあるかもしれない」
ってツイートに対して
「最早「かも」って段階じゃない」ってニュアンスでリツイートしたらブロックされた。
手柄とは思ってないけど
自分はずっと三浦九段派で
今回も三浦九段の名誉回復に繋がると思ってやった。
だからこの仕打はちょっと寂しい。
よくやったよ
それにしてもブロックは不可解だねぇ
吉川氏にブロックされてない?
あぁ、あれかぁ。
その通りだと思ったけど、あかんかったのか。
意味わからんな。
「臨時総会とか。」
おつかれ
現役じゃない人のが動きやすい場面ありそうだし。
やっぱ常識外の一手じゃなきゃ
ブログ題名
セーターとか。
会長はよーくご存じで、棋士間の強弱、勝敗は紙一重より薄く 一致率とは全然関係ないところに存在するということを
訴訟する気なら関係ないような。
ともかく訴訟はすべきだと思うが。
そうなるよな、逃げ得は許しちゃならない
賛同してくれる人が居てありがたいわ。
ナベの首だけが飛ぶのは絶対おかしい。
久保、ナベ、谷川、島の首は飛ばしていい。
解任に賛成した棋士が100人以上もいたとは。
もし裁判して傍聴できるなら、全員アーガイルセーター着用でなべ焼きのなべつかみを手袋代わりに装着して出席しよう
連盟が急に改革派になれるわけじゃなく、現実的には一歩一歩でしょう。
でもここの応援コメが伸びるのは意味があると思うんですよ。
西尾さんのような良識派が「ほら見てください。少しでも正しい方向に進めば、ファンはこれだけ応援してくれるんです! 何をやっても批判されるだけ、じゃないですよ」と内部を説得するのに役に立つかも知れないですから。
それくらいの悪党だわ
ざ ま あ w
今まで誰が邪魔していたか丸わかり
常務会にご招待しよう
一人ずつ召喚し、新執行部と三浦氏(弁護士と師匠も同席)からの
質問調査に応じてもらおう
最初からそれを今の棋士が受け入れられるか。
が、一番だと思うけれど、今までがアレだったわけで大変そうだ……
お前らのお陰で、なんか棋士に対して失望感しかなかったもん
だから、今回はノーマル棋士達が勇気出してくれたんや
離婚してるぞ
引退した60~70代 11人
滝、西村、田丸、桐谷、山口英、勝浦、野本、松浦、有野、田辺、桜井、
50代引退 4人
櫛田、植山、大野、依田
現役13人
上野、西尾、田中寅、大平、上村、佐藤和、広瀬、窪田、行方、土佐、宮田利、渡辺正、千葉
理事経験者9人
滝、上野、西村、田丸、田中寅、勝浦、植山、大野、桜井
タイトル経験者3人
田中寅、行方、広瀬
どうぶつに限らず海外の仕事って渡航費用は自腹。ギャラは現地支部からほんの僅か。
会館が自分の庭みたいなもんだと思ってるのであろう。
分かっちゃいるけど鼻に付く奴。その逆にこの人なら、、、、って思える人。
普段の生きざまだね。
なぜ、あの後の総会で斬っておかなかったのか・・・・
それが非常にくやまれる
見直したというか見誤っててごめん
谷川さんが自ら辞任したときは辛そうで可哀想だったけど、ここまで役職にしがみついていた
青野、片山には一片の同情の余地も無し!この2人は解任されても反省して無さそうだしね。
将棋界にも自浄作用が有ることが分かって安心したよ。久しぶりにスカッとしたわ。
内部の規定での責任追及はできるでしょ
飯野は削除されたまま放置かよ。
2割五分増しで好感度が上がった!
広瀬は渡辺とフットサル・ヨーロッパ旅行仲間だから、
ナベ派だとばかり。
行方、広瀬とA級二人居るのは重いな~
タイトルホルダーは行方out、勝浦inだね。
何か思うところがあったのかも知れない。
でも田丸ブログにタイトル戦経験者3人と書いてたけど
そのリストだとタイトル経験者2人、タイトル戦経験者5人で数が合わないような。
勝浦はタイトルとったことない。
将棋連盟このまま行けるかねえ
新会長一つ舵取り間違えると割れるよ
ようやく陰謀に正当な裁きが下されるって
少しは期待できるのかな
今まで散々失望させられてきたから…
田中寅、広瀬
タイトル出場者は
勝浦、西村、田中寅、広瀬かな?田丸はどっかで出てたっけ?
なめちゃんの名人戦・・・
リアル見落としてた(m´・ω・`)m ゴメン…
いままで、長年ようやったと思うで
これからは、いい弟子を陰ながらサポートしてやってくれ
ごくろうさんです
これを期に人員整理してほしいなあ・・・
中井さんだって未所属なんだし
必ずしもプロ棋士が連盟に所属している必要はない
ごもっとも。ただ年度末という時期がまずすぎると思うだけで
自分ももともと青野さんは好きだったんだけどね…
会見を途中で打ち切ろうとする奴とかね
(2chの書き込みを見て励まされたと書いたことがあったため)
好かれるキャラだったのにどうしてこうなった。