羽生さんとのトレーニングが終わりました。今日は互いに白で勝ち、一勝一敗でした。黒でもチャンスを作っただけに、ベストの変化を読み切れず、負けてしまったのは反省です。
— 小島慎也 (@Shinya_Kojima) 2017年3月22日
羽生さんとのトレーニングで指した1局目の解説です。 Blog: The Highest Level Training in Japan on 22nd March ... https://t.co/VkER5CVQDy
— 小島慎也 (@Shinya_Kojima) 2017年3月23日
水曜日に行った羽生さんとのトレーニングの、第2局目の解説です。 Blog: The Highest Level Training in Japan on 22nd March ... https://t.co/b6dqV0mogq
— 小島慎也 (@Shinya_Kojima) 2017年3月24日
≪ 目隠し将棋対局 村中秀史六段VS香川愛生女流三段 短編映画「女流棋士の春」上映会 | HOME | 高見五段、立教大学を卒業 Yしろ六段も祝福 ≫
明日の講演・対局もがんばってくらさい
他のことに手を出しとくのは大事よ
森内のバックギャモンしかり
将棋愛好家の皆さん、そのような経験はおありでしょうか?
暮
克
洋
競技人口も7億で将棋とは桁違い
羽生ですら世界ランク3000位の世界
将棋との兼業農家で3000位時点でおかしいんですが
間違いなく近々銀河戦があるぞ
公表されてないだけで
将棋と公演と執筆で多忙の第一人者が、「趣味」で片手間のチェスで3000/7億になってる時点でおかしいんだよなぁ・・・
あんな私物化団体まぢで一度壊してくれ
https://twitter.com/search?q=%E7%BE%BD%E7%94%9F%E3%81%95%E3%82%93%20from%3AShinya_Kojima&src=typd
一瞬だけど、できそうに感じさせてしまうのが羽生さんのスゴいところ