藤井聡太四段、炎の七番勝負第2局 永瀬拓矢六段が6対4で優勢予想 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太四段、炎の七番勝負第2局 永瀬拓矢六段が6対4で優勢予想

藤井聡太四段 炎の七番勝負~New Generation Story~第2局
https://abema.tv/channels/shogi/slots/967N1Tm51tCGzK


63:名無し名人:2017/03/16(木) 18:13:39.21 ID:v9xLW4lX.net
軍曹じゃなく鬼軍曹と宣伝うたれる永瀬
増田戦3時間だったのに対し永瀬戦は2時間
大人の厳しさ教えてんじゃないの


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1489418385/
若手精鋭が現代将棋を斬る (マイナビ将棋BOOKS)
戸辺 誠 中村 太地 村山 慈明 永瀬 拓矢
マイナビ
売り上げランキング: 660,703
[ 2017/03/18 18:50 ] メディア | CM(79) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/03/18 (土) 18:52:58
    楽しみだ
  2. 2017/03/18 (土) 18:54:36
    永瀬「お前に岐阜はまだ早い」
  3. 2017/03/18 (土) 18:54:53
    この対局こそが真の岐阜に立つ対局だな
  4. 2017/03/18 (土) 18:56:46
    流石に軍曹相手は厳しそう
  5. 2017/03/18 (土) 18:59:20
    この七番勝負のなかでもトップクラスの難敵
    あっさり勝つようならタイトル獲得まで見通せる
  6. 2017/03/18 (土) 18:59:24
    空気を読まず千日手を選んで欲しいw
  7. 2017/03/18 (土) 19:00:03
    永瀬に勝ったら今年中にタイトル挑戦あるぞ
  8. 2017/03/18 (土) 19:01:05
    6-4なの?7-3位では?
  9. 2017/03/18 (土) 19:02:15
    昨年度タイトル挑戦した棋士だし、
    軽い攻めじゃ潰せないという意味でも真価を問われるなぁ。

    時間的に千日手はなしかな
  10. 2017/03/18 (土) 19:05:12
    藤井4段また先手か、運も強いな
  11. 2017/03/18 (土) 19:05:28
    ながせ
  12. 2017/03/18 (土) 19:06:51
    永瀬相手には流石に厳しいだろ
    だって今年棋聖挑戦者になって羽生をカド番まで追い込んだ永瀬だぞ?
  13. 2017/03/18 (土) 19:08:31
    永瀬は大物食いした直後に下手に負けたりもするから実力を測りづらい棋士なんだよなぁ
    受け将棋の人にありがちな話ではあるけど
  14. 2017/03/18 (土) 19:10:43
    あえて全勝を予想させて頂く。誰も藤井君には勝てない
  15. 2017/03/18 (土) 19:17:28
    千田、佐々木勇気より、藤井くんの方が上だよ。
  16. 2017/03/18 (土) 19:17:28
    ぶっちゃけ第1戦以外はA級棋士が相手しても半分は負けるレベルだよな
  17. 2017/03/18 (土) 19:47:44
    とりあえず岐阜はそろそろやめようよw
  18. 2017/03/18 (土) 19:49:52
    3時間って持ち時間?
    放送枠は前回と一緒みたいだけど。
  19. 2017/03/18 (土) 19:54:26
    前から気になってたんだけどこれって藤井四段は一日何局もやってるの?
    解説などのメンバーが前回と同じだし…
    きつすぎない?
  20. 2017/03/18 (土) 19:59:22
    増田○ 永瀬☓ 斉藤☓ 中村○ 深浦○ 康光○ 羽生☓

    藤井の4勝3敗と始まる前から予想してた
    もしかしたら深浦か康光のどっちかで1つ落として3勝4敗になるかもしれないけど
  21. 2017/03/18 (土) 20:00:40
    てめえの意見なんかどうでもいい
  22. 2017/03/18 (土) 20:05:14
    ケロロ
  23. 2017/03/18 (土) 20:05:14
    もし藤井が七番勝負6勝1敗だったとしたら
    その1敗は永瀬にくらったものだと思っている
  24. 2017/03/18 (土) 20:05:45
    勝てても増田と太地くらいかなと思ってたんだが、前の将棋を見てちょっと考えを改めないといけない気がしてきた
  25. 2017/03/18 (土) 20:10:09
    藤井が勝つだろう
  26. 2017/03/18 (土) 20:24:08
    次の解説も杉本七段なのね
    まさか全局・・・ってことないよね
  27. 2017/03/18 (土) 20:30:00
    解説が2局ごとに変わってるから、たぶん6局目までは午前午後で1局ずつ指してんじゃ?
    持ち時間各1時間で1日2局って三段リーグとか叡王戦とかと同じ条件だから、そこまで無茶ではないよね。
  28. 2017/03/18 (土) 20:32:40
    一番注目どころだと思うから楽しみだ
  29. 2017/03/18 (土) 20:40:09
    ※27
    もう解説陣発表されてるよ
    1-2局目:杉本7段、3-4局目:鈴木大介九段、5-6局目:橋本八段、7局目:阿久津八段(ゲスト:佐藤名人)
  30. 2017/03/18 (土) 20:45:36
    ※12
     さすがに厳しいとは思うけれど・・・。
     でも、たとえば藤井少年が奨励会に入るときに、「加藤一二三の最年少プロの記録を60年ぶりに破れ」と言ったら「さすがに無理だろ」と誰もが言ったはず。
     現にそれをクリアしている、マジもんの天才だからなあ。
     もちろん勝ち負けは分からないにしても、期待はしてもいいと思う。
     五分五分、と予想。
  31. 2017/03/18 (土) 20:46:03
    終盤の一手違いが怖いな
    永瀬の受けの前では、97玉とかの神がかりの好手でさえも響かない気がするぞ
    97玉自体は攻めでもなんでもないけども
    あと、千日手とか普通に臨んでくるから普通に指し直し局まで期待しちゃってるw
  32. 2017/03/18 (土) 20:55:27
    永瀬が強豪だからこそ、逆に勝負中に藤井が覚醒してしまうんじゃないか。
    マンガみたいな話だけど、最高レベルの才能ならありえないことでは無いと思う。
  33. 2017/03/18 (土) 21:07:16
    さすがに勝てないだろうな。
  34. 2017/03/18 (土) 21:08:30
    永瀬の独特な距離感の野暮ったい終盤と藤井の快刀乱麻を断つような終盤は対極
    前者は前者で強いんだけど後者にはぼやぼやしてるとあっという間に打ち取られる怖さがある
  35. 2017/03/18 (土) 21:12:31
    永瀬との対局は、親交の深い鈴木九段の解説に合わせりゃ良かったのに・・・。
    この辺が、abemaTVがまだ将棋放送に不慣れな所を表しているなぁ。
  36. 2017/03/18 (土) 21:17:31
    藤井四段には、誰もが考えてもいない時点でノータイム王手をかけ始め、数手進んで相手も解説も愕然とするスタイルを確立してほしい。
  37. 2017/03/18 (土) 21:18:58
    明日は岐路県に遊びに行ってきます!
  38. 2017/03/18 (土) 21:29:43
    岐阜ってどういう意味なのでしょうか?
    どなたか教えてください!
  39. 2017/03/18 (土) 21:39:47
    どっちも頑張れ


  40. 2017/03/18 (土) 21:46:24
    ここにいる奴ら色々と永瀬好き過ぎて笑う
  41. 2017/03/18 (土) 21:57:48
    楽しみだね、明日はNHK杯のファイナリストも決まるんだもん。来週はその決勝と藤井くんの斎藤戦だよ、花粉症は辛いけど幸せだよ
  42. 2017/03/18 (土) 22:06:54
    わー2chのレス採用された!
  43. 2017/03/18 (土) 22:19:00
    永瀬「藤井くんこそ我が必殺の千日手の伝承者……」
  44. 2017/03/18 (土) 22:28:33
    角換わりが鬼みたいだから振り飛車で対抗してもらいたいな
    菅井あたりに
  45. 2017/03/18 (土) 22:29:57
    生放送だと思ったら収録だったのか。
  46. 2017/03/18 (土) 22:41:40
    永瀬に勝てばまじでタイトル最年少記録もありそうだけどな
  47. 2017/03/18 (土) 22:42:36
    永瀬に勝つかどうかで岐阜に立たされるかどうか決まるだろう
  48. 2017/03/18 (土) 23:23:28
    藤井君だけ一日2戦は
    圧倒的に不利だわな。
  49. 2017/03/18 (土) 23:35:50
    ※45
    突っ込みどころ満載で的外れな長文おつかれさま
  50. 2017/03/18 (土) 23:42:10
    藤井君強いんだが、彼は選ばれし棋士ではないんだ。「やすはる・よしはる」の法則で次は「まさはる」君が突如現れ、タイトルを独占し始めるんだわ。まあ、まだ未来の話だけど。詳しくは将棋世界2035年4月に載ってるから(未来人より
  51. 2017/03/18 (土) 23:50:08
    永瀬レベルに勝てないようではタイトルは期待できない
    是非瞬殺してほしい
  52. 2017/03/18 (土) 23:51:59
    終盤の安心感とスピード…

    彼の王手は相手に圧倒的恐怖を与える…

    ディープインパクトに似た興奮…
  53. 2017/03/19 (日) 00:28:16
    ※57
    確か天彦だったと思うが、持ち時間が短い場合は1日2戦は不利じゃないって言ってたで
    1戦目終えてちょうどよく感覚が研ぎ澄まされたところで2戦目にあたれるから良い部分もあるのだとか
  54. 2017/03/19 (日) 00:42:18
    明日楽しみすぎるわマジで。
    1日2局は大変やろうけど、藤井四段には期待せざるをえない...
  55. 2017/03/19 (日) 00:57:31
    岐阜ネタって面白いと思ってやってるのか?
  56. 2017/03/19 (日) 01:22:37
    最後の羽生とか深浦とかが意外と負ける気がする。
  57. 2017/03/19 (日) 01:58:15
    永瀬は流石にまだ無理だと思うわ
    今回の七番勝負で正直棋力トップだろ
  58. 2017/03/19 (日) 02:27:07
    俺も羽生さん負けると思ってる
    あの終盤の寄せの前に藤井くんには見えてるものが羽生さんにはもう見えてなくて
    古い手とゆうか普通の手というか淡々と指してる間に藤井くんは詰み筋を指してる
    そう、羽生さんがひふみん倒したNHK杯のような感じ
  59. 2017/03/19 (日) 03:55:00
    誰もが思いもよらないうちに寄せに行く光速の寄せ。かつての谷川先生を思い出すな。
    米長、谷川、羽生、康光…終盤鬼強い人は序盤は得意ではなかったものだが、藤井くんは是非とも序盤から優位に立って鮮やかに寄せきる将棋を見せて欲しい。
  60. 2017/03/19 (日) 04:23:22
    中村は藤井に負ける前提になっているみたいだな、
  61. 2017/03/19 (日) 05:01:03
    羽生世代の影響で感覚がおかしくなってしまっているが将棋は若いほど有利
    ここで負けるようではただ早熟だったというだけ
  62. 2017/03/19 (日) 07:39:32
    増田は強い若手、永瀬はトップ棋士
  63. 2017/03/19 (日) 07:58:14
    羽生善治 三冠 R1851

    藤井聡太 四段 R1533(1828)

    永瀬拓矢 六段 R1813

    佐藤康光 九段 R1767

    斎藤慎太郎 七段 R1738

    深浦康市 九段 R1733

    中村太地 六段 R1733

    増田康宏 四段 R1679
  64. 2017/03/19 (日) 08:34:11
    軍曹って、もともとケロロ軍曹が由来だったのか。

    ということは、浜ちゃん大佐と語源が変わらんな。
  65. 2017/03/19 (日) 08:46:52
    若いほど有利ったって14歳は明らかにまだ強くなる年齢だろw
  66. 2017/03/19 (日) 09:18:57
    羽生さんは初めての若手に対して
    星を落とす印象があるし、
    確実に衰えが見えるから負ける気がする。
  67. 2017/03/19 (日) 10:25:24
    ※21にわか丸出し予想お疲れ(笑)斎藤、永瀬に負けるのに康光に勝つ?どうやって?実績も今の棋力も上の康光が永瀬、斎藤に負ける奴に負けるの?(笑)
  68. 2017/03/19 (日) 11:27:24
    ※81
    ナベちゃん、怖いの?
  69. 2017/03/19 (日) 11:27:32
    ※79
    衰えが見える(三冠).
    いやまあ,永瀬とか中村太の例があるので,星を落とす印象というのはわかるけど
  70. 2017/03/19 (日) 12:04:47
    永瀬は負けたら引退でしょ、頑張れよ。
  71. 2017/03/19 (日) 12:12:25
    もし永瀬に勝つようなら5勝はするだろう。負けても3~4勝はすると思う。藤井に確実に勝てそうなのは羽生と斉藤くらい。
  72. 2017/03/19 (日) 12:25:39
    この対局本当に楽しみだわ
    永瀬には千日手ラッシュを期待したい
  73. 2017/03/19 (日) 15:26:26
    介錯は誰がするの?
  74. 2017/03/19 (日) 19:35:14
    どういう進行なのかな?後手ゴキ中対超速▲3七銀?
  75. 2017/03/19 (日) 19:53:24
    永瀬六段は久しぶりの振り飛車か。何となくそんな気はしてたが、何年振りくらいなのかな?デビューしてそんな時期が経ってない頃から、居飛車党に鞍替えしてたよね。30、40歳になる頃には大山十五世名人の様に振り飛車ばかりになるのだろうか。
  76. 2017/03/19 (日) 19:53:56
    藤井勝-永瀬勝-千日手/持将棋だと6-3-1になりそうな気がw
  77. 2017/03/19 (日) 20:46:14
    先に秒読みか。しかも永瀬六段は時間攻めもする気かもね。
  78. 2017/03/19 (日) 21:22:13
    後手勝ちか。まー時間の使い方とかは課題かもね。持ち時間の長い竜王戦や棋聖戦でまた見てみたいな。
  79. 2017/03/19 (日) 21:32:54
    ※104
    どういう事?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png