第67回NHK杯将棋トーナメントの組み合わせ決定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第67回NHK杯将棋トーナメントの組み合わせ決定

327-09.png
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/tournament.cgi


206:名無し名人:2017/03/27(月) 12:11:19.78 ID:NAJ+rlli.net
藤井くんいきなり千田とか
楽しみだね


207:名無し名人:2017/03/27(月) 12:17:06.43 ID:IE/79/1k.net
青嶋vs八代戦とか、いい組み合わせ


209:名無し名人:2017/03/27(月) 12:18:03.10 ID:4gyMYLKB.net
藤井猛ー三浦が実現しそうw


210:名無し名人:2017/03/27(月) 12:21:37.87 ID:8ZrC070p.net
太地vs山崎の講師対決とか一回戦ことごとく注目カード組んできたな、
ヤラセじゃないのか?笑

地味に川上猛って初出場か?
二回戦で藤井三浦戦実現するかが最大の興味かな


211:名無し名人:2017/03/27(月) 12:23:03.25 ID:8ZrC070p.net
谷川vsアベケンなんてみんなの記憶に新しいよなw
ビフテキ


212:名無し名人:2017/03/27(月) 12:24:15.64 ID:daiyJvBC.net
森内キツいとこ入ってるなw
がんばれ


213:名無し名人:2017/03/27(月) 12:27:03.17 ID:KGY4YeRh.net
永瀬死んだか


217:名無し名人:2017/03/27(月) 12:30:14.53 ID:8ZrC070p.net
>>213
あっ
永瀬は予選落ちか、彼ほどの実力者でも・・・NHK杯ってやっぱ狭き門なんだなorz


215:名無し名人:2017/03/27(月) 12:28:34.46 ID:8ZrC070p.net
Bブロックの下の山、新旧名人や名人挑戦者や竜王やら最年少棋士やら
ソフト千田率やら30代イケメンやらかともも女流やら有力棋士が固まりすぎw


216:名無し名人:2017/03/27(月) 12:29:40.90 ID:/t3NkxaW.net
阿部光瑠の連続出場が途切れたか
プロ入り以来今まで予選全勝だったんだよな


219:名無し名人:2017/03/27(月) 12:30:58.64 ID:6JqVEoyd.net
塚田はここ4年で3度本戦入りかな
55年組の中では健闘してる方だね


221:名無し名人:2017/03/27(月) 12:33:07.39 ID:8ZrC070p.net
>>219
036もつられたのか久々の古豪復活やね
一方、はしにもかからない南、高道、島・・・


220:名無し名人:2017/03/27(月) 12:31:56.12 ID:3+ReL1Ns.net
えー永瀬でも落ちるのかあ


223:名無し名人:2017/03/27(月) 12:34:25.14 ID:D5psgMvj.net
羽生が加藤大山中原っていう歴代名人をなぎ倒して初優勝したやつの再来狙ってるな
藤井が若手筆頭、18世名人、17世名人、現名人、藤井猛、19世名人に勝って優勝


226:名無し名人:2017/03/27(月) 12:37:48.85 ID:3+ReL1Ns.net
>>223
面白い見方だなw
しかし谷川前会長とか勝てるかね


224:名無し名人:2017/03/27(月) 12:35:39.75 ID:CilbfRU2.net
そのうち、タイトル戦挑戦者枠やトーナメント決勝進出者枠ができるかもしれないな。
でも、そうすると予選枠さらに厳しくなる。


225:名無し名人:2017/03/27(月) 12:35:54.39 ID:8ZrC070p.net
慎太郎松尾、青嶋八代、三枚堂菅井など
新鮮な好カードも目白押しだね


227:名無し名人:2017/03/27(月) 12:38:11.32 ID:3+ReL1Ns.net
三枚堂は初出場か


230:名無し名人:2017/03/27(月) 12:44:38.52 ID:8ZrC070p.net
飯島さんまた古豪の大先輩に花を持たせるフラグ・・・


236:名無し名人:2017/03/27(月) 12:59:27.49 ID:CilbfRU2.net
桐山VS豊島を見てみたいものだ


237:名無し名人:2017/03/27(月) 12:59:41.97 ID:VLzdlAqW.net
★NHK杯本戦出場未経験の現役男性棋士一覧★

232 金沢  孝史 五段
234 安用寺孝功 六段
243 大平  武洋 六段
254 阪口  悟   五段
256 長岡  裕也 五段
270 田中  悠一 五段
288 上村  亘   四段
289 石田  直裕 四段
292 竹内  雄悟 四段
294 三枚堂達也 四段 ←初出場
295 星野  良生 四段
296 宮本  広志 五段 ←初出場
299 今泉  健司 四段
300 青嶋  未来 五段 ←初出場
301 梶浦  宏孝 四段
302 高野  智史 四段

備考:2017年1月1日現在、第66回まで

都成竜馬、井出隼平、佐々木大地←初出場、
藤井聡太←初出場、大橋貴洸、西田拓也、杉本和陽の新四段
は今回の来年度予選から出場予定

初出場は5人


239:名無し名人:2017/03/27(月) 13:08:14.21 ID:cMdgm3eu.net
安用寺はまた駄目だったのか 前NHK杯村山も予選落ちか 
取り敢えず藤井二人が出れて良かったわ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1490507710/
NHK杯伝説の名勝負 次の一手 (NHK将棋シリーズ)

NHK出版
売り上げランキング: 821,685
[ 2017/03/27 15:00 ] NHK杯 | CM(117) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/03/27 (月) 15:03:09
    ひふみんは?
  2. 2017/03/27 (月) 15:04:54
    1なら藤井猛NHK杯選手権者
  3. 2017/03/27 (月) 15:07:05
    決勝で藤井vs藤井を見たかったけど同じ山になっちゃったか
  4. 2017/03/27 (月) 15:08:14
    桐山先生予選通過。(驚愕.失礼。)素晴らしい。何回目の本選出場なんだろ?前述お二人方残念です.1ゲッツ成らずです。(失礼。)
  5. 2017/03/27 (月) 15:09:03
    右下のブロックが一番キツいかな?
    左下は比較的緩そう
  6. 2017/03/27 (月) 15:10:50
    予選免除の4名は
    青嶋、菅井、佐々木勇、千田
    かな。
  7. 2017/03/27 (月) 15:11:50
    あらら.早くもコメ削除者が。加藤先生は残念ながら予選で....残る棋戦は.竜王戦6組での.昇級者決勝戦のみですね。(涙)
  8. 2017/03/27 (月) 15:12:22
    桐山九段予選突破したんだ
  9. 2017/03/27 (月) 15:12:38

    ソフト対策前三浦「渡辺?w久保?w郷田?w悪いけど相手にならんわw」

    ソフト対策後三浦「先崎だって一流棋士だしそう簡単には勝てんわ…」
  10. 2017/03/27 (月) 15:13:06
    棋戦優勝だから藤井ギャラクシーも予選免除じゃないかな?
  11. 2017/03/27 (月) 15:13:20
    永瀬も慈明も澤田も光瑠もいない
    予選3連勝は厳しいね〜
  12. 2017/03/27 (月) 15:14:35
    開幕戦が佐々木大地vs丸山忠久かよw

    しかもいきなり佐々木二連投w
  13. 2017/03/27 (月) 15:14:47
    桐山先生あの年で本戦出場とか凄まじい

    あと地味に藤井じゃない方の猛が出てきてる
  14. 2017/03/27 (月) 15:16:54
    開幕戦、やっぱり師匠が解説か。
    頑張れよ、大地
  15. 2017/03/27 (月) 15:19:38
    藤井vs三浦はマジで見たいわ…
    ギャラクシー頑張れ…
  16. 2017/03/27 (月) 15:21:59
    永世名人2人と竜王と名人と名人挑戦者が同じ山に入るとか萎えるな〜
    まあおっさんはいいとしてこれから棋界を引っ張ってく3人が早々に潰し合うのはどうなの
  17. 2017/03/27 (月) 15:23:23
    稀代のベビーフェイス、藤井ギャラクシー
  18. 2017/03/27 (月) 15:27:32
    藤井聡太ベスト4への道のり

    棋王挑戦者→永世名人→名人挑戦者→名人or竜王


    厳しすぎィ!
  19. 2017/03/27 (月) 15:27:55
    角交換四間で角不成とかの挑発は見てみたい。
  20. 2017/03/27 (月) 15:30:28
    ★NHK杯
    出場最年長棋士

    2013 高橋 道雄 九段 53
    2014 土佐 浩司 八段 59
    2015 高橋 道雄 九段 55
    2016 伊藤 博文 六段 56
    2017桐山 清澄 九段 70←New!
  21. 2017/03/27 (月) 15:31:24
    な.な.な.あれ?。永瀬先生のお名前が....(涙)。ですが.一回戦から中村(太)-山崎。(勿体無い。)青嶋-八代。で藤井(聡)-千田戦。と楽しみ。皆さんの仰有る通り.右下のブロックは鬼ブロックですね。
  22. 2017/03/27 (月) 15:32:08
    矢崎はいないのか?
  23. 2017/03/27 (月) 15:32:12
    70歳で本戦出場はすげえ
    早指しで3連勝だろ?
  24. 2017/03/27 (月) 15:33:32
    永瀬(タイトル挑戦者)→出場せず
    村山慈(前NHK杯選手権者)→出場せず
  25. 2017/03/27 (月) 15:34:11
    Aブロック上 A級2名 B級1組4名
    Aブロック下 三冠 NHK杯選手権者 A級1名 B級1組4名
    Bブロック上 王将 A級3名 B級1組1名
    Bブロック下 名人 竜王 A級1名 B級1組3名
  26. 2017/03/27 (月) 15:38:28
    うわぁ。※23さん。貴重な情報ありがとうございます。桐山先生.改めて凄い!!素晴らしい!!こちらも空前絶後の記録になるのでは?。藤井(聡)先生が優勝したら(気が早い。)過去に羽生先生が.歴代名人を踏破して優勝された時と同等か.それ以上の話題になりそうですね。
  27. 2017/03/27 (月) 15:40:36
    今年度タイトル登場 A級棋士 B1棋士

    Aブロック上:広瀬 深浦 糸谷 郷田 橋本 菅井
    Aブロック下:羽生 康光 屋敷 丸山 山崎 松尾 斎藤
    Bブロック上:久保 行方 三浦 豊島 木村
    Bブロック下:天彦 渡辺 稲葉 千田 森内 阿久津 谷川
  28. 2017/03/27 (月) 15:43:42
    藤井聡太vs

    棋王挑戦者→永世名人→名人挑戦者→名人or竜王→王将→三冠


    まあ準決勝、決勝になると順当な棋士が勝ち上がってる可能性は低いが
  29. 2017/03/27 (月) 15:44:26
    有吉九段だったっけ?引退決定の後で、予選勝ち抜いて本戦一回戦が引退将棋になったのは。
  30. 2017/03/27 (月) 15:47:11
    自分で修正、NHKじゃなかったね、引退対局は。
  31. 2017/03/27 (月) 15:49:36
    2ch本スレで桐山九段の反応が少ないのは
    テレビ情報誌の4月の放送予定から桐山九段出場なのは既にわかってて
    スレではもう終わってた話題だから
  32. 2017/03/27 (月) 15:55:42
    藤井四段が予選で勝った相手は誰なんだろ
  33. 2017/03/27 (月) 15:56:04
    藤井若のブロック鬼すぎる
  34. 2017/03/27 (月) 15:57:24
    藤井くんいきなりキツい相手だなw
    前期優勝のジメ子いないし永瀬もいないし、改めて出るだけでも
    大変なんだなぁ〜〜〜と思ったら桐山先生びっくり。すごすぎない??
    そして相手えーちゃん、ひふみんに続いてなんかフラグ見えるんだけどw
  35. 2017/03/27 (月) 15:57:25
    弟子のA昇級に師匠も奮起か
    この師弟は何か似てるよね、穏やかで
  36. 2017/03/27 (月) 15:59:57
    藤井猛三浦戦で藤井が三浦を疑ってるかどうかわかるな
  37. 2017/03/27 (月) 16:01:35
    カトモモ-渡辺竜王見たい。
    手合い違いだろうけど
  38. 2017/03/27 (月) 16:02:29
    桐山先生、すごいね
  39. 2017/03/27 (月) 16:07:33
    ※38
    フラグの意味わかってる?
  40. 2017/03/27 (月) 16:18:49
    羽生が例の衝撃の初優勝をしたのは五段の時だろ

    聡太はまだデビューし立てなんだから
    期待しすぎないほうが
  41. 2017/03/27 (月) 16:20:38
    桐山先生頑張って盛り上げてほしい
    飯島さんはひふみんに続いて大ベテランに負けるわけにはいかんと気合入ってるだろうけど
  42. 2017/03/27 (月) 16:23:54
    さぁ桐山先生のNHK本選出場に続いては「今夜加藤先生の特番!?がNHKで放送22:00~22:25」です。
  43. 2017/03/27 (月) 16:28:18
    ※45さんへ。※29です。まぁそうなんですけどね。「ちょっとハシャイデでみたと言うか。浮かれたい気分で。」何卒.お目こぼし.お許しを。
  44. 2017/03/27 (月) 16:37:54
    藤井くんが強豪をバタバタとなぎ倒して話題をさらう中、ひっそりと実力者を倒して再び勝ち上がってきた佐藤(和)がベスト4で藤井くんの連勝を止める展開を期待したい俺はただの和俊ファン
  45. 2017/03/27 (月) 16:38:18
    非公式戦とはいえ藤井四段ボコボコにした永瀬が出られないのか…
  46. 2017/03/27 (月) 16:40:43
    川上初出場とか言ってるが、地味に予選通過して何回か出てるはずだよ。
    つべかニコニコに清水市代と対局した動画が上がってるし、数年前は相矢倉でタカミチに負けてる。
  47. 2017/03/27 (月) 16:46:43
    桐山九段、予選突破すごすぎる
  48. 2017/03/27 (月) 16:48:37
    ザキヤマの羽生山率w
  49. 2017/03/27 (月) 16:55:37
    左下の山が一番楽?ダニーさん三回目の決勝のチャンス
  50. 2017/03/27 (月) 17:01:26
    ※51
    普通に最近出てたよな。この局勝って羽生さんと戦いたいって言ってたわ

    こういうのを見るとまず安用寺さんの名前を確認してしまう。今回も駄目だったか
  51. 2017/03/27 (月) 17:13:16
    また山崎が羽生の山に・・・
  52. 2017/03/27 (月) 17:40:48
    桐山先生すげー!
    放送楽しみ
  53. 2017/03/27 (月) 17:43:50
    予選でそうちゃんが永瀬をボコってたらウケる
  54. 2017/03/27 (月) 17:49:44
    安用寺も一度くらい出てておかしくないんだがなぁ
    最近は朝日杯とかでも勝ってたよな?
  55. 2017/03/27 (月) 17:54:27
    安用寺は銀河戦では見る
  56. 2017/03/27 (月) 17:57:01
    藤井聡太の予選は、浦野、北浜、竹内。
    永瀬さんは、中村修さんに負け。
  57. 2017/03/27 (月) 17:57:50
    青嶋八代、静岡ダービーきたこれ
  58. 2017/03/27 (月) 18:20:18
    桐山
    増田裕
    小林健
    井上

    桐山ボーナスステージw
  59. 2017/03/27 (月) 18:37:04
    永瀬は中村修に負けて、本選出場を逃したそうな。
  60. 2017/03/27 (月) 18:41:44
    桐山先生すごいなぁ、かっこええ
    藤井先生(鰻)も予選突破でよかった
  61. 2017/03/27 (月) 18:42:15
    成績優秀者はミク、青いの、さんま、チダショー
    やしろんは棋戦優勝じゃなくて予選通過者だった
  62. 2017/03/27 (月) 18:42:36
    永瀬の聡太戦は研究だったとか
  63. 2017/03/27 (月) 18:43:16
    藤井四段に夢膨らませてるなあ w
  64. 2017/03/27 (月) 18:44:07
    藤井(鰻)は予選突破ではなく、
    タイトル(銀河)枠でシードと違うか。
  65. 2017/03/27 (月) 18:46:36
    意地悪おやじタカミチは、クマーに続いて
    ひふみんにも引導をわたす
  66. 2017/03/27 (月) 18:48:40
    桐山先生の次の一手形式の本を昔々買った私は万年低級
  67. 2017/03/27 (月) 18:51:14
    ※65
    へー
    では 修先生 > 永瀬 > 聡太
    ってことですな w
  68. 2017/03/27 (月) 18:54:36
    修九段、叡王戦も本戦進出だったしなあ
    個人的にファンなので嬉しい
  69. 2017/03/27 (月) 18:55:01
    藤井(聡)先生は次代の希望の星。生意気ながら注文を一つ。「中継局では.視聴者の為にも.盤面に余り覆い被さらないで欲しいなぁ。」お願いします。
  70. 2017/03/27 (月) 18:56:09
    修先生永瀬さんに勝ってた
  71. 2017/03/27 (月) 19:00:08
    羽生と山ちゃん毎回近いところにいるね
  72. 2017/03/27 (月) 19:04:29
    山崎また羽生と早々に当たる組み合わせw

    Fとみうみうの兄弟弟子対決が楽しみ
  73. 2017/03/27 (月) 19:21:00
    カトモモ倒したやつが決勝までいくニュージンクスが誕生することに期待する
  74. 2017/03/27 (月) 19:23:14
    ついに畠山成が喋るところを初めて見ることができそうだ
  75. 2017/03/27 (月) 19:25:32
    こ…これは…

    加藤桃子が竜王、名人、藤井四段を屠っていき、最終的に羽生orモテを決勝で倒すってことでいいのか?
  76. 2017/03/27 (月) 19:28:24
    ウティ怒涛の復活シナリオかな?
    決勝で羽生とやってほしいなあ
  77. 2017/03/27 (月) 19:36:43
    予選表はどこで見れるん?
    贔屓の棋士が予選どこで負けたか知りたい
  78. 2017/03/27 (月) 19:37:44
    山崎は羽生と確実に当たれるんだから嬉しいでしょ
  79. 2017/03/27 (月) 19:46:18
    聡太対稲葉 (双方勝ち上がれば)ってのも見たいね
  80. 2017/03/27 (月) 19:52:49
    81
    カトモモは百万馬券くらいな感じかな
  81. 2017/03/27 (月) 19:58:05
    *75
    杉本七段が「(できるだけ被らないようにするよう)注意しています」言うてるやん
  82. 2017/03/27 (月) 19:59:02
    三浦対藤井九段も楽しみだね、藤井が勝ち上がれば
  83. 2017/03/27 (月) 20:01:06
    ※75, 90 気にせんでよろし
  84. 2017/03/27 (月) 20:01:56
    藤井優勝への道のり
    ①千田 コンピュータ時代の申し子
    ②稲葉 名人挑戦者
    ③渡辺(明) 現役最強 
    ④藤井(猛) 序盤の鬼(VS終盤の鬼)
    ⑤羽生 歴代最強

    ④だけ希望的観測
  85. 2017/03/27 (月) 20:03:13
    ※83
    金が常に足りてない団体がそんな即時性を持って対応できる人員を用意できるわけないだろ
    職員がその日の仕事を片付けて、空いた時間でぼちぼち更新してく程度の温度感
  86. 2017/03/27 (月) 20:05:46
    ウティ先生忘れないで差しあげろ w

    しかしBの下は強豪ひしめいてるのに比べてBの上は… とか言っちゃ悪いか ww
  87. 2017/03/27 (月) 20:08:29
    ※93
    ナベ倒すより現名人倒すほうインパクト大きい、個人的には
  88. 2017/03/27 (月) 20:11:20
    加藤先生が優勝したら(全棋士参加棋戦優勝での)四段昇段かな?
  89. 2017/03/27 (月) 20:24:33
    ここまで予選結果リンク無し
    まぁここの※欄見てるような人ならもう辿り着いてるだろうけど一応

    ttps://www.shogi.or.jp/match/nhk/67/yosen.html
  90. 2017/03/27 (月) 20:31:48
    天狗出場と聞いて飛んできました⌒(ё)⌒
    まずは一勝お願いします🙇⤵
  91. 2017/03/27 (月) 20:40:16
    準決勝は藤井最強決定戦か。
  92. 2017/03/27 (月) 20:54:58
    桐山先生凄いなぁ
    1回戦が一二三に一発入れられた栄ちゃんだから万が一も・・・
  93. 2017/03/27 (月) 21:22:45
    藤井vs千田がホント楽しみ
  94. 2017/03/27 (月) 21:40:04
    藤井くんは予選で師匠と当たる可能性あったのに
  95. 2017/03/27 (月) 22:04:20
    >>73
    永瀬は竜王戦2組でも真田に負けてますし、あながち間違いではないかとw
  96. 2017/03/27 (月) 22:28:01
    久保ってタイトルとったのに1回戦からなのか
  97. 2017/03/27 (月) 22:33:27
    主役は桐山
  98. 2017/03/27 (月) 23:02:07
    豊島優勝あるで
  99. 2017/03/27 (月) 23:44:35
    からす天狗、大暴れ
  100. 2017/03/27 (月) 23:50:32
    修先生、めちゃくちゃ久しぶりの年間20勝達成おめでとうございます!
  101. 2017/03/28 (火) 00:05:47
    訂正
    ★NHK杯
    出場最年長棋士

    2013 森 けい二 九段 67
    2014 土佐 浩司 八段 59
    2015 高橋 道雄 九段 55
    2016 伊藤 博文 六段 56
    2017桐山 清澄 九段 70←New!
  102. 2017/03/28 (火) 00:14:58
    そう言えば森K先生も....。残るのは竜王戦だけかな?。
  103. 2017/03/28 (火) 02:36:03
    桐山先生もう70か、記念録画しとくかな。
  104. 2017/03/28 (火) 03:19:08
    藤井の優勝はありえるとは思うがリアルな話
    連勝記録がここで止められる可能性は高いな
  105. 2017/03/28 (火) 07:47:48
    ベスト8で会長に天敵羽生さんぶつけないでよね!
  106. 2017/03/28 (火) 07:49:42
    「観る将」は居るのに「観る碁」が居ないの、なんでだろう?
  107. 2017/03/28 (火) 12:41:10
    だって碁は形勢がわかりにくいんだもん
  108. 2017/03/28 (火) 15:48:43
    去年の桐山先生の叡王戦(VS島九段)の終盤はめっちゃかっこよかった
  109. 2017/03/28 (火) 16:14:53
    囲碁も観る人は居るでしょ。(自分はルールが判らないから観ないけど。)
  110. 2017/03/28 (火) 16:26:46
    可能性として藤井四段は
    森内、谷川、佐藤(天)、羽生
    と歴代名人経験者を倒して優勝するケースも考えられるわけか
  111. 2017/03/28 (火) 17:28:39
    佐藤和俊の優勝を地味に願っているのは俺だけだろうか
  112. 2017/03/29 (水) 12:32:42
    前回は佐藤祭りだったので、
    今回は佐々木祭りに期待してます。
  113. 2017/03/30 (木) 19:47:06
    連盟のイメージうpはいらねー
  114. 2017/04/09 (日) 11:51:39
    修先生やるなw
  115. 2017/04/18 (火) 08:29:48
    近藤とカトモモの解説が伸哉さんって、もうネタフラグやんw
  116. 2017/08/20 (日) 17:05:30
    修先生の快進撃が止まらない。優勝あるで。
  117. 2017/08/22 (火) 00:09:21
    >>106
    組み合わせ当時はタイトル奪取前だったから、今回は一回戦から。朝日杯優勝の八代が、予選からなのも同じような理由。

    第68回で、久保は二回戦から。八代は予選免除。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。