人類vs電王PONANZA 〜だれでも所持金300万円〜 11・12日開催 ~ 2ch名人

人類vs電王PONANZA 〜だれでも所持金300万円〜 11・12日開催


http://live.nicovideo.jp/watch/lv290110384

解説:阿部健治郎七段  聞き手:中村桃子女流初段


http://live.nicovideo.jp/watch/lv290110436

解説:阿部光瑠六段  聞き手:貞升南女流初段


824:名無し名人:2017/03/08(水) 23:53:02.49 ID:Bp2weeYA.net
今年のponanzaに勝てたら300万企画だが
http://denou.jp/2017/event.html

ここを見ると最高賞金300万円って書いてあるから、やっぱ駒落ちでやるのかな

香落ち 10万
角落ち 5万
飛車落ち 1万

これくらいでいいかも、見てる方も指してる方も気楽でしょ


827:名無し名人:2017/03/09(木) 01:28:28.02 ID:Y57DfDGx.net
>香落ち 10万 角落ち 5万 飛車落ち 1万

香落ち50万、角落ち20万、飛車落ち10万でプロ棋士参加可とすれば面白くなる
連盟が圧力をかけなければ参加する棋士はいる


828:名無し名人:2017/03/09(木) 07:15:08.43 ID:ex5AZk9l.net
強化学習なら駒落ちも強いかな。
大平が平手で勝てないGPSに、「角を落として」勝った時は下手の難しさを感じたものだ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1487416772/
人工知能の核心 (NHK出版新書)

NHK出版
売り上げランキング: 419
[ 2017/03/11 11:30 ] ニコニコ | CM(19) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2017/03/11 (土) 11:34:10
    賞金じゃなくて所持金ってのが気になる
  2. 2017/03/11 (土) 11:35:30
    平手でやってもponanzaが無双するだけだから駒落ちでいいよ
    いっそ電王戦も駒落ちでいいくらい
  3. 2017/03/11 (土) 11:38:50
    2枚落ちなら俺でも勝てると思う
  4. 2017/03/11 (土) 11:41:42
    Pona5分
    人15分でも十分だと思う
  5. 2017/03/11 (土) 11:46:10
    時間差はいいかもね
  6. 2017/03/11 (土) 11:46:19
    今浮き飛車でソフトの嵌め手みつかったからそれ対策してるかどうかだね
  7. 2017/03/11 (土) 11:48:02
    勝利に近かった順に300万山分けすればいいんじゃね
  8. 2017/03/11 (土) 11:51:19
    ケチなドワンゴがそんなことするわけ無いだろ
  9. 2017/03/11 (土) 11:54:14
    引退した一二三さんが参加してほしい
  10. 2017/03/11 (土) 12:03:25
    ポナンザに勝てそうな相手が人間とソフト合わしてみても、ポナンザぐらいしか思い浮かばないぐらいには一強だしな
  11. 2017/03/11 (土) 12:15:15
    ※10意味わかんないんだけど
    日本語大丈夫?
  12. 2017/03/11 (土) 12:20:25
    松本って業界人なん?
  13. 2017/03/11 (土) 12:36:18
    ※11
    本人じゃないが、たぶんこんな意味だと思う。

    「ポナンザに勝てそうな相手(挑戦者)は、人間だけじゃなくソフト含めてもポナンザ自身くらいしか
    いなそうだ。それくらいポナンザが飛び抜けてつよいからな。」

    ふぅ・・・・
  14. 2017/03/11 (土) 12:43:54
    人間のいいところは間違えるところだろ
  15. 2017/03/11 (土) 13:09:23
    Ponanzaの考慮時間が5秒で人間30分でも、この企画中に平手で勝てるアマチュアが出てこないんじゃないか、って思うくらい強いよね。

    あじ夫が賞金貰った時が遥か昔に感じるわ。
  16. 2017/03/11 (土) 13:28:14
    指導対局でアマに駒落ちを頻繁に行う

    ってことは、プロも駒落ちで正々堂々と戦わないとね
    でないと、矛盾だよね

    名人に角を引く時代だよ
  17. 2017/03/11 (土) 16:18:37
    逆にプロ側が駒を落として勝てたら面白い
  18. 2017/03/11 (土) 16:41:16
    セットとか作り込んでてわろたw
    くだらなくてニコ生らしいなぁ。
    両成がおもしろい。プロがこれでやったらどういう序盤で行くのか観てみたい。
  19. 2017/03/11 (土) 19:21:16
    解説がABAB(ドイツ語の読みで)
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。