https://t.co/zHShvm3PgM堀彩乃女流2級誕生。昇級して正式に女流棋士としてスタートとなりました。LPSA期待の星です。いつも真面目にひたむきに頑張る彼女を、今後とも応援していただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。— 中倉宏美 (@HIromiPDG) 2017年3月14日
https://t.co/zHShvm3PgM堀彩乃女流2級誕生。昇級して正式に女流棋士としてスタートとなりました。LPSA期待の星です。いつも真面目にひたむきに頑張る彼女を、今後とも応援していただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。
≪ 【王将戦】郷田王将が54手目を封じる 久保九段は千日手模様の打開を目指す | HOME | 【食事】郷田王将、うなぎまぶし 久保九段は天丼 ≫
際限なく女流棋士が増えるんだろうか
なんかメリットある?
せめて研修会でA1かA2を女流3級の条件にしないと、弱い女流がたくさん産まれて、不要な団体だと批判されそうな気もするので、そろそろ議論すべき時期が来ている気がする
まっ何にしろ、早く abemaTV に出て欲しいわ
ドワンゴは連盟の下請けみたいになっているから出られないけど、
abemaなら、そんな差別はしないでしょ
ホームページの女流一覧見ても全然名前ないけど
どこに名前あるの?
良いんではないかな
連盟の女流の方が、年中遊び呆けてるイメージ
佐藤康新会長のもとで、とは思うが無理だろうな。おそらく引退棋士の影響力が問題解決の壁となるだろうから。
とすると、まだあと15~20年くらいしないと期待できないのかな…。
LPSAなんだから連盟のほうを見ても載ってないだろ
師匠は森コケさんか
そんな思惑で作られたものであるからこそ、
環境や待遇はもっとまともにしてくれないと
「将棋連盟 is 悪」とか、思いたくないし
(現状あれやこれやでナニだけれど、それでもね)