http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/66/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
-
12:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:43:16.72 ID:uYjUHEuT.net
-
裸居玉でも勝つとはさすが名人
-
14:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:43:18.72 ID:ftIr6fsf.net
-
あまひこはえーよ
-
18:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:43:23.81 ID:lyDGiGto.net
-
うーん、途中永瀬が良かったと思うんだが、55桂が1手違いでだめだったな
-
22:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:43:27.83 ID:1d14AapW.net
-
おい名人強いじゃねえか
-
26:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:43:32.03 ID:YJw2Ku5e.net
-
佐藤対佐藤が2回続きそう
-
44:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:44:08.63 ID:dC2lWIOG.net
-
>>26
橋本崇戴 「させないぞ」
-
28:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:43:36.54 ID:FJLbFGJO.net
-
37桂から全部か
-
31:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:43:40.80 ID:noVBLsa+.net
-
名人さすがの強さだ
-
33:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:43:44.72 ID:weIJL97b.net
-
何で角二枚も突っ込ませたんだよ
あれやらなきゃ勝てたかも知れないのに
-
35:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:43:48.23 ID:ywtUeDF1.net
-
陣地に爆撃うけて金銀全滅したけど、王様だけ59に残ってるの格好いい。
-
36:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:43:49.28 ID:148I4Pij.net
-
永瀬の研究勝ちだと思ったけど
逆転だったのか、名人の読み勝ちだったのか・・・
-
41:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:44:07.25 ID:+7HEXtfo.net
-
勝因は・・・37桂のタイミングか
-
42:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:44:08.32 ID:NvHfVqg9.net
-
永瀬はもう少しいいところ見せてほしかった
-
47:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:44:15.84 ID:ujoPGk7j.net
-
決まった速攻
-
48:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:44:18.23 ID:iuTHHSXK.net
-
ニート飛車vsニート王
やはり王のニートのほうが強い
-
53:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:44:26.89 ID:OJfUH5Ud.net
-
角1枚切ったところで、
桂馬で王手かけたらどうだったんだ?
-
57:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:44:33.64 ID:iWvCGusN.net
-
先手快調に攻めていたけど手をつなぐのが結構難しそう
-
94:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:45:20.91 ID:Lw7ybDQ4.net
-
>>57
目の前に居るから簡単じゃん
-
82:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:45:04.35 ID:4/zKX062.net
-
天彦強えわ
ぽなにも勝てるかもな
-
100:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:45:29.65 ID:3YCeDDb/.net
-
>>82
一つくらいは勝ちそう
-
101:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:45:30.14 ID:k+xm2gOk.net
-
5五桂が勝負の分かれ目だったな
-
122:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:46:23.67 ID:RRdrMYL5.net
-
2枚角を切った時点で終わったな
-
137:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:47:14.84 ID:ZdIMaEMK.net
-
こんなんで潰されるんじゃ角換わり全滅だわ
-
176:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:50:18.57 ID:Y26iKyxp.net
-
素人だと早めの飛車銀交換なんて怖くて出来ない
-
212:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:54:09.93 ID:YJw2Ku5e.net
-
永瀬の攻めがイマイチだったな
-
242:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:57:11.23 ID:yeudscIi.net
-
後手は飛車使わせて貰えなかったなー
-
247:NHK名無し講座:2017/03/05(日) 11:57:38.65 ID:YJw2Ku5e.net
-
天彦対ボナンザが楽しみだな
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1488681247/
佐藤 天彦
マイナビ (2014-12-23)
売り上げランキング: 439,624
今日も終始藤井先生が優勢だったな
何時の収録か分からんぞ
不調になる前かもしれん
天彦も永瀬のポカで助けられただけ。
①前回ベスト4
佐藤康光・橋本崇載・佐藤和俊・佐藤天彦
②タイトル保持者
渡辺明・羽生善治・郷田真隆
③順位戦A級の棋士
行方尚史・屋敷伸之・森内俊之・広瀬章人・深浦康市・稲葉陽・三浦弘行
④永世称号呼称者および順位戦B級1組の棋士
久保利明・松尾歩・木村一基・豊島将之・丸山忠久・谷川浩司
阿久津主税・山崎隆之・畠山鎮・糸谷哲郎・飯島栄治
⑤最近1年間(2016年1月~12月)の一般棋戦優勝者
藤井猛(銀河)・増田康宏(新人王)
※八代弥(朝日杯、2017年2月)は来期シード。
⑥女流棋士の出場枠は日本将棋連盟からの推薦
加藤桃子(女王)か?
⑦B級2組以下の総合成績優秀者
4名
※船江恒平(上州YAMADA杯)は、加古川青流戦と同様に除外と思われる。
ハッシー空気読めw
もしかして天彦さんと綾ちゃんって付き合ってたりする?
前も手弁当的イベに顔出してるの見てあれ?とか思ったけど
天彦玉動いてるぞ
橋本の山には残念ながら佐藤さんがおりませんw
考慮時間も多く残していたし
2枚角は守りにも使えると思えたが、あっさり切ってしまった
へらへらテレビ出てる場合じゃねえぞ。気合い入れろや!(乱心)
⑥3月26日 (日)13:05~15:00
第67回 NHK杯テレビ将棋トーナメント出場女流棋士決定戦
対局者:加藤桃子 女王、室谷由紀 女流二段 他
解 説:山崎隆之 八段、中村太地 六段
後手の駒組みが制限されるのがつらいというアレだが
うーんこの
心が狭いことにおいてお前の右に出る者はそうおらんだろうな
誇っていいぞ
他意はない
もう歳の康光と、わりと地味な和俊がよくここまで残ったなと思う
しかしこの面子で天彦以外が優勝する未来が見えない
これポナンザに2勝できるかも
いいね、ぜひ。
ここ最近全くは言い過ぎだけどほぼ悪手指さないよな
やっぱり対局者になると焦って俺達アマチュアより下手な手打っちゃうのかな
一力(決勝進出)、伊田、井山
プロなんてそんなもんだよ
短い持ち時間ならアマ強豪とそこまで大差ない
誤ることは大事なのだとつくづく実感
橋本先生、良い事を教えてもらった。ありがとう!
あんまり声小さいと聞く方も気遣ってどんよりするんだよなあ
過去には藤井vs藤井も森内vs森内もあるし珍しくはないな
天彦名人の髪型は過去から未来まであのままなのでしょうか?
個人的にはモテ応援だが、さすがに天彦はきつそうだ
永瀬も機嫌悪そうだったな
桂を先に跳ねさせるだけでこんなに一方的な展開になるのか
会長「私も結構振りますけど、真似してくれないんですよね~」
ダイレクト向かい飛車、プロで流行らないねえ
羽生さんから奪取したのも納得だわ。
前の山崎戦もそうだけど名人の王は狭いようでいつも広いな。
来週も楽しみです!
史上最強レベルの将棋、棋力のないお前らも堪能しただろう
そして千田は渡辺を吹っ飛ばした。こいつらが将棋史上最強だ
いやちょっと待て、勇気がいる。そう、こいつらは史上最強の棋士だ。そして俺はこいつらの将棋を厳しい目で見続ける
将棋史上最強の名人だ!
そんな天彦は見たくねーなぁ
でもポナの将棋は見たーい
お疲れなら休んで対局に専念して頂ければと思います。
26: 1:42:47.76 ID:CNpnErx
持ち時間6時間ある将棋で1時間ぐらいしか使わないのが
大平と堀口と土佐とか
大平武洋@oohira0511
2017/03/ ID:GidofzC
電子機器の取り扱い、対局規定の検討委員会
西尾 明 ( 青野 )
大平 武洋 ( 桐谷 )
土佐 浩司 ( 清野 )
広瀬 章人 ( 勝浦 )
千葉 幸生 ( 関根 )
伊達や酔狂で名人にはなれんねえ
あまりにも悠長すぎる