Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」



twitterの反応





最強アマ直伝!勝てる将棋、勝てる戦法 (マイナビ将棋BOOKS)最強アマ直伝!勝てる将棋、勝てる戦法 (マイナビ将棋BOOKS)
今泉健司

マイナビ 2014-04-23
売り上げランキング : 7847

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2014/04/16 00:10 ] 電王戦 | CM(65) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2014/04/16 (水) 00:11:53
    誰こいつ
  2. 2014/04/16 (水) 00:25:37
    ※16653
    第1回の米長さんと戦ったソフトの開発者?とかだったと思う。
    なんか将棋連盟との間でごたごたがあって内情暴露したりと色々揉めてるらしい。
  3. 2014/04/16 (水) 00:32:59
    いやいやいや、第2回にも出てるでしょ
    電王戦見てないのねー
  4. 2014/04/16 (水) 00:33:50
    将棋連盟の裏の顔を知れて面白いね
    大方想像通りではあるけれど
  5. 2014/04/16 (水) 00:36:12
    米長は伊藤の要求知らなかったのに、なんで5vs5になったのは自分のおかげみたいな事言ってるんだ?
  6. 2014/04/16 (水) 00:36:24
    自分は勝てなかった模様
  7. 2014/04/16 (水) 00:44:19
    ナベのリップサービスを真に受けて名人を超えたなど言える厚顔に失笑を禁じ得ない
  8. 2014/04/16 (水) 00:46:59
    賞味期限切れという言葉以上に、この人の与太話を形容できる物を知らない。
    つまり管理人さん、もうええですわ。
  9. 2014/04/16 (水) 00:48:14
    5vs5になったのは川上会長から提案があったと言って記憶が・・・

    5年もかけてやるのかよ遅すぎって私も思ったし、そういうコメントは結構見た
    ドワンゴ的にもそう思ってたか意見を汲んだかでカワンゴが提案したんだと思う

    ※16662 の言う通り米が知らなかったのにどうしてこんな考えになるのか意味不明
    相変わらずズレ過ぎてわけわからんが、最近はそれが面白くなってきた

    まぁ頑張れ
  10. 2014/04/16 (水) 00:48:26
    いきさつが分かって面白かった。
    けど、仮に100%事実だとしても、これって
     ・5vs5のルール提案を川上会長がして
     ・米長永世棋聖が呑んだ
     ・しかも伊藤さんからのクレームを全く知らない状態で
    って話でしょ。
    私が文句言ってなかったらも何も、最初っから最後まで完全に伊藤さん蚊帳の外じゃんw
  11. 2014/04/16 (水) 00:50:39
    開発ソフトでプロ棋士に勝ち羽生にも勝つって言ってたのに
    プロ棋士に一生も出来ないまま電王戦にも呼ばれなくなった
    挙句将棋連盟と裁判しちゃってる伊藤じゃないですか…
    もう何が何だかわからなくなっちゃってるじゃないですか…
  12. 2014/04/16 (水) 00:52:02
    連盟も伊藤がこんなに面倒くさい人間だとは思ってなかったんだろうなwww
  13. 2014/04/16 (水) 00:52:34
    ※ 16669
    呼ばれないも何も、もうソフト開発してない元将棋ソフト開発者だもん
  14. 2014/04/16 (水) 01:02:07
    人間には無理なレート更新出来て良かったでちゅねー

    ホント手段と目的がごっちゃになってるな
    俺TUEEEしたいだけ
  15. 2014/04/16 (水) 01:05:43
    そんなに自分のソフトの強さを証明したいならコンピュータ将棋の棋戦でればいいのに
  16. 2014/04/16 (水) 01:20:19
    この人、自分自身でも納得のいく結末が何なのか解らない状態になってるな。
    「恨」の感情だけで突っ走ってる。
  17. 2014/04/16 (水) 01:25:33
    もうこの人は将棋界に関わってくれるな
    COM将棋にも飽きたんでしょ?
  18. 2014/04/16 (水) 01:42:56
    あくまで主観的印象だけど
    自然に考えて、連盟(+ドワンゴ川上氏)は、見せ物としてどうするかを考えていたんだろうし
    つまり、伊藤氏を排除することを主眼に置いていたなんてことはないだろうし
    伊藤氏が物言ったから電脳戦が変わったってこともまったくないだろうし、そもそもそんな重要な位置に居るように見えないし
    率直に言って、自意識過剰な思い込みと決め付けで話をあらぬ方向に膨らませてるようにしか感じないんだが・・・
  19. 2014/04/16 (水) 01:43:20
    山崎バニラかよ
  20. 2014/04/16 (水) 01:47:10
    やねうらだけでお腹いっぱいなのに、この上伊藤までとか、食中毒起こしそうw
    管理人さん、もうこの手の話題はいいよ
  21. 2014/04/16 (水) 01:47:38
    伊藤さんのブログは伊藤さんの立場から書かれているはずなのに読み続けていると
    将棋連盟が予想よりマトモで伊藤さんがおかしな人だと感じるようになる不思議な文章
  22. 2014/04/16 (水) 01:56:12
    伊東に行くならハトヤ
  23. 2014/04/16 (水) 02:02:43
    ボンクラが強いからというより
    この人と関わりたくないから
    排除しようとしたんだろうな
  24. 2014/04/16 (水) 02:03:31
    流石に今回は伊藤持ち。
    プロ厨は感情だけだな。
    部分部分で人間超えしていくのが科学的な手法で、その一つが24だ。って文脈だろ。
    お山の大将だの誇張だだのの指摘流石におかしい
  25. 2014/04/16 (水) 02:08:14
    これで伊藤アゲ連盟サゲになると思ってこの文章書いたなら大したもん
  26. 2014/04/16 (水) 02:13:47
    もう電王戦の話も電王戦自体もお腹いっぱい
    いろいろめんどくさそうだから完全終了にしたらいかが?
  27. 2014/04/16 (水) 02:43:16
    塚田さんの目の前でげんなりしましたって言う人だぞ
    連盟が排除するのは当たり前だろ
  28. 2014/04/16 (水) 02:53:16
    やねうらおも伊藤に比べたらまだマシに見える
    どっちも変人だけどね
  29. 2014/04/16 (水) 03:51:45
    で、この人の裁判いつ始まるの?
  30. 2014/04/16 (水) 04:07:05
    部分的には首をかしげる点もあるけど
    俺は読む価値のあるブログだと思ってる。

    こういう「将棋村の外」から来た人の感覚に違和感を覚えるのはわかるけど
    だからこそ、将棋界を良くする契機になるんじゃないかな。
  31. 2014/04/16 (水) 05:21:56
    自分の裁判を有利にするために書いてるだけでしょ
  32. 2014/04/16 (水) 05:50:11
    しかしこのブログは将棋連盟のウラを見られて面白い
    連盟のみっともなさにプロ厨が拒否反応を示す気持ち分かるわw
  33. 2014/04/16 (水) 06:12:29
    自分が中心にいないと嫌なタイプなんか
    盤外で裏話を喚き散らして付き合うには面倒なタイプの人だな
  34. 2014/04/16 (水) 07:29:23
    プロ相手だとロートル棋士にドローって実績が悲しすぎる
  35. 2014/04/16 (水) 09:10:44
    あっという間に名人越えてしまったな
  36. 2014/04/16 (水) 10:54:33
    森内竜王名人は超えてない
    羽生は超えてるかもしれないが
  37. 2014/04/16 (水) 12:30:02
    ミニクロはソフトなんかなー
    もう一度現れてほしいな
  38. 2014/04/16 (水) 13:38:59
    ごちゃごちゃ言わずに電王戦にでて自分のソフト強さを証明しよう
  39. 2014/04/16 (水) 15:12:53
    竹内さんと同じ事出来てたらプロ棋士連盟・将棋ファン・ドワンゴにも慕われ重用されるのに
    その真逆を行った逆走族
  40. 2014/04/16 (水) 15:44:13
    伊藤さんは悪手の連続でもう必敗の態勢。
    内舘牧子と和解を通り越して結婚という勝負手を放つしかない!
  41. 2014/04/16 (水) 17:08:02
    まぁ根本的な部分で間違ってるとは思わない
    後出しで「団体戦だから次からしばらく参加しないでね」っておかしいだろ

    それより谷川が勝手に署名した書類見せられて、米長がどんな顔したのか気になるなw
  42. 2014/04/16 (水) 17:34:12
    伊藤さんのブログ読んで、伊藤さんのやり方・ご意見で根本的に分からないのは、2点。

    1)「ボンクラーズを排除するな。ソフトの選び方はこうしろ」って、主催者マターだよねそれは。
     誰をどう選ぼうが、主催者(ドワンゴ&日本将棋連盟)の勝手としか言いようがない。
    2)1を、開催一週間前には知っていたにも関わらず、開催数時間前に持ち出し、辞退をちらつかせて自分のご意見を通すやり方。

     理由はどうあれ、イベント数時間前に「これこれこうしろ。そうしないなら出ない」と言い出すような人とは、危なくてイベントなんかできない。
     おれが主催者なら、そのような会社・個人とは、以後絶対に取引しない。
     逆に、ドワンゴと日本将棋連盟は、よく第三回に伊藤さんを呼んだもんだとすら思う。
     だって対局数時間前に、また何言い出すかも分からないもん。「対局料1億円よこせ。出さないなら対局しない」とか。
  43. 2014/04/16 (水) 17:59:38
    昔K-1でボブ・サップが試合の前にごねて試合に出ない事があった
    そして二度と呼ばれなかった
  44. 2014/04/16 (水) 20:18:37
    ※ 16814
    連盟の事は後付けだろうがなんだろうが必ず全部聞けって、それは単なる理不尽な要求だ。
    ハードは小さくすることを決定、次回からは参加不可。全部後付けで送ってきた要求。
    今回の電王戦では24点法に修正しろといきなり後付けで言ってきて、
    お蔭でプログラマー全員がソフトを差し替えたんじゃないかという疑惑にさらされることになった。
    自分で作ったルールなら、なんでも後付けできるっていう考え方は流石におかしいだろ。
  45. 2014/04/16 (水) 21:54:41
    ※ 16830
    >連盟の事は後付けだろうがなんだろうが必ず全部聞けって、それは単なる理不尽な要求だ。
    >ハードは小さくすることを決定、次回からは参加不可。全部後付けで送ってきた要求。

    「次回は参加不可」は、確かに伊藤さんから見たらおかしな要求だ。
    (参加を契約した時点でその条項がなかったとすれば、かつドワンゴもしくは連盟が本当にその要求をしたとすれば、だが)

    だから、その要求が判明した開催1週間前の時点で、すみやかに
    1.「第一回電王戦の出場が次回電王戦の出場資格喪失とはならない」を確認する
    2.1が不可能なら出場を取りやめるという意志を表明(次回の方に出たいので)
    が普通の対応だろ。
    1週間前に出場取りやめなら、まだギリギリでイベントは開催できる。他有力ソフトを出場させるとかで。
    それを、(主催者が代替手段を取れない)開催数時間前に突然言い出す。
    しかも「選び方はこうしろ!」とか、明らかに常識では考えられない要求をしている。
    だから、それはおかしいとネットなどで言われている訳で。
    相手(主催者)が逃げられない状況になるまでわざと待って、その状況下で無理やり自分の主張を押し通しているように見えるんだよ。

    こういう、伊藤さんみたいなやり方を嫌う会社・個人は日本では多いと思うよ。
    敵を作る、恨みを買うやり方だ。
    俺も、主催者の立場なら、二度とこういうやり方をした人には発注も依頼もしない。
  46. 2014/04/17 (木) 01:04:15
    発表したのはドワンゴでも連盟でもなく米長本人だ。

    で、伊藤さんは即日ドワンゴに連絡してるわけでしょ。
    「選び方はこうしろ!」については「出場は認める。選ばないけどね」って言われるのを
    避けるってことで、経緯を見ると自然だと思う。

    >こういう、伊藤さんみたいなやり方を嫌う会社・個人は日本では多いと思うよ。
    これはまあ同意だけど、米長がそれ以上に論外すぎる。
    それを追認している谷川をはじめとした連盟も。
  47. 2014/04/17 (木) 04:05:38
    もう外野のオワコンはどうでもいい
  48. 2014/04/17 (木) 06:22:15
    ※ 16876
    >で、伊藤さんは即日ドワンゴに連絡してるわけでしょ。

    確かに伊藤さんはそう主張しているが、その内容が明示されてないよな?
    「出場辞退」云々をその段階で出してたのか?
    それを将棋連盟(と中央公論、必要ならCSAと富士通)にもCCかなんかで通知したのか?

    >「選び方はこうしろ!」については「出場は認める。選ばないけどね」って言われるのを
    >避けるってことで、経緯を見ると自然だと思う。

    全く自然ではない。何回も言うが、それは主催者マターだ。
    それをイベント当日になって「出場辞退」をちたつかせて言い出した。
    将棋連盟(と中央公論、他CSA・富士通など関係者)にはそう見えるだろ。
    ドワンゴにとっても、「出場辞退」部分はおそらく寝耳に水だろ。
    それを当日に言い出す...ちょと常識はずれというか、考えられないんだけど。
    俺が主催者なら、その段階で弁護士呼ぶか、伊藤さんの所属先の富士通にどういうことなのか確認するけどな。
    富士通は社員5名をこのイベントに用意しており、おそらくサーバも提供している。
    つまり、明らかに会社としてこのイベントに関わっているように見えるので。
    もし出場辞退となったら、伊藤さんだけでなく富士通にも余波が及ぶもん。

    かつ、色んなソフトにチャンスを与える、って意味で、「一回出たソフトは次出れない」はそれこそ自然な考えだと思うが?
    第二階電王戦、第三回電王戦もそれぞれ5対局を5つの別々のソフトにやらせてるよな?
    それを「ボンクラーズ排除」と考えてしまった時点で、奇異なんだが。

    ただし、契約時点でその条件(「一回出場したら次回以降は出場できない」)が明示されていなかったとしたら、伊藤さんのクレームはその部分ではごくごもっとも。
    だから、1月5日の段階で、ドワンゴだけでなく日本将棋連盟、中央公論(および必要なら富士通、CSAなど各関係者)に確認・伝達すべきだった。
    「今回出場が次回以降出場権喪失を意味しないですよね。次回以降出場権喪失を意味するのなら、私は出場しません」とな。
    出場辞退っていうのは、影響が大きい。ドワンゴだけで判断できる問題ではないってのは伊藤さんもわかってるはずなんでな。

    連盟に色々問題があるだろうことは認めるが、今回の件では第三者から見ると、伊藤さん側の問題が大きいように見えるがな。
  49. 2014/04/17 (木) 14:56:10
    プロ厨って何?
  50. 2014/04/17 (木) 14:59:48
    自分のブログで自分に都合いいように、気持ちよく書いてるものに何も言うことはない。
    勝手にすればいい。
    でも2ch名人にはもういらないと思います。
  51. 2014/04/17 (木) 23:10:48
    作品はイマイチ(しかもパクパク)。
    口は減らない。
    要するに格好悪い。
  52. 2014/04/18 (金) 13:34:14
    ボンクラーズが香落ち上手でプロ棋士と対局して下さい。
  53. 2014/07/28 (月) 07:30:48
    wicked e liquid 2ch名人 Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」
    just click the next web site http://www.eyedoctor.com.tw/userfiles/e-juice-reviews/4f84a7369bbf45848b2b7334720a692a.asp
  54. 2014/07/28 (月) 23:00:50
    electric cigarette rolling machine 2ch名人 Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」
    click the next internet page http://www.luppisrl.com/image/hangsen-wholesale/469a8115267647ce9aaaf9d7840003b3.asp
  55. 2014/07/29 (火) 09:09:01
    Burberry bags outlet online uk 2ch名人 Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」
    Please click the following webpage http://rareearths.it/news/js/12e22ce1679c4af0a54b67aeb3fe33cf.asp
  56. 2014/08/09 (土) 01:21:22
    chanel バッグ 新作 2012,シャネルマドモアゼルバッグ価格,シャネルトラベルラインマザーズバッグ http://www.loyer.cn/magnitude/chanelabundant.html
  57. 2014/08/09 (土) 02:12:17
    シャネル 財布 新作 2011,シャネル長財布カンボン,chanel バッグ 公式 http://jbwtg.blueflying.cn/spinner/chanelemigration.html
  58. 2014/08/09 (土) 02:19:42
    chanel バッグ 人気,シャネルバッグ種類,シャネル長財布2013 http://www.gracepsy.com/strove/chanelplush.html
  59. 2014/08/28 (木) 15:21:44
    2ch名人 Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」
    Michael Kors Bags Outlet http://www.accuedu.com/plus/view.php?aid=2117
  60. 2014/08/28 (木) 16:47:40
    2ch名人 Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」
    Michael Kors Outlet http://www.ksysp.com/plus/view.php?aid=13501
  61. 2014/08/28 (木) 18:00:27
    2ch名人 Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」
    Michael Kors Outlet http://sol.guildhost24.de/forum/thread.php?threadid=617292
  62. 2014/08/28 (木) 22:06:07
    2ch名人 Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」
    Michael Kors Bags Sale http://seboumi.home.pl/umiforum/viewtopic.php?f=24&t=48687
  63. 2014/08/28 (木) 22:38:53
    2ch名人 Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」
    Michael Kors Outlet http://cyb3rgaming.com/ake/forums/viewtopic.php?f=3&t=3876
  64. 2014/08/28 (木) 23:43:02
    2ch名人 Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」
    Michael Kors Outlet http://yingshi.vivis.cn/forum.php?mod=viewthread&tid=166813&extra=
  65. 2014/08/29 (金) 05:08:28
    2ch名人 Puella α・伊藤さんの電王戦回顧録 「対局後、再度の会議」
    cheap Michael Kors http://yirenyiren.com/forum.php?mod=viewthread&tid=653348&fromuid=52822
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png