片上六段、ブログで解任を報告 ~ 2ch名人

片上六段、ブログで解任を報告



873:名無し名人 (ワッチョイ 0a75-Pl42):2017/03/01(水) 09:45:23.36 ID:+eo7vn4e0.net
今後の人生…がんばってくらさいね


884:名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-ehdK):2017/03/01(水) 09:53:59.22 ID:Hha6oqDDp.net
>>873
こんな狭い世界で
代わりの組織がない世界で
同じ世界の仲間たちに将棋界をめちゃくちゃにした人間として賛成多数でクビにされて
その仲間たちと同じ世界で今後どうやって生きていくんだろ

しかも今でも自分は間違ってないと本気で思ってそうだし
メンタル崩壊してそう


874:名無し名人 (ワッチョイ 872b-bZW1):2017/03/01(水) 09:45:49.33 ID:TT7xFmUe0.net
今後の人生・・・将棋界から足を洗うのかな?


878:名無し名人 (ワッチョイ 2fe2-ehdK):2017/03/01(水) 09:48:42.62 ID:ta8Bpok40.net
将棋に専念できるって喜ぶべきところなのにね


880:名無し名人 (ワッチョイ bf7b-ehdK):2017/03/01(水) 09:49:48.44 ID:3PT1tm+L0.net
起こるってかお前らが起こしただよな
2度と役員にならんからもう解任されないは同意
こいつ毎回前向き前向きって馬鹿のひとつ覚えみたいにうるさいけど
起こした事件の落とし前は理事クビになっただけじゃ全然足りてないからな


885:名無し名人 (ワッチョイ 737c-L2za):2017/03/01(水) 09:54:46.66 ID:Z3v9wddw0.net
前向きなのはいいですが、自分の一生懸命が全体の総意とは違った方向だったということ
及びどういう方向であったらよかったのか、を先ず反省することをお勧めします。

それから、理事であった当時の責任を取ること(例えば、補償)は今後も続きます。
その点をお忘れなきようお願いします。ただ前を向けばよいというものではありません。


889:名無し名人 (ワッチョイ 8ab5-nsUq):2017/03/01(水) 09:56:04.04 ID:WY/A5yl50.net
全力で働いた結果があれかよ
もう何もしなくていいぞ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1488287458/
3手1組プロの技 (マイコミ将棋BOOKS)
片上 大輔
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 235,182
[ 2017/03/01 11:00 ] 棋士 | CM(157) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/03/01 (水) 11:02:20
    入れるかわかんないけど 大学院にでも行って箔付けて田舎の学校の先生とかかな
  2. 2017/03/01 (水) 11:02:56
    「終わったことより未来のほうが大切なので」
    軽々しくそういう事言うなよ。三浦九段の前でも同じことが言えるのかね。
  3. 2017/03/01 (水) 11:05:18
    ※2
    言葉の節々や行動から
    軽率な感じをひしひしと感じるよね
    渡辺らは自己保身ばかり
  4. 2017/03/01 (水) 11:09:28
    ※5
    敗北宣言してるような物じゃね?
  5. 2017/03/01 (水) 11:09:35
    片上は東大法学部の頭があるから将棋指しやめて弁護士にでもなれよ
    他の署名棋士どもは将棋も弱いし頭も悪いし日本人じゃないから悲惨だなwww
  6. 2017/03/01 (水) 11:11:54
    感覚が違いすぎて怖い
  7. 2017/03/01 (水) 11:17:26
    そもそも片上ってファンや棋士に何を批判されてるのか
    全く理解してなさそうなんだよなぁ

    都合の悪そうな情報をファンにも棋士にもとにかくひた隠しにする事が
    情報管理とか思ってそうだし
  8. 2017/03/01 (水) 11:18:32
    片上にとっては解任された時点で終わったことなんだな、今回のことは。
    三浦九段にとってはまだ何にも終わってないのに。
    辞めたから知りません、でいいのか・・・?
  9. 2017/03/01 (水) 11:19:41
    片上マンセー
  10. 2017/03/01 (水) 11:19:49
    おい、片上パン買って来いよ。
  11. 2017/03/01 (水) 11:21:10
    全力で三浦を貶めましたが力足りず残念です。
  12. 2017/03/01 (水) 11:23:04
    理事でも片上は元からファンに好かれていたとは言えないし今回の事件で好感度が爆下げしたのは谷川と青野、島だな 中川は知らん
  13. 2017/03/01 (水) 11:23:16
    ※2
    言えるだろう。片上だぞ?
  14. 2017/03/01 (水) 11:23:41
    ブログ読んでびびった・・・なんでこんな他人事っぽく書けるの??

    渡辺は自分のやってることの重みを理解したうえで自己を貫いてるって感じするけど
    片上さんはちょっと変だよ。過半数の不支持を受けて、まずは何が至らなかったのか内省するところではないのか・・・?
    「解任は二度とないでしょう。今後の人生がんばります。」って一体何考えてるの。正直こんな人が棋界の上層部にいたことがショックだよ
  15. 2017/03/01 (水) 11:28:09
    将棋連盟のために努力したいなら、とっとと引退して今後一切将棋界には関わらないように努めてくれ
  16. 2017/03/01 (水) 11:28:14
    ブログ daichan の小部屋:
    ttp://blog.goo.ne.jp/shogi-daichan/d/20170301
  17. 2017/03/01 (水) 11:32:32
    この人、「なぜ自分が信用を失ったのか?」とか考えないのかな
  18. 2017/03/01 (水) 11:35:52
    片上さんはダメだな 今回の件がどういうものか理解できてないですね まだ伊藤さんが現状をわかってる
  19. 2017/03/01 (水) 11:36:55
    なぜ自分が解任されたのか受け入れたくないのがわかるわぁ
  20. 2017/03/01 (水) 11:37:44
    片山先生、なによりも明るい話題をありがとう!
  21. 2017/03/01 (水) 11:38:33
    解任されて時間が増えたから将棋の勉強に専念できるね

  22. 2017/03/01 (水) 11:39:48
    オッサンって古い顔文字使うよね
  23. 2017/03/01 (水) 11:39:57
    こういう態度が数票の差なのかなと。大半の理事に該当してない可能性もあるけど。
  24. 2017/03/01 (水) 11:41:18
    まだひと段落といった所だけど、片上にはモチでも食べて良い新年を迎えて欲しいね
  25. 2017/03/01 (水) 11:44:10
    35歳でいまだにC級1組で6段、竜王戦は5組・・・
    東大法学部卒という肩書きで理事になれたというのに、最後の希望の理事職を解任されることになった

    もう一生日陰の人生になるよな もう将棋辞めて弁護士でも目指せば?って思ったw
  26. 2017/03/01 (水) 11:47:57
    かわいそう
  27. 2017/03/01 (水) 11:50:10
    解任されてすら、自分の行動の反省がないとは度し難い
  28. 2017/03/01 (水) 11:52:02
    まずは法律の教科書や判例をもう一度見直してみることを勧める
    (あなたが持っている他の棋士にはない唯一の武器だとは思うので)

    退任した前会長や常務のように説明を放棄しとんずらすることだけは避けてくれよな
  29. 2017/03/01 (水) 11:52:03
    言動で損しているね。
    自分を客観的に見ることができない人のようです。
    そういうことを教えてくれたり、諭してくれたりする人に巡り合う縁が無かったか、自分で拒否をしたか。
    現時点において同情はできないけど、別に命取られた訳じゃないのだから、頑張ればいいんじゃないの?
  30. 2017/03/01 (水) 12:03:46
    渡辺や片岡の言動を見てると人を見た目で判断したくなる
  31. 2017/03/01 (水) 12:05:52
    また守護室…それしかないのか。片下さん、さようなら。早く渡辺も連れてって下さい。
  32. 2017/03/01 (水) 12:07:36
    使えない東大の典型
  33. 2017/03/01 (水) 12:07:54
    ブログで報告しなくても、解任とっくに知ってるよ(笑)
  34. 2017/03/01 (水) 12:10:05
    片上さん、将棋会に見切りを付けて、今からでも司法試験やれば。棋士になれるくらい優秀なんだから、大丈夫だよ。
    そして、第2の人生頑張ってください。
    こんな、くだらない将棋会はサッサとおさらばした方が良いと心底思います。
    片上さんの未来に幸あれ!
  35. 2017/03/01 (水) 12:11:03
    片上は嫌われてるけど事務とか将棋以外が優秀なんだよな・・・って認識だったけど
    今回の件で何も分かってないボンクラ露呈してるからマジ生きる価値ないよなw
  36. 2017/03/01 (水) 12:16:32
    片上終了
    次は渡辺
  37. 2017/03/01 (水) 12:17:42
    まあ東大に入れるくらいの集中力持ってるならそれを将棋に注げばあわよくばB1までならいけるかもね
  38. 2017/03/01 (水) 12:17:56
    片無さんは今まで通り前向きにパッとしない将棋を指し続けて下さい
  39. 2017/03/01 (水) 12:22:18
    片上さん、将棋の世界への普及とか、それなりの貢献をしていただけに、こういう結果になったのは、残念な感じだ。

  40. 2017/03/01 (水) 12:27:39
    前向くてどっちが前か理解してますのん?
  41. 2017/03/01 (水) 12:29:20
    片上、ひとまずおつかれさん

    ひと息ついたらまた三浦への補償に向き合わないとな
    まだ何も終わってないから
  42. 2017/03/01 (水) 12:30:44
    他人事に聞こえる文章
  43. 2017/03/01 (水) 12:31:13
    ※65
    ソースはない
    「谷川先生がそんなことするはずない」「青野先生がそんなことするはずない」
    それらと同じただのファンタジーだろう
  44. 2017/03/01 (水) 12:32:54
    三浦への言葉があってもよかったのにな、最後までなかった
  45. 2017/03/01 (水) 12:33:31
    まず第一印象で嫌われる
    その後、嫌う合理的理由が後から付いてくる
    そんな人だったな
    ま、今後は表舞台に出ることもないだろうし
    b2かc1あたりでフラフラしてればいいよ
  46. 2017/03/01 (水) 12:36:28
    電王戦FINALでの仕事っぷりをみて、なぜその直後の選挙で落としておかなかったのか?

    こいつ便利そうだなあ、面倒くさいからこいつにやらせとけと投票した
    棋士達が一番悪いと思いますよ
    器がないなんて、みんな知ってた
  47. 2017/03/01 (水) 12:36:55
    全力で頑張ってたんだとは思うよ、ニコ生関連だって本当にやること山積みだっただろうし
    まぁただ頑張っただけでは評価されないポジションだからね、仕方ないね
    反省して次に活かして欲しい
  48. 2017/03/01 (水) 12:37:35
    やねうらトラブルの時も思ったが、本当にこの人客観性が無いな。
  49. 2017/03/01 (水) 12:37:45
    不謹慎な表現だが、片上の解任で将棋ファンを笑顔に出来たから、それだけは功績。
  50. 2017/03/01 (水) 12:37:48
    元の2chソースを観る限り、使えそうなコメントだけを拾ってもらっているな
  51. 2017/03/01 (水) 12:40:54
    片上が四段になったころ、記事では将来の期待満々な書き方をされていた
    あれから15年ほどたった今、うーん・・・・・・・・・・・・
  52. 2017/03/01 (水) 12:42:36
    片上の今後の人生なんて知るかよ。お前のせいで色んな人の人生が狂わされたのに
  53. 2017/03/01 (水) 12:42:48
    今後のことですが、
    頼むから、理事時代で得たコネを使って
    ニコ生やらabemaTVにゴリ押しで出演してくるのだけはやめてくださいね
    そんなのは、香川さんだけでお腹いっぱいですから

    あっ、将棋プレミアムのほうはどうぞどうぞ
  54. 2017/03/01 (水) 12:44:01
    逆じゃないかな、客観性しか無い。全部他人事の様に書いている。
    客観性があれば一言三浦にごめんなさいがある筈
  55. 2017/03/01 (水) 12:44:41
    この人が自分で見つけてきたスポンサーとかってあるの?
  56. 2017/03/01 (水) 12:45:55
    ※71
    なんだソースないのかw
    ファンからすると電王戦の時からの数々で印象はよくないけど、
    今回の件では、片上に限らず理事それぞれがどこまで意思決定に関与してたか
    わからないし責任の重さもわかんないよねぇ。
  57. 2017/03/01 (水) 12:49:00
    ブログの日本語に「おや」と思うところがあって、
    この人は独特の思考回路を持っていると思うようになった。

    3月1日
    この先の人生でまず起こるとは思えないようなことが、立て続けにあった数か月でしたが、
    役員を解任されるということも、おそらく二度とないでしょう。

    昨年6月12日
    先月半ばに、結婚式を挙げました。
    お相手は、将棋のことはまったく知らない人で、女性です。
  58. 2017/03/01 (水) 12:49:53
    嫌われ者に嫌われ役をやらせたら、悲劇しか産まないんだなw
  59. 2017/03/01 (水) 12:53:19
    電王戦高知で、不成事件で立会人をさしおいて
    前面にしゃしゃり出てきた片上よ
    とりあえずお前は、何事においても実力不足のくせにしゃしゃり出てきてばかりだったな

    お前の場合、実力がつくまであと30年はかかる、もう黙っとけ
  60. 2017/03/01 (水) 12:53:40
    今から法科大学院に入り直して司法試験に合格しても、弁護士として働けるようになるのは早くても40過ぎだしな。

    ミスター高橋みたいに暴露本を出版して完全に決別する度胸もなさそうだし、このままグダグダで将棋村にしがみつく人生だろう。
  61. 2017/03/01 (水) 12:55:54
    人狼見たとき言動がリアル狂人で浮いてたけど
    リアル社会でもまんまだったわ
  62. 2017/03/01 (水) 12:56:48
    30年で実力がつくなら年齢的にワンチャンあるのか。困るなあ
  63. 2017/03/01 (水) 13:06:24
    この人の会話シーンを聞いていて、自分は全くの損得関係のない第三者なんだけど、
    ものすごーーーーーくイラつかされるのね
    なんなんだろうね、その才能、天才だと思うよ
    (ただ、その才能を使える場面が思いつかないケド)
  64. 2017/03/01 (水) 13:08:06
    この人よくこれで東大に受かったな
  65. 2017/03/01 (水) 13:08:13
    最後の最後まで理事ごっか? 片上よ

    もう、早いこと理事個室を引き渡せよ、シッシッ
  66. 2017/03/01 (水) 13:10:49
    ちょっとでも接している人よりも優れているところを見つけては
    そこをついてイニシアチブを取る片上
    三つ子の魂百までだろうね
  67. 2017/03/01 (水) 13:14:04
    全く一連の問題への反省が無い事に呆れ帰るばかり

    「新体制の理事の皆さんが、三浦さんの名誉回復に最優先に
    取り組んでいただき、失墜した連盟の立て直されるよう願い
    ます」とでも言えばまだ救いようがあったのだが

    さすが師匠も自分のブログでほとんど登場させないのも解る(笑)
  68. 2017/03/01 (水) 13:16:46
    行間に僅かに無念さが見て取れて,今までの日記より感情の動きがあるように感じて興味深かった

    この人が主導者ではないだろうが,もし legal mind が多少でもあれば,
    連盟もああいったひたすらマズい対応に終始することもなかったと思うので,引責は止むを得ないね
    今後の身の振り方をどうするのか… legal mind がこの通りなので法曹関係は不向きではないかな
    大学院に進んで researcher になったら案外成功するかも
    政治は資質が?だし行政関係には年を食い過ぎかもね.将棋村にダラダラしがみつくのも案外辛いだろうし
  69. 2017/03/01 (水) 13:17:40
    海外将棋普及大使の肩書を差し上げて、
    アメリカ大陸か中国大陸に半永久的に派遣してあげてほしい
    性格的にもアメリカンだから丁度いいでしょ
    向こうでの環境のほうがきっと合っているよ
  70. 2017/03/01 (水) 13:20:28
    ※107
    嫌っす、嫌っす、嫌っす
    動画ではもう見たくないッス
  71. 2017/03/01 (水) 13:22:21
    懐妊しました
  72. 2017/03/01 (水) 13:22:51
    勉強しかしてこなかった結果がこれだろうね。その場に応じた立ち振舞いができない…空気読めない…いくら東大出てても社会性ゼロ。
  73. 2017/03/01 (水) 13:25:36
    暇になりましたので、東竜門の皆様方、おはよーございまーす
  74. 2017/03/01 (水) 13:28:27
    結果は既報の通りです。
    この先の人生でまず起こるとは思えないようなことが、立て続けにあった数か月でしたが、役員を解任されるということも、おそらく二度とないでしょう。

    31歳で立候補、当選して以来3年半あまり、自分なりに将棋連盟のために全力で働いてきたので、今回の結果に対してはつらい気持ちももちろんあります。
    でも、終わったことより未来のほうが大切なので、このようなことになったいまでも、自分自身は前向きな気持ちですし、これからも将棋連盟のために努力することには変わりありません。

    ひとまず今月はすこし休んで、これまでの仕事を振り返ってみたり、今後の人生についてゆっくり考えるつもりです。

    在任中にお世話になったすべての皆様に、心からの感謝を申し上げます。
  75. 2017/03/01 (水) 13:32:41
    本人も言うように、彼なりに将棋連盟のためになるよう力を尽くして来たのは事実だろうし、
    功績も確かにあると思うのでそこは否定されるべきではないと思う

    ただ彼だけではなく旧理事陣に共通することだと思うが、
    このご時世に内向き内向きの組織運営をして、それを問題だと思いもしていない感覚が根本的に時代遅れ
    片上さんの情報管理に関する一連の発言とか典型的だけど
    組織に都合の悪い情報は隠すべきで、暴露して組織に迷惑かけるなんて信じられない、みたいなことを
    恐らく本心から正しいと信じて言っている辺り、20年前の感覚だよなあと思う
  76. 2017/03/01 (水) 13:34:29
    とりあえず、とちぎ将棋祭の利権は、きちんと連盟に返してね
    あと、片上ー山本路線の将棋ウォーズの将棋連盟公認は取り消しを検討してほしいね

    ソフト代打ちの将棋ゲームだけは連盟が公認しちゃったらダメでしょうに
  77. 2017/03/01 (水) 13:35:55
    電王戦の中継とかでお寒い感じになってたのも今なら納得だわ
  78. 2017/03/01 (水) 13:36:11
    ツイッターでブロックすると嫌われるよ
  79. 2017/03/01 (水) 13:40:15
    今回の事件は誰が悪いというより、ここ数年連盟やトップ棋士がAIから逃げ回ったつけだと思うな
    伊藤さんが言うように棋界衰退待ったなしだから、片上さん含め逃げれるやつは逃げた方が良い
    ここでの将棋ファンの意見も嫌気が差したし、羽生さんの態度も保身第一で尊敬には至らなかったから
    俺も囲碁中心になるよ。ではでは
  80. 2017/03/01 (水) 13:41:55
    そんなに変なブログ内容だと思わないけどなあ
  81. 2017/03/01 (水) 13:43:55
    棋王戦の栃木で、昼食休憩再開直後に一般人を対局場に見学させているんだけど
    あれ、ねこまどがカネとって(たしかもろもろで1万円くらいか?)営業してるんだな

    北尾だって、現役の棋士のはずなのに
    あの行為ってなんかおかしくね?

    海外普及名目の海外旅行も毎年のように北尾だし
    他にも、海外普及したい棋士や女流さんもいるのじゃないかと思うんだけどね
    このような、なあなあの部分はきちんと新体制では見直して欲しい
  82. 2017/03/01 (水) 13:47:50
    片上が理事という地位にえらく固執した理由は何なんだろうかね
  83. 2017/03/01 (水) 13:48:38
    未だに己の対応に問題があったと認識していないようだから、
    「起こる」という天災かのような表現になるんだろうな
    今後の人生でもまた起こすだろう
  84. 2017/03/01 (水) 13:51:48
    片上さんはまあ流れ弾に当たったって感じ。情報の管理についても橋本の時から言ってたら正論だったのに白の論調が強くなってから言い始めたからやり玉にあがってしまった。後は正会員への説明を徹底的に逃げてたのは理事全員とはいえやり玉にあがりやすかったのは片上なんだろうな。ファンへはともかく棋士には何があったか丁寧に説明しとかなあかんかったやろ。
  85. 2017/03/01 (水) 13:52:53
    なるほどこいつの文章の違和感は読点のつけかたがおかしいんだな。
  86. 2017/03/01 (水) 13:53:18
    理事在任中に三浦九段に対して私どもの不手際により様々なご迷惑をおかけしました

    的な文言はあったの?
  87. 2017/03/01 (水) 13:53:57
    一言で要約すると
    「僕ちゃんも事件に巻き込まれちゃつたーっと」
    こういうことか
  88. 2017/03/01 (水) 13:56:07
    ※84
    ニコ生やAbemaTVの無料でしか将棋見ないから知らんのだろうけど
    AbemaTVは録画は将棋プレの過去コンテンツの買取りだし
    生放送だって構成やスタジオ一緒だから囲碁将棋チャンネルへの制作委託だろ
    将棋プレミアムへ出る=Abemaへ出るだと思ったほうがいいぞ
    まあ、Abemaが型紙を指名して出演させるとはとは思えんがw
  89. 2017/03/01 (水) 13:57:26
    6年後くらいに片上が理事に再任され
    7年後くらいに片上が解任される可能性が大いにありそうで
    こわい、こわい
    今回だって当然の大差ではなく僅差なんだろうし、棋士たちの選挙はほんとこわい
  90. 2017/03/01 (水) 14:03:07
    ここを読む限り、
    西村師匠が「将棋の方ではぱっとしない棋士」っていう書き方は、まだ高い評価として
    紹介してくれたんだなあと思った
  91. 2017/03/01 (水) 14:10:46
    リーガルマインドがどうとかいうコメントが有ったが、
    「最近、ベテランの棋士が悪いニュースを広めて貶めてる」
    とか言い出す片上さんは、リーガルマインド無いよ。陰謀隠蔽体質。
  92. 2017/03/01 (水) 14:15:06
    ここのコメント欄を見る限り将棋ファンはどいつもこいつも捻くれてるな
    なんか屈折してるわ
  93. 2017/03/01 (水) 14:21:58
    片上ってNHK将棋カップで一度も見たことないんだけど本当にそんな棋士いるの?
  94. 2017/03/01 (水) 14:30:00
    今回の投票結果を見るに次の理事選に出れば、
    相当有力な候補者じゃないと片上に勝てない。
    6月には復帰だ位に思っているね。
  95. 2017/03/01 (水) 14:31:10
    あ、管理人さんが仕事してくれたから、番号ずれた。
  96. 2017/03/01 (水) 14:36:20
    ※142
    NHK将棋カップに出場した経験があるかどうかはわからない
    でもNHK杯テレビ将棋トーナメントに出場したことはある

    でも目立つのは解説かな?
    羽生と北浜の将棋はたしか片上が解説だった記憶がある
    一回戦の女流相手の対局では特に片上の解説が多い
  97. 2017/03/01 (水) 14:39:23
    もう二度と表に出ることもない人だ。(これがまた表にでてくるようではプロ将棋は終わっている)
    なに書いてマスターベーションしようがほっとけ。
  98. 2017/03/01 (水) 14:39:45
    絶対非は認めいないのね
  99. 2017/03/01 (水) 14:44:40
    渡辺のせいで人生狂わされたな片上。自業自得。
  100. 2017/03/01 (水) 14:50:13
    これくらい狂ってないと理事なんかやってられないんだろう
  101. 2017/03/01 (水) 15:06:45
    ソースは2ch言い出したのは青野先生
  102. 2017/03/01 (水) 15:06:47
    人望ゼロってバレちゃったねw
  103. 2017/03/01 (水) 15:11:23
    理不尽な解任ですがお疲れ様でした。今よりよくなればいいのですが口だけ出す何ちゃってファンは変人伊藤と同じく連盟には応援ではなく潰れて欲しいみたいだからねえ。
  104. 2017/03/01 (水) 15:12:09
    コイツは他の理事と違って全会員に対して喧嘩売ってたから解任は当然だし、理事外された後も狭いムラ社会の中で永久に村八分だからなあ
    学歴が通用するうちに将棋界から足を洗ったら?(笑
  105. 2017/03/01 (水) 15:25:08
    不祥事起こして問題の解決すらせず対策もしない上層部に半数近い支持者がいることに驚いた
    利害関係の根の深さがやべーな
    片上は自分を慕う連中には優しかったからな、逆らう者は組織の敵として的外れな発言繰り返してたけど
  106. 2017/03/01 (水) 15:50:12
    将棋村は、将棋が強い者しか力を持てない。
    片上は将棋がいまいちなのに権力を持ってしまったから、
    遅かれ早かれこうなる運命だった。
  107. 2017/03/01 (水) 15:59:54
    >起こるってかお前らが起こしただよな
    この一言に尽きる
  108. 2017/03/01 (水) 16:09:43
    カロリーナガーカロリーナガー
    私は明るい話題を発信して将棋界に貢献してますアピール好きだったんだけどなぁ。滑稽で
    真の明るい話題は棋士の半数が解任投票したことだよ。もうカロリーナ先生を利用しないでね
  109. 2017/03/01 (水) 16:19:20
    まさかこれだけの騒動を引き起こしておいてお咎めなしで済むと思った人いるの?
    それなりの覚悟をもって三浦九段を追い込んでたんですよね って話だよ

    片上理事解任は妥当 次は渡辺や橋本な とりあえずもう片上は社会的にまっさつされたようなもんだしもういいわ
  110. 2017/03/01 (水) 16:29:47
    まあ気になるのは「終わったこと」っていう一点だな
    軽薄な人間だなとは思うけど、もう直らないんだろそういうのは
  111. 2017/03/01 (水) 16:36:32
    おおっ待ってたブログだ
    この人の一家はみんな凄い人なのかな?
    自分もそうならなくては、なんてプレッシャーあったのかな
    だから理事とかに
    今後が心配になってくるねw自分を解任した人と膝を突き合わせて対局だ
    さっぱりした組織じゃないからなおのこと大変だw
  112. 2017/03/01 (水) 16:42:12
    どこまでいっても自分のことばっかりだなこいつは
  113. 2017/03/01 (水) 16:50:15
    頼むから、コヤツを遠山や野月みたいなメディア部系の仕事だけはさせないでほしい
    もうね、顔をみたくない、声もききたくない
  114. 2017/03/01 (水) 16:52:07
    米長じゃなくても、青野以外はみんな上手くやったよ。
    「将棋で結着つけろ」とね。
    青野はトップ争いをしたことないんで、そういう発想ができなかった。
    谷川はお飾りだし。だから三浦も戈を下げてる。
  115. 2017/03/01 (水) 17:28:36
    師匠からもねぎらいの言葉ひとつない・・・・・


    どんだけ~~~ー
  116. 2017/03/01 (水) 17:29:27
    関係ないけど貼っとくね ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv291454206?ref=top&zroute=index&kind=top_comingsoon
    ダニーと太地って不思議な組み合わせ
  117. 2017/03/01 (水) 17:44:53
    カロちゃん哀れ
    森信師匠はもっと哀れ
  118. 2017/03/01 (水) 18:07:43
    懐妊おめ
  119. 2017/03/01 (水) 18:35:32
    あくまで運営目線のコメントであって
    棋士としての今後の生き方でないところが
    らしいというか
  120. 2017/03/01 (水) 18:46:59
    ※186
    弁護士は増えすぎて知り合いは金に困っている
    ワーキングプアも珍しくない
    世の中は厳しいんだよ




  121. 2017/03/01 (水) 19:23:24
    片山大先生は、嫌われるタイプだな。
  122. 2017/03/01 (水) 19:27:52
    何の根拠もないただの想像だが、この人は、おそらく2度目の離婚をしてしまうだろう。
    ・・・と、いうことを前嫁の北尾が予想していると思う。
  123. 2017/03/01 (水) 20:09:00
    学歴はあてにならないことをあんたから学んだわww
  124. 2017/03/01 (水) 20:22:47
    >この先の人生でまず起こるとは思えないようなことが、立て続けにあった数か月でしたが

    それは三浦さんのセリフだ。
  125. 2017/03/01 (水) 20:23:27
    >自分なりに将棋連盟のために全力で働いてきたので

    将棋連盟のためでなく、三浦さんのために全力を尽くせ。
  126. 2017/03/01 (水) 20:23:59
    >終わったことより未来のほうが大切なので

    三浦冤罪事件はまだ終わってません。
  127. 2017/03/01 (水) 20:24:53
    >自分自身は前向きな気持ちですし、

    前を向くために過去の清算が必要です。三浦冤罪事件の全貌を一日も早く解明してください。
  128. 2017/03/01 (水) 20:55:23
    升田賞と名局賞を募集しているな
    升田賞は
    渡辺盤外戦術
    名局賞は
    2月27日 日本将棋連盟臨時総会
    ってところかな
  129. 2017/03/01 (水) 21:02:20
    > これからも将棋連盟のために努力することには変わりありません。

    「将棋ファンのために」じゃないんだ。
  130. 2017/03/01 (水) 21:17:35
    おい!片山がなぜバッシングされるか透き通って見えちゃったじゃないか!
  131. 2017/03/01 (水) 21:20:24
    魔王「おまいも前向きにしてやろうか」
    型紙「いえ、既にわし前向きじゃけえ」
  132. 2017/03/01 (水) 21:41:00
    真面目な話、海外棋士の発掘に尽力すればいいよ
  133. 2017/03/01 (水) 21:46:45
    ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv291454206
    now on airやで
  134. 2017/03/01 (水) 22:16:48
    これだけの騒動を引き起こしておいて辞任に対する票は接戦だったのですよね?
    まだまだ意識改革が足りないのが現状だと思うよ。それでも膿を少しは排除できたから良しとするしかないけど
  135. 2017/03/01 (水) 23:22:17
    なんで渡辺批判や三浦擁護をすると民族の話にしようとするのかな
  136. 2017/03/01 (水) 23:49:54
    >>211
    公益社団法人前会長「みためでわるいひとだときめつけるのはやめましょう。おかねもちやえらいひとでもひいきせずにつきあいましょう。だいじなことはなかまうちだけでかってにきめてはいけません」
    学校法人現理事長「素晴らしいご講演です。きっと園児達の心の糧になった事でしょう」
  137. 2017/03/01 (水) 23:53:50
    西尾は吉良の領地
    片上の広島は浅野の領地
  138. 2017/03/01 (水) 23:54:29
    うーん、解任は当然と思うし、その前に辞任しておくべきだったとは思うけど、
    ここの人たちは責任を個人に押し付けすぎじゃないか?

    片上がもっと優秀で客観性や判断力があったとしても、状況が変わってたとは全く思えないんだが。
    まだ若いC1の棋士ひとりにそんな権限や決定権あるもんなの?
  139. 2017/03/02 (木) 00:40:42
    戦前、片上みたいな素質・心根のヤツが国を太平洋戦争に導いたんだろうなあ
  140. 2017/03/02 (木) 00:42:03
    りゅうおうにせかいのはんぶんをやろうといわれたのに、けっきょくすべてをうしなったれんめいでした
  141. 2017/03/02 (木) 00:44:32
    呂布よりも信用度がなくなってしまっている
  142. 2017/03/02 (木) 01:31:06
    若手からも総スカンで、支持してくれたのは
    高橋道雄や金沢といったところか
  143. 2017/03/02 (木) 01:42:46
    棋士の投票によってクビに成ったという事実
    地位を全う出来ないなら、最初から立候補しなければいいだけの話
  144. 2017/03/02 (木) 02:03:50
    名誉回復には何も寄与せず、次々と去っていく。そんな人々。
  145. 2017/03/02 (木) 02:07:47
    この人が二度と理事の椅子に座らなようにするためにも、
    理事の外部化は必要だろうなあ
  146. 2017/03/02 (木) 02:40:36
    橋本も、片上同様、高圧的な目線でモノ語ってんのなw
    あなた達おふたりさんは、双子でしょ?
  147. 2017/03/02 (木) 02:49:42
    確かに高圧的ではある

  148. 2017/03/02 (木) 03:09:17
    映画化でもすっか? 『連盟理事の春』
  149. 2017/03/02 (木) 03:25:43
    もう吐露しちゃえよ
    いつまで青野の言いなりなんだよ
  150. 2017/03/02 (木) 04:57:24
    こーまん ちーきちっきー かーたがむりー
    おーまえの しそうは どーこにあるー
  151. 2017/03/02 (木) 06:46:48
    正直橋本見直したよ。
    無罪と言い切ったことで鍋とは切れたか。
  152. 2017/03/02 (木) 07:00:04
    自分の言葉で書いているのも良いよね。ただ、やはり当然ながら最初の報道ほどのインパクトは無い。
    橋本が泥船から抜け出したいくらい康光はやる気なのかもね。
  153. 2017/03/02 (木) 07:13:17
    橋本 崇載? @shogibar84
    [拡散希望]
    私自身、この件において一部の関係者、メディア、ネットユーザーに対して
    怒りで腹わたが煮えくり返っている。
    が、九段のそれとは当然ながら比べるまでもなく、その場では言うつもりもなかった。
    なので、三浦九段がそうした私の心情を気遣う言葉をかけてくれたのは驚いた。涙がでてくる。
  154. 2017/03/02 (木) 08:19:09
    森先生もせっかく聖の青春で良い思い出に浸ってたのに
    片上千田で台無しにされたな
  155. 2017/03/02 (木) 10:09:59
    >なので、三浦九段がそうした私の心情を気遣う言葉をかけてくれたのは驚いた。涙がでてくる。

    本音だろうと建て前だろうとこれを書けたのは偉いぞ。
  156. 2017/03/02 (木) 13:15:01
    対羽生一手詰めから変わらない見苦しさ。
    盤上で輝けないのに盤外で著しいマイナスの働き。
    最低の男だな。
  157. 2017/03/09 (木) 17:36:37
    3月6日ブログ更新:
    >昨日は「3月のライオン」の試写会に行ってきました。
    >うまく言えないのですが、揺さぶられる映画でした。
    >この春、いっそうの将棋ブームになることは間違いないでしょう。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。