馬上氏、三浦冤罪事件に「もう興味がなくなりました」 将棋界に対して考えを改めた模様 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

馬上氏、三浦冤罪事件に「もう興味がなくなりました」 将棋界に対して考えを改めた模様



708:名無し名人 (ワッチョイ bb76-Q20P):2017/02/28(火) 21:49:27.49 ID:2/Vt6F8h0.net
将棋の興味もなくして欲しい


711:名無し名人 (ワッチョイ de4a-krK8):2017/02/28(火) 21:50:46.72 ID:WAzClUQ60.net
危機感ゼロだな
これからも有志の棋士たちによる真相の追究と検証がつづくのに・・


724:名無し名人 (ワッチョイ ea10-pqmm):2017/02/28(火) 21:52:52.99 ID:ALj5NfTo0.net
wikiにまで将棋界を揺るがす事件として書かれた今、
将棋に係わるものとして興味が無いなんて話は厳しいな。

将棋に興味をなくすなら解らないでもないが。


727:名無し名人 (ワッチョイ fad4-HyQo):2017/02/28(火) 21:53:02.87 ID:cSMdgQwr0.net
なんで渡辺派の奴らってどいつもこいつも自分の思い通りに事が動かないと気が済まないんだ
その自分勝手さが批判されてるって何故分からないのか、分かる気が無いのか


732:名無し名人 (ササクッテロリ Sp23-uTqL]):2017/02/28(火) 21:54:19.71 ID:HWdVjAH5p.net
興味を無くす権利はあるんじゃねw
興味ある人たちだけでやれば良い


735:名無し名人 (ワッチョイ 1fcb-8lb6):2017/02/28(火) 21:54:42.32 ID:sYdsjwJb0.net
酷い態度だなこれは


738:名無し名人 (ワッチョイ a37b-Acpy):2017/02/28(火) 21:55:12.08 ID:1Wt9uOdk0.net
グレート馬くん、馬主の洗脳が解けたのかな?


739:名無し名人 (ワッチョイ 6a52-YqT3):2017/02/28(火) 21:55:24.17 ID:Pvo1uCYC0.net
基本ふてくされるんだなw
似たもの同士と言うかなんていうか


760:名無し名人 (ワッチョイ 4638-iFtk):2017/02/28(火) 22:01:13.16 ID:JXVo9vSb0.net
渡辺がまだ三浦のことを疑ってるのかと聞かれて、答えられないのと似たようなもんだろ


755:名無し名人 (ワッチョイ bbde-s9NK):2017/02/28(火) 22:00:30.78 ID:oSa5NLNj0.net
聖の青春!
明の文春www


757:名無し名人 (ワッチョイ 0b45-sau5):2017/02/28(火) 22:00:47.11 ID:lBtTcxej0.net
周囲は懐柔されて余計な事を書くなって言われてんだろ


766:名無し名人 (ワッチョイ 0b45-sau5):2017/02/28(火) 22:03:16.48 ID:lBtTcxej0.net
総会前にフットサルで地盤固め
総会前に弁護を出し歯向かう人間への警告


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1488275416/
RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
リコー (2015-10-23)
売り上げランキング: 540
[ 2017/02/28 22:30 ] ニュース | CM(153) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/02/28 (火) 22:31:56
    渡辺の小間使いをした役目は終えました、ってことか?
  2. 2017/02/28 (火) 22:32:30
    俺も興味無いわ
    王将戦や棋王戦を騒動前のように楽しみたい
  3. 2017/02/28 (火) 22:32:38
    要するに、拗ねたってことね
  4. 2017/02/28 (火) 22:33:35
    興味がなくなったと言い切った以上は、二度と口を突っ込まないでほしいですね
  5. 2017/02/28 (火) 22:33:39
    馬上「(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい」
  6. 2017/02/28 (火) 22:34:28
    あれだけツィッターで「三浦さんの名誉回復を最優先するべきで
    総会を開いてる場合でない」と言ってたよな?

    三浦さんの名誉回復も興味なくなったのか?
  7. 2017/02/28 (火) 22:34:35
    100人を越える過半数で可決ですがなwwww
  8. 2017/02/28 (火) 22:34:45
    馬上 勇人@great_umakun
    将棋連盟も臨時総会なんてやってる暇があったら、
    その時間をはやく三浦九段の名誉回復と将棋界立て直しに尽力してもらいたいねー。
    自分も含めて多くの本当のファンがそう思ってる。
    臨時総会やって新しい役員が決まるまで、何もできない。内輪揉めはいいから外に対して気を配って欲しい。

    馬上 勇人@great_umakun
    高橋九段が「臨時総会出る気がしない」ていってたのもその通りだと思う。
    提案した人は、申し訳ないけど危機意識が全くないとしかいいようがない。
    そんな暇はない。誰が理事なんかはどうでもいい。
    将棋界が一丸となって、立て直すことが一番大事だね。

    馬上 勇人 @great_umakun 
    自分は今まで将棋界に対して、寛容だと思ってけど、
    こんな一大事に呑気に臨時総会開いてる人達が支持されるようだったら、
    将棋界に対して考えを改めるわ。
  9. 2017/02/28 (火) 22:35:19
    これはヒドい
  10. 2017/02/28 (火) 22:36:47
    馬くんさようなら、もう将棋にかかわらないでね
  11. 2017/02/28 (火) 22:37:13
    渡辺からの伝令か
  12. 2017/02/28 (火) 22:37:28
    リコーのイメージも下げたな
  13. 2017/02/28 (火) 22:37:44
    「呑気に臨時総会なんてやってる場合じゃない」
    「多くの本当のファンは理事の解任なんて望んでない」


    「興味がなくなりました」
  14. 2017/02/28 (火) 22:38:32
    この件でリコーのお客様センターに経緯を説明したのだが。
    確か、その時は一時的にTwitterを消したか鍵つきにしていた筈。で、この発言。
    スポンサーで立場や影響力があること。リコーという会社を背負っている責任など一切感じないのだろうか?
    今回の一端が自分にあると少しでも気付けないのだろうか?

    類は友を呼ぶというが、立場や権力、地位による権威は欲しいが、それに伴う責任は知らない人間ばかりだ。
    連盟は、スポンサー様々かもしれないが、読売やリコーとは切ってしまうが良い。
  15. 2017/02/28 (火) 22:39:06
    9
    誰がどうみても高橋の方が危機意識ないよな?www
  16. 2017/02/28 (火) 22:40:44
    「多くの本当のファンは理事の解任なんて望んでない」

    別に聞き取りとか、署名活動したわけでもないので
    なんでこんな大それたことを断言できるのだろうか。
    しかも、不特定多数が閲覧するネット上に公開するとか
    マジでどんなメンタルしているんだろう
  17. 2017/02/28 (火) 22:40:49
    連盟に愛想尽かすのかと思ったら事件に興味ないとかさ、ほんとに想像の斜め上を行く人ばっかだなw
  18. 2017/02/28 (火) 22:40:54
    負けたからふてくされる
    とても将棋の精神を理解しているとは思えない
    直前まで多数派アピールしてたくせに、かっこ悪すぎる
  19. 2017/02/28 (火) 22:41:11
    危機意識があり、真剣に三浦の名誉回復を考えたら三浦を社会的に殺そうとした理事が残るなんて有り得ない話し。
    未だにスタートラインに立ってないことが分かっていない様だ。
  20. 2017/02/28 (火) 22:41:42
    単に嫌なヤツという印象。女流棋士とフットサル頑張ってね
  21. 2017/02/28 (火) 22:41:52
    この事件は映画化されるだろうな。
    角川で映画とらないなか?
  22. 2017/02/28 (火) 22:42:26
    冤罪事件に興味がなくなってくれるのはありがたい
    ついでに将棋に対する興味も薄れてほしい

    事件に関心がないと言い切ったのだから、二度と今回の事件に首を突っ込むなよ
  23. 2017/02/28 (火) 22:42:31
    この人って誰なん?
    リコーで働いてるってだけなんか、特別な権限でもあるのか
  24. 2017/02/28 (火) 22:42:51
    「呑気に臨時総会」
    このワードの破壊力すごいなw
  25. 2017/02/28 (火) 22:43:22
    旗色が悪くなったら
    「俺興味ねーし」ってw
  26. 2017/02/28 (火) 22:44:06
    「俺の意見は多数派!」

    将棋ファン9割「理事解任は当たり前」
    プロ棋士過半数の賛成で可決

    はっずwww
  27. 2017/02/28 (火) 22:44:19
    渡辺の将来に賭けて取り入ってたから、それが台無しになるような流れが我慢できないんだろうけど、あんたらが若いうちから甘やかしたツケがきただけだよ
    甘い汁が吸いたかったのなら、もう少し賢く行動させるべきだった
    まあ、こいつ自身の行動がこれだから無理かもしれないけど
  28. 2017/02/28 (火) 22:44:53
    そりゃ渡辺派は興味持たれちゃ困るもんな。
  29. 2017/02/28 (火) 22:45:46
    ※25
    スポンサー窓口なんじゃないの?
  30. 2017/02/28 (火) 22:46:07
    渡辺派は何をやってもボロが出るから一斉にダンマリになると予想
    そして忘れた頃にまた三浦を廃業させようと動き出すんでしょうな
  31. 2017/02/28 (火) 22:46:43
    フットサルのイメージを悪くするからこれも興味なくしてくれ
  32. 2017/02/28 (火) 22:49:06
    50年後の将棋界
    タイトルは名人のみ
    プロ棋士の数は時の名人+30人弱(のち20名はソフトで手の解説員を兼務)
    華やかさもなく地味に細々としてそう!
  33. 2017/02/28 (火) 22:49:06
    スポンサー側の人間でこの態度、
    いままで何をしてきて、これからどうしたいのか。
    将棋ファンとしてはホント興味深いわ。
  34. 2017/02/28 (火) 22:49:22
    渡辺派ってことか
    分かりやすいなあ
  35. 2017/02/28 (火) 22:51:17
    リコーのイメージも悪くしてないか?この人
  36. 2017/02/28 (火) 22:52:13
    ※25
    連盟の公式サイトにこの人が書いたコラムが載ってたりする(リコー杯)ので、将棋関連担当やろな
    リコー将棋部(けっこう強いことで有名)の人間でもある
  37. 2017/02/28 (火) 22:53:12
    馬上の言う「本当の将棋ファン」って5%未満だったのかw
    だとしたらゴメンねw
  38. 2017/02/28 (火) 22:53:15
    興味がなくなった(気になって仕方ない)
  39. 2017/02/28 (火) 22:53:15
    こいつは生理的に渡辺よりむかつく
    二度と出てくんな
  40. 2017/02/28 (火) 22:54:04
    50年後の将棋界
    スポンサーは毎朝読売新聞社のみ
    (読売、朝日、毎日は2037年に合同合併)
  41. 2017/02/28 (火) 22:55:07
    私の物分かりが悪いせいかもしれませんが、直訳すると

    自分の思い通りにことが進まないから興味が失せてきた。

    って、ことですか?
  42. 2017/02/28 (火) 22:57:21
    三浦の名誉回復のために~w
    将棋界立て直しのために~w
    本当のファンは~w
    青野や片上が理事のままで構わんと思ってた本当のファンとかおる?
    少なくとも過半数は超えなさそう

    呑気な棋士が過半数超えてたけどコイツはどうするんだろう
  43. 2017/02/28 (火) 22:57:22
    危うくなったら逃走
    これが渡辺派
  44. 2017/02/28 (火) 22:59:59
    記事のタイトル、検索からで特定しやすいようにリコー馬上勇人氏とかに変更して欲しい
  45. 2017/02/28 (火) 23:00:27
    ホントひでーな。自分の発言、行動について、全く客観視できないところが終わっている。こんなんで、社会でやっていけるのだろうか。興味がないのであれば一切関わるな。
  46. 2017/02/28 (火) 23:05:22
    興味を無くす?
    さんざん煽っといて思い通りにいかなかったら興味を無くすとか何なん?
    渡辺の周囲はこんなのばっかだな
  47. 2017/02/28 (火) 23:05:56
    理想
    片上「署名者28名の名前を読み上げます」
    棋士「ひっ…アイツらとは関わらないようにしよう」
    青野「署名した奴らはベテランばっか」
    棋士「若手はみんなは理事続投派なのかぁ」
    馬上「連中が支持されるようなら将棋界への考えを改める」
    棋士「スポンサー様も怒っていらっしゃる…解任に反対しよ」
  48. 2017/02/28 (火) 23:06:07
    凄く今更なんだけど一個だけ指摘していいかな

    フットサルにオフサイドないよ
  49. 2017/02/28 (火) 23:06:19
    久保・渡辺・千田辺りを公益法人として国家予算を出すに相応しいかどうかで、参考人招致をしていただけたらと。
  50. 2017/02/28 (火) 23:06:56
    スポンサーに興味を失われたって連盟にとって痛手なのでは
  51. 2017/02/28 (火) 23:08:30
    興味を無くしたんじゃなくて拗ねただけでしょ
  52. 2017/02/28 (火) 23:08:50
    こいつはリコー杯の将棋担当降ろされてるけどね
  53. 2017/02/28 (火) 23:10:27
    つまりコイツはこれまで三浦が苦しむ姿を娯楽感覚で楽しんでたけど
    どうやらもうそれが見られなくなりそうだから
    これからは三月のライオンの方を楽しみますって事でええんか?
  54. 2017/02/28 (火) 23:10:47
    そりゃ渡辺や久保、千田といった悪は
    この問題から逃れたいわな
  55. 2017/02/28 (火) 23:11:18
    読売も是非この流れに続いてスポンサーを下りてくれ
    署名棋士が消えるならこんないい話はない
    もっとやれ
  56. 2017/02/28 (火) 23:13:36
    おーい、大介!
    酒ばっかり飲んどらんで役員やったらどうや?
  57. 2017/02/28 (火) 23:14:40
    馬上さん、現実は桃源郷のようにはいきませんよ。
    まあ、ボンボンの坊っちゃんには分からないでしょうけどね…
  58. 2017/02/28 (火) 23:18:05
    所詮都合が悪くなるとダンマリする根回し王のお仲間
  59. 2017/02/28 (火) 23:18:45
    3月のライオン逃げてー
  60. 2017/02/28 (火) 23:20:30
    3月のライオンもいい迷惑だよな
  61. 2017/02/28 (火) 23:20:37
    公益法人だから国家予算でるってわけでもないんだけど、頭大丈夫?
  62. 2017/02/28 (火) 23:21:06
    好意的に解釈したら、もう手に負えないから関わりたくないって感じか
  63. 2017/02/28 (火) 23:26:00
    リコーの本社なり、リコーの将棋部なりはどう責任とるのかな?
    こいつがリコーの将棋部の連盟担当でナベに加担していたんでしょ?
    連盟の村対応とは違った大人の対応を馬に下してくれることを期待したい
  64. 2017/02/28 (火) 23:29:46
    馬が詰んだようだな
  65. 2017/02/28 (火) 23:32:35
    もったいない。これからが面白いのに
  66. 2017/02/28 (火) 23:35:05
    もう連盟渡辺擁護は何を頼りにしたらいいかわからん状態だぞw
    おい雇い主しっかり面倒みてやれw
  67. 2017/02/28 (火) 23:39:25
    実際、三浦九段の名誉回復の話なんて完全にどっちらけだからな
    誰を処罰するの誰を解任するのと、要は「怒っている人の溜飲を下げる」話しかしていない
    そらまあこうなるわな
  68. 2017/02/28 (火) 23:39:46
    騒動にはウンザリだし、少しは静観したいが、名誉回復と真逆に走る連中がガソリンくれるんたよね。

    まあ、私も質の悪い野次馬だよ。
  69. 2017/02/28 (火) 23:40:43
    興味ないなら何も発言しなければいいのにな
  70. 2017/02/28 (火) 23:43:15
    第三者委員会の報告書の正規版が正会員にも見れなかっただけでも不信感募らせるには十分。200名以上の正会員のうち事態をつかめたのが10人いるかどうかなんだからどんだけ異常なことか。
  71. 2017/02/28 (火) 23:44:51
    実際、ちゃんとケジメをつければ鎮火すると思うよ
    過激すぎる書き込みをしてる人についてはどうかと思うけど
    ちゃんとケジメがつくまで見張っている人達がいるのはいいことだと思うよ
    一連の渡辺の言動は許されるものではない
  72. 2017/02/28 (火) 23:45:01
    映画でエンターテイメント性を持たせるなら、中村主水みたいなのが最後出てきて、閻魔様と将棋を指しなで終わって欲しい。
  73. 2017/02/28 (火) 23:45:50
    本当に名誉回復させてあげたいと思っているのか疑問
    本音は出来るだけ長引かせたいんだろ
  74. 2017/02/28 (火) 23:48:27
    興味なくしたんだろ?
  75. 2017/02/28 (火) 23:51:02
    (自分の思い通りに人を貶めることが出来なかったので)もう興味がなくなりました。ってことだろうね
  76. 2017/02/28 (火) 23:54:19
    3月のライオンにも興味なくしてくれないかな
    イメージが悪くなる
  77. 2017/02/28 (火) 23:54:31
    3月のライオンの土橋棋竜も泣いとるわ
  78. 2017/02/28 (火) 23:55:38
    ※121
    君に潜在的ストレスがあるのはわかった
  79. 2017/02/28 (火) 23:57:09
    この発言はない。なら最初から言うな。
  80. 2017/02/28 (火) 23:57:11
    ※121
    じゃあ、渡辺が三浦を陥れたのはやっぱり自分の利益のためだったわけだ?
    確か3連敗中だったんだっけ?
    そりゃ見下してた三浦相手に三タテ食らったら正気を失うのも納得だわ
  81. 2017/03/01 (水) 00:06:10
    興味ないなら今後一切将棋の話しないでね
    サヨナラバイバイ元気でいてね〜
  82. 2017/03/01 (水) 00:07:59
    りゅうおうのおしごと!
  83. 2017/03/01 (水) 00:08:57
    What is the best option for NABE?
  84. 2017/03/01 (水) 00:13:02
    馬上 勇人@great_umakun
    将棋連盟も臨時総会なんてやってる暇があったら、
    その時間をはやく三浦九段の名誉回復と将棋界立て直しに尽力してもらいたいねー。
    自分も含めて多くの本当のファンがそう思ってる。
    臨時総会やって新しい役員が決まるまで、何もできない。内輪揉めはいいから外に対して気を配って欲しい。

    馬上 勇人@great_umakun
    高橋九段が「臨時総会出る気がしない」ていってたのもその通りだと思う。
    提案した人は、申し訳ないけど危機意識が全くないとしかいいようがない。
    そんな暇はない。誰が理事なんかはどうでもいい。
    将棋界が一丸となって、立て直すことが一番大事だね。

    馬上 勇人 @great_umakun 
    自分は今まで将棋界に対して、寛容だと思ってけど、
    こんな一大事に呑気に臨時総会開いてる人達が支持されるようだったら、
    将棋界に対して考えを改めるわ。
  85. 2017/03/01 (水) 00:16:11
    ※144
    Nothing
  86. 2017/03/01 (水) 00:18:08
    ※144
    be honest.
    thats all.
  87. 2017/03/01 (水) 00:25:19
    悪い芽は徹底的に潰さないとな
  88. 2017/03/01 (水) 00:26:24
    ※142
    はく奪されても〜は竜王当人が否定してるけど、その言を採用しない理由は?
    最後かも〜のメールにしても、そこだけ単独で切り取って解釈して、責任を言い立てるのはちと無理筋では?
    棋士:渡辺明が元から嫌いだったなら、最初からそう言えばいいのに素直じゃねーな
  89. 2017/03/01 (水) 00:39:19
    みんな将棋に関心持つのやめて
    バックギャモンとチェスに鞍替えしよう
  90. 2017/03/01 (水) 00:39:59
    ※152
    発言自体を否定してるわけじゃない
    本意じゃなかったと言い訳してるだけ
    権力者本人がそんなつもりじゃなかったと言い訳しても、相手がそう捉えずにそれをもとに行動しちゃったんだからアウト

    >>まず、島さんが言ったとされる自分の発言については島さんとの間での言葉のあや、解釈の違い、さらに報道を介すことで自分の本意ではない形で世に出てしまいました。これについては島さんとも確認した上で「渡辺君の本意でないなら直したほうがいい」と言ってもらったので昨日の月例報告会と取材でその旨を伝えました。

    ・・・もうやめない?
    見苦しいだけだよ
    ちゃんと話が通じる相手かと思ったけど時間の無駄だったわ
  91. 2017/03/01 (水) 00:41:25
    ※152
    それに、文春記者の方は否定してないでしょ?
    アウトだよ
  92. 2017/03/01 (水) 00:44:54
    スポンサー撤退いいね
    竜王を貶める将棋界なんていらないね
  93. 2017/03/01 (水) 00:46:07
    「将棋界を守るため」の竜王の行動だったはずだったんですけどねぇ
  94. 2017/03/01 (水) 01:17:10
    この際分裂した方がいいかもね
    スポンサーにどちらにつくか決めてもらったらいいと思う
    撤退するところも出るだろうが仕方がない
    羽生さんは強い棋士がいる方を選ぶだろうけど

  95. 2017/03/01 (水) 01:32:30
    ゆっちゃくぅ、ゆっちゃくぅ、リコーは、ゆっちゃくぅ♪

     ゆっちゃくぅ、ゆっちゃくぅ、リコーは、ゆっちゃくぅ♪

    ゆっちゃくぅ、ゆっちゃくぅ、リコーは、ゆっちゃくぅ♪

     ゆっちゃくぅ、ゆっちゃくぅ、リコーは、ゆっちゃくぅ♪

    ゆっちゃくぅ、ゆっちゃくぅ、リコーは、ゆっちゃくぅ♪


    いったい全体、どんな会社なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  96. 2017/03/01 (水) 01:33:38
    どんな携帯電話を作っている会社なんだよwwwwwwwwwwwwwwww
  97. 2017/03/01 (水) 01:38:43
    チーム わたなべ
  98. 2017/03/01 (水) 02:15:18
    リコーはこんな社員野放しにしとくのって
    社イメージにとってマイナスしかならんと思うのだけど
    癒着起きるし(すでに起きてるけど)、数年おきに配置換えが必要なのでは?
  99. 2017/03/01 (水) 02:16:27
    確かにうんざりだけど一言モノ申さねば済まない事案が
    次から次へと投下されるのも事実
  100. 2017/03/01 (水) 02:17:52
    渡辺さん、将棋ファンなりたてっていう心強い味方が颯爽と登場しましたよ!
    おめでとうございましたwww
  101. 2017/03/01 (水) 02:34:55
    もう過去の人、ってことですね。
  102. 2017/03/01 (水) 02:45:44
    この問題児をなんで長年放置してんだよ
    こらー、リコーの役員、そろそろ説明しに出てこいやーーーーーーーーー
  103. 2017/03/01 (水) 03:16:41
    「馬上」と書く時は必ず
    「リコー馬上」と書くようにしよう

    リコー社みたいな人事異動も行わない大企業さまには、
    アピールしてあげないといけない
  104. 2017/03/01 (水) 03:19:27
    エゴがどきついスポンサーさまだな

    なになに、リコー馬上 め
  105. 2017/03/01 (水) 03:21:36
    将棋ファンは、スポンサーが徐々になくなっていった時にも将棋界が存続できるように支えていけるのかな?
    正確なところはわからないが、プロの将棋界を維持するための費用、20億から30億円だよね。
  106. 2017/03/01 (水) 03:29:47
    皆さん夜ふかしですねぇこんなんでも燃料になりうるのか。。。つか、他にこう、女のことか仕事とか燃える燃料ない状態なのかと余計なお世話ですが心配になります。
    おっとっと。
    将棋ファン同士でやり合いをしたいわけじゃないから(苦笑)

    味方、というか。ネットもろもろにいろんな事言われ。しかしスポンサーや組織、メディアの面子に、言うに言えない忍耐してるんだろうな、あの雄弁でシャープな人が。屈辱以上に辛抱する覚悟をされてたんだと想像つきます。

    週刊誌は、残念だけど本人の言葉がありのままに載るなんてあり得ない。当事者は、随分と我慢してるところあるんじゃないでしょうか。三浦九段にしても。

    実際、こんな言われようを被ってでも、スポンサー立てたり、番勝負に臨んだり。
    逃げてるとか書かれてるけど、逃げてるようで、逃げてないじゃないですか。
    渡辺竜王さんはブログを安易に閉鎖したりしないし。何書いても批判や非難浴びるのも覚悟して、今書けることを他の関係者のこと配慮もしながら書いてるじゃないですか。

    並大抵のことじゃない。そこに、めちゃくちゃ男らしさとか、誠実さを、感じますけどね。

    味方、というか 別にご贔屓目で見て言ってるわけじゃないですよ?


    客観的にみた、感想、なんです。

    矢面に立ちながら耐えて頑張ってるなと。

    それは、三浦九段にも思います。
    家族も辛い思いされて、本当にお辛かったでしょうと。

    名誉回復。
    連盟もどうしていくかまだまだ混沌としてて。

    待てない、期待出来ないなら。
    だったら、、、
    ファンが、クラウドファンディングとかで、
    「ファン名誉大賞 棋戦」を作ってしまう

    竜王戦じゃないけれども、ファンが三浦九段に喜んで頂けるような、ファンにも一般にも名誉回復されてると感じて頂けるような、棋戦を作る。

    言うは簡単だ、と言われそうだけど。。。


  107. 2017/03/01 (水) 03:34:05
    リコー馬上って、女流の前でカッコつけたいんだろうな
    会社の力使って
  108. 2017/03/01 (水) 03:49:39
    絵に書いたようなスネ夫
  109. 2017/03/01 (水) 03:50:28
    女流棋士たちからも影のあだ名で スネ夫 と呼ばれていそう
  110. 2017/03/01 (水) 04:18:08
    事件の一連の問題が、『 竜王の必要以上の私的交流 』 であると言われているのに
    その主旨を誤魔かしたいのだろうな
  111. 2017/03/01 (水) 04:26:37
    リコー杯って、2,3千万出してるの?
    1,000人で2万から3万円か?
    将棋ファンが代わってスポンサーになるのは無理っぽいな。
    一回ぐらいならできるかもしれないけれどね。
    ところで、裁判になると渡辺竜王は、法廷の場で、堂々と自己主張を展開できるな。
    例え、敗れることはあっても、それで十分なんじゃないの。
    三浦九段側が渡辺竜王を訴えるとしたら、どういう論点でなんだろうね?
    もし、三浦九段側に懸念があるとしたら、雲隠れの件だろうね。
    なぜ、不利益を蒙ったときに、声高に権利を主張しなかったのか?
    それができなかったほどの権力関係を例の会合の場に認めることが司法上可能なのか?
    特に、勝てば4,000万円超の賞金が獲得できる竜王への挑戦を放棄させられたのについては、それを甘受?したことについての相当な理由付けが求められるだろうね。
    その時点で、不服を強く訴えていればよかったという話にもなる。
    しかし、このような状態で、A級順位戦はまともに開催できるの?
    A級順位戦が開始される前に決着をつけておかないといけないと思うんだけれどね。
    案外、三浦九段側も困っていたりするかもしれないな。
  112. 2017/03/01 (水) 05:31:02
    大企業さまの社員に対する扱いが手厚すぎて驚いた

    さすが、人材を大切にするリコーさまなんだな
  113. 2017/03/01 (水) 05:32:14
    「君には、オーナーの仕事をやってもらおうかい」 いいなぁ~
  114. 2017/03/01 (水) 05:32:57
    凄いよな三浦の名誉回復には興味がないらしい
    よくわかんないねリコーさんも
  115. 2017/03/01 (水) 06:01:44
    「三浦九段の名誉回復の方が大事でしょ?理事解任なんてしてる場合じゃない!」
    と理事をかばうためだけに引っ張り出された三浦

    今やもう三浦は用済みで興味なくなった模様
  116. 2017/03/01 (水) 07:20:43
    これが、リコー社の公式見解というこでしょうかね?
  117. 2017/03/01 (水) 07:22:57
    リコースネルハヤト

    馬主は渡辺
  118. 2017/03/01 (水) 07:28:51
    失礼すぎる
  119. 2017/03/01 (水) 07:37:20
    今やもう渡辺は用済みで興味なくなった模様
    今やもう渡辺は用済みで興味なくなった模様
    今やもう渡辺は用済みで興味なくなった模様
    今やもう渡辺は用済みで興味なくなった模様
    今やもう渡辺は用済みで興味なくなった模様
  120. 2017/03/01 (水) 08:10:16
    リコーっていうほどの会社じゃないし
    トヨタに比べりゃずっと下
    章夫さんに頼んだらスポンサーやってくれそうだが
  121. 2017/03/01 (水) 08:15:58
    女流棋士に手を出しまくってるどうしようもない人。会社も窓際だし。
  122. 2017/03/01 (水) 08:22:39
    なんだ? この人材わ

    リコー社もやる気ないなら、将棋から手を引けや
  123. 2017/03/01 (水) 08:24:08
    なんでもかんでもスポンサーやからって偉そうにしてたら、花王みたいになんぞー
  124. 2017/03/01 (水) 08:27:24
    えっ削除したの?
  125. 2017/03/01 (水) 08:33:36
    リコーは結構大きな会社だよ。
    そして将棋部は伝統もある。役員も名前を連ねてる。

    腰を少し上げ出してるみたいだけど。
  126. 2017/03/01 (水) 08:56:16
    企業スポーツにしろ、マラソンにしろ企業の文化交流部門では
    他の分野でもこのような、公私混同の人材が担当しているのだろうかね?

    なんか、ここの会社のコアプライアンスがどうなのか疑問に思うよ
    そろそろ、役員の方々においでになってもらった方がいいような気がする
  127. 2017/03/01 (水) 09:24:31
    リコーの馬上か

    女流棋戦のスポンサーという立場なら、
    一部女流棋士達との私的な活動は自粛しないといけないでしょうに

    この平成の世の中、まだそんなことが理解できない人材がいるとはねぇ・・・・・・
  128. 2017/03/01 (水) 09:29:37
    177
    >「馬上」と書く時は必ず
    >「リコー馬上」と書くようにしよう

    そうしてくれ。馬上が片上に見えてしょうがない。
  129. 2017/03/01 (水) 09:32:13
    この冤罪事件で明るみになったことの一つ

    一部スポンサー社員による棋戦の
    〈私物化〉

    愚連隊のような連中の活動資金にもなっている
  130. 2017/03/01 (水) 09:57:01
    三浦の行動自体が怪しまれる原因になったということを忘れるなよ
  131. 2017/03/01 (水) 10:08:20
    渡辺除歴。生涯獲得賞金の7割以上返納。さらに刑事罰を科すべき。
  132. 2017/03/01 (水) 10:27:21
    三浦はこのままさらしもんにしておけw
  133. 2017/03/01 (水) 10:41:21
    おまえらだって自分の思い通りになってないから騒いでるだろ。利害関係まったくないのに。金は出さず口だけだしよってからに。どうせ奨励会のおちこぼれだろ
  134. 2017/03/01 (水) 10:45:04
    長年調子に乗っていたスネ夫くんに天罰が当たりますように
  135. 2017/03/01 (水) 11:32:41
    「本当の将棋ファン」なら「本当の挑戦者である三浦」が無実の罪で竜王戦で将棋を指せなかった事を許すはずが無い。

    「本当のファン」と書いてるのは「本当の将棋ファン」ではなく「本当の渡辺ファン」の事


  136. 2017/03/01 (水) 13:46:36
    辞めさせられて欲しくなかった人が辞めさせられちゃったから
    本当にどうでも良くなったんだろうな
  137. 2017/03/01 (水) 15:03:11
    田中誠のコメント見て馬上のコメント見ると将棋担当者でも結構違うもんだね。
    ttps://twitter.com/MAKOTOTANAKA198/status/834763927934234624

    俺だってこんな将棋業界なんて出ていってやる~と思った事もあるけど中々出来ないんだ。責任とか恩義とかある。ダメな部分沢山あるけど、魅力的な部分も沢山ある。ぱーーーと出て行ければ気分が良いんだろうけど、留まって、知らない人達へ魅力をお届けしたい気持ちもある。#将棋
  138. 2017/03/01 (水) 18:12:15
    馬上様
    二度と関わらないで下さい
  139. 2017/03/01 (水) 18:59:46
    今更
    興味がなくなったと言っても
    この問題にかかわった(三浦九段に批判的立場だった)以上
    ゼッタイ逃げられませんから
  140. 2017/03/01 (水) 19:10:05
    お疲れさま
    バイバイ
  141. 2017/03/01 (水) 19:15:38
    さてさて 自ら幕引きを宣言した馬上様
    二度と将棋界にコメントすることはないでしょう
    つか するな
    三浦九段の件に関してこれからどうやって責任とりましょうか?
    とらせましょうか?
    今後の成り行きが楽しみです
  142. 2017/03/01 (水) 19:20:35
    一人の人間の

    人生を

    完全に潰そうとしておいて何もなかったですか

    そうですか
  143. 2017/03/01 (水) 19:37:24
    将棋界将棋関係者の公正妥当な粛清を期待いたします
  144. 2017/03/01 (水) 19:40:06
    せめてナベとフットサルにくるな
  145. 2017/03/01 (水) 20:26:17
    たかがスポンサーの分際で
    こいつはいつも上から目線やけど
    タニマチで個人的に誰かに支援しとるんか?
    そうやないとこんな物言いはできんやろな
  146. 2017/03/01 (水) 20:49:58
    日本将棋連盟は公益法人としての資格はない即解散すべきである
    馬上氏はもちろんその他三浦九段に対して根拠無き発言を繰り返し続けた棋士関係者の粛清を強く望みます
  147. 2017/03/01 (水) 21:14:31
    即解散には賛成する
    新団体を2つ立ち上げればよい
    お互いに競争原理が働いてファンサービスが今より充実する
    奨励会員や女流の待遇改善も期待できる
    粛清については棋界のためにならないファンも一緒に強く切望する
  148. 2017/03/01 (水) 23:31:37
    リコーに抗議のメールした方がいいですね。
  149. 2017/03/02 (木) 01:53:03
    作成者:渡辺明
  150. 2017/03/02 (木) 18:58:26
    [拡散希望]
    リコー馬上勇人氏は自身のTwitter発言に反し
    将棋界に興味がなくなるどころか 全く考えを改めてない模様
    陽気に楽しくCS「囲碁将棋チャンネル」で収録をしたようです
  151. 2017/03/05 (日) 14:42:40
    興味がなくなっても関わった事実に変わりはないんだよな
    週刊誌を巻き込んでTVでもニュースになった事件だからずっと語り継がれていくよ
  152. 2017/03/13 (月) 15:56:07
    隣の香ちゃんには興味が無いと言い張る中学生男子、いるなあ
  153. 2021/08/30 (月) 18:08:40
    三浦バイトは万死に値する
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。