【王将戦】久保九段が32手目を封じる 玉形の差で後手がペース握る ~ 2ch名人

【王将戦】久保九段が32手目を封じる 玉形の差で後手がペース握る

301-23.png
第66期王将戦七番勝負
http://mainichi.jp/oshosen/



第66期王将戦七番勝負第5局 郷田真隆王将 対 久保利明九段
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/170301.html


908:名無し名人 (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/03/01(水) 17:37:38.65 ID:/3yOw6Y8a.net
久保有利との評判ですね!


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1486011231/
ゴキゲン中飛車で勝つための7つの鉄則と16の心得 (マイナビ将棋BOOKS)
宮本 広志
マイナビ出版 (2016-01-14)
売り上げランキング: 404,407
[ 2017/03/01 18:30 ] 王将戦 | CM(57) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/03/01 (水) 18:33:11
    コメントぇ・・・
  2. 2017/03/01 (水) 18:36:26
    久保王将来るな
  3. 2017/03/01 (水) 18:36:52
    これは居飛車党のおれでも不利な気がする
  4. 2017/03/01 (水) 18:42:20
    先手としては忙しくなる前にとりあえず端歩を突いておきたくなる。
    封じ手は65銀?
  5. 2017/03/01 (水) 18:43:33
    しっかし、なんで向井さんは
    あんな態度を取っちゃったんだろうか
  6. 2017/03/01 (水) 18:44:17
    なにこれもう後手勝ちじゃん
  7. 2017/03/01 (水) 18:49:25
    低段としてはフツーに歩を取りにいってしまうが、ダメかね?
  8. 2017/03/01 (水) 18:55:14
    これ久保が悪手を3回くらい差さないと勝てないわ
  9. 2017/03/01 (水) 18:55:34
    久保の棋譜見るくらいならfloodgate見ればよくね
  10. 2017/03/01 (水) 18:57:14
    ※10
    いくら強くてもソフトには人間的魅力がないから
    人として尊敬できるプロ棋士が指してるからこそ将棋は面白い
  11. 2017/03/01 (水) 19:02:16
    6五銀といかれたらもうどうしようもないな
  12. 2017/03/01 (水) 19:08:08
    2日目いる?
  13. 2017/03/01 (水) 19:17:22
    24の銀がなんか空振りそう・・・
    玉形は49の金を動かすだけで大分印象変わりそうだけど
  14. 2017/03/01 (水) 19:20:23
    急募:コメント(タイトル戦につき)
  15. 2017/03/01 (水) 19:22:59
    王将戦、ニコ生で放送しないなら、AbemaTVで放送してくれんかな
  16. 2017/03/01 (水) 19:23:39
    郷田玉たおれたとのひょうばんです
  17. 2017/03/01 (水) 19:23:55
    ※16
    これが最新の技術か・・・ITは日進月歩だね
  18. 2017/03/01 (水) 19:31:16
    ※11
    どこに住んでる?
    周りの人に迷惑かけないようにな
  19. 2017/03/01 (水) 19:35:30
    西尾のすごいところは

    一致率は最初からあてにならないとわかっていたことw
  20. 2017/03/01 (水) 19:38:05
    >なべ焼きうどん

    久保もなべ焼き注文しないところをみると
    やっぱり、そういう事なんだろうな
  21. 2017/03/01 (水) 19:39:50
    *16
    私の印象は、「振り飛車界の羽生善治」というイメージ。

    自分で新しい進化(新手、新定跡)を示すことはないが、
    結果的に一番勝ち星を重ねているという。
  22. 2017/03/01 (水) 19:44:57
    著名な学者連中がSTAP細胞に騙されたのと一緒で、ある程度の資料を集めて肩書きがあれば誰でもコロッと騙される

  23. 2017/03/01 (水) 19:50:07
    明らかに先手はやりずらそうだよなあ
    玉は近いし、攻めも遅そうだから久保王将か!
  24. 2017/03/01 (水) 19:50:16
    先手はどうまとめてよいものか
    まともにやり合ったら硬さも遠さも暴力レベルの差があるし
  25. 2017/03/01 (水) 19:57:47
    先手目線だと先に成駒は作れそうだけど、玉の硬さと遠さが段違いなんだが、
    郷田王将はどうまとめていくんだろうか

    カド番なのにここから何もありませんでしたーってのは勘弁
  26. 2017/03/01 (水) 20:22:50
    名人菅井さんに負けたかあ・・・
    大丈夫かな
  27. 2017/03/01 (水) 20:24:44
    -450
    島なら投げてる
  28. 2017/03/01 (水) 20:29:39
    65銀なら35銀でまだ指す気がおきるが62角で投了だな
  29. 2017/03/01 (水) 20:40:07
    明日の昼頃には久保は郷田をどう料理してやろうか考えて郷田はなんとか形を作ることを考えてるかもしれない
  30. 2017/03/01 (水) 20:42:30
    とはいえ先手は飛車先突破して確実に攻める手段はあるので、後手もゆっくりはしてられない
  31. 2017/03/01 (水) 20:53:05
    *11
    久保九段は尊敬に値する人物ですか…?
  32. 2017/03/01 (水) 20:56:32
    32手目で封じるってスローペースな気がするけどどうなの?
    詳しい人教えて
  33. 2017/03/01 (水) 20:57:22
    管理人もタイトルに【王将戦】ではなく【渡辺】とすればいいのに
  34. 2017/03/01 (水) 21:08:03
    スポンサーに気を使って、時間使ってるんだろ、1日で終わらせる訳には行かないからね、っつーかどの2日製のタイトル戦にも言える事だが、今の時代2日製は何の意味もないよ。
  35. 2017/03/01 (水) 21:17:49
    卑劣な輩は、とことん卑劣。
  36. 2017/03/01 (水) 21:24:50
     ダニタイチttp://live.nicovideo.jp/gate/lv291454206
  37. 2017/03/01 (水) 21:31:07
    久保、32手目をか久れんん保
  38. 2017/03/01 (水) 21:42:37
    自分が思うに、ナイスなコメントを提供してくれた方がいたんだけれど、三浦九段は、たった1人でこの逆境を乗り越えて、我々及び一般の方がたに訴えていました。このことは、自ら潔白であるから出来る事なのだと私は思います。
  39. 2017/03/01 (水) 21:44:05
    久保王将返り咲いたら、
    タイトル保持者の責任として、
    か久れん保の顛末は全て吐いてくれ、頼む
  40. 2017/03/01 (水) 22:03:42
    郷田さんどうしたん・・・順位戦も危ないし・・・
  41. 2017/03/01 (水) 22:22:46
    本当このカウンター戦法むかつくわ
  42. 2017/03/01 (水) 23:26:28
    ※37
    手数で言えば多少スローな方に入るかもしれないけど、
    中盤の真ん中あたりまで進んでいるので2日制としてはまあまあ進んだ方ではないかと

    手数は戦型によって変わるので、例えば角換わり腰掛け銀先後同型は駒もぶつかるまでに37手かかるので仮に42手目あたりで封じ手をしたとしても本局よりスローペースに映るだろうし、急戦で早めに突っかければ30手目にはのっぴきならない状況になって佳境で封じ手となることもある
  43. 2017/03/01 (水) 23:32:28
    中盤で優勢になると負けやすくなる久保の不利飛車の法則を考慮に入れても、これは郷田が負けそうな感じ。

    ダメな棋士に成り果てたな郷田。
    もう将棋の勝ち負けに興味がなくなったと正直に言ったらどうだ?
  44. 2017/03/02 (木) 01:35:48
    久保が王将になったとして、
    このタイトルを返上して棋界を去るのが結末として一番良い形かな
  45. 2017/03/02 (木) 03:59:50
    一日目にここまで差がつくのも珍しいな
    これプロ同士なら後手勝つだろ・・・
  46. 2017/03/02 (木) 05:00:09
    もりあがって まいりま・・・・・せん
  47. 2017/03/02 (木) 07:05:00
    郷田って時間使う割には序盤で悪くするな
    何を考えてるんだろうか
  48. 2017/03/02 (木) 07:12:45
    橋本 崇載? @shogibar84
    [拡散希望]
    私自身、この件において一部の関係者、メディア、ネットユーザーに対して怒りで腹わたが
    煮えくり返っている。
    が、九段のそれとは当然ながら比べるまでもなく、その場では言うつもりもなかった。
    なので、三浦九段がそうした私の心情を気遣う言葉をかけてくれたのは驚いた。涙がでてくる。
  49. 2017/03/02 (木) 07:29:03
    三浦と会って脅されたのかw

    とりあえずもう橋本が発言翻しても意味ないw

    またかw

    と思うだけw

    三浦と会わずにこの発言ならまだ価値はあったのになw
  50. 2017/03/02 (木) 07:30:04
    発言は翻しても棋譜は残る!

    家族のためにとか言っちゃうか橋本w

    カンケーないだろ?真実にはw
  51. 2017/03/02 (木) 07:34:34
    三浦も脅したりすかしたらw

    何がおどおど説明できずに逃げちゃいましただw

    最初から図太い性格なのはわかっていたぜw

    橋本みたいなはったりとは違うw
  52. 2017/03/02 (木) 07:45:43
    三浦が力で謝らせても意味はないw

    まあ三浦はそういう男!

    将棋がいくら弱くても、いや弱いからこそ謝らせて快感を得るタイプw
  53. 2017/03/02 (木) 07:52:09
    三浦は羽生には噛み付かないのか?

    面白いなw

    なんかその辺が真相なんだろうなw

    深い闇かw
  54. 2017/03/02 (木) 13:27:22
    ※61
    構想を練ってるらしい
    で、練りに練って指すのがたいてい普通の手
  55. 2017/03/02 (木) 14:12:16
    >>33
    6二角的中おめ
    どうせソフトだろうけど
  56. 2017/03/02 (木) 21:02:17
    郷田が勝ったぞ
    終わってからここ読むと面白いなw
  57. 2017/03/03 (金) 19:18:28
    ※4
    居飛車等のおれでも不利な気がする
    には草 郷田の王将よりも強い自覚がおありのようで。

コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。