-
873:名無し名人 (ワッチョイ 0a75-Pl42):2017/03/01(水) 09:45:23.36 ID:+eo7vn4e0.net
-
今後の人生…がんばってくらさいね
-
884:名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-ehdK):2017/03/01(水) 09:53:59.22 ID:Hha6oqDDp.net
-
>>873
こんな狭い世界で
代わりの組織がない世界で
同じ世界の仲間たちに将棋界をめちゃくちゃにした人間として賛成多数でクビにされて
その仲間たちと同じ世界で今後どうやって生きていくんだろ
しかも今でも自分は間違ってないと本気で思ってそうだし
メンタル崩壊してそう
-
874:名無し名人 (ワッチョイ 872b-bZW1):2017/03/01(水) 09:45:49.33 ID:TT7xFmUe0.net
-
今後の人生・・・将棋界から足を洗うのかな?
-
878:名無し名人 (ワッチョイ 2fe2-ehdK):2017/03/01(水) 09:48:42.62 ID:ta8Bpok40.net
-
将棋に専念できるって喜ぶべきところなのにね
-
880:名無し名人 (ワッチョイ bf7b-ehdK):2017/03/01(水) 09:49:48.44 ID:3PT1tm+L0.net
-
起こるってかお前らが起こしただよな
2度と役員にならんからもう解任されないは同意
こいつ毎回前向き前向きって馬鹿のひとつ覚えみたいにうるさいけど
起こした事件の落とし前は理事クビになっただけじゃ全然足りてないからな
-
885:名無し名人 (ワッチョイ 737c-L2za):2017/03/01(水) 09:54:46.66 ID:Z3v9wddw0.net
-
前向きなのはいいですが、自分の一生懸命が全体の総意とは違った方向だったということ
及びどういう方向であったらよかったのか、を先ず反省することをお勧めします。
それから、理事であった当時の責任を取ること(例えば、補償)は今後も続きます。
その点をお忘れなきようお願いします。ただ前を向けばよいというものではありません。
-
889:名無し名人 (ワッチョイ 8ab5-nsUq):2017/03/01(水) 09:56:04.04 ID:WY/A5yl50.net
-
全力で働いた結果があれかよ
もう何もしなくていいぞ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1488287458/
片上 大輔
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 235,182
軽々しくそういう事言うなよ。三浦九段の前でも同じことが言えるのかね。
言葉の節々や行動から
軽率な感じをひしひしと感じるよね
渡辺らは自己保身ばかり
敗北宣言してるような物じゃね?
他の署名棋士どもは将棋も弱いし頭も悪いし日本人じゃないから悲惨だなwww
全く理解してなさそうなんだよなぁ
都合の悪そうな情報をファンにも棋士にもとにかくひた隠しにする事が
情報管理とか思ってそうだし
三浦九段にとってはまだ何にも終わってないのに。
辞めたから知りません、でいいのか・・・?
言えるだろう。片上だぞ?
渡辺は自分のやってることの重みを理解したうえで自己を貫いてるって感じするけど
片上さんはちょっと変だよ。過半数の不支持を受けて、まずは何が至らなかったのか内省するところではないのか・・・?
「解任は二度とないでしょう。今後の人生がんばります。」って一体何考えてるの。正直こんな人が棋界の上層部にいたことがショックだよ
ttp://blog.goo.ne.jp/shogi-daichan/d/20170301
東大法学部卒という肩書きで理事になれたというのに、最後の希望の理事職を解任されることになった
もう一生日陰の人生になるよな もう将棋辞めて弁護士でも目指せば?って思ったw
(あなたが持っている他の棋士にはない唯一の武器だとは思うので)
退任した前会長や常務のように説明を放棄しとんずらすることだけは避けてくれよな
自分を客観的に見ることができない人のようです。
そういうことを教えてくれたり、諭してくれたりする人に巡り合う縁が無かったか、自分で拒否をしたか。
現時点において同情はできないけど、別に命取られた訳じゃないのだから、頑張ればいいんじゃないの?
そして、第2の人生頑張ってください。
こんな、くだらない将棋会はサッサとおさらばした方が良いと心底思います。
片上さんの未来に幸あれ!
今回の件で何も分かってないボンクラ露呈してるからマジ生きる価値ないよなw
次は渡辺
ひと息ついたらまた三浦への補償に向き合わないとな
まだ何も終わってないから
ソースはない
「谷川先生がそんなことするはずない」「青野先生がそんなことするはずない」
それらと同じただのファンタジーだろう
その後、嫌う合理的理由が後から付いてくる
そんな人だったな
ま、今後は表舞台に出ることもないだろうし
b2かc1あたりでフラフラしてればいいよ
こいつ便利そうだなあ、面倒くさいからこいつにやらせとけと投票した
棋士達が一番悪いと思いますよ
器がないなんて、みんな知ってた
まぁただ頑張っただけでは評価されないポジションだからね、仕方ないね
反省して次に活かして欲しい
あれから15年ほどたった今、うーん・・・・・・・・・・・・
頼むから、理事時代で得たコネを使って
ニコ生やらabemaTVにゴリ押しで出演してくるのだけはやめてくださいね
そんなのは、香川さんだけでお腹いっぱいですから
あっ、将棋プレミアムのほうはどうぞどうぞ
客観性があれば一言三浦にごめんなさいがある筈
なんだソースないのかw
ファンからすると電王戦の時からの数々で印象はよくないけど、
今回の件では、片上に限らず理事それぞれがどこまで意思決定に関与してたか
わからないし責任の重さもわかんないよねぇ。
この人は独特の思考回路を持っていると思うようになった。
3月1日
この先の人生でまず起こるとは思えないようなことが、立て続けにあった数か月でしたが、
役員を解任されるということも、おそらく二度とないでしょう。
昨年6月12日
先月半ばに、結婚式を挙げました。
お相手は、将棋のことはまったく知らない人で、女性です。
前面にしゃしゃり出てきた片上よ
とりあえずお前は、何事においても実力不足のくせにしゃしゃり出てきてばかりだったな
お前の場合、実力がつくまであと30年はかかる、もう黙っとけ
ミスター高橋みたいに暴露本を出版して完全に決別する度胸もなさそうだし、このままグダグダで将棋村にしがみつく人生だろう。
リアル社会でもまんまだったわ
ものすごーーーーーくイラつかされるのね
なんなんだろうね、その才能、天才だと思うよ
(ただ、その才能を使える場面が思いつかないケド)
もう、早いこと理事個室を引き渡せよ、シッシッ
そこをついてイニシアチブを取る片上
三つ子の魂百までだろうね
「新体制の理事の皆さんが、三浦さんの名誉回復に最優先に
取り組んでいただき、失墜した連盟の立て直されるよう願い
ます」とでも言えばまだ救いようがあったのだが
さすが師匠も自分のブログでほとんど登場させないのも解る(笑)
この人が主導者ではないだろうが,もし legal mind が多少でもあれば,
連盟もああいったひたすらマズい対応に終始することもなかったと思うので,引責は止むを得ないね
今後の身の振り方をどうするのか… legal mind がこの通りなので法曹関係は不向きではないかな
大学院に進んで researcher になったら案外成功するかも
政治は資質が?だし行政関係には年を食い過ぎかもね.将棋村にダラダラしがみつくのも案外辛いだろうし
アメリカ大陸か中国大陸に半永久的に派遣してあげてほしい
性格的にもアメリカンだから丁度いいでしょ
向こうでの環境のほうがきっと合っているよ
嫌っす、嫌っす、嫌っす
動画ではもう見たくないッス
この先の人生でまず起こるとは思えないようなことが、立て続けにあった数か月でしたが、役員を解任されるということも、おそらく二度とないでしょう。
31歳で立候補、当選して以来3年半あまり、自分なりに将棋連盟のために全力で働いてきたので、今回の結果に対してはつらい気持ちももちろんあります。
でも、終わったことより未来のほうが大切なので、このようなことになったいまでも、自分自身は前向きな気持ちですし、これからも将棋連盟のために努力することには変わりありません。
ひとまず今月はすこし休んで、これまでの仕事を振り返ってみたり、今後の人生についてゆっくり考えるつもりです。
在任中にお世話になったすべての皆様に、心からの感謝を申し上げます。
功績も確かにあると思うのでそこは否定されるべきではないと思う
ただ彼だけではなく旧理事陣に共通することだと思うが、
このご時世に内向き内向きの組織運営をして、それを問題だと思いもしていない感覚が根本的に時代遅れ
片上さんの情報管理に関する一連の発言とか典型的だけど
組織に都合の悪い情報は隠すべきで、暴露して組織に迷惑かけるなんて信じられない、みたいなことを
恐らく本心から正しいと信じて言っている辺り、20年前の感覚だよなあと思う
あと、片上ー山本路線の将棋ウォーズの将棋連盟公認は取り消しを検討してほしいね
ソフト代打ちの将棋ゲームだけは連盟が公認しちゃったらダメでしょうに
伊藤さんが言うように棋界衰退待ったなしだから、片上さん含め逃げれるやつは逃げた方が良い
ここでの将棋ファンの意見も嫌気が差したし、羽生さんの態度も保身第一で尊敬には至らなかったから
俺も囲碁中心になるよ。ではでは
あれ、ねこまどがカネとって(たしかもろもろで1万円くらいか?)営業してるんだな
北尾だって、現役の棋士のはずなのに
あの行為ってなんかおかしくね?
海外普及名目の海外旅行も毎年のように北尾だし
他にも、海外普及したい棋士や女流さんもいるのじゃないかと思うんだけどね
このような、なあなあの部分はきちんと新体制では見直して欲しい
「起こる」という天災かのような表現になるんだろうな
今後の人生でもまた起こすだろう
的な文言はあったの?
「僕ちゃんも事件に巻き込まれちゃつたーっと」
こういうことか
ニコ生やAbemaTVの無料でしか将棋見ないから知らんのだろうけど
AbemaTVは録画は将棋プレの過去コンテンツの買取りだし
生放送だって構成やスタジオ一緒だから囲碁将棋チャンネルへの制作委託だろ
将棋プレミアムへ出る=Abemaへ出るだと思ったほうがいいぞ
まあ、Abemaが型紙を指名して出演させるとはとは思えんがw
7年後くらいに片上が解任される可能性が大いにありそうで
こわい、こわい
今回だって当然の大差ではなく僅差なんだろうし、棋士たちの選挙はほんとこわい
西村師匠が「将棋の方ではぱっとしない棋士」っていう書き方は、まだ高い評価として
紹介してくれたんだなあと思った
「最近、ベテランの棋士が悪いニュースを広めて貶めてる」
とか言い出す片上さんは、リーガルマインド無いよ。陰謀隠蔽体質。
なんか屈折してるわ
相当有力な候補者じゃないと片上に勝てない。
6月には復帰だ位に思っているね。
NHK将棋カップに出場した経験があるかどうかはわからない
でもNHK杯テレビ将棋トーナメントに出場したことはある
でも目立つのは解説かな?
羽生と北浜の将棋はたしか片上が解説だった記憶がある
一回戦の女流相手の対局では特に片上の解説が多い
なに書いてマスターベーションしようがほっとけ。
学歴が通用するうちに将棋界から足を洗ったら?(笑
利害関係の根の深さがやべーな
片上は自分を慕う連中には優しかったからな、逆らう者は組織の敵として的外れな発言繰り返してたけど
片上は将棋がいまいちなのに権力を持ってしまったから、
遅かれ早かれこうなる運命だった。
この一言に尽きる
私は明るい話題を発信して将棋界に貢献してますアピール好きだったんだけどなぁ。滑稽で
真の明るい話題は棋士の半数が解任投票したことだよ。もうカロリーナ先生を利用しないでね
それなりの覚悟をもって三浦九段を追い込んでたんですよね って話だよ
片上理事解任は妥当 次は渡辺や橋本な とりあえずもう片上は社会的にまっさつされたようなもんだしもういいわ
軽薄な人間だなとは思うけど、もう直らないんだろそういうのは
この人の一家はみんな凄い人なのかな?
自分もそうならなくては、なんてプレッシャーあったのかな
だから理事とかに
今後が心配になってくるねw自分を解任した人と膝を突き合わせて対局だ
さっぱりした組織じゃないからなおのこと大変だw
もうね、顔をみたくない、声もききたくない
「将棋で結着つけろ」とね。
青野はトップ争いをしたことないんで、そういう発想ができなかった。
谷川はお飾りだし。だから三浦も戈を下げてる。
どんだけ~~~ー
ダニーと太地って不思議な組み合わせ
森信師匠はもっと哀れ
棋士としての今後の生き方でないところが
らしいというか
弁護士は増えすぎて知り合いは金に困っている
ワーキングプアも珍しくない
世の中は厳しいんだよ
・・・と、いうことを前嫁の北尾が予想していると思う。
それは三浦さんのセリフだ。
将棋連盟のためでなく、三浦さんのために全力を尽くせ。
三浦冤罪事件はまだ終わってません。
前を向くために過去の清算が必要です。三浦冤罪事件の全貌を一日も早く解明してください。
升田賞は
渡辺盤外戦術
名局賞は
2月27日 日本将棋連盟臨時総会
ってところかな
「将棋ファンのために」じゃないんだ。
型紙「いえ、既にわし前向きじゃけえ」
now on airやで
まだまだ意識改革が足りないのが現状だと思うよ。それでも膿を少しは排除できたから良しとするしかないけど
公益社団法人前会長「みためでわるいひとだときめつけるのはやめましょう。おかねもちやえらいひとでもひいきせずにつきあいましょう。だいじなことはなかまうちだけでかってにきめてはいけません」
学校法人現理事長「素晴らしいご講演です。きっと園児達の心の糧になった事でしょう」
片上の広島は浅野の領地
ここの人たちは責任を個人に押し付けすぎじゃないか?
片上がもっと優秀で客観性や判断力があったとしても、状況が変わってたとは全く思えないんだが。
まだ若いC1の棋士ひとりにそんな権限や決定権あるもんなの?
高橋道雄や金沢といったところか
地位を全う出来ないなら、最初から立候補しなければいいだけの話
理事の外部化は必要だろうなあ
あなた達おふたりさんは、双子でしょ?
いつまで青野の言いなりなんだよ
おーまえの しそうは どーこにあるー
無罪と言い切ったことで鍋とは切れたか。
橋本が泥船から抜け出したいくらい康光はやる気なのかもね。
[拡散希望]
私自身、この件において一部の関係者、メディア、ネットユーザーに対して
怒りで腹わたが煮えくり返っている。
が、九段のそれとは当然ながら比べるまでもなく、その場では言うつもりもなかった。
なので、三浦九段がそうした私の心情を気遣う言葉をかけてくれたのは驚いた。涙がでてくる。
片上千田で台無しにされたな
本音だろうと建て前だろうとこれを書けたのは偉いぞ。
盤上で輝けないのに盤外で著しいマイナスの働き。
最低の男だな。
>昨日は「3月のライオン」の試写会に行ってきました。
>うまく言えないのですが、揺さぶられる映画でした。
>この春、いっそうの将棋ブームになることは間違いないでしょう。