“ワイドナ女子高生”竹俣紅が早大政治経済学部合格
— 竹俣 紅 Beni Takemata (@blog_benibot) 2017年3月17日
TV出演で美少女ぶり話題の女子高生棋士(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/lFAlthnvsi #Yahooニュース
“ワイドナ女子高生”竹俣紅が早大合格 TV出演で美少女ぶり話題の女子高生棋士
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/18/0010010069.shtml
≪ 伝説棋士の魂が宿る「電王手」 最終形態! | HOME | 映画・3月のライオン 前編、本日より全国ロードショー ≫
あと、文三じゃなくて文二の間違いらしいね
やっぱ頭いいんだな。
あとなんか賞取ってなかった?
高学歴枠でいけますな。
合格最低点なんて合格者平均よりはるかに低いし
俺の滑り止めに入学おめでとう
渡辺って東大の渡辺弥生女流初段の方か。
一瞬え?って思った。
サンダー杉山は大学3つ行った
今は連盟が全力を上げて名誉回復に努めないといけないタイミングだし
そう考えると、あの騒動の初期報道しか見てない一般層に無実を訴えるいい機会だったのに
芸能事務所と契約してタレント活動したり
カフェとかスイーツ巡りしていた
自分のせいじゃないか
>>堀口、土佐、矢内
高学歴なのかと思って驚いて、調べたら准教授とかなっててびっくりしたけど
将棋の授業してるだけかよ。
大阪大学大学院……糸谷哲郎八段
京都大学…山口絵美菜女流1級
早稲田大学…加藤一二三九段、北浜健介八段、丸山忠久九段、中村太地、広瀬章人八段、早水千紗女流三段
東京工業大学…西尾明六段
昭和大学(医学部)…伊奈川愛菓女流初段
それとも中退?
理系で頭はいいのだろうな。
私は落ちてしまいましたが
特に試験勉強と将棋の勉強って割と似たとこあるし
見ててごらんwwwww
将棋の才能はたいしてないんだから卒業した時に女子アナにでもなったらどうか?
東洋英和から現役なら東大入れたのにね。
でも、理三だったから、東大受けなかったみたい。
ソースは2ちゃんねる。
鍋久保斬り来るのか…?
引退した女流棋士の藤田麻衣子も東京工業大学卒。
女性奨励会員の西山は慶應在学中。
渡辺弥生は東大に2回合格している。経済学部卒業後、理Iに再入学して中退。
将棋休んで勉強して誇れるレベルじゃないよなあ…
お前友達いないから周り事なんて知ってるはずないやん。可哀想。
第一希望に落ちたとか、受かったけど就職で失敗したとか、他に誇れることが何もないとか
話が飛躍しすぎ。
心身は安定しているか?
1年ずれていれば…
東大が本命なら、数学と理科も勉強していただろうし、一橋とか阪大を受けたら際どかったんじゃないの?
センターで失敗して、しぶしぶ国立をあきらめた可能性もあるから何とも言えないが・・・
述べていること自体が意味不明
国立でもないし、医学部でもないんだから。
東大受かっても早慶落ちはざらにいるから
滑り止めにもなってない事が多い。
5教科85点取るのと3教科90点
取れるやつでは後者が有利だしな。
早慶のレベルに関しては地方のやつほど勘違いしてる受験生多い。
なるほど…
で、それだけ必死というとは、結局滑り止めなんだな(理解)
早w稲w田w必w死wだwな
ただこの娘の早稲田政経入学までの過程を考えると、同世代の上位0.01%くらいの能力はあるだろうな。
0.01%は流石に言いすぎ
親が教育熱心だろうし、環境も恵まれているだろうから、上位一桁%ってとこだろう(上から目線でごめんなさい)
鋭い発言に期待!!
ぐぐったらマジだった
先祖が米沢藩家老で上杉鷹山の藩政改革担ってたとは
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/竹俣氏
田村理事長、なんかコメントしてください
,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,
.,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、
,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙` .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli
.'lllllllllllllll!゙゙''° .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllll゙゜ .niillii;;〟 ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll
lllllllll° ′ ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll
.゙lllllll =ニlill>、 :::: ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll
゙!lll, `:: ::" ::::::: ::::::lllllllllll いまから2発目突入だ!
`'lL : :: 、 ::::::llll/lll
゙l ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙
| ` _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'
| ヽ;;;;;;;;;;;r'' ::::::::,l
`l, .、,,,,;;、 ::::::::/
~ヽ _,_-''"
ヽ-、,,,_,,,,,/
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ,. ―――-- 、
_,,......... _,........ 、_ ,. -‐‐ 、 / ミ ミ ヽ
/ 彡 i =ニ _ ミ 、 /⌒i7 / '´ ``ヽ、_ /、 \ \ \ \
/ 彡 ミ ミ. ヽ / -┤/ ミ 、_ヽ / ,::::;:\ \ \ \. ヽ
/ 〃 / ミ 、 ヽヽ } 彡 ' ,|ノ ミ ヽ ,' /::/ `ヽ、 、 ヽ ゙,
i / 〃/〃 i lヽ ヽ 丶゙ i ,! 彡 ' _二、 \ _彡 ヽ | /〃 \\ヽ i
. | 〃 ,ィ// ! l| !ヾ ヽ \│/ 彡/;/ ̄ ``ヽ、 ` Z_ い! i | ,== 、 '",ゝ、 ::!
l / ' == ==ヾヽi !{ 彡::::/ ヽ`、 ニ彡 i | } | ,ィ_ェ :: こニ`ー 、 ::l
ヾ-、 | -ェヶ : ェヶ、 | ,ヘ/ヾ{::::├== 、 ,= 三 ` ヽ\ヽ、ゝ! ′| ー ′! :. ヽ ヽ:. .::l
ヽヽ.| .: : |/ ./ |}:::::| ィ_ァ '┴' ` !:/;:ミミ {ヽ ::::! {_ , ) i :. :. .::i
ヽ.」 {_ ,} l、ノ ヾ‐、! _ |:!'::::::/´ ヽ ::! _ ,. __ ! ::::::::::|
ヽ. __,:_;.__ ! ヽ /゙‐、 ,- へ、 !::::::::リ ヽ ヽ ‐ 二ニフ´ ,イ:::::::::::リ
ト、 ヾ二フ ,イ ヽ ゙-┬┬;‐テ′ ,イ::::::/ .ヾ: \ /│:::::::〃
| \ /│ 〉、 ` 三‐´ /│ヾ、_ ヾ :: ト、 / !:::::::/
|  ̄ ̄ │ /{7!\__,/ ヽ ``ヾ :|  ̄ ̄ ヾ、ヽ
小林 潤一郎 藤村 翔 沼崎 敏行
土佐の娘は東京大学理科2類
ちゃんと「和解」したのだろうか・・・
棋士室へ行ったら棋士が誰も居なくて
三浦はさぞガッカリしたことだろうな…
駄目会長に委員会とか役職貰って、コンビニを作るとか、二日制廃止とか
自分たちだけで舞い上がって
三浦の初勝利なんかダブルオー眼中
H山由紀夫、S位和夫、T田邦彦、・・・
私は内部進学でしたが,やっぱり一般入試の人は良くできましたね(というか,真面目だった)。
早稲田政経も凄いけど、東大の方がねぇ
ざらにいるは言い過ぎ
9割以上が東大受かれば早慶余裕だよ
合格するかは別
小保方も
察しろ!
一般入試だの学部だのいちいち言い訳するなんてコンプレックスが隠せないんだな。
クマシノと同レベルか・・
まあ北陸大学教育学部主席卒業の私からしたら日本の私立大学に行った時点で負け組だがww
脳みそどうかしちゃってるよ
「ここは得意だから人様のお役に立てると思う。ここは弱点だらもっと勉強したい」
上達したい方は少し辛めに自己の棋力を申告されているのではなかろうか。
自分が合格した大学の入試英語の問題を外国人に見せでもしたら、早口の英語でまくし立てられてそれこそ大変な事態になる。
漢文の問題を中国人に見せた場合も同様。
日本を一歩出たら、日本の大学に在学した実績はほとんど勘案されない。
仕事を任せたい時は独自の試験をして実力を測る。
ちなみにダニーは休学中
今後のシナリオとしては、
学部以外の単位も広く履修して優秀な成績で卒業後、所属企業の総務部へ。
運用部門強化して安定成長を図りつつ政治家へ。
当選した後、今回騒動を巻き起こし品位を著しく貶めたナベクボチダの首を斬る所までで完成。
2年ほど前から、早稲田のある分野での海外からの評価は東大のそれを凌いでおり
一部ではブランドとして人気化している側面も。
「最高〜」との表現は大学名とはそもそも無縁だし、所属に振り回されず個人で有意な結果を出していけばいい。
ある分野ってなに?純粋に知りたい
応援するどころかいちいち上から物言ったり文句つけたりしてると思うと胸が熱くなるな
将棋一芸で入ってるやつばっかじゃん
やっぱ東大入りたかったな
重臣の竹俣も、東大くらい行かないと格好つかんだろ。
紅Pと同期や
将棋部入るわ
ネタだろうが
悪いことは言わん
やめとけ
ちゃんとした大学青春を送りなさい
ちなみにぅぉーずは4級や
熊倉や香川みても女流は学問との両立大変そうだが頑張って欲しいわ、東大強く志望してたのが若干気になるが…
棋士などは主客共、機能を目的として社会に設置されたシステムに組み込まれずやって行け、
本来「学歴・職歴・技能資格取得」と「勝負師」とは両立しない
将棋部で頑張るわ
24のレーティングは2100くらいです
将棋休止してても芸能活動やりながらだしなあ。
まあこれから将棋でも活躍してくれることを祈ってるよ
旧帝大の滑り出しなからなあ…
センター88%で筑波二次も余裕だった。
社学受かったけど、紅ちゃんの政経は
落ちたやで。紅ちゃんの見たいわ‼
自分は基幹です
将棋部入ります?
女流と言えど棋士になる方がよっぽど凄いと思うけど。
(異なると思って視れば、肝臓と胆嚢も楚国と呉国ほどの隔たりがある。同じだと思って視れば…)
結局この子は何がしたいのだろうね、将来。
将棋は肩書だけで職業として続ける気はないだろうし、
タレントで行けるかといえばコレというものがないから微妙だし、
早稲田卒業してどっかいいとこに就職?
山口絵美菜さんとは正反対な人だけど、まぁ頑張って下さい。
仮面をかぶることが出来なくなる
「肝胆楚越」が「胆胆楚越」になっていました
ごめんなさい