-
820:名無し名人 (ワッチョイ bb2f-uuls):2017/02/28(火) 11:44:55.41 ID:JdhTGOwx0.net
>過半数の109票との票差は、大半の理事が2票~8票と僅差でした。
-
危ないな、大差ではなかった
-
822:名無し名人 (ワッチョイ 1e42-d4M5):2017/02/28(火) 11:45:24.08 ID:kgHPEvQX0.net
-
田丸ブログ読んだ。
趣旨説明は西尾とのこと。師匠の青野の目の前で解任動議の趣旨を読み上げるとは。漢だな。
-
826:名無し名人 (ワッチョイ 867b-8lb6):2017/02/28(火) 11:46:31.93 ID:hdTziTRR0.net
>A棋士は「虚偽の告発をした棋士に、ペナルティと損害金の補償を求める」と発言し、出席している渡辺明竜王を名指しで批判しました。それを受けて渡辺竜王は「常務会と話し合いを続けているところです。何らかの形で補償に協力したい」と語りました。
>「三浦九段は不正をしたと、今でも思っているのか」というB棋士の厳しい質問には、渡辺竜王は何も答えませんでした。
-
「三浦九段は不正をしたと、今でも思っているのか」というB棋士の厳しい質問には、
渡辺竜王は何も答えませんでした。
-
838:名無し名人 (ワッチョイ 8a06-8lb6):2017/02/28(火) 11:47:58.96 ID:WLqUiPFr0.net
-
渡辺・・・
もうダメだなこいつは
-
837:名無し名人 (ワッチョイ 867b-Dp0v):2017/02/28(火) 11:47:55.10 ID:qTOjLlPz0.net
-
田丸ブログを見ると解任請求趣旨説明で連盟に多大な金銭的損失を与えたというのもあるな
過去形になっているという事は将来発生するであろう三浦への賠償金ではなく
既に何らかの多大な収入源が起きているという事か
-
842:名無し名人 (ワッチョイ 870b-HyQo):2017/02/28(火) 11:48:33.86 ID:ml/WC8ho0.net
-
>>837
第3者委員会費用が一番なんじゃね
-
843:名無し名人 (ワッチョイ ab7b-jV4p):2017/02/28(火) 11:48:57.67 ID:947kMpXL0.net
-
何も答えないってどういう事?
-
846:名無し名人 (アウアウカー Saeb-4Oxh]):2017/02/28(火) 11:49:15.28 ID:Vk+8ia7za.net
-
渡辺これもうあかんな
-
848:名無し名人 (ワッチョイ defd-tTF5):2017/02/28(火) 11:49:33.04 ID:M2ePx77i0.net
-
渡辺がめっちゃ追求されてる!
ずっとモヤモヤしてきたけど、最近の棋士の動きは素直に嬉しい
-
849:名無し名人 (ワッチョイ 0b3c-0Xgh):2017/02/28(火) 11:49:35.50 ID:eU4Pwffc0.net
-
A棋士とB棋士すごいな
-
864:名無し名人 (ワッチョイ 465d-TUXx):2017/02/28(火) 11:51:22.63 ID:oMpcrseX0.net
-
西尾は男だな
理事も頼むわ
-
865:名無し名人 (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/28(火) 11:51:33.11 ID:PdqNG7Ooa.net
-
棋士たち意外と頑張ってるな
こういう人たちがいるならまだ将棋は終わりじゃない
-
872:名無し名人 (ワッチョイ 73fe-Nzhm):2017/02/28(火) 11:52:40.62 ID:fyjl3go/0.net
-
これだけ言われても「でもでもだってあいつやってるもん!」って思ってそうだな
-
877:名無し名人 (ワッチョイ 8a17-YqT3):2017/02/28(火) 11:53:14.36 ID:FsXCDm9y0.net
-
西尾の検証っぷりといい評価ストップ高
-
881:名無し名人 (ガラプー KKdb-GFRw):2017/02/28(火) 11:54:36.20 ID:cjZ7L5QmK.net
-
田丸のブログだと、若手がたくさん解任に投じたとか
片上www
-
883:名無し名人 (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/28(火) 11:54:37.67 ID:ysgn9Aupa.net
-
渡辺沈黙は流石に草
無条件降伏しか助かる手はないのに
政治でも負けたんだよ
-
887:名無し名人 (ワッチョイ 0b3c-aiql):2017/02/28(火) 11:55:05.24 ID:7vf0Bnp60.net
-
渡辺を絶対に許すな!処分しろ!
-
895:名無し名人 (ワッチョイ 8ab5-nsUq):2017/02/28(火) 11:56:34.54 ID:OjCpE2J90.net
-
沈黙は肯定
既に物的証拠もあるけどね
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1488230722/
渡辺 明
河出書房新社
売り上げランキング: 97,777
編集やってただけのことはある
信用できない。
まぁ、いずれにせよ、答えない鍋はどうかと思うが。
協力したい
フットサルしたい
今回のケースだと、70%くらいが妥当か
もう渡辺を守らないという連盟の意思表示
何よりも勝負にこだわる棋士達が、負け戦覚悟で挑むなんて。
発起人の先生方、署名棋士の先生方、お疲れ様でした。
自分が若手棋士だったら、サトシンがナベに攻略されてるのを見て危機感を持つけど。
引退棋士の票が伸びた理由はなんだろう。
前々からかなり疑問なんだが
まあ元々一致団結していたのかは、部外者じゃわからんけど
今までの常務会のメンバーなら助かってかもしれないけどな
名人に挑戦すらできない男などこれ以上守る必要ないぞ
恐らくこのブログの読者率も高いだろう。ここの意見と趨勢は同じだろうな
再建委員会が立ち上がるなら心から応援したい
渡辺明氏には呆れて物も言えない
将棋連盟が再建に向けて努力する数年の間謹慎していてほしい
渡辺の言い訳 vs 新常務会の説得
田丸ブログの報告を信じるに
わざわざ時間を設ける必要は無いと思われるが
片山ww
棋士の著しいイメージ低下、竜王戦の価値が低下、棋聖、王将、NHK杯の注目度が低下
これは羽生さんに勝る若いスターでも出ない限り衰退の一途を辿るだろう
「ただでさえ理事経験のない佐藤会長に加えて、今ここで理事の解任に票を入れると連盟がガタガタになるのではないか?6月までの任期なのだからとりあえず継続させてみても良いのでは?」という考え。
派閥というか今の理事体制に賛同している棋士だけではないと思う。
>話し合いじゃないな
>渡辺の言い訳 vs 新常務会の説得
ほんとそれだと思う
目の前の渡辺の愛嬌なんかに騙されずに
ちゃんと俯瞰からモノを見て、毅然とした態度を取ってほしい佐藤会長らには
先の資料提供と相まって、全棋士の前で今でも本気で疑っているという事を如実に示す結果になってしまった。
自らの過ちを認められない、謝れないというのは人間としてどうかと思う。
将棋界の良心
正直驚いたわ
ジョイナーも潔白だったね
本人もそれは認めている
そうすれば今のような最悪の事態にならなかったと思う
内心を問う棋士の問いかけ自体が反則な気がする
まあ反則だろうが、聞かれた以上沈黙すら回答になってしまうから渡辺は詰んでたな
加藤一二三や青野照市など対振り急戦をやるベテラン棋士相手の場合は
先手番で振り飛車穴熊を使うなど手段を選ばない
後手番で振り飛車を採用する居飛車党はいるが
先手番で特定のベテラン棋士を相手にした場合のみ
振り飛車穴熊を使う居飛車党は三浦以外にいない
それが答えだよね
B棋士は年配っぽい
だからどうしたって話w
棋士なら勝ちに執着して当然。
本当の将棋ファンなんてここにはいないやろ。将棋界の一番長い日ですらあの惨状だぞ。
勝ち局なら上がる、負け局なら下がる
当然のことだと思うけど
※98
間違ってるものは間違ってると言わなければならぬ
言えないなら黙るしかない
決して認めてはならぬ
そういうこっちゃ
推定無罪じゃなくて完全潔白だったとほぼ証明されたんですが
公共の場で、というか公式に読売文化部は三浦さんに詫びるべきだろ。
そもそも挑戦者交代の裏でどういう風に社内で揉んで、稟議書を回したのか全然見えてこない。
いい加減な調査で三浦さんから挑戦権を取り上げる連盟も連盟だが、その杜撰な連盟の方針を
頭から受け入れて同意し代替挑戦者で番勝負を強行した事には主催新聞として道義的責任があるだろ。
日頃新聞を社会的「公器」と自認し、竜王戦を「棋界最高峰」と誇るのだから読売としても
その立場上の務めは果たせよな。
第一回 チキチキ 効き棋譜 大会
棋譜を15枚ならべ、その中に1つだけソフトの棋譜を混ぜる
そして、それを当てるゲーム
どうでしょう、運営さん
自分のブログで「三浦九段に申し訳ない」と書いてたが
あれは何に対して謝ってたんだ?
いくらなんでもながすぎや!
三浦さんへの賠償は連盟がやるんだよ、もちろん。
で、その連盟から出ていった金の穴埋めを、
渡辺とか当時の理事たちとかに求めるの。
これはふつうの会社が不祥事で損失出したときでも
やってることでしょ。東芝とかさ。
早くブログ書けよ渡辺
>B棋士は丸山か深浦の意趣返しと予想。
ソフトはともかく、棋譜判定対決は見てみたい
プロ対プロ、プロ対アマ、アマ対アマの3棋譜でどれがどれかを何手で判別できるか、とかね
棋士Bは屋敷か丸山辺りか。
そんな中でもそれなりに勝ってるんだからスゴイっちゃあスゴイ
三浦と同じ期間か、それよりもちょっと長い期間の謹慎
事ここに至ってはこれ以外ないと思うけどな
補償額がいくらかは知らんけど、調査委の費用を合わせてもそれで半分は賄えるやろ
>思ってた以上にナベに対する風当たりは強いんだな
>そんな中でもそれなりに勝ってるんだからスゴイっちゃあスゴイ
持前の、相手に息をもつかせぬコミュ力()で
懐柔したお友達で周りを囲んでるから色々見えなくなってるだけだと思う
今回お友達以外の人間との考え方のギャップを目の当たりにさせられて
これからが大変なんじゃない渡辺も
三浦さんと同じ苦しみを味わうがいいわ
次期会長になって米長みたいに、反対派を粛清していくんだろうな
造反棋士は震えて眠れ!!!
竜王返上には抵抗があるかもしれないが、引退を受け入れることは出来るはずなんだが
就位式の翌日に体調不良を理由に辞任したことを考えれば
読売からはとにかく無事竜王戦が行われた事にしなきゃいけない圧力があるんだろう
本人もあんまり反省してないみたいだけど
俺もそう思う。例のドラフト版の件も隠しているし。
連盟執行部が三浦さんの電子機器を調べたのと同様に、再建委員会(仮)は連盟事務局の電子機器も
解析会社に提出して精査した方がいい。
は?
※151は渡辺擁護のコメに見えるけど。
※投稿番号がずれた。
それに比べて渡辺は…
嬉しさと悲しさで涙が出る。
同感です。
人間の中には、数万人に1人くらいの割合で、話し合いもできないくらい残念な人が確実にいて、日常生活ではめったに接点はないけど、ネットだとそういう人が何千人といる。
このサイトで変なこと書き込んでる人はそういう人の一人だから、相手にしないのが得策です。きっと普段の生活ではだれからも相手にされていないことでしょうし。
西尾さんの話し方は本当に理路整然としてて聴きやすいよね。
論理的だし「えー」とか「あのー」とかを多用しないのもいい。
個人的に最悪なのが天彦の解説。
あのーってのを多用するから聞いてるのが苦痛。
大差で断罪だと禍根を残すし負けだと何も変わらない
ずれない消し方をしてほしいよな
挑戦者と対局しないというその瞬間にすでに棋士ではない。
○辺がしたことは自分で説明できるだろ
なんで常務会と相談してんだよ!ていうか常務会はなんで助けて打ち合わせしてんだよ!!
やっぱり893?
バックがあるから動けるのだよな、そうだよな
「あなたはなにをしたんですか?」
「今常務会と相談してます」
よっぽどの子供か、よっぽどの893だろ
ダメなら他に移転とかも手だと思うけど
渡辺明竜王が
常に正しい
それを表沙汰にしない限り、連盟、渡辺が責任を取るのは当然だろ。
社会のルールとはそういうもんだ。
B=文吾
本当の地獄はこれからやで
将棋の神様は全部お見通しなんや
A棋士かよ紛らわしいわ
FC2は正規表現でのNGワードとIP制限だけじゃなかったかな
正規表現で改行のみ4連続した場合NGみたいなルールは作れるけど、パターン変えられたら防げんからなぁ
ギタシンとは大違い
あ、でもそれだけの技術力があればコメ番のズレ問題なんか発生しないか
管理人さん頑張って
どんな多変量解析をやったらそういう指標や数値、分散や出現率なのか是非とも仮説や計算式を教えてくれ。
コメントが削除されたみたいで誤射いたしました。すみません。
今回の解任可決や槍玉に挙げられたことも想定外だったんじゃないかね
渡辺同様に思い込みが尋常じゃない域に達してて
勝ち負け以前に自分の間違いを受け入れられないから
どんなに優しく分かり易く諭そうと無駄
何を言ったところで
※224みたいに理屈の通らない事を延々と喚き続けるだけ
どうなるか
賞金、対局料、その他諸々の経費の領収書に誰が判をつくのか
また三浦さん丸め込まれて意図が通じなくて悪い方向に行きそうやし
わかってますから大丈夫ですよw
不可能だけど、どの棋士が反対票入れたか知りたいな。
表立って同僚である棋士への名指し批判ってやはりしにくいよね。
全棋士が見てる前でそんなことする棋士が出て来たわけで、かなり前進してると思うよ。
連盟に対する不満は溜まり続けてるけど、モテ以下新体制を応援したい。
ほんと頑張って!
時系列表間違ってる。
この程度の認識のやつが三浦批判してんのかよ。
(`o´)/-☆
印象操作ニキ怒涛の連投に草
もう随分前に説明が済んだ話を
おかしいおかしいと騒ぎ立てる事しか出来ないんやなあ
まさか今でも、高卒程度の学力しかないのに自分の統計は正しいとか言ってるなら別だけどそうじゃないんだろ?社会人経験が乏しいまま棋士生活を送ってる千田くんは今回の件で現実を知ってくれればそれでいいと思う
もちろん、まずは三浦の名誉回復と補償だけどな。
その名誉回復に絶対必要な事が事件の真相解明だから、これはさけて通れない事。
当然だが、これだけの実害がでているのにだれも悪くないなどという茶番は通らないから。
それだよな
でも今後も明らかにはならなさそう
そう、読売が絡まなければ挑戦者変更も何もなかったんだし、今の時点で偽竜王(あえてこう呼ぶ)が何も言わないのも読売が何か言ってるんじゃないか、とは感じるよね
やっぱり気になるのが三浦九段の記者会見で明らかになった10月11日の常務会(三浦九段のヒヤリング)なんですよね。ヒヤリングの最中に理事が読売関係者と電話でのやり取りで竜王戦中止が決まった流れがあるんだけど
優勝賞金4320万円の棋戦が通話でその日のヒヤリングの最中に決まるか?ってのが素朴な疑問
週刊誌にリークしたり、トップ棋士を集めて極秘会合をしたり、噂を広めたりするような人が読売には接触なしってのは考えにくい。この読売の流れが全く表に出てきてないから誰か追及してほしい
今頃、通常どおりの将棋界だっただろうと容易に想像できる
阪神淡路の時山ちゃんを破門しかけた件より、今回の事件で千田がやらかしたことの方がよっぽど重大だと思うんだが
真相は闇の中
さすがにそれは誰も調べないwデメリットしかねーだろwww
オ〇ムとかエ〇バの証人とか
片桐だぞ
全ても人をずっと騙すことはできない
– ボブマーレー
不可解すぎる三浦さん外しをたった一日足らずで受け入れてしまったスポンサーだからこそ、読売がどう関与したのか解明して欲しい
対局中は疑ってなかったって言ってますが
ほんとそうだよな
いつ棋士やめてもかまわない
→ はやく辞めろよ!
話が通じない人はリアルな社会でもっとずっと高確率で存在するよ
穢れたタイトルなんだな
誰が投票したかまではともかく、ギリギリだったのかほぼ全員だったのかってのは大事なことだと思うよ
非公開にするってのは無用なもの
選挙だって票数は出る
それを秘匿したがる方がなんでも隠し過ぎなんだよ
合理的な判断ができて度胸もある
将棋の才能はなくても西尾はリーダーシップ取れる存在と確信したよ
中身も「まだ疑ってるのか!」という感情的なもの。解任された理事と同レベル
西尾は実名OKで連盟の間違いを指摘。理路整然としているし筋が通ってる
格が違う
「A棋士もB棋士も実際にお会いする皆さんはこちらが拍子抜けするくらい、温かく接してくれます^^」
一部社員と将棋のタイトル保持者が癒着して
金看板の竜王戦を私物化しています
賞金額は将棋会最大を誇る棋戦
さぞかし現場で「融通のきく」カネも多いと
思います
ここ10年の領収書の洗い出しをお願いします
将棋連盟の旧担当理事についても
連盟で厳格な会計再監査をね
この件でおれたち相当すごいもの見てるかも
あちこちで大真面目に渡辺や連盟を擁護してる連中の気味悪さといったら
奥が深いから全部日の下にさらすのは無理なんじゃないかと思える
このことの意味はとてつもなく大きい
連盟だってそうなのだからいわんやマスコミをや
やっぱ常設の第三者による相談窓口を設け
対局中の疑わしい行為や迷惑行為は一般スポーツの審判員に当たる立会人や常務会でなく
いまなら誰が竜王になっても渡辺よりマシとか思うわ
千田だけはあかんけど
でも、西尾さんには「感謝」したい気持ちがある。
状況的に、相当指しにくい手を、この人は捨て身で指していると思うんだよ。
しかも、まだ新婚で守りに入りたいときだろうに。
それはつまり
三浦の挑戦権剥奪して行われたのは不当で
竜王位の正統性 legitimacy はない
ということ
将棋界序列トップの竜王戦は
すでに穢れた棋戦
ぜひブログ再開して、閉鎖圧力の経緯を書いてください
言論統制を繰り返さないための教訓として
正直もう竜王という称号のネーミングのイメージが悪すぎる
世間では邪推竜王とか渡辺竜王で定着してるからね
早い時期にいい謝り方をすれば鍋は逆に男を上げただろう
何度も何度もチャンスはあったが、鍋はそのたびに最悪の判断をした
この総会が最後のチャンスだったかもしれない
知らなかった
応援だな
その発言は、島さんの誤解だと発言しとるで
実務的な面で、滅茶苦茶有能だと思うから。
なんだかんだ言っても、これだけ突然理事が代わったら、大変でしょう。
あの前理事たちが、協力的・献身的な引継ぎをするとも思えないし。
体質改革を西尾さんが担当して、実務面を長岡さんがやってくれたら安心感があるなあ。
長岡さんなら、片山さんの10倍くらいは軽く仕事すると思う。
総会。 2017-02-28
昨日の総会は個人的にも厳しい一日でしたが、理事会と話をしている最中でもあり、自分の言葉で話せずに申し訳ないです。
週末の棋王戦第3局から対局も続くので、ひとまずはそっちに気を向けたいと思います。
理事会と話をするのはいいが、主だった人が三名も退任して、同じ理事会とは言えないのだが…
三浦派は6月の選挙までに理事候補を擁立しないと
また渡辺派に理事をとられるぞ。
なんとか過半数の理事を占め、会長を三浦派でとるんだ。
情報の管理や確認が出来ないだけだよ
竜王でも魔太郎でもなく、魔王だな。
丸山と渡辺(吉田)はいったけどね
出るとこ出ればいい
何か渡辺の件は渡辺だけを悪者にしてるみたいで
なんか感じ悪いわ。